■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/04/10(火) 10:19:59.78ID:KS0mO/4a0
お?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 12:59:23.77ID:cF9F+tWZ0 ?
2018/04/11(水) 16:41:13.71ID:GJYngcWa0
!
2018/04/11(水) 16:49:15.14ID:3wsVSSOz0
65はこのままβで終わって正式版は66になるって事?
2018/04/11(水) 16:53:25.65ID:5HqKbCZm0
これマ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:48:32.49ID:K3EUm0h70 やっぱり3.0.4.29が最強安定。これより後にアップデートする奴は阿呆
アップデートする必要なし。だってまともに動かないもん
作者は何のためにアップデートしてるんだ?どうせ自分でバグ検証できないから
アプデで釣ってユーザーにやらせてるだけだろ?とんでもねーカスだな
3.0.4.29が最強安定。アップデートして欲しかったら客に給料払うことだなw
アップデートする必要なし。だってまともに動かないもん
作者は何のためにアップデートしてるんだ?どうせ自分でバグ検証できないから
アプデで釣ってユーザーにやらせてるだけだろ?とんでもねーカスだな
3.0.4.29が最強安定。アップデートして欲しかったら客に給料払うことだなw
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 16:46:59.15ID:kS6F4EM30 死ぬ寸前までぼこられたのにまだ戯言言ってる
誰も愚か者の意見なんて賛同しないのにね
アップデートせずにセキュリティリスク放置したければ
したらいい バカはすっこんでろ
誰も愚か者の意見なんて賛同しないのにね
アップデートせずにセキュリティリスク放置したければ
したらいい バカはすっこんでろ
2018/04/12(木) 18:05:35.29ID:Vb/5/OE/0
本文NGワード登録推奨
3.0.4.29
3.0.4.29
2018/04/12(木) 20:57:13.74ID:OEtJ305Z0
3.0.4.29が最強安定!
(_ヽ
彡 ⌒ ミ| |
(´・ω・`/ /
y'_ イ 彡⌒ ミ モミモミ
〈_,)l !__(・ω・`)-、
/ mn | i
/ /ヽ-| |´ゝ ,n _i l
―――――――‐E_ )__ノ
みんなモミモミするのやめろよな
(_ヽ
彡 ⌒ ミ| |
(´・ω・`/ /
y'_ イ 彡⌒ ミ モミモミ
〈_,)l !__(・ω・`)-、
/ mn | i
/ /ヽ-| |´ゝ ,n _i l
―――――――‐E_ )__ノ
みんなモミモミするのやめろよな
2018/04/12(木) 20:57:58.37ID:saMY9e5i0
WwwwwwwwwwwwwWWwwwwwwwWw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 00:06:23.68ID:IrJ1aT5w0 なんこれブラウジングめっちゃ速い
デザインも細かくカスタマイズできるしなんこれ
変なファイルやプログラムが入ってたslimjetから乗り換えるお
既定の高速ダウンロードがあったら尚良
デザインも細かくカスタマイズできるしなんこれ
変なファイルやプログラムが入ってたslimjetから乗り換えるお
既定の高速ダウンロードがあったら尚良
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:00:42.43ID:IrJ1aT5w0 あれ?64bit版ブラウザが前画面表示になってタスクバー隠れちまう
2018/04/13(金) 01:01:57.11ID:fveo8S5D0
???
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 01:16:29.44ID:IrJ1aT5w0 32bitポータブル版起動したまま64bitポータブル版extractしようとしてバグっただけみたい(笑)
再度チャレンジしたら直った(笑)
再度チャレンジしたら直った(笑)
2018/04/14(土) 12:04:11.55ID:etpIFmVc0
PortableをWeb版OneDriveに丸ごと保存していざダウンロードして解凍して
起動するとマッサラの状態になるんだけどどうすればいい?
アップロードの時点で失敗してるのかな、UserDateだけ保存してもだめだった
起動するとマッサラの状態になるんだけどどうすればいい?
アップロードの時点で失敗してるのかな、UserDateだけ保存してもだめだった
2018/04/14(土) 12:17:14.99ID:zlLnWCEY0
onedriveに上げる前にzipにでも圧縮すればいい
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 14:43:22.522018/04/14(土) 14:49:40.67ID:M88FqFsQ0
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 15:20:30.932018/04/14(土) 15:34:40.32ID:etpIFmVc0
>>176
問題なく起動すること出来ました、有り難うございました
問題なく起動すること出来ました、有り難うございました
2018/04/15(日) 20:55:12.94ID:+XIP+cVt0
これ
2018/04/15(日) 21:08:06.75ID:pcKQW3rU0
Cent3つともThe Great Suspenderのsaspend this tabが効かなくなった
新規centだと使える 同じ症状の人いる?
新規centだと使える 同じ症状の人いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 03:03:53.19ID:UtKPstN90 Chromeアップデートされたぞ
これも早く更新しろ
これも早く更新しろ
2018/04/20(金) 03:09:20.93ID:q3cQLkvP0
まぁ別にやってもいいけど
2018/04/20(金) 17:14:27.37ID:c2GxiagX0
まだよ
2018/04/20(金) 23:10:06.96ID:DjWu6ai90
バージョン66は飛ばして67になったら更新するという話じゃなかった?
2018/04/20(金) 23:19:43.46ID:Qo5coFiZ0
飛ばすのは65
2018/04/21(土) 06:54:07.41ID:lH8Rtoy90
>>182
3つともってのの意味がよく読み取れてないけどうちのCentだと普通に使えてるよ
3.3.2.15 64bit
でも3.3.2.15にしてから拡張機能全般の読み込みがおかしい時あるんで、
そん時は拡張機能のページでいったん有効外して再度有効にしなおしてる
そうすると普通に読み込む
3つともってのの意味がよく読み取れてないけどうちのCentだと普通に使えてるよ
3.3.2.15 64bit
でも3.3.2.15にしてから拡張機能全般の読み込みがおかしい時あるんで、
そん時は拡張機能のページでいったん有効外して再度有効にしなおしてる
そうすると普通に読み込む
2018/04/21(土) 08:21:59.47ID:XlxsTAnS0
Yes, we can release 66 in two weeks.
2018/04/21(土) 12:48:04.82ID:bvvl3EsE0
>>188
普通に動いてるんだ、ありがとう、ストアでThe Great Suspenderの兄弟も色々試した結果同じ症状でした
前にも不具合があったのでこの際ちょっと仕組みが違うTiny Suspenderというのが
動いたのでCentを新規で作りなおして乗り換えました
普通に動いてるんだ、ありがとう、ストアでThe Great Suspenderの兄弟も色々試した結果同じ症状でした
前にも不具合があったのでこの際ちょっと仕組みが違うTiny Suspenderというのが
動いたのでCentを新規で作りなおして乗り換えました
2018/04/26(木) 04:09:49.31ID:jBamP4YX0
ほ
2018/04/28(土) 19:17:04.19ID:9z5N546/0
も
2018/04/28(土) 22:46:11.97ID:Bz3utdUP0
さ
2018/04/28(土) 23:43:11.87ID:74u+WIye0
っ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 01:42:34.62ID:cV4BQMxk0 く
2018/04/29(日) 07:24:10.95ID:6XsbbIlI0
更新はよ
2018/04/29(日) 08:25:26.98ID:KRRCjW3H0
別にやってあげてもいいけど
2018/04/29(日) 09:48:50.51ID:mYG9Ug+40
だが断る!
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 12:09:53.12ID:mkRCXQBY0 開発終了か
2018/04/30(月) 11:27:05.53ID:A7JLT9Az0
日本も終了か
2018/05/03(木) 19:18:06.17ID:9oJTwuY80
Centを3つ同時に使っててタスクバーのCentタブが見分けが付かないので
タブの中のアイコンを変えること出来ませんか?
外部ソフトでもかまいません、情報あったらお願いします
タブの中のアイコンを変えること出来ませんか?
外部ソフトでもかまいません、情報あったらお願いします
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 00:49:38.09ID:l6U4hEw90 知ってるけど教えないよ
2018/05/04(金) 00:55:26.59ID:5YNay9bV0
www
2018/05/04(金) 02:23:05.56ID:9hgLbDTW0
ショートカットをそれぞれ作って、プログラムアイコンを任意のものに変更すればいいんじゃね
2018/05/04(金) 12:13:41.20ID:gB7Oy9ik0
>>201
単純にアイコンを差し替えればいい話じゃないの?
単純にアイコンを差し替えればいい話じゃないの?
2018/05/04(金) 19:09:23.57ID:ZUxj158z0
Win10の4月末更新でChromeがフリーズする不具合、5月8日の更新で対応。MSは一時対処法も紹介
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/win10-4-chrome-5-8-ms/
派生ブラウザにも関係あるかな
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/win10-4-chrome-5-8-ms/
派生ブラウザにも関係あるかな
2018/05/04(金) 19:23:23.74ID:9eUEBUwG0
2018/05/04(金) 20:30:05.59ID:Uou265+w0
2018/05/04(金) 21:43:28.97ID:ft/kiMTE0
タスクバーのアイコンを変えるには
Resource Hackerみたいなツールが必要なんじゃないか
Resource Hackerみたいなツールが必要なんじゃないか
2018/05/04(金) 22:29:27.66ID:R3Ju08IO0
3つというのが別々の場所にインストールした物を指すなら
ResourceHacker等でそれぞれのバージョン番号フォルダ内のchrome.dllにあるアイコンを差し替えればいい
当然バージョン上がったらやり直し
ResourceHacker等でそれぞれのバージョン番号フォルダ内のchrome.dllにあるアイコンを差し替えればいい
当然バージョン上がったらやり直し
2018/05/04(金) 23:11:23.68ID:9hgLbDTW0
プロファイル別にショートカットを用意してアイコンを変えたらいい
kinzaでは出来てたからこれも出来るだろうと思ったが
kinzaでは出来てたからこれも出来るだろうと思ったが
2018/05/05(土) 00:30:26.19ID:VJM4I+7j0
「次のページへ」って(autoでも継ぎ足しでもなく)次のページのリンク見つけて移動しますってことか
2ヶ月使ってて今気づいたわw
2ヶ月使ってて今気づいたわw
2018/05/05(土) 02:46:48.74ID:z/0dlIhG0
>>206
今日起動4日目のPCがモニタのスリープから復帰できなくなった
音は鳴るし、HDDランプは点滅してるのでスリーズはしてないと思って
別系統でモニタに接続したら映った
再起動したら直ったけどこれが原因だったのかな?
今日起動4日目のPCがモニタのスリープから復帰できなくなった
音は鳴るし、HDDランプは点滅してるのでスリーズはしてないと思って
別系統でモニタに接続したら映った
再起動したら直ったけどこれが原因だったのかな?
2018/05/06(日) 11:18:19.94ID:vUBSMEyS0
2018/05/06(日) 21:46:37.22ID:+cyCQQTr0
”CTRL+T”等で開く新しいタブページに「Google翻訳」等を追加したいのですが
検索してもAndroid版ばかり引っかかってしまい見つけられません
どなたかご教授いただけないでしょうか?
検索してもAndroid版ばかり引っかかってしまい見つけられません
どなたかご教授いただけないでしょうか?
2018/05/06(日) 21:51:20.43ID:tXFfCrke0
Android版なんかあるのか?
2018/05/07(月) 00:55:33.12ID:jZqg0bHC0
CentBrowserはChronium使ってるのでChromeと同じ方法でいけるのではないかと思いまして
2018/05/07(月) 01:15:01.55ID:HU7a9e7H0
じゃあChromeスレで聞けよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 01:41:58.67ID:ikeNoyuD0 これだから低学歴は・・・
2018/05/07(月) 08:24:35.76ID:Xv2D4X+00
更新来い
2018/05/07(月) 09:58:12.04ID:WdfuFJ190
言及があってから2週間経ったのでそろそろ来ると思うけど
別に新しい機能が付くとかではないし急いでないので当分このままでも構わん
別に新しい機能が付くとかではないし急いでないので当分このままでも構わん
2018/05/07(月) 10:18:59.43ID:10gIpYVs0
Chromiumはだいぶ遅れてるから急いでもらわんと困る
2018/05/07(月) 11:14:47.81ID:S+71jkAN0
centのポータブル版のフォルダが肥大化してて、キャッシュクリアしても2.13GBもあるんだがこれダイエットできないの?
最近みつけた設定したタブ数を超えると待機状態にしてくれる拡張。これでRSSの一括読み込みでのクラッシュが大幅軽減した。
拡張機能Tabs limiter with queue
https://chrome.google.com/webstore/detail/tabs-limiter-with-queue/kaamkonbephafcojgajnbgbdgbgbboap
最近みつけた設定したタブ数を超えると待機状態にしてくれる拡張。これでRSSの一括読み込みでのクラッシュが大幅軽減した。
拡張機能Tabs limiter with queue
https://chrome.google.com/webstore/detail/tabs-limiter-with-queue/kaamkonbephafcojgajnbgbdgbgbboap
2018/05/07(月) 11:35:48.90ID:WdfuFJ190
userdataの中にあるhistoryとか放っとくと容量が増えていくので、定期的に履歴クリアは必要だね
フォルダごと全部消して新しくインストールする方法もあるけどね
フォルダごと全部消して新しくインストールする方法もあるけどね
2018/05/07(月) 11:56:41.43ID:1PQmddgF0
設定→プライバシーとセキュリティ→閲覧履歴データを消去するの詳細設定の
キャッシュされた画像とファイルをめちゃ溜め込んでいそう
キャッシュされた画像とファイルをめちゃ溜め込んでいそう
2018/05/07(月) 12:15:41.73ID:WdfuFJ190
まあ泣きながら英断することも重要だ
>>223には頑張ってほしい!
>>223には頑張ってほしい!
2018/05/07(月) 12:41:23.11ID:wqcflq3n0
2018/05/07(月) 13:56:49.00ID:xbVH5vaM0
>>224-227
Cookieと履歴以外とtmpとdmpも根こそぎ削除してたら2.13→1.34GBまで絞れた。
ちなみにchrome://flagsの設定のファイル名って分かる人います?。
これがわからないと再インスコしても試験運用機能の設定まで復元出来ないよね。
Cookieと履歴以外とtmpとdmpも根こそぎ削除してたら2.13→1.34GBまで絞れた。
ちなみにchrome://flagsの設定のファイル名って分かる人います?。
これがわからないと再インスコしても試験運用機能の設定まで復元出来ないよね。
2018/05/07(月) 14:09:43.58ID:WdfuFJ190
>>228
Preferences
Preferences
2018/05/07(月) 14:20:27.79ID:dpRe0Y1d0
GB単位で貯め込むってブラウザゲーとかやってんじゃないの?
5GB溜め込んでた恥ずかしいImpressライターがいたな
5GB溜め込んでた恥ずかしいImpressライターがいたな
2018/05/07(月) 16:16:53.45ID:bbr+Qx+b0
2018/05/07(月) 21:43:27.64ID:KSCkJowK0
betaきてる
2018/05/07(月) 22:47:09.95ID:WdfuFJ190
http://static.centbrowser.com/beta_32/
indexには無いけど直URLを入れたらダウンロードできてる。どういうこと?
http://static.centbrowser.com/beta_32/centbrowser_3.4.3.25.exe
http://static.centbrowser.com/beta_64/centbrowser_3.4.3.25_x64.exe
http://static.centbrowser.com/beta_32/centbrowser_3.4.3.25_portable.exe
http://static.centbrowser.com/beta_64/centbrowser_3.4.3.25_x64_portable.exe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
indexには無いけど直URLを入れたらダウンロードできてる。どういうこと?
http://static.centbrowser.com/beta_32/centbrowser_3.4.3.25.exe
http://static.centbrowser.com/beta_64/centbrowser_3.4.3.25_x64.exe
http://static.centbrowser.com/beta_32/centbrowser_3.4.3.25_portable.exe
http://static.centbrowser.com/beta_64/centbrowser_3.4.3.25_x64_portable.exe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 01:09:08.68ID:koOthuHR0 こわ
2018/05/08(火) 04:47:23.64ID:nm4RmDyN0
cookieダメだな
2018/05/08(火) 05:35:41.65ID:nm4RmDyN0
タブ開いた時のアニメーションがスムーズになってた
拡張ページがマテリアルデザインになってた。Chrome68でflagでも戻せなくなる?
拡張ページがマテリアルデザインになってた。Chrome68でflagでも戻せなくなる?
2018/05/08(火) 09:45:14.71ID:6krI/VpL0
canaryの方で試してみたが戻せないようだ
まあ戻せたとしてもそのうちflagから消えるので、このまま慣れるのが良い。戻そうとは思わないことだ
まあ戻せたとしてもそのうちflagから消えるので、このまま慣れるのが良い。戻そうとは思わないことだ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 22:38:58.61ID:t5jXBH0Y0 「プラグインを読み込む事ができませんでした」って出るのはフラッシュを自動更新にしてたから?
元に戻せんかな
元に戻せんかな
2018/05/08(火) 23:01:24.78ID:6krI/VpL0
Flashは自動更新にしているが問題ないな
2018/05/09(水) 13:59:08.54ID:eyJUMEQS0
メモリリークがひどいことになってるんだけど俺環?
2018/05/09(水) 17:35:34.84ID:SH2MOIr10
2018/05/12(土) 12:08:01.46ID:78ZFS89x0
>>233
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/05/12(土) 21:04:25.34ID:w1Noqwwi0
>>241
ごめんクリーンインストールしたら落ち着いたみたいだ
ごめんクリーンインストールしたら落ち着いたみたいだ
2018/05/12(土) 21:52:03.66ID:MgvrfUrL0
>>243
いいね。今後なにかあった時は、その都度クリーンインストールするようにしてください
いいね。今後なにかあった時は、その都度クリーンインストールするようにしてください
2018/05/13(日) 00:01:12.67ID:NLCuWveR0
マイナーうpだて来てた
2018/05/13(日) 00:10:43.15ID:SMUs1Ova0
βに3.4.3.32来てますな、今またくっそ重いけど
2018/05/13(日) 00:23:15.66ID:SMUs1Ova0
centbrowser_3.4.3.32_x64.exe 落としてインストールしたら 3.4.3.25・・・バージョン表記変わってないやんけ
2018/05/13(日) 07:17:01.27ID:cPLQ4ZPu0
どこのバージョン表記??
ttp://gemini.axfc.net/d/323958734866714/v/3910493.png
ttp://gemini.axfc.net/d/323958734866714/v/3910493.png
2018/05/13(日) 07:24:53.50ID:SMUs1Ova0
あ、再起動したら表記はちゃんと直ってました
ちな chrome://settings/help
ちな chrome://settings/help
2018/05/13(日) 07:44:51.84ID:cPLQ4ZPu0
動作検証したが今回も大きな問題はなさそう
2018/05/13(日) 07:45:33.85ID:cPLQ4ZPu0
よかったw了解です!
2018/05/13(日) 23:31:53.94ID:nE+IqSuQ0
ごめん3.4.3.32ってどこにあるの?
フォーラムを見たんだけど3.4.3.25しか見つけられなかった
フォーラムを見たんだけど3.4.3.25しか見つけられなかった
2018/05/13(日) 23:46:20.30ID:TsuufJ0m0
中国人パワーで見つけられるアルネ。我々は中国に敬服しなければいけない
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64_portable.exe
2018/05/14(月) 08:03:11.67ID:qKCxyMTx0
>>253
ありがとう ただダウンロードしているときESETで
脅威;アクション;ユーザー;情報;ハッシュ;最初の画面/望ましくない可能性があるアプリケーション
アプリケーションによるウェブへのアクセスにおいて脅威が検出されました
(25873CE8F9DBBE7F065FD0AC92D4A54BE7E7AA61)
.;0544FD0AE1797A6F5F357A2E82677B55A3048A8E; と言うのと
http://www.plumbytes.com/partner/url/download PUAブラックリストによりブロックという
警告が出るんだけどなんだろう?とりあえずダウンロードは出来たけど
ありがとう ただダウンロードしているときESETで
脅威;アクション;ユーザー;情報;ハッシュ;最初の画面/望ましくない可能性があるアプリケーション
アプリケーションによるウェブへのアクセスにおいて脅威が検出されました
(25873CE8F9DBBE7F065FD0AC92D4A54BE7E7AA61)
.;0544FD0AE1797A6F5F357A2E82677B55A3048A8E; と言うのと
http://www.plumbytes.com/partner/url/download PUAブラックリストによりブロックという
警告が出るんだけどなんだろう?とりあえずダウンロードは出来たけど
2018/05/14(月) 09:23:49.19ID:fPl3zioq0
>>254
うちもESETだけど何のメッセージも出なかったよ
うちもESETだけど何のメッセージも出なかったよ
2018/05/14(月) 09:37:33.32ID:qKCxyMTx0
2018/05/14(月) 18:31:41.82ID:GdbfC/Vs0
2018/05/14(月) 18:32:31.04ID:GdbfC/Vs0
>>253
βってURLに書いてあるね、失礼しました
βってURLに書いてあるね、失礼しました
2018/05/14(月) 21:08:13.98ID:Hu/EweAb0
ここ2つくらいのリリースがβ版なのはなんか理由があるんかな
2018/05/14(月) 21:52:06.89ID:/fQDH/1p0
Chrome 62 10/17
Cent 3.0 11/12(26日遅れ)
Chrome 63 12/6
Cent 3.1 1/19(44日遅れ)年跨ぎで遅れる
Chrome 64 1/24
Cent 3.2 2/13(20日遅れ)
Chrome 65 3/6
Cent 3.3 >>160なのでリリース無しbetaのみ
Chrome 66 4/17
Cent 3.4 5/xx(28日以上遅れ)66の修正アップデートなけりゃもう出てるだろうしいつも通りなのでは
Cent 3.0 11/12(26日遅れ)
Chrome 63 12/6
Cent 3.1 1/19(44日遅れ)年跨ぎで遅れる
Chrome 64 1/24
Cent 3.2 2/13(20日遅れ)
Chrome 65 3/6
Cent 3.3 >>160なのでリリース無しbetaのみ
Chrome 66 4/17
Cent 3.4 5/xx(28日以上遅れ)66の修正アップデートなけりゃもう出てるだろうしいつも通りなのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
