スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 94
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512653892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-hxII)
2018/02/19(月) 10:44:09.27ID:ptJaWtvW0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-7y2u)
2018/05/07(月) 22:12:22.70ID:TvEVJrxQ0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0c-a7mP)
2018/05/07(月) 22:13:10.21ID:0KN8lHHq0 Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481268162/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
拡張スレ 2つもあるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481268162/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
拡張スレ 2つもあるよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/07(月) 22:57:36.40ID:c1lVAgn40705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-Nrk0)
2018/05/08(火) 00:42:07.05ID:3A6PFLX0a706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-qvxN)
2018/05/08(火) 03:45:09.15ID:BVt+DOIM0 バージョン:66.0.3359.139になったらFlashの動作が不安定になった。
Dlife見逃し配信サイトでは全画面表示でないと音量調節バーが
ちゃんと表示されなかったりTカードのTの世界では画面がちゃんと
更新されなかったり色んなフラッシュ使用サイトで動作が安定していない。
バージョン:66.0.3359.139以前ではなんの問題もなかったからこのバージョン
が原因だと思う。
Dlife見逃し配信サイトでは全画面表示でないと音量調節バーが
ちゃんと表示されなかったりTカードのTの世界では画面がちゃんと
更新されなかったり色んなフラッシュ使用サイトで動作が安定していない。
バージョン:66.0.3359.139以前ではなんの問題もなかったからこのバージョン
が原因だと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3b-AbBX)
2018/05/08(火) 07:43:31.65ID:7V6WhhT+0 Win10 1803で chromeがハングする件の修正は、
今日じゃなかったの
今日じゃなかったの
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-XJxX)
2018/05/08(火) 11:46:58.50ID:e7Q3F07Ca Googleログインページでログイン画面で右上にDogfood Feedbackって出る奴いない?
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail/nIRsTTy1vgY
自分はchromeで出たけど、FirefoxやIEでも出るみたいだし、なんだろこれ
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail/nIRsTTy1vgY
自分はchromeで出たけど、FirefoxやIEでも出るみたいだし、なんだろこれ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-dzgJ)
2018/05/08(火) 15:01:26.71ID:/3jXeXWR0 ChromeDev版の旧verってダウンロード出来ないんでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-XJxX)
2018/05/08(火) 16:51:28.01ID:ulkEKIAE0 unanalytics.com の警告出たんだけどbetter historyって拡張消えてるから、
better history怪しいんかね?
better history怪しいんかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-pRpi)
2018/05/08(火) 17:17:45.12ID:2QFpSM8y0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-XJxX)
2018/05/08(火) 17:22:03.62ID:ulkEKIAE0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-XJxX)
2018/05/08(火) 21:48:16.23ID:jc/cZRAK0 大変な事になった
俺が使っているChromeの全てのFlash(動画やゲーム等)が全く起動できなくなった
サイトの設定でFlashは許可している事は確認済み
昨日までは普通に起動していたのに今日は「右クリックしてAdobe Flash Playerを実行します」となっていて、
その通りに「このプラグインを実行する」を何十回やっても全然起動しない
誰か解決方法を知っていたら教えてください
俺が使っているChromeの全てのFlash(動画やゲーム等)が全く起動できなくなった
サイトの設定でFlashは許可している事は確認済み
昨日までは普通に起動していたのに今日は「右クリックしてAdobe Flash Playerを実行します」となっていて、
その通りに「このプラグインを実行する」を何十回やっても全然起動しない
誰か解決方法を知っていたら教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-hGge)
2018/05/08(火) 21:57:18.36ID:qYQ7sM7B0 stylishのzip置き場知らせてくれた方ありがとう。おかげでヤフートップページがメイリオになりました。
とまあこんなことすらアドオン頼みなのがChromeの悪いところだ。
とまあこんなことすらアドオン頼みなのがChromeの悪いところだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jSUp)
2018/05/08(火) 22:27:31.89ID:ZIuPguZO0 部分強制メイリオちゃんじゃだめなの?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a335-XJxX)
2018/05/08(火) 22:41:04.61ID:jc/cZRAK0 まさかと思ってChromeでAdobe Flash Playerをダウンロード・インストールしたら治りました
どうやら他のブラウザみたく、こっちでもダウンロードしてインストールする必要があるみたいです
お騒がせしました
どうやら他のブラウザみたく、こっちでもダウンロードしてインストールする必要があるみたいです
お騒がせしました
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/08(火) 23:52:10.48ID:xQkLU8aU0 バージョン: 66.0.3359.139
ピンポイント天気予報ブログパーツ
http://www.blog-parts.com/link/8549.htm
これが表示されないのですが、みなさんはどうですか?
IEでは表示されます。
ピンポイント天気予報ブログパーツ
http://www.blog-parts.com/link/8549.htm
これが表示されないのですが、みなさんはどうですか?
IEでは表示されます。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-zRa6)
2018/05/08(火) 23:58:22.85ID:evWLvtUd0 報告要らないと蹴られるだろうが一応
バージョン: 49.0.2623.112m
問題なし。どうぞ
バージョン: 49.0.2623.112m
問題なし。どうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 02:16:04.11ID:U+K6abNU0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Qe81)
2018/05/09(水) 02:39:02.77ID:K60pBLXta721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/09(水) 10:45:11.75ID:OYXAlIdx0 717です。
>>718
>>719
>>720
ご報告ありがとうございます。
私の環境ですとこうなっています。
This service is temporarily unavailable for some reason. Please wait for a while, or see this site.. (too much traffic, network disconnect, server down, etc.)
只今、何らかの理由(*1)により一時的にご利用いただけません。しばらくお待ちいただくか、こちらのサイトをご覧ください。(*1) トラフィックが集中している。サーバへの経路が切断されている。サーバがダウンしている。など。
(-11)
ここ1カ月くらい、そうなっています。
Chromeをアンインストールして再インストールしてもダメです。
PCに変更を加えた覚えはないのですが。
IEでは表示されます。
>>718
>>719
>>720
ご報告ありがとうございます。
私の環境ですとこうなっています。
This service is temporarily unavailable for some reason. Please wait for a while, or see this site.. (too much traffic, network disconnect, server down, etc.)
只今、何らかの理由(*1)により一時的にご利用いただけません。しばらくお待ちいただくか、こちらのサイトをご覧ください。(*1) トラフィックが集中している。サーバへの経路が切断されている。サーバがダウンしている。など。
(-11)
ここ1カ月くらい、そうなっています。
Chromeをアンインストールして再インストールしてもダメです。
PCに変更を加えた覚えはないのですが。
IEでは表示されます。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 11:08:09.47ID:U+K6abNU0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/09(水) 11:40:02.24ID:OYXAlIdx0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1c-7y2u)
2018/05/09(水) 12:05:46.77ID:U+K6abNU0 >>723
シークレットモードで表示できるならchromeそのものに問題はなさそうなので
後は拡張機能をひとつずつ有効無効繰り返してどの機能が作用してるか割り出して
さらにその拡張機能のどの機能やフィルタが作用してるのか
地道に割り出していくしか無いですよ
シークレットモードで表示できるならchromeそのものに問題はなさそうなので
後は拡張機能をひとつずつ有効無効繰り返してどの機能が作用してるか割り出して
さらにその拡張機能のどの機能やフィルタが作用してるのか
地道に割り出していくしか無いですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/09(水) 12:06:18.41ID:no7Bmzem0 >>721
アドブロック
アドブロック
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-a7mP)
2018/05/09(水) 12:08:43.69ID:16XCZpfx0 ublock入れてるけど見えるよ
1803でクラッシュするのは月例で治った模様
1803でクラッシュするのは月例で治った模様
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a67-XJxX)
2018/05/09(水) 17:18:20.77ID:R6GARC860728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee0-Mne9)
2018/05/09(水) 18:38:01.31ID:d9UP8Dhm0 unanalytics.comに飛ばされる警告出たから来てみたけどBetter Historyだめなのか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab34-XJxX)
2018/05/09(水) 20:53:45.61ID:10dof9qS0 カナリアの方に動画やフォントがおかしくなる現象が来てる
次の正式アップデートが怖い
次の正式アップデートが怖い
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-Mne9)
2018/05/09(水) 21:07:10.82ID:9VfRNw7B0 警告が出るようになり
またスレにウィルスコードでも貼られてるのかと思ったら
履歴の拡張機能が原因だったのか
またスレにウィルスコードでも貼られてるのかと思ったら
履歴の拡張機能が原因だったのか
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-XJxX)
2018/05/09(水) 21:46:34.67ID:WZuoDu+N0 みんな同じ現象あるみたいだな
修正アップデートまだか
修正アップデートまだか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-bmQX)
2018/05/09(水) 23:38:26.74ID:OYXAlIdx0 721です。
設定のリセットをしました。
表示されるようになりました。
いろいろとご指摘ありがとうございました。
設定のリセットをしました。
表示されるようになりました。
いろいろとご指摘ありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-bFqk)
2018/05/10(木) 00:56:17.62ID:POn+MIoj0 【ブラウザ】 「偽のサイトにアクセスしようとしています」にご注意。Chromeの拡張機能『Better History』などにアドウェア。今すぐ削除を
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1071166523.html
やられたー
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1071166523.html
やられたー
734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-QszF)
2018/05/10(木) 01:12:38.58ID:6o+cmt0mr Windows10の1803でChrome最新版なんだがマウスポインタ右下にうっすらと四角い枠が出るようになった
肉眼だとよく見えるが、写真撮ってもよく分からん
同じ症状の人いる?
他のWindowsアプリだと出ないしアップデート前は無かったと思うんだよねー
肉眼だとよく見えるが、写真撮ってもよく分からん
同じ症状の人いる?
他のWindowsアプリだと出ないしアップデート前は無かったと思うんだよねー
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Iyo3)
2018/05/10(木) 01:18:07.87ID:8q4s6jHa0 と思ったらスパイルやエッジでも出るからOSのせいだった
気持ちわるー
気持ちわるー
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddd-8lMK)
2018/05/10(木) 03:40:49.91ID:fgu1MM3s0 なら、コンパネのマウスのところに設定が新設されてるんじゃないかな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-bFqk)
2018/05/10(木) 04:32:21.91ID:6fqik57S0 User-Agent Switcherすら安心して使えないクソブラウザ
それがChrome
それがChrome
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9557-PfwE)
2018/05/10(木) 04:35:51.81ID:GICqzaSB0 imgurで画像開くと×押しても閉じられないんだけど
他のブラウザだと問題ない
拡張機能なしでもダメだし何が悪さしてんだ・・
66.0.3359.139(Official Build) (64 ビット)
他のブラウザだと問題ない
拡張機能なしでもダメだし何が悪さしてんだ・・
66.0.3359.139(Official Build) (64 ビット)
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9557-PfwE)
2018/05/10(木) 07:45:18.13ID:GICqzaSB0 ごめん解決した
未だにFlash使ってるのかこのサイト・・・
未だにFlash使ってるのかこのサイト・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-k37M)
2018/05/10(木) 08:18:48.73ID:b1BmUMHH0 いよいよ自分もWindows更新のお知らせきた
スレチだが、更新いってくる
問題起こらないように祈るしかない
スレチだが、更新いってくる
問題起こらないように祈るしかない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-5xfy)
2018/05/10(木) 09:12:49.61ID:eghLluXS0 3週間待ってから入れたほうが初期バグ喰らわなくて楽なのに
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d19-R9Gn)
2018/05/10(木) 09:23:03.19ID:CJkg54Cs0 Chromeで画像クリックするとダブってタブが増えるんだけど・・・
あと戻る時には一個飛ばしみたいになる
Edgeではならなんだけど何か設定しなきゃいけないのかな?
あと戻る時には一個飛ばしみたいになる
Edgeではならなんだけど何か設定しなきゃいけないのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-k37M)
2018/05/10(木) 12:51:14.36ID:cWFxD4+j0 ブックマークに検索しやすいような名前つけて保存してるのに、
履歴のページ名が優先されてアドレスバーにでてくるのはなんとかなりませんかね?
アドレスバーにはブックマーク名ででてきてほしいのに
履歴のページ名が優先されてアドレスバーにでてくるのはなんとかなりませんかね?
アドレスバーにはブックマーク名ででてきてほしいのに
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e369-N5mh)
2018/05/10(木) 14:26:02.09ID:Np3FtutN0 今更気付いたけどタブを多数開いたときの挙動というかレイアウトというかが変わった?
同じタブ数でも前はサイトタイトルの2文字目くらいまで見えてたのに今はファビコンしか見えない
同じタブ数でも前はサイトタイトルの2文字目くらいまで見えてたのに今はファビコンしか見えない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade0-yBh5)
2018/05/10(木) 14:47:17.57ID:eK6KBDkv0 それ思った
気の性じゃなかったんだな
気の性じゃなかったんだな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-k37M)
2018/05/10(木) 21:52:09.90ID:P7zL/gm70747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b5-iSle)
2018/05/10(木) 23:48:52.15ID:pVZwGHD40 >>740
スレチを自覚してて、なお自分語りを辞めないw
スレチを自覚してて、なお自分語りを辞めないw
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-FfOT)
2018/05/10(木) 23:58:21.78ID:B/nofl3F0 アップデートを止める為にレジストリいじったりグループポリシーいじったりしたが全く効かない
結局辿り着いた正解はupdateフォルダのリネームという古典的力技だった
結局辿り着いた正解はupdateフォルダのリネームという古典的力技だった
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW add9-RhzA)
2018/05/11(金) 01:00:20.68ID:G87ud19g0 Androidのchromeが突然ログアウトされてPCのブックマークが見れなくなった…
chromeでログインを求められてログインすると、このアカウントは既にお使いの端末に存在しますとの表示でログインできず
Androidの設定からアカウント消して再度ログインしてもまたログイン画面が表示され既にアカウントがあるとの表示で同じ事象が続く…
どなたかわかる方教えてください
chromeでログインを求められてログインすると、このアカウントは既にお使いの端末に存在しますとの表示でログインできず
Androidの設定からアカウント消して再度ログインしてもまたログイン画面が表示され既にアカウントがあるとの表示で同じ事象が続く…
どなたかわかる方教えてください
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-A5aB)
2018/05/11(金) 01:07:21.03ID:T7VBIVZr0 ツールバーにある拡張のボタン押したら表示されるポップアップみたいなのがぼやけてるんだが・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-k37M)
2018/05/11(金) 01:33:01.97ID:DjmcrMDv0 reCAPTCHAの認証が成功しないんだけど何が原因だろう。
Firefoxだとうまくいく。
Firefoxだとうまくいく。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ade3-dssv)
2018/05/11(金) 01:39:13.63ID:w02NvkrV0 archive.isのプロトコルが云々って言われるけどおま環? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-uwJI)
2018/05/11(金) 04:36:41.51ID:haXUY9ot0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-uCqk)
2018/05/11(金) 07:55:46.69ID:kKFnTsjG0 66.0.3359.170
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-79TQ)
2018/05/11(金) 12:19:10.76ID:9oBkkJHV0 chromeを起動してもいないのに
GoogleUpdateとかいうプロセスが裏でHDDガリガリやり始める
ほんとキモイわこのウィルス
GoogleUpdateとかいうプロセスが裏でHDDガリガリやり始める
ほんとキモイわこのウィルス
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-5xfy)
2018/05/11(金) 14:12:30.91ID:HjSNBFJF0 素直にIronにしとけばいいだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-8lMK)
2018/05/11(金) 17:51:14.83ID:0e8pc1B40 >>755
タスクスケジューラでオフにすればok
タスクスケジューラでオフにすればok
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-Iyo3)
2018/05/12(土) 00:34:16.06ID:8bLpdJR40759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d05-Xpmh)
2018/05/12(土) 01:21:10.03ID:TGjrxG+a0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-k6Bt)
2018/05/12(土) 02:28:41.80ID:uAks0Msi0 Google画像検索また仕様変更したんだな
ChangeColorsが使えなくなっちまった
糞だな
ChangeColorsが使えなくなっちまった
糞だな
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Vs7x)
2018/05/12(土) 02:29:52.81ID:DpOtYr1Id リンクや色付きのテキストをGoogleカレンダーにコピペしたら先週くらいまではそのまま貼れてたんですが、今はプレーンテキストになってしまいます。
何か仕様が変わったんでしょうか
書式そのままコピーする方法をググっても、プレーンテキストにするものばかり出てくるので困ってます
何か仕様が変わったんでしょうか
書式そのままコピーする方法をググっても、プレーンテキストにするものばかり出てくるので困ってます
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-5xfy)
2018/05/12(土) 09:33:39.47ID:cKbtbaHM0 何ぞの拍子にニコ生の音が鳴らなくなる
再起動したら鳴るようになるけどこれはクリティカルだろ さっさと直せよ
再起動したら鳴るようになるけどこれはクリティカルだろ さっさと直せよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2567-MLf2)
2018/05/12(土) 13:22:18.42ID:UvbFnKIW0 まじでアホみたいに仕様変更するよな
そしてバグでまくり
ほんとレベルが低い
そしてバグでまくり
ほんとレベルが低い
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5587-lk2h)
2018/05/12(土) 13:41:16.22ID:DoxC4Mys0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a535-16Ee)
2018/05/12(土) 16:08:38.73ID:WJkX3or80 ログイン出来ないバグの報告結構あるから次のアプデまで待つしかない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW add9-RhzA)
2018/05/13(日) 03:37:06.98ID:H/noIaW80767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-uwJI)
2018/05/13(日) 07:53:22.76ID:Ni5F2AQi0 ハーウェイって中国人民解放軍の会社じゃん…
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-uCqk)
2018/05/13(日) 08:59:22.74ID:VGDAt02y0 通常ブラウザとシークレットブラウザ両方出してる時に
シークレットの方だけ×押して閉じると通常ブラウザまで終了しちゃうのは
自分だけですかね?
シークレットの方だけ×押して閉じると通常ブラウザまで終了しちゃうのは
自分だけですかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-TboJ)
2018/05/13(日) 09:16:38.69ID:8rRK5fpG0 Better Historyが消えてたからEnhanced Historyに移行
ほぼクローンだけどこっちはgithubのバージョンとアドオンのバージョンが一致してるから大丈夫だろう…多分
ほぼクローンだけどこっちはgithubのバージョンとアドオンのバージョンが一致してるから大丈夫だろう…多分
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3d9-gTRa)
2018/05/13(日) 13:09:33.06ID:gYLoxe2d0 >>767
そんないかがわしい会社が作った基地局が日本中に溢れかえっているから、スマホで通信なんか一切できないねっ
そんないかがわしい会社が作った基地局が日本中に溢れかえっているから、スマホで通信なんか一切できないねっ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c9-SSf1)
2018/05/13(日) 13:28:11.05ID:h+M9LvJr0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-k37M)
2018/05/13(日) 13:51:21.41ID:aSkmdfEc0 数日前からP2P系?の動画サイトが紙芝居状態で音もなく再生されなくなった
例えば
MXテレビのエムキャス http://mcas.jp/
最初は回線業者がP2Pはどうせ全部違法だろうからと遮断でも始めたのかとも思ったが
(漫画サイトで司法判断もなく遮断をした時点でもうあとは何でもありで暴走しだしたか!!)
とも思ったが
さすがにそれならMXテレビからクレーム入るだろうし
66.0.3359.117 66.0.3359.139 66.0.3359.170のどのバージョンからだめになったかわからないが
バージョンを65.0.3325.181に戻したら映像も普通に表示されるように復活した
例えば
MXテレビのエムキャス http://mcas.jp/
最初は回線業者がP2Pはどうせ全部違法だろうからと遮断でも始めたのかとも思ったが
(漫画サイトで司法判断もなく遮断をした時点でもうあとは何でもありで暴走しだしたか!!)
とも思ったが
さすがにそれならMXテレビからクレーム入るだろうし
66.0.3359.117 66.0.3359.139 66.0.3359.170のどのバージョンからだめになったかわからないが
バージョンを65.0.3325.181に戻したら映像も普通に表示されるように復活した
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-bFqk)
2018/05/13(日) 14:45:22.95ID:fpDbWH4d0 ブルダウンメニューを押して選択しようとするとすぐ消えるような不具合が起きてしまった
最初マウスを疑ったけど他のブラウザは大丈夫だったしまっさらなportable版でもなる
ググると検索キーワードでも同じような症状があるみたいだけど具体的な解決策は見つからない
どうしようもないんだろうか
最初マウスを疑ったけど他のブラウザは大丈夫だったしまっさらなportable版でもなる
ググると検索キーワードでも同じような症状があるみたいだけど具体的な解決策は見つからない
どうしようもないんだろうか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-bFqk)
2018/05/13(日) 14:46:23.80ID:fpDbWH4d0 プルダウンメニューだった……
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-k37M)
2018/05/13(日) 17:37:43.98ID:TfuiVLH0a Chromeで「unanalytics.com」に飛ばされ警告が出る現象、原因は「Better History」の可能性
https://www.danshihack.com/2018/05/09/junp/chrome-unanalytics-com.html
コンソールになんか変なエラーが出ていたのでググッたらこれだった
>「Better History」は閲覧履歴を見やすく管理することができると人気のあったChrome拡張機能でしたが、
>2016年にリンクを操作して広告を表示するという挙動が問題となり
>Chromeウェブストアから除外されていた
>「Better History」の元の作者が拡張機能を売却した後に起こった
いやウェブストアからBANされたらその拡張機能も使えないようにしないとアカンでしょ??
信用してインストールして色んな権限与えてるのに、
買収した第三者がその権限をそのまま使えるって絶対駄目じゃん
https://www.danshihack.com/2018/05/09/junp/chrome-unanalytics-com.html
コンソールになんか変なエラーが出ていたのでググッたらこれだった
>「Better History」は閲覧履歴を見やすく管理することができると人気のあったChrome拡張機能でしたが、
>2016年にリンクを操作して広告を表示するという挙動が問題となり
>Chromeウェブストアから除外されていた
>「Better History」の元の作者が拡張機能を売却した後に起こった
いやウェブストアからBANされたらその拡張機能も使えないようにしないとアカンでしょ??
信用してインストールして色んな権限与えてるのに、
買収した第三者がその権限をそのまま使えるって絶対駄目じゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-bFqk)
2018/05/13(日) 17:41:28.65ID:tS3DhbnB0 自らの意思で情報漏洩ブラウザ使っておいて信用していたのにはないだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-8lMK)
2018/05/13(日) 18:02:48.77ID:uk7TekPf0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-ZQDz)
2018/05/13(日) 18:56:58.93ID:763ICEX70 バージョン「66.0.3359.170」にアップデートしたら「66.0.3359.139」にあった
Flashの動作不安定が今のところ解消した。
Dlife見逃し配信サイトでもちゃんと表示されて音量調節バーなども
全画面にしなくてもちゃんと操作できるようになった。
Flashの動作不安定が今のところ解消した。
Dlife見逃し配信サイトでもちゃんと表示されて音量調節バーなども
全画面にしなくてもちゃんと操作できるようになった。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-idVv)
2018/05/13(日) 19:32:43.08ID:z2y/6Ex60 ストアから削除された拡張使ってたら警告みたいなのなかったっけ、勘違いならスマン
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-bFqk)
2018/05/13(日) 20:23:05.20ID:fpDbWH4d0 自己解決したっぽい
掃除したあとペンタブレットが抜けてたままなのが原因っぽい
どういう関係があったのやら
掃除したあとペンタブレットが抜けてたままなのが原因っぽい
どういう関係があったのやら
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-Iyo3)
2018/05/13(日) 22:04:10.82ID:5LZPkqY50782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-bFqk)
2018/05/14(月) 10:35:40.20ID:IpQcNLj70 FLASHゲーで許可しててもブロックしようとするし長時間遊んでると重くなるな
firefoxQuantumだと長時間遊んでても軽いままだからChromeのほうが糞だわ
firefoxQuantumだと長時間遊んでても軽いままだからChromeのほうが糞だわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-bFqk)
2018/05/14(月) 10:39:31.74ID:IpQcNLj70 複垢起動してるから仕方なくChrome使ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddd-bFqk)
2018/05/14(月) 18:14:12.11ID:LCbaE/uy0 サイトによっては事前に自分でURLをFlash許可に追加しておかないと
表示できない場合があるな
これ仕組みを知らない人だとChromeで表示できないって思っちゃうだろうな
表示できない場合があるな
これ仕組みを知らない人だとChromeで表示できないって思っちゃうだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-UCZR)
2018/05/14(月) 18:47:49.61ID:LFE8/OOr0 今頃FLASHゲーで逆ギレクレームw
これだから火狐基地外は隔離すべきなんだよな
これだから火狐基地外は隔離すべきなんだよな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f535-k37M)
2018/05/14(月) 21:03:07.11ID:tgt6lzIm0 >>782
応急処置としてChromeからadobeFlashPlayerダウンロードしてインストールすると、ある程度は軽くなる
というのも俺自身がそれだけじゃなく、Flashそのものが動かなくなった事があるから
どうやら現在はChromeでも定期的に最新版入れる必要があるみたい
応急処置としてChromeからadobeFlashPlayerダウンロードしてインストールすると、ある程度は軽くなる
というのも俺自身がそれだけじゃなく、Flashそのものが動かなくなった事があるから
どうやら現在はChromeでも定期的に最新版入れる必要があるみたい
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f535-k+QV)
2018/05/14(月) 21:17:41.11ID:QRRqz3ST0 FirefoxのFlashって確かNPAPIだったよね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d89-uwJI)
2018/05/15(火) 01:15:13.16ID:O53LsYEv0 chrome本体が自動更新されないんだけど、リリースノートには数日、数週間で展開されるって書いてあるから
自動更新が適用されるタイミングはpcによってまちまちなのかなあ
自動更新が適用されるタイミングはpcによってまちまちなのかなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-8lMK)
2018/05/15(火) 02:20:08.43ID:nm7um1Jd0 Chromeは勝手にどんどん切り捨てる。しまいにhtmlまで切り捨てるのでは
790772 (ワッチョイ 9b03-k37M)
2018/05/15(火) 02:52:21.02ID:DEQ0RaMG0 上のadobeFlashPlayerの更新で改善あるかもと思ったが
66.0.3359.170にするとやっぱり見れなくなるサイトがいくつか出てくるな
映像配信サイトならともかくFlash関係ないサイトもアクセスできなくなる時点であれだが
多分66.0.3359.139の時はサイト普通に見れていたと思うがそのバージョンの手持ちがないので
やはり65.0.3325.181に戻るw
66.0.3359.170にするとやっぱり見れなくなるサイトがいくつか出てくるな
映像配信サイトならともかくFlash関係ないサイトもアクセスできなくなる時点であれだが
多分66.0.3359.139の時はサイト普通に見れていたと思うがそのバージョンの手持ちがないので
やはり65.0.3325.181に戻るw
791名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-QszF)
2018/05/15(火) 02:57:45.88ID:BE8VkdOGr chromeは公式にflashは非推奨にしてるんだからflashサイト見たい時だけ素直にFirefoxなり他のブラウザ使えよ
blinkに拘りあるならvivaldiやironやanciaとか選択肢あるのに
何でchromeでflashに拘るのか意味不明
blinkに拘りあるならvivaldiやironやanciaとか選択肢あるのに
何でchromeでflashに拘るのか意味不明
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6d05-Xpmh)
2018/05/15(火) 03:00:35.63ID:GFI3G03w0 自動更新厨て意地でも自発的に行動しないよな
ヘルプからchromeについてを開くだけなのに
その癖更新されねぇとか
なんなんコイツラ
ヘルプからchromeについてを開くだけなのに
その癖更新されねぇとか
なんなんコイツラ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 236c-UqMB)
2018/05/15(火) 03:13:32.03ID:CQHvUKBW0 >>789
なぜ?
なぜ?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-bFqk)
2018/05/15(火) 16:04:15.82ID:JSm5E0zB0 66になってから、複数タブ開いておくとグルグル更新が終わらない事が増えた
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50d-uCqk)
2018/05/15(火) 20:25:37.30ID:tbjdNoY+0 chrome再インストールしたらブックマークが壊れた
何故か同じブックマークが何個も追加されてるし、消しても消えん
ぐぐっても的外れの記事ばかりだし、同期がおかしいのかと思って同期解除してブックマーク一旦全て削除したりもしたんだけど
やっぱりブックマークが勝手に追加される どうなってんだ
iOSでchrome使ってるけどそっちも原因っぽいよなあ
何故か同じブックマークが何個も追加されてるし、消しても消えん
ぐぐっても的外れの記事ばかりだし、同期がおかしいのかと思って同期解除してブックマーク一旦全て削除したりもしたんだけど
やっぱりブックマークが勝手に追加される どうなってんだ
iOSでchrome使ってるけどそっちも原因っぽいよなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-k37M)
2018/05/16(水) 08:28:47.69ID:RKI+R7pM0 更新されたけど、今の所特に変わったところはなさそう
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbec-Iyo3)
2018/05/16(水) 20:13:10.88ID:v2/Bj21i0 前のバージョンでは、ブックマークを登録するときに
フォルダを選べましたが、今のバージョンはフォルダを選べず
前に登録したフォルダを記憶していて、そのフォルダに登録されるようです。
ブックマークを登録するときにフォルダを選ぶ方法があれば教えてください。
フォルダを選べましたが、今のバージョンはフォルダを選べず
前に登録したフォルダを記憶していて、そのフォルダに登録されるようです。
ブックマークを登録するときにフォルダを選ぶ方法があれば教えてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5587-Vs7x)
2018/05/16(水) 20:25:23.76ID:rF4JvJYv0 別のフォルダを選択って出ないか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d94-/c6M)
2018/05/16(水) 22:11:05.93ID:vBGG/UGl0 更新したらアドレスバーに文字列やURLドラッグですぐ飛ばなくなったし
すぐ糞みたいに重くなるし改悪としか思えん
拡張頁も糞見にくくなったしなんでこういう余計な改悪ばっかりするんだろうな
使えなすぎるから火狐に戻るわ
すぐ糞みたいに重くなるし改悪としか思えん
拡張頁も糞見にくくなったしなんでこういう余計な改悪ばっかりするんだろうな
使えなすぎるから火狐に戻るわ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d94-/c6M)
2018/05/16(水) 22:25:38.18ID:vBGG/UGl0 あとamazonで星が表示されなくなったんだが
重すぎるだけか?
重すぎるだけか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-iSle)
2018/05/16(水) 22:53:50.79ID:VQV9RctF0 >>800
それμBlockのせい
それμBlockのせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【高市早苗】おこめ券、JAが1/8も儲かる仕組みになってた [201193242]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
