スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-hxII)
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5587-Vs7x)
2018/05/16(水) 20:25:23.76ID:rF4JvJYv0 別のフォルダを選択って出ないか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d94-/c6M)
2018/05/16(水) 22:11:05.93ID:vBGG/UGl0 更新したらアドレスバーに文字列やURLドラッグですぐ飛ばなくなったし
すぐ糞みたいに重くなるし改悪としか思えん
拡張頁も糞見にくくなったしなんでこういう余計な改悪ばっかりするんだろうな
使えなすぎるから火狐に戻るわ
すぐ糞みたいに重くなるし改悪としか思えん
拡張頁も糞見にくくなったしなんでこういう余計な改悪ばっかりするんだろうな
使えなすぎるから火狐に戻るわ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d94-/c6M)
2018/05/16(水) 22:25:38.18ID:vBGG/UGl0 あとamazonで星が表示されなくなったんだが
重すぎるだけか?
重すぎるだけか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-iSle)
2018/05/16(水) 22:53:50.79ID:VQV9RctF0 >>800
それμBlockのせい
それμBlockのせい
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d94-/c6M)
2018/05/16(水) 23:08:17.14ID:vBGG/UGl0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d3e-u31g)
2018/05/17(木) 03:26:37.85ID:URNOsPlk0 >>797
1. オムニバー右端の☆をクリック
2. ポップアップが表示され、直近で更新されたブックマークフォルダに自動で登録される
3. 必要な場合は同ポップアップから「削除」や「フォルダの選択」の操作が可能
従来は上記の動作だったけど、3. の操作手段が無くなったってことなの?
自分の環境では普通に今までどおり使えてるけどなぁ。。。
※UIが変わったのであればスクショを貼った上で質問して欲しい。
1. オムニバー右端の☆をクリック
2. ポップアップが表示され、直近で更新されたブックマークフォルダに自動で登録される
3. 必要な場合は同ポップアップから「削除」や「フォルダの選択」の操作が可能
従来は上記の動作だったけど、3. の操作手段が無くなったってことなの?
自分の環境では普通に今までどおり使えてるけどなぁ。。。
※UIが変わったのであればスクショを貼った上で質問して欲しい。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ec-HRP5)
2018/05/17(木) 05:02:29.27ID:qWSCQCaT0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aec2-DuUA)
2018/05/17(木) 05:04:35.47ID:Cv2wnwgQ0 アドレスバーを別の段に移動する方法ってありますか?
拡張のアイコン多くなってきて見にくいです
拡張のアイコン多くなってきて見にくいです
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-HRP5)
2018/05/17(木) 07:07:44.96ID:zZK1fiQh0 chromeでアマゾンと価格ドットコムのタブだけがいつの間にかクラッシュしている事象が頻繁に発生するのですが
原因はなんなんでしょうか?
原因はなんなんでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-KHlt)
2018/05/17(木) 09:27:24.85ID:N0SlAgvH0 また何かの拡張が悪さして広告に飛ばされるようになったわ
どうなってんだ
どうなってんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715d-RYnA)
2018/05/17(木) 12:26:46.82ID:J8vz807s0 「ゲームの音が出なくなった」ことからChromeに追加されたばかりの「音声の自動再生を無効化する」機能が削除へ、5カ月後には再度実装される予定
https://gigazine.net/news/20180517-chrome-66-sound-broken-delay/
>Googleは2018年5月初旬に行ったPC版Google Chromeのアップデートで「音声の自動再生をブロックする」機能を追加しました。
>しかし、このアップデートの影響でブラウザゲームなどの多くのコンテンツにおいて、
>Google Chromeで音声を再生できない問題が発生し、影響を無視できなかったGoogleは機能を削除しました。
>>635とかの不具合はまさにこれだったのか
やっぱりサイト側の問題じゃなくてGoogleのせいだった
https://gigazine.net/news/20180517-chrome-66-sound-broken-delay/
>Googleは2018年5月初旬に行ったPC版Google Chromeのアップデートで「音声の自動再生をブロックする」機能を追加しました。
>しかし、このアップデートの影響でブラウザゲームなどの多くのコンテンツにおいて、
>Google Chromeで音声を再生できない問題が発生し、影響を無視できなかったGoogleは機能を削除しました。
>>635とかの不具合はまさにこれだったのか
やっぱりサイト側の問題じゃなくてGoogleのせいだった
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-KHlt)
2018/05/17(木) 12:37:43.05ID:I5iG4IcZ0 音声をオンにする方法が無いサイトで自動でオフにされると詰むわけか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mqPv)
2018/05/17(木) 13:23:14.39ID:LYTXgJty0 >>808
他のブラウザで試してすでにChromeのせいってわかってたやん
他のブラウザで試してすでにChromeのせいってわかってたやん
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-3BPy)
2018/05/17(木) 14:25:06.51ID:nAsMiqEId 66.0.3359.181
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8e-khr+)
2018/05/17(木) 15:48:20.15ID:Ruus6NFH0 「CCleaner 5.42」に「Google Chrome」のプロファイルが失われる致命的な不具合 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122350.html
使ってる情弱はおらんだろうが一応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122350.html
使ってる情弱はおらんだろうが一応
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-HRP5)
2018/05/17(木) 15:51:34.58ID:sYN0dUGM0 「Google Chrome 66」で導入されたばかりの音声の自動再生対策、不具合で一時撤回
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122361.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122361.html
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e5-da1f)
2018/05/17(木) 15:54:10.31ID:lF5BsH7C0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-HRP5)
2018/05/17(木) 17:14:26.88ID:0f9Th3jg0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d3e-xryl)
2018/05/17(木) 20:31:11.27ID:dwCgQynV0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-/w+O)
2018/05/18(金) 07:27:54.98ID:FEiZZdQQ0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-/w+O)
2018/05/18(金) 07:32:36.10ID:FEiZZdQQ0 あー、だからフォルダ選択はポップアップ出てる間にどうぞって事ね↑
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6994-1BAn)
2018/05/18(金) 13:08:26.84ID:UiyEHNeL0 更新来たけど何か改善された事ある?
アマゾンで今日やたら「webGLが無視されました」って出るようになったけどchromeでは初だな
Quantam後の火狐ではよく出てたけど
嫌な所ばっかり火狐に似せて来るのは何なんだよ
アマゾンで今日やたら「webGLが無視されました」って出るようになったけどchromeでは初だな
Quantam後の火狐ではよく出てたけど
嫌な所ばっかり火狐に似せて来るのは何なんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6994-1BAn)
2018/05/18(金) 13:09:39.40ID:UiyEHNeL0 無視じゃなくブロックされましただった
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-HRP5)
2018/05/18(金) 16:06:02.40ID:9EdpBxCW0 クリント・イーストウッド
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-NEzo)
2018/05/18(金) 17:35:16.44ID:m551w8ia0 クリトリス・イーヨモッド
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac6-WwWI)
2018/05/18(金) 22:39:17.53ID:0UUhKDo/0 90日以上前の閲覧履歴を保存したり何かを使って見れたりできますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-6m8z)
2018/05/18(金) 23:15:38.42ID:7gfIg4CD0 13日にバージョン「66.0.3359.170」にアップデートしたが
もう新バージョン「66.0.3359.181」がリリースされてる。
こんな短期間に新しいの出すってことはいろいろ不具合
だらけだったのね。
もう新バージョン「66.0.3359.181」がリリースされてる。
こんな短期間に新しいの出すってことはいろいろ不具合
だらけだったのね。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e5-da1f)
2018/05/18(金) 23:24:01.21ID:GHqEDhvy0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-ewXv)
2018/05/18(金) 23:33:18.74ID:b996ptgqd 170→181はその1個だけだね
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-u3OT)
2018/05/18(金) 23:44:30.75ID:VyRwdmvpd >>824
flashのせいだな
flashのせいだな
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-/w+O)
2018/05/19(土) 01:19:17.81ID:YyFhI48L0 googleニュースの表示が大変なことになって
chrome更新のせいかと思ったらリニューアルしてたのかよ
ほんとひたすら改悪していくな
chrome更新のせいかと思ったらリニューアルしてたのかよ
ほんとひたすら改悪していくな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-HRP5)
2018/05/19(土) 09:43:51.60ID:a4PV7sTX0 >>828
フォント強制してると左側ペインおかしくなりますね
いろいろやってみたけどこのスレにたどりつきました
どうすればいいのか誰か御指南ください
特定ページだけ特定拡張オフ?
Styleに特定ページだけ適応しない記載?
フォント強制してると左側ペインおかしくなりますね
いろいろやってみたけどこのスレにたどりつきました
どうすればいいのか誰か御指南ください
特定ページだけ特定拡張オフ?
Styleに特定ページだけ適応しない記載?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-/w+O)
2018/05/19(土) 12:57:48.40ID:svHIbHsU0 フォント強制ってどういうこと?
* {font-family: "ふぉんと" !important;}
こうやってるってこと?
* {font-family: "ふぉんと" !important;}
こうやってるってこと?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-gseB)
2018/05/19(土) 13:22:31.92ID:PqDSsKHS0 Googleは背景真っ白で目が痛くなるUIをなんとかしろよ
さらに文字が細いとか嫌がらせか
普通黒白入れ替えとか20〜30%グレーとかユーザーに選ばすだろ
さらに文字が細いとか嫌がらせか
普通黒白入れ替えとか20〜30%グレーとかユーザーに選ばすだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-PcTF)
2018/05/19(土) 14:30:31.98ID:DrUq4ZcK0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-gseB)
2018/05/19(土) 14:36:59.42ID:PqDSsKHS0 >>832
モニタの輝度を下げたら映像の暗いシーンが真っ暗になっちまうだろ
https://pbs.twimg.com/media/DPffG37U8AMFDIw.jpg
いちいち調整がめんどいから
大きな白い窓の筆頭であるブラウザの色を調整できれば全て解決する
モニタの輝度を下げたら映像の暗いシーンが真っ暗になっちまうだろ
https://pbs.twimg.com/media/DPffG37U8AMFDIw.jpg
いちいち調整がめんどいから
大きな白い窓の筆頭であるブラウザの色を調整できれば全て解決する
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-PcTF)
2018/05/19(土) 14:43:16.19ID:DrUq4ZcK0 Chromeは基本的な部分は変えさせようとしない傾向あるね
え、これ変えるのにアドオン使わないとダメなの?ってことはある
え、これ変えるのにアドオン使わないとダメなの?ってことはある
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mqPv)
2018/05/19(土) 19:41:11.19ID:MzxzCUss0 他のブラウザなら背景全部変えられるんか?そんなことできる?
いまいちピンとこないな
いまいちピンとこないな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-OChF)
2018/05/19(土) 19:55:05.97ID:+ud0Wj5A0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d87-jX/b)
2018/05/19(土) 20:10:37.28ID:VKvgNumT0 IEはWindowsのテーマ設定に合わせる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0567-mqPv)
2018/05/19(土) 20:16:56.46ID:MzxzCUss0 UIの色なのかサイトの背景なのかどっちなんや?
stylishとかあるけどサイト毎に設定するからくっそめんどいな
stylishとかあるけどサイト毎に設定するからくっそめんどいな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-gseB)
2018/05/19(土) 21:04:57.94ID:PqDSsKHS0 とりあえずGoogle等自社サイトの背景はなんとかしてほしいわな
stylusである程度は変えてるがabout:blancとか設定画面とかは変えられねーからどうしようもない
stylusである程度は変えてるがabout:blancとか設定画面とかは変えられねーからどうしようもない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-gseB)
2018/05/19(土) 21:18:29.67ID:MCuYS4+g0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-HRP5)
2018/05/20(日) 20:16:51.15ID:n3LT3tI40 Googleニュースは明日までになおしとけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db4-HRP5)
2018/05/20(日) 21:56:00.00ID:nL4q3Ilx0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa09-KHlt)
2018/05/20(日) 23:01:48.77ID:+NJpG64w0 リストにないから廃止されたんかもなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-/w+O)
2018/05/20(日) 23:26:29.05ID:YKkN5cEH0 chrome://about/
一覧に無いから廃止でしょ
一覧に無いから廃止でしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4535-RYnA)
2018/05/20(日) 23:34:07.81ID:03bKaqjP0 flashを全てのサイトで許可したいので
許可するURLのところを * で登録しようとしたら無理だった。
なんて入力したらいいの?
許可するURLのところを * で登録しようとしたら無理だった。
なんて入力したらいいの?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-ewXv)
2018/05/20(日) 23:48:25.03ID:3hqVO4iGa chrome://cacheは66にこれが含まれてるから削除されてるね
ttps://chromium-review.googlesource.com/c/chromium/src/+/917303
理由はちょっと追ったが良く分からん
ttps://chromium-review.googlesource.com/c/chromium/src/+/917303
理由はちょっと追ったが良く分からん
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f7-+uOs)
2018/05/21(月) 00:13:42.63ID:cRr9HBby0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9105-9duE)
2018/05/21(月) 03:07:51.09ID:FBzZRSnR0 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
ここのサイトみたいにflashplayerエリアが2ヶ所ある場合は表示できないの?
ここのサイトみたいにflashplayerエリアが2ヶ所ある場合は表示できないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-NEzo)
2018/05/21(月) 06:54:58.49ID:ph+jVj770 Googleニュースなんてあったんだな
PCだと関係ないが、スマホだとついそっちを見てしまって
ニュースを見終わったあと、なんのためにグーグル開いたんだっけ?
ってなる
PCだと関係ないが、スマホだとついそっちを見てしまって
ニュースを見終わったあと、なんのためにグーグル開いたんだっけ?
ってなる
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4535-RYnA)
2018/05/21(月) 19:12:28.57ID:osQNUq9Y0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-P6IS)
2018/05/22(火) 08:59:56.17ID:P3duySBQM cromeのディスクキャッシュにあるキャッシュを
全部メモリに読み込んでメモリキャッシュとして使う技ありますか?
RAMディスクとか使わずに
superfetchとかレジストリいじって全ファイル対象にしても
ブラウザのキャッシュは対象外のようだ
全部メモリに読み込んでメモリキャッシュとして使う技ありますか?
RAMディスクとか使わずに
superfetchとかレジストリいじって全ファイル対象にしても
ブラウザのキャッシュは対象外のようだ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-PcTF)
2018/05/22(火) 23:51:23.89ID:jTYsB9ra0 >>851
それだと意味合い的にもまさにRAMディスクが最適なのだがなぜRAMディスクは使わないの?
それだと意味合い的にもまさにRAMディスクが最適なのだがなぜRAMディスクは使わないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-P6IS)
2018/05/23(水) 04:56:43.00ID:bjTNK7iXM RAMディスクだとそれしか使えないじゃん
ディスクキャッシュ1Gあるようなのを数か所巡るのに
RAM1GB程度では毎回RAMディスクの中身をいちいち切り替えるのは面倒
ディスクキャッシュ1Gあるようなのを数か所巡るのに
RAM1GB程度では毎回RAMディスクの中身をいちいち切り替えるのは面倒
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-P6IS)
2018/05/23(水) 04:59:12.32ID:bjTNK7iXM だからsuperfetchかブラウザが賢くなって
今起動してるブラウザのディスクキャッシュを全部メモリにロードしてくれりゃ
一番良いのだが
今起動してるブラウザのディスクキャッシュを全部メモリにロードしてくれりゃ
一番良いのだが
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-/w+O)
2018/05/23(水) 09:40:40.66ID:XTuDmFNn0 最近、YouTube に新しく動画アップになると通知が出て、自動でその通知が
消えずにやっかいだったけど、設定で
・コンテンツの設定
・通知
・許可の中にある Youtube を削除
したら、一切表示されなくなった! ここが関係しているとは全然気づかなかった…。
消えずにやっかいだったけど、設定で
・コンテンツの設定
・通知
・許可の中にある Youtube を削除
したら、一切表示されなくなった! ここが関係しているとは全然気づかなかった…。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-zw5z)
2018/05/23(水) 14:02:31.43ID:Ym0ztQ980 ブラウザキャッシュを先にメモリーロードなんてブラウザゲーのキャッシュ以外恩恵なさそうだけど
(あとサムネ多めのえrさいととかw)
通常のサイトキャッシュなんてその日のキャッシュはその日くらいしか使わないし日々全ロードは馬鹿げてる
ありえない
(あとサムネ多めのえrさいととかw)
通常のサイトキャッシュなんてその日のキャッシュはその日くらいしか使わないし日々全ロードは馬鹿げてる
ありえない
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae35-RYnA)
2018/05/23(水) 21:42:29.51ID:sFH4Iw9u0 https://www.thetrackr.com/jp/
ここの下の方にある地図の地点ってみなさんの環境で表示されますか?
地図の左上にある+-の下のところがクルクル回って全然表示されないんですけど・・・
皆さんの環境ではどうですか?
ここの下の方にある地図の地点ってみなさんの環境で表示されますか?
地図の左上にある+-の下のところがクルクル回って全然表示されないんですけど・・・
皆さんの環境ではどうですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-/w+O)
2018/05/23(水) 21:55:35.85ID:AcmHVzdqx ずっとくるくる回ってるね。
きっとそういう飾りんだよ
きっとそういう飾りんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-RYnA)
2018/05/23(水) 22:09:46.69ID:9b9Eoaib0 そういう疑問は業界標準ブラウザのIE&Edgeで確認したほうがいい
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9105-zSXZ)
2018/05/24(木) 01:05:40.04ID:OWRyVvAo0 タブ切り替えるだけでマウスカーソルがクルクルマークになってうぜぇ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-Ockd)
2018/05/24(木) 05:55:08.03ID:kIP2jOMM0 >>859
IEとかでも変わらず
IEとかでも変わらず
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e5-ZoZX)
2018/05/24(木) 08:14:19.13ID:L/P1j6v60863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e5-ZoZX)
2018/05/24(木) 08:25:27.78ID:L/P1j6v60864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-zX0R)
2018/05/24(木) 15:31:02.55ID:pPHNtoSs0 質問
クロームって未訪問のリンクと訪問済みのリンクって色変えれないの?
クロームって未訪問のリンクと訪問済みのリンクって色変えれないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-HY9j)
2018/05/24(木) 22:50:24.16ID:WOMQM9tV0 普通に色変わると思うけど
変わらなかったらそれはサイトの都合だと思う
あとキャッシュの保存期間が3ヶ月だか半年だかだから
古い「訪問済みリンク」の色がもとに戻ることはある
変わらなかったらそれはサイトの都合だと思う
あとキャッシュの保存期間が3ヶ月だか半年だかだから
古い「訪問済みリンク」の色がもとに戻ることはある
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9187-HY9j)
2018/05/24(木) 23:06:33.80ID:attgRFU+0 バージョン: 66.0.3359.181にしたら
Flashの常に許可がなくなったんで
使ってたサイトで毎回許可しないといけないみたいです。
アクセスできなくなったサイトもあるみたい。
Flashの常に許可がなくなったんで
使ってたサイトで毎回許可しないといけないみたいです。
アクセスできなくなったサイトもあるみたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-DqgS)
2018/05/25(金) 02:05:51.71ID:Xn0SNn8e0 バックグラウンド処理オフなのに裏で動き続ける、何とかして止めたい
拡張機能全て止めてもだめ。御知恵を拝借したい
拡張機能全て止めてもだめ。御知恵を拝借したい
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9105-oRdH)
2018/05/25(金) 02:46:14.89ID:Y+K8IRiA0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-HY9j)
2018/05/25(金) 03:51:59.87ID:KDSYBqwTa 感染おめ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-DqgS)
2018/05/25(金) 04:46:05.31ID:Xn0SNn8e0 >>868
Chromeを終了させた後にタスクマネージャを確認するといくつかの使用率0%のプロセスが残ったままになります
これって通常の動作なんでしょうか クリーンアップは試しましたが何も検出されませんでした
Chromeを終了させた後にタスクマネージャを確認するといくつかの使用率0%のプロセスが残ったままになります
これって通常の動作なんでしょうか クリーンアップは試しましたが何も検出されませんでした
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-Ockd)
2018/05/25(金) 06:55:36.90ID:aNuPxAEy0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-CA1Y)
2018/05/25(金) 06:59:41.05ID:bHC3L8+n0 >>865
そういう事じゃなくて任意の色にって事だろ?
そういう事じゃなくて任意の色にって事だろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d903-Fh0P)
2018/05/25(金) 10:22:12.10ID:KQxdKmz40 特定のサイト内の動画検索ってできませんか?もしくはアドオン?
サイト内にあるサンプル動画をまとめて表示されせるみたいな。
サイト内にあるサンプル動画をまとめて表示されせるみたいな。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-0qto)
2018/05/25(金) 11:01:48.22ID:Hgq2sJX70 >>873
google検索のドメインフィルタ機能「site:」じゃ不満なの?
google検索のドメインフィルタ機能「site:」じゃ不満なの?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d903-Fh0P)
2018/05/25(金) 11:17:16.18ID:KQxdKmz40876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d903-Fh0P)
2018/05/25(金) 11:27:55.41ID:KQxdKmz40 すみません、言葉足らずでした
site: で検索バーから動画は選べますが、大概は検索結果がありません。
サイト内で埋め込まれたりしている動画をまとめて表示できないかという意味です。
site: で検索バーから動画は選べますが、大概は検索結果がありません。
サイト内で埋め込まれたりしている動画をまとめて表示できないかという意味です。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-DqgS)
2018/05/25(金) 13:32:27.53ID:rT+3lPFj0 https://i.imgur.com/0fzhk6M.jpg
Windows10
Chrome バージョン: 66.0.3359.181
時々なんですが、YouTubeの関連動画が画像の矢印の部分ようにグレーアウトすることがあります
動画は再生出来るのですが、この状態ではマウスで下側へスクロールすることが出来なくなります
リロードすると通常の表示になります
何が原因なのでしょうか?
Windows10
Chrome バージョン: 66.0.3359.181
時々なんですが、YouTubeの関連動画が画像の矢印の部分ようにグレーアウトすることがあります
動画は再生出来るのですが、この状態ではマウスで下側へスクロールすることが出来なくなります
リロードすると通常の表示になります
何が原因なのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a901-BY6Y)
2018/05/25(金) 14:06:28.85ID:XVCIV56R0 最近Chromeを起動直後5分間くらいHDDとCPUの使用率が高いのが続くんだけどなんなんだろ
起動直後ってことは同期か何かが悪いのかな?
起動直後ってことは同期か何かが悪いのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-DqgS)
2018/05/25(金) 14:09:42.73ID:jLUGRkui0 メモリの故障、回線細すぎて読み込みエラー、広告ブロック系の機能拡張が悪さしてる
簡単に言うと 知らんがな
簡単に言うと 知らんがな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33c0-FH/P)
2018/05/25(金) 14:13:45.61ID://wfpmvC0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9105-oRdH)
2018/05/25(金) 14:25:05.40ID:Y+K8IRiA0 >>877
キャッシュとクッキーを削除
キャッシュとクッキーを削除
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a956-Bseu)
2018/05/25(金) 17:47:08.86ID:xtd8accO0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1349-KE+d)
2018/05/26(土) 13:01:34.96ID:SLHvtTDV0 バージョン: 61.0.3163.100(Official Build) (64 ビット)
今このバージョンなんだけど65以降でオススメのバージョンあったら教えてくらさい
今このバージョンなんだけど65以降でオススメのバージョンあったら教えてくらさい
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3167-2VYQ)
2018/05/26(土) 13:04:29.25ID:KV0c09o/0 普通に最新版にしろよ
脆弱性臭いから近寄んな
脆弱性臭いから近寄んな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39a2-b87E)
2018/05/26(土) 13:26:16.67ID:oFWDUlep0 こういう人定期的に湧くもんだから無視しといて良いよ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-0qto)
2018/05/26(土) 13:35:40.18ID:ItXlatva0 既に spectre/meltdown にやられて手遅れだろう。
ブラウザのJSこそが最大の攻撃手段であり、googleも攻撃成立の緩和対策を随時最新版chromeに実装していたのに今まで何をやっていたのだ。。。
ブラウザのJSこそが最大の攻撃手段であり、googleも攻撃成立の緩和対策を随時最新版chromeに実装していたのに今まで何をやっていたのだ。。。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdf-Ockd)
2018/05/26(土) 16:52:14.02ID:uNkAf/O30 ブックマークサイドバーが新しいタブページで効かないのはストレス溜まる
どうにかならんのか
どうにかならんのか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-Ockd)
2018/05/26(土) 19:11:00.64ID:33BNfVUz0 Windows10 (64bit 1803)
Chromeバージョン: 66.0.3359.181(Official Build) (64 ビット)
とその一つ前バージョンの音声再生に問題抱えてる?
Youtubeやストリーミングラジオサイトを長時間再生してると必ずOS巻き込んでフリーズする
Vivaldiでも同じ症状が発生
ストリーミングラジオをEdgeやm3uファイルにしてメディアプレーヤーで再生するぶんには問題が無い
おま環といわれたらそれまでなんだが
Chromeバージョン: 66.0.3359.181(Official Build) (64 ビット)
とその一つ前バージョンの音声再生に問題抱えてる?
Youtubeやストリーミングラジオサイトを長時間再生してると必ずOS巻き込んでフリーズする
Vivaldiでも同じ症状が発生
ストリーミングラジオをEdgeやm3uファイルにしてメディアプレーヤーで再生するぶんには問題が無い
おま環といわれたらそれまでなんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-DqgS)
2018/05/26(土) 19:30:32.05ID:jRylY4yCx 今朝からchormeでタブ開いて他のタブ見てから
そのタブ見ようとすると勝手に更新するんだが
Automatic tab discardingってのは無効にしたんだが一向に治らん
そのタブ見ようとすると勝手に更新するんだが
Automatic tab discardingってのは無効にしたんだが一向に治らん
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx05-DqgS)
2018/05/26(土) 19:43:37.86ID:jRylY4yCx >>889だが拡張機能のせいだった自己解決
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-0qto)
2018/05/26(土) 19:51:16.03ID:ItXlatva0 >>887
chromeの管理ページ扱いなので不可能
chromeの管理ページ扱いなので不可能
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 53fb-0ta0)
2018/05/26(土) 22:31:12.28ID:9xthfLTh0 >>887
flagsに Chromeのページで拡張機能を使う みたいなのがあるけどそれを入れてみては?
flagsに Chromeのページで拡張機能を使う みたいなのがあるけどそれを入れてみては?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-e/p4)
2018/05/27(日) 00:47:48.84ID:78i3QGgJ0 tab複数開いてる状態でyoutube再生すると
動画枠が真っ黒になって動画をロードしなくなるんだけど
なんか変な設定でもしてるのかな
以前はyoutubeいくつも開いて同時再生しようが全く動じなかったのに
動画枠が真っ黒になって動画をロードしなくなるんだけど
なんか変な設定でもしてるのかな
以前はyoutubeいくつも開いて同時再生しようが全く動じなかったのに
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdf-Ockd)
2018/05/27(日) 11:42:26.13ID:smHl/kzI0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a963-2rS7)
2018/05/27(日) 11:43:53.88ID:3yvHmaBX0 記述的に拡張側で対応が必要なんだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1372-ZyTd)
2018/05/30(水) 05:05:26.23ID:lvB4Nu+K0 Google Chrome 67.0.3396.62 (正式版)
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910f-vxiR)
2018/05/30(水) 08:10:20.34ID:deJAQeYS0 来てしまったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 高市早苗「中国が戦艦を使ったら存立危機事態」佐藤優氏「戦艦なんて時代遅れの艦船を持ってる訳ねーだろ」 [931948549]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
