Google Chrome 95

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/31(木) 17:35:39.36ID:qVWJ8EGBa
>>950
くっさ死ねよ貧乏人
2018/05/31(木) 21:35:15.18ID:0jFw6Rb90
Custom draw titlebar on windows 10 so it isn't white
Jun 26 2015
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=504044 improved the look of the main frame on Win10. The title bar area is solid white (in the default styling) which matches other Win32 apps on Win10.
It looks pretty harsh with Chrome's design though, so we should investigate if there's something we can do that fits with the system but allows for more contrast with other elements in the tabstrip/toolbar area.
 
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=505013
2018/05/31(木) 22:50:02.92ID:zFaB1bY00
>>950
ほんとそれ。今困ってる人達ってアプデ強制のhome使ってる人とか
スマホアプリ感覚で安直にアプデかましちゃう人達。
困った内容見てると昔よりレベルが下がってる。まさに情弱。
2018/05/31(木) 23:18:33.71ID:wp2T0rat0
と情強気取って、いつの間にやら不正アクセスの踏み台にされているところまでがテンプレですか?
2018/05/31(木) 23:21:45.10ID:kLTDqJctM
自分はタイトルバーが黒いテーマを使ってるので右上の「_□✖」がほぼ視認不能になった。(黒文字なので見えない)
2018/05/31(木) 23:54:29.89ID:v5+/mexV0
https://stat.ameba.jp/user_images/20140326/04/the-life-for-oneself-www/31/cf/j/t02200293_0480064012887278866.jpg
そうだな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:52:53.60ID:EeacpFaO0
ヤフー天気の文字潰れひどい
2018/06/01(金) 05:50:27.18ID:Nv5A8K6A0
Drag&Dropsearchなくなったジャネーか
勝手に消すな!
どう住んだよ…zoneは使いにくいんだよ…
959名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF9a-BZy0)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:55:34.65ID:+nm3w0AuF
chrome67になってフォントレンダリングが綺麗になったというか元に戻ったね。
notoフォントに最適化されている気がする。

タイトルバーが半透明になったには、windows 10のRS4対応なのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sac5-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:46:18.24ID:Ct5mitlla
どこのChromeの話?
2018/06/01(金) 17:33:46.25ID:4iDFFr4Q0
67からメモリ使用量かなり上がってるね
4GBメモリの人はかなりしんどいことになってそう
2018/06/01(金) 17:45:27.19ID:SY1q2bOW0
>>961
3.5GBだけど問題ない

Firefoxで軽いブラウザゲームしながら
Chromeで調べものしてもメモリのスワップしない

タブは最大でも3つぐらいしか使わないからだろうけど
2018/06/01(金) 18:57:37.46ID:isJL56FS0
センタークリックでフォーカス移動しなくなった
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-BZy0)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:41.23ID:Pwpyh3b0d
>>961
そんなに変わっていないぞ。
エロサイトでタブを100個ぐらい開いているんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-PWQK)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:03:31.32ID:GxtBICaz0
>>961
4Gだけど全く問題なし!
どうすればメモリ使用量がそんなに上がる?
2018/06/01(金) 22:18:34.83ID:LlKu4qD10
サイト分離が有効になったからじゃないの
2018/06/01(金) 23:02:47.39ID:SY1q2bOW0
メモリ使用量は10%上がるだけ
俺の環境のChromeのメモリ使用量は全プロセス合計しても大体300MB~600MBぐらいだから30〜60MBの差

あまり気にならない
2018/06/01(金) 23:02:58.50ID:FCnaCBmm0
なぜかタイトルバー左上を掴もうとするとコンテキストが表示される
窓を動かしたくて押したわけなのに超イライラする
2018/06/01(金) 23:09:51.52ID:578UsJ7B0
タイトルバーのアイコンクリックでコンテキストメニューが出てくるのは普通じゃね
アイコン見えないけど
2018/06/01(金) 23:50:47.47ID:FCnaCBmm0
アイコン部分で判定があるならアイコン出しとけって感じ
そんな判定無くしてる&左上も掴みやすいだけのスペース空けてるFirefoxのデザインのが優秀
2018/06/02(土) 01:07:41.00ID:lkGd3Cx30
なんか毎回アップデートしたらメモリ使用量増えた言うやつでてくるな
2018/06/02(土) 01:38:07.39ID:QQjbyBNN0
むしろ使ってくれ
2018/06/02(土) 01:57:56.26ID:9nL7iY000
Chromeが最大限メモリ使用するとして、
他のChromiumとかと同時に起動してたらどうなるん
奪い合いするん
2018/06/02(土) 02:20:17.87ID:QYIvi5LC0
する
2018/06/02(土) 03:05:08.32ID:hTqXsWE20
>>967
それ休止モードになってるんだと思うわ
2018/06/02(土) 09:46:54.60ID:wmGXAnMp0
サイト分離を有効にしてセキュリティを高める
https://support.google.com/chrome/answer/7623121?hl=ja

Strict site isolation(厳密なサイト分離)を有効にするとメモリ使用量が約10%増加するらしいが
これ自分の環境だとデフォルトでは無効になってるけど
2018/06/02(土) 10:39:26.70ID:sd8XpN1A0
chrome://flags#site-isolation-trial-opt-out
67でスペクター対策で有効になったのってこっちかもね
10タブ開いた時のメモリの消費量が10%増加で収まってないというか
でも4GBでも問題がないのならドンキのPC買ってみようかしら
2018/06/02(土) 10:55:20.45ID:zGaJ2Fil0
ブックマークが同期しないんだけど
chromeアンインストールして
この端末から既存データを削除して同期させても同期しない
しないというか古い同期ファイルを読み込んで最新にならない
本体のchromeと仮想OS上のchromeで同期しない
なんでこんな現象が起きてんだろ
2018/06/02(土) 10:56:27.48ID:h1992VZ10
ファビコン表示遅延問題、今気づいたら治ってた
地味に嬉しい
2018/06/02(土) 12:06:09.02ID:Nbqya9800
FirefoxではcssでブックマークツールバーのFaviconの間隔を0にまで狭めることができるけど
ChromeっていうかChromiumu系ではそういうカスタマイズはできないの?

ちなみにFirefoxのほうのコード
/* Faviconの間隔を詰める */
toolbarbutton.bookmark-item:not(.subviewbutton) {
padding: 0px 0px !important; /* ← 1px 4px */
}
2018/06/02(土) 12:41:17.84ID:U3SM+3Dr0
新しいバージョンからブックマークバーのアイコンと文字の間に隙間がw
隣とは隙間があってもいいが、アイコンと文字の間は隙間がなくてもいいよね。
2018/06/02(土) 12:56:20.83ID:3dI88YuZ0
>>980
過去からさんざん言われてるがchromeではUIを弄る権限をユーザーに与えないから無理
2018/06/02(土) 13:25:45.72ID:u/k2uQgT0
>>980
それが出来るのがFirefoxの良い所。出来ないのがChromeの悪い所。
ヤフートップページのフォントがショボイのも驚いた。
こんなことすら出来ないなんてと失望した。
Stylistアドオンも廃止されていて、代わりのアドオンでは表示してからフォントを変える糞仕様。
幸い有志の方がStylistのパッケージ上げてくださっていてなんとか導入出来たが
こんなことすらアドオン頼りとか嫌になる。
でも動作は快適、表示も速い。
でもOSまきこんだ完フリすることも稀にある
2018/06/02(土) 13:28:22.55ID:u/k2uQgT0
あとはランチャーソフトがFirefoxにあったSuper Startのほうが使いやすく登録したサイトのアイコン表示も綺麗
ChromeではSpeed Dial2があるがSuper StartのChrome版を希望する
2018/06/02(土) 13:28:33.20ID:U3SM+3Dr0
一般人は細かいところいじらない。
標準で多くの人が納得行く設定にしておいてほしい。
2018/06/02(土) 15:18:58.07ID:oqKP9h7j0
chromeでマイクが認識されないんだけど誰かわからん?

使ってるのはUSBマイクでwindows10からは録音デバイスとして確かに認識されている。
skypeのテスト通話でも使えることは確認済み。

chromeからのみ使えないという状態。
chromeでマイクへのアクセスも許可している。設定の許可リストにサイトも加えている。

試しにVoiceMeeterという仮想マイクを入れて、そこにUSBマイクから音を入れてchrome側からは仮想マイクを指定すれば、
一応は動作するということは確認済み。でも、chromeから直接USBマイクを指定すると上手くいかない。
2018/06/02(土) 16:57:16.14ID:U3SM+3Dr0
>>986
設定の詳細設定のコンテンツ設定で
マイクがあっているか?ブロックされていないか?

最初に音声検索するときに、マイクを許可したか?
2018/06/02(土) 17:04:29.62ID:U3SM+3Dr0
>>986
あとマイクの音量設定が小さすぎるとか?
とりあえず履歴削除してからやってみるとか?
2018/06/02(土) 21:19:23.21ID:/8vrlxEw0
67になってから糞重いし別タブ勝手にリロードするし死にたい
2018/06/02(土) 22:13:10.97ID:WD3QCxdM0
Chrome使い始めて日が浅いんだけど
自動アップデートが起動すると、
ポップアップとか出てOK押してアップデート実行するまで
アプリ動かせないとかそういう状態になるの?
65をインストールしたはずでずっと使ってるけど
66も67もアップデートが働いたような動きは見えないのだが
手動でヘルプだったかでバージョン確認しようとしたら
強制的にアップデートされるのは確認したけど
2018/06/02(土) 22:20:39.68ID:oqKP9h7j0
マイクはコンテンツ設定で確かにUSBマイクを指定しています。
USBマイクを指定した状態で音声検索を行うと赤いマイクのマークは出現せずに、
「マイクを確認してください」とでるので、音量の問題ではなくマイクの認識の問題だと思います。

コンテンツ設定で仮想マイクを指定すると正常に動作します。
仮想マイクでは、音声検索を行うと赤いマイクマークが出現して「お話ください」と表示されます。音声も認識されます。
2018/06/03(日) 00:12:56.64ID:QYSx090L0
アドレスバーをクリックしたらURL全部がフォーカスされていたんだけど、なんか最近されないことがある。
アプデのせいかな?
マウスのせいとか拡張機能のせいとかいろいろ試してみたんだけどよくわからん
2018/06/03(日) 15:48:34.01ID:0jVN0mw40
>>992
同じく時々ある。
ウィンドウ分割して使っていて、Aの窓にフォーカスがあるときに
Bの窓のアドレスバーをクリックしてもURLが選択状態にならない
メールアドレス(スレの)にフォーカスがある状態でアドレスバーをクリックしても選択状態にならない
ただし右クリックなら選択状態になる。他にも選択状態にならない状況があるんだろうね
2018/06/03(日) 15:54:05.63ID:V9CM71r80
最近多いなとは思ってたけど自分が何か操作ミスをしてると考えてたわ
仕様変更でもあったのかしらね
2018/06/03(日) 18:35:18.19ID:0mACzqrf0
うめ
2018/06/03(日) 19:45:21.70ID:joNC7d9U0
アドレスバーの件は地味に不便だ
検索とか
2018/06/03(日) 22:15:14.97ID:AQbLTd7I0
定期的にクソアプデするのやめてくれよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:15:06.09ID:aLVuhqPi0
次スレどこだ?
2018/06/04(月) 06:31:22.50ID:WcM/hKtw0
なかったから立てた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528060904/
スレ番間違えたけど許して
2018/06/04(月) 06:57:00.49ID:GC5ftEht0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 20時間 12分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況