Google Chrome 95

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/23(水) 21:55:35.85ID:AcmHVzdqx
ずっとくるくる回ってるね。
きっとそういう飾りんだよ
2018/05/23(水) 22:09:46.69ID:9b9Eoaib0
そういう疑問は業界標準ブラウザのIE&Edgeで確認したほうがいい
2018/05/24(木) 01:05:40.04ID:OWRyVvAo0
タブ切り替えるだけでマウスカーソルがクルクルマークになってうぜぇ
2018/05/24(木) 05:55:08.03ID:kIP2jOMM0
>>859
IEとかでも変わらず
2018/05/24(木) 08:14:19.13ID:L/P1j6v60
>>857
地図は出てるけど地点って何?
日本地図の地形と都市名は表示されてるけど

それ以外にも何か個別にマーカーやらコメントみたいなのがオーバーレイされてるか?

って言う意味?
2018/05/24(木) 08:25:27.78ID:L/P1j6v60
iphoneで開いてみても地図しか出てない

あのクルクルは>>858の言う様に、サンプルイメージとしてのただの飾りで
あのurl上では地図が表示されるだけ

が正解な気がする
2018/05/24(木) 15:31:02.55ID:pPHNtoSs0
質問
クロームって未訪問のリンクと訪問済みのリンクって色変えれないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:50:24.16ID:WOMQM9tV0
普通に色変わると思うけど
変わらなかったらそれはサイトの都合だと思う

あとキャッシュの保存期間が3ヶ月だか半年だかだから
古い「訪問済みリンク」の色がもとに戻ることはある
2018/05/24(木) 23:06:33.80ID:attgRFU+0
バージョン: 66.0.3359.181にしたら
Flashの常に許可がなくなったんで
使ってたサイトで毎回許可しないといけないみたいです。
アクセスできなくなったサイトもあるみたい。
2018/05/25(金) 02:05:51.71ID:Xn0SNn8e0
バックグラウンド処理オフなのに裏で動き続ける、何とかして止めたい
拡張機能全て止めてもだめ。御知恵を拝借したい
2018/05/25(金) 02:46:14.89ID:Y+K8IRiA0
>>867
開いてるサイトにもよるけど
例えば画像だけのタブ1つでもcpu使用率が常に数%あるってこと?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:51:59.87ID:KDSYBqwTa
感染おめ
2018/05/25(金) 04:46:05.31ID:Xn0SNn8e0
>>868
Chromeを終了させた後にタスクマネージャを確認するといくつかの使用率0%のプロセスが残ったままになります
これって通常の動作なんでしょうか クリーンアップは試しましたが何も検出されませんでした
2018/05/25(金) 06:55:36.90ID:aNuPxAEy0
>>857
https://secure.thetrackr.com/pages/how-it-works
アメリカの方のサイトが更新されてるのに日本のサイトは何年も放置状態だから。
2018/05/25(金) 06:59:41.05ID:bHC3L8+n0
>>865
そういう事じゃなくて任意の色にって事だろ?
2018/05/25(金) 10:22:12.10ID:KQxdKmz40
特定のサイト内の動画検索ってできませんか?もしくはアドオン?
サイト内にあるサンプル動画をまとめて表示されせるみたいな。
2018/05/25(金) 11:01:48.22ID:Hgq2sJX70
>>873
google検索のドメインフィルタ機能「site:」じゃ不満なの?
2018/05/25(金) 11:17:16.18ID:KQxdKmz40
>>874
不満と言うか使いこなせてないだけかもしれません…

site: での検索で動画に絞るのはどうやるのでしょうか?
2018/05/25(金) 11:27:55.41ID:KQxdKmz40
すみません、言葉足らずでした
site: で検索バーから動画は選べますが、大概は検索結果がありません。

サイト内で埋め込まれたりしている動画をまとめて表示できないかという意味です。
2018/05/25(金) 13:32:27.53ID:rT+3lPFj0
https://i.imgur.com/0fzhk6M.jpg

Windows10
Chrome バージョン: 66.0.3359.181

時々なんですが、YouTubeの関連動画が画像の矢印の部分ようにグレーアウトすることがあります
動画は再生出来るのですが、この状態ではマウスで下側へスクロールすることが出来なくなります
リロードすると通常の表示になります
何が原因なのでしょうか?
2018/05/25(金) 14:06:28.85ID:XVCIV56R0
最近Chromeを起動直後5分間くらいHDDとCPUの使用率が高いのが続くんだけどなんなんだろ
起動直後ってことは同期か何かが悪いのかな?
2018/05/25(金) 14:09:42.73ID:jLUGRkui0
メモリの故障、回線細すぎて読み込みエラー、広告ブロック系の機能拡張が悪さしてる
簡単に言うと 知らんがな
2018/05/25(金) 14:13:45.61ID://wfpmvC0
>>878
キャッシュの読み込みとかかね?
perfmon.exe /res
でなんのファイルにアクセスしてるかパスまでばっちり分かるよ
2018/05/25(金) 14:25:05.40ID:Y+K8IRiA0
>>877
キャッシュとクッキーを削除
2018/05/25(金) 17:47:08.86ID:xtd8accO0
>>877
俺も最近おかしくなったな
キャッシュ無効にしてたのを有効にしたら直ったが
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1349-KE+d)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:01:34.96ID:SLHvtTDV0
バージョン: 61.0.3163.100(Official Build) (64 ビット)

今このバージョンなんだけど65以降でオススメのバージョンあったら教えてくらさい
2018/05/26(土) 13:04:29.25ID:KV0c09o/0
普通に最新版にしろよ
脆弱性臭いから近寄んな
2018/05/26(土) 13:26:16.67ID:oFWDUlep0
こういう人定期的に湧くもんだから無視しといて良いよ
2018/05/26(土) 13:35:40.18ID:ItXlatva0
既に spectre/meltdown にやられて手遅れだろう。
ブラウザのJSこそが最大の攻撃手段であり、googleも攻撃成立の緩和対策を随時最新版chromeに実装していたのに今まで何をやっていたのだ。。。
2018/05/26(土) 16:52:14.02ID:uNkAf/O30
ブックマークサイドバーが新しいタブページで効かないのはストレス溜まる
どうにかならんのか
2018/05/26(土) 19:11:00.64ID:33BNfVUz0
Windows10 (64bit 1803)
Chromeバージョン: 66.0.3359.181(Official Build) (64 ビット)
とその一つ前バージョンの音声再生に問題抱えてる?

Youtubeやストリーミングラジオサイトを長時間再生してると必ずOS巻き込んでフリーズする
Vivaldiでも同じ症状が発生

ストリーミングラジオをEdgeやm3uファイルにしてメディアプレーヤーで再生するぶんには問題が無い
おま環といわれたらそれまでなんだが
2018/05/26(土) 19:30:32.05ID:jRylY4yCx
今朝からchormeでタブ開いて他のタブ見てから
そのタブ見ようとすると勝手に更新するんだが
Automatic tab discardingってのは無効にしたんだが一向に治らん
2018/05/26(土) 19:43:37.86ID:jRylY4yCx
>>889だが拡張機能のせいだった自己解決
2018/05/26(土) 19:51:16.03ID:ItXlatva0
>>887
chromeの管理ページ扱いなので不可能
2018/05/26(土) 22:31:12.28ID:9xthfLTh0
>>887
flagsに Chromeのページで拡張機能を使う みたいなのがあるけどそれを入れてみては?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-e/p4)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:47:48.84ID:78i3QGgJ0
tab複数開いてる状態でyoutube再生すると
動画枠が真っ黒になって動画をロードしなくなるんだけど
なんか変な設定でもしてるのかな
以前はyoutubeいくつも開いて同時再生しようが全く動じなかったのに
2018/05/27(日) 11:42:26.13ID:smHl/kzI0
>>892
それ有効にしてみたけどダメだったわ
残念
2018/05/27(日) 11:43:53.88ID:3yvHmaBX0
記述的に拡張側で対応が必要なんだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1372-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 05:05:26.23ID:lvB4Nu+K0
Google Chrome 67.0.3396.62 (正式版)

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
2018/05/30(水) 08:10:20.34ID:deJAQeYS0
来てしまったか
2018/05/30(水) 08:22:10.59ID:L6wnVvhA0
更新したらUI変わった
閉じるボタンとかがフラットになってブラウザがシステムカラー?でハイライトされるようになった、Firefoxみたいなかんじ
前より若干横幅広くできるようになったから左右に分割して使ってる人はちょっと嬉しいかも
2018/05/30(水) 11:07:05.05ID:TvirN/sk0
「Google Chrome 67」が正式版に 〜“Spectre”脆弱性の緩和策“サイト分離”をテスト
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124593.html

Google Chrome 67安定版リリース、「サイト分離」機能やセンサー用API「Generic Sensor API」を搭載
https://gigazine.net/news/20180530-google-chrome-67/

サイト分離機能でメモリ使用量が増えるけど“Spectre”脆弱性に対する緩和策として有効なのか
自分の環境だとSite isolation trial opt-outの方はデフォルト(有効)だけど、Strict site isolationはデフォだと無効化されてる
2018/05/30(水) 11:15:05.76ID:vHP7g3NiM
Ver67のスタンドアロン型インストーラを閉鎖環境で実行すると「ダウンロード待機中」でインストール出来ないです。
インストーラのダウンロードに失敗しているのでしょうか…。
2018/05/30(水) 12:05:29.17ID:vUmlk4Sb0
リンクチェッカが使えなくなった
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB/poalllaoblllmljbjcclbkijdechhblc?hl=ja
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:29:52.33ID:RbVan2SB0
次の68の方が重要だわ
httpサイト表示・・・
2018/05/30(水) 12:37:00.55ID:SWxKxGWS0
上の方が灰色ベタ塗りになって激ダサなんだけど・・・
なんかWindows 3.1を見ているような・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bBVz)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:24.34ID:SMePxafcd
>>903
うちでは半透明で後ろが暈されて透けているけど
パワーがないPCなのでは?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d156-sUWO)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:02:56.85ID:Xw0Ok3D10
クラウドファンディングで1000万円超を集めた! 「7つの習慣ボードゲーム」を
成功させるため、プレスリリースを活用した理由とは
http://prtimes.co.jp/works/2353/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
フリーランスのデザイナーが一人でおもちゃメーカーを立ち上げた〜「オインクゲームズ」
https://kaigyou.dreamgate.gr.jp/jigyoukeikakusho_sample_kaisetsu/interview/871/
ゲームデザイナー座談会 in 名古屋
http://studio.oinkgms.com/post/167544468047
イベント起業家が“ボードゲーム”を開催している9つの理由とは
http://tsunagu-smile.jp/qa/
ゲームソフトの有名企業を辞めて3人でボードゲームを開発
https://shikin-pro.com/news/2730
ボードゲーム市場規模まるわかり!ゲームマーケット、展示会、ボドゲカフェまとめ
http://tsunagu-smile.jp/post-4533/
2018/05/30(水) 13:07:18.76ID:SWxKxGWS0
>>904
グラフィックスボード挿してるデスクトップPCだしAeroを切ってるつもりもないんだけどな
なんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bBVz)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:21:10.09ID:SMePxafcd
>>906
OSが古い?
うちはwindows 10.4だけど
2018/05/30(水) 13:26:26.15ID:jv8EeI0x0
VGAが古いとか
あってもChrome側で使えない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa85-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:30:16.81ID:yRg3nHCma
>>903
俺のもそうなってる・・
2018/05/30(水) 13:37:50.61ID:Kj2e50Iw0
灰色ってこんな感じでしょ

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1124/593/image1.jpg
2018/05/30(水) 13:39:40.07ID:yRg3nHCma
そうです
2018/05/30(水) 13:42:19.41ID:X0/CgTU70
>>903
うちのも灰色に変わった
アクティブじゃなくなったのかとクリックしてしまった
2018/05/30(水) 13:49:16.89ID:z34BkLOTa
Windows 10.4から漂う情弱感
バージョンかビルド番号で書けや
2018/05/30(水) 13:53:19.24ID:SWxKxGWS0
>>907 >>908
Windows 10 春の大型アップデート適用済み、GTX960

今GeForceのドライバ更新してみたけど、アクティブタブの色だけ白に戻った
>>910の状態
2018/05/30(水) 13:54:52.93ID:US8EQaqb0
Windows7だけど今までと何も変わらんぞ
もちろん透けてる
2018/05/30(水) 14:08:21.92ID:qyyEI9Di0
>>910
うちもそんな感じだから仕様だろうな
2018/05/30(水) 14:23:31.46ID:2PvYGPdM0
右上の-□X大きくなった?
2018/05/30(水) 14:44:19.70ID:3Up2T2yh0
windowsの個人用設定の色にあるアクセントカラー関係で一応は変わる
2018/05/30(水) 15:22:28.12ID:N8hlHWNya
>>900
インターネットに接続中が一瞬出るけど、インストールは進むよ
Win7 64bit + 64bitインストーラ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bBVz)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:37:52.54ID:SMePxafcd
>>913
ビルド番号w
そのまましかいえない情弱はどっかいけ
2018/05/30(水) 15:42:01.17ID:zw19FRM/0
普段グーグルじゃなくてヤフー使ってるんだけど
同じ検索ワードで画像やらリアルタイムに移動すると画面移動がワンテンポ遅くなった
2018/05/30(水) 16:19:29.79ID:H53wWrhj0
XP SP3ですら快適に使えてるというのに
2018/05/30(水) 16:20:06.07ID:GL+cn7TG0
閉じるボタンとか小さいのに戻してほしい
2018/05/30(水) 17:24:15.49ID:JM9lAYCB0
昨日からChromeのバーが灰色になって検索してたらここにきたが
割となってる人多いのみて自分だけじゃなかったと分かった
2018/05/30(水) 17:32:13.92ID:JM9lAYCB0
PC設定>個人用設定>色>以下の場所にアクセントカラーを表示します>タイトルバー
で、色は一応変えられたけどUI全部に反映してしまうね…
2018/05/30(水) 17:51:42.29ID:AlihHLaY0
今まで使っていたテーマがちゃんと表示されなくなりました。
2018/05/30(水) 18:27:31.21ID:3WLU9YuS0
いくつかの拡張機能が使えなくなったな
2018/05/30(水) 18:56:07.14ID:PzOD1xh90
朝手動で更新したら失敗したので放置してたら勝手に67にされてた
windowsもchromeも今は全自動なんだなw
2018/05/30(水) 19:02:30.20ID:JM9lAYCB0
windows update切らないでおくと更新ファイルDLでHDD100%状態になるからね
win10になってから余計な機能も増えたしアプデ任意にする設定がややこしくされてたりね
2018/05/30(水) 19:05:10.59ID:i6hof4ji0
Chromeウェブストアで怪しいサイトへ誘導しようとする「テーマ」が増加中
https://it.srad.jp/story/18/05/30/0455248/
2018/05/30(水) 19:17:01.58ID:GL+cn7TG0
本当だ拡張機能が死んでる・・・
2018/05/30(水) 19:53:26.46ID:m8b2gtvR0
Windows8では問題起きてないからWindows10特有の現象かもしれませんね。
2018/05/30(水) 19:59:09.34ID:SktMuL0h0
サブフレームいっぱいあるのがサイト分離の影響なんかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c6-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:34:52.80ID:J3fXctwL0
動画のコントローラーが変わってるな
音量がオンオフしかできなくなってる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:37.79ID:OUfUcEYQ0
ブラウザの上の部分がグレーになったけど
何か自動でそうなった?
2018/05/31(木) 00:32:49.35ID:PU4zHyGl0
そういうデザインなんでしょ
今回は
2018/05/31(木) 00:42:56.15ID:uxAzhAdJ0
開けるタブ数制限する奴がかってに消えてた…
たしか(Controlled multi-tab browsing)
しかたないからTabs limiter with queueての入れたわ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce03-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:16:19.06ID:OUfUcEYQ0
ちなみに>>772で書いた現象

66.0.3359.139 : これ以前は見れる
66.0.3359.170 : 紙芝居で見れない
67.0.3396.62 : 見れる

今回の更新でまた見れるようになってるって事は不具合だったんだなw
2018/05/31(木) 02:15:33.46ID:oTt9KS1w0
灰色云々はこれだろ
#windows10-custom-titlebar

前までこれはdisableだったはず。
俺はタイルの色変えてるからEnableにしてたけど今回からデフォでEnableになった。
ちがったらすまんな
2018/05/31(木) 03:38:55.16ID:v5+/mexV0
>>938
>>825
2018/05/31(木) 03:44:06.68ID:HMLB0o5T0
不具合ではなく仕様でしたというオチ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:54:33.17ID:ZcTK8PrS0
アイコンがフラットでダサい上に、ブラウザの中身までダサくなったのか
2018/05/31(木) 05:55:31.46ID:UamJYlDp0
更新されて、何が変わったわけ?
2018/05/31(木) 08:56:42.40ID:OUfUcEYQ0
>>939
disableにしたら以前のような白バーに戻った
これEnableだと遅延が減るとか書いてるわりに
この67バージョンの方がchrome開いた時異様に
タブの読み込み動作が遅延というかもっさりになってんだよなぁ

>>941
仕様変えようとしたけど不具合が全世界で多すぎたってオチだな
>他のオプションの導入も検討するとしている。
“Web Audio API”自動再生ポリシーを削除せず設定で選べるようにでもするんだろう
だいたい動画を見るために動画ウェブサイト開いてるのに動画が再生されない仕様変更ってのはありえない
2018/05/31(木) 10:36:56.60ID:QEibc8rL0
AVglが見れなくなっててオナニーできない
2018/05/31(木) 11:18:25.10ID:q6vjtUpX0
Default(Enabled)で灰色変わってたんだな。Disabledで白に戻ったサンクス
2018/05/31(木) 13:45:56.04ID:A5nf7QZk0
あーあー、また勝手な仕様変更でズーム系拡張が死んでら
2018/05/31(木) 14:37:15.85ID:pIkjL84R0
>>939ので閉じるボタンも元の小さいやつになった!ありがと!
2018/05/31(木) 15:37:23.95ID:thbq+K+40
何個か拡張機能使えなくなった
2018/05/31(木) 17:29:39.56ID:v5+/mexV0
最新OS、最新ブラウザの強制アプデって本当に素晴らしいな

サポ切れOSで粘って正解だったとつくづく思う
2018/05/31(木) 17:35:39.36ID:qVWJ8EGBa
>>950
くっさ死ねよ貧乏人
2018/05/31(木) 21:35:15.18ID:0jFw6Rb90
Custom draw titlebar on windows 10 so it isn't white
Jun 26 2015
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=504044 improved the look of the main frame on Win10. The title bar area is solid white (in the default styling) which matches other Win32 apps on Win10.
It looks pretty harsh with Chrome's design though, so we should investigate if there's something we can do that fits with the system but allows for more contrast with other elements in the tabstrip/toolbar area.
 
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=505013
2018/05/31(木) 22:50:02.92ID:zFaB1bY00
>>950
ほんとそれ。今困ってる人達ってアプデ強制のhome使ってる人とか
スマホアプリ感覚で安直にアプデかましちゃう人達。
困った内容見てると昔よりレベルが下がってる。まさに情弱。
2018/05/31(木) 23:18:33.71ID:wp2T0rat0
と情強気取って、いつの間にやら不正アクセスの踏み台にされているところまでがテンプレですか?
2018/05/31(木) 23:21:45.10ID:kLTDqJctM
自分はタイトルバーが黒いテーマを使ってるので右上の「_□✖」がほぼ視認不能になった。(黒文字なので見えない)
2018/05/31(木) 23:54:29.89ID:v5+/mexV0
https://stat.ameba.jp/user_images/20140326/04/the-life-for-oneself-www/31/cf/j/t02200293_0480064012887278866.jpg
そうだな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:52:53.60ID:EeacpFaO0
ヤフー天気の文字潰れひどい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況