Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part26 (実質27)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510837373/
Vivaldiブラウザ Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/17(土) 13:02:24.89ID:lCtdD/uy0
2018/03/03(土) 11:18:53.35ID:LkB5gPGG0
要望出すのもヤダー!
忖度してくんなきゃヤダー!
になりそうだな。
忖度してくんなきゃヤダー!
になりそうだな。
2018/03/03(土) 11:22:54.96ID:wZEzsFZG0
こういう馬鹿は大量の吐瀉物を吐きながら激しく痙攣して息絶えそうになっても放置されるオチが待っている
2018/03/03(土) 11:50:28.77ID:UPLRCXvy0
この前酒のみすぎてそれなったわ
2018/03/03(土) 12:49:39.23ID:T06Wwh0g0
>>333
素人が不安に思うことが何か問題があるのか?
素人が不安に思うことが何か問題があるのか?
2018/03/03(土) 12:53:08.88ID:T06Wwh0g0
>>334>>335
UIのフォントなら要望出てるよバカ
ブラウザのシステムフォント?を変えたい | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/25139/ブラウザのシステムフォント-を変えたい/8
UIのフォントなら要望出てるよバカ
ブラウザのシステムフォント?を変えたい | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/25139/ブラウザのシステムフォント-を変えたい/8
2018/03/03(土) 14:40:18.98ID:n8v6S7aB0
リンクシェアがページ開いても真っ暗だわ
なんでだろ
なんでだろ
2018/03/03(土) 15:51:21.20ID:bNJeUg0T0
素人が不安になるのは勝手だが、素人って言えば何でも丁寧に教えてもらえるわけではない。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 16:00:45.87ID:s5mLb22X0 初心者です、素人です、がウリになるのは若年系デリヘルくらいのもんだw
2018/03/03(土) 16:00:57.45ID:wGcbeEf40
今時は素人に優しくないと衰退するご時世だけどな
2018/03/03(土) 16:08:23.96ID:gmA74adR0
初心者に優しいコミュニティに行けばいいよ
実際5chは衰退してるしな
実際5chは衰退してるしな
2018/03/03(土) 16:18:57.65ID:T06Wwh0g0
なんだろう。。。まさかこいつらVivaldiに文句を言ったらかったぱしから噛みついてくるのか?
UIフォントでVivaldi側に問題があるのは事実で、Vivaldi側でしか対処できない問題なのに
>>332にしたってただの対処法でしかないんだぞ。解決策になってないじゃないか。
マウント取りたいだけなら余所に行けよ。
UIフォントでVivaldi側に問題があるのは事実で、Vivaldi側でしか対処できない問題なのに
>>332にしたってただの対処法でしかないんだぞ。解決策になってないじゃないか。
マウント取りたいだけなら余所に行けよ。
2018/03/03(土) 16:20:36.64ID:T06Wwh0g0
>>340
説明できないなら黙ってろよ無能
説明できないなら黙ってろよ無能
2018/03/03(土) 16:20:45.99ID:9AmWcY970
初心者様のどうでいい愚痴聞かされる俺らの身になってくれよ
2018/03/03(土) 16:21:12.46ID:T06Wwh0g0
>>346
無能の言い訳など知らんわ
無能の言い訳など知らんわ
2018/03/03(土) 16:22:06.38ID:T06Wwh0g0
>>346
解決策知ってるなら説明してみろよ屑
解決策知ってるなら説明してみろよ屑
2018/03/03(土) 16:22:42.02ID:Pkqwz2gi0
なんのためのフォーラムだよ
2018/03/03(土) 16:23:02.34ID:sFU4uqZx0
本性出てきたなwww
2018/03/03(土) 16:23:45.86ID:T06Wwh0g0
どうせ説明できない素人のくせになに偉そうにしてんだよ屑ども
2018/03/03(土) 16:24:52.00ID:T06Wwh0g0
2018/03/03(土) 16:27:22.41ID:2xcBmPDO0
煽り下手だな
そんなやり方じゃあNG登録されて無視されるだけだぞ
もっと付け入るスキを作ってツッコミを入れたくなる様なレスをしなきゃ
そんなやり方じゃあNG登録されて無視されるだけだぞ
もっと付け入るスキを作ってツッコミを入れたくなる様なレスをしなきゃ
2018/03/03(土) 16:27:50.31ID:jwSwbDPj0
やっぱりキチガイじゃん
あんま怒らせるなよお前ら
あんま怒らせるなよお前ら
2018/03/03(土) 16:31:33.17ID:T06Wwh0g0
>>353
そこまでアホになれんわ。揚げ足取れないからって文句言うなよアホが
そこまでアホになれんわ。揚げ足取れないからって文句言うなよアホが
2018/03/03(土) 16:31:43.18ID:jwli9Vtv0
この程度で怒るとは思わなかった
2018/03/03(土) 16:33:24.93ID:T06Wwh0g0
解決策を提示できない屑どもが、素人とという立場を表明した途端、意気揚々とマウントを取りに来てる。
どこまでも人間の屑だな
どこまでも人間の屑だな
2018/03/03(土) 16:38:01.72ID:As2ZZz9S0
おっ、盛り上がってんなw
2018/03/03(土) 16:39:47.96ID:T06Wwh0g0
>>358
お前の一言で興ざめだわ・・・。他人の不幸は蜜の味って人間の本質だもんな
お前の一言で興ざめだわ・・・。他人の不幸は蜜の味って人間の本質だもんな
2018/03/03(土) 16:43:57.51ID:T06Wwh0g0
いやぁ・・・。ほんと不思議だね。なんで解決策を説明できないくせして、偉そうに物言えるんだろう
ただのバカのくせにさ
ただのバカのくせにさ
2018/03/03(土) 16:44:50.17ID:Pkqwz2gi0
2018/03/03(土) 16:49:01.15ID:T06Wwh0g0
2018/03/03(土) 16:50:06.18ID:iRmrKYrw0
仕様でいいよ
俺は困ってないしwww
俺は困ってないしwww
2018/03/03(土) 16:50:17.72ID:T06Wwh0g0
>>361
ちゃんと文字読めるか?
ahojo VIVALDI TEAM 11 days ago
@givacbbnaaw
詳細ありがとうございます。
UIのフォントに関する要望は既にいただいておりましたが、
上記の内容のオプション化の検討も含め、社内にて共有させていただきます。
ちゃんと文字読めるか?
ahojo VIVALDI TEAM 11 days ago
@givacbbnaaw
詳細ありがとうございます。
UIのフォントに関する要望は既にいただいておりましたが、
上記の内容のオプション化の検討も含め、社内にて共有させていただきます。
2018/03/03(土) 16:51:06.12ID:T06Wwh0g0
>>363
何開き直ってんだよバカが
何開き直ってんだよバカが
2018/03/03(土) 17:08:41.94ID:WvLnTM8I0
やっぱワッチョイないと大喜びで自演するアホが出てくるな
2018/03/03(土) 17:10:13.66ID:Pkqwz2gi0
なら、ちょっと待てばいいじゃん
2018/03/03(土) 17:14:26.21ID:GfApm2g40
ほんとだ盛り上がってるね
2018/03/03(土) 17:15:59.12ID:HuXKb6cc0
社内で共有して、困ってる人が少ないと判断されて仕様ですと言われたら可哀想
2018/03/03(土) 17:37:26.37ID:UPLRCXvy0
ツイッターとかしかやったことのない中坊がまぎれこんできちゃったのかな
こんな流れここ数年見た事なかった
こんな流れここ数年見た事なかった
2018/03/03(土) 17:41:02.15ID:XC1upUqS0
常時この勢いを維持できるぐらいユーザーが増えて欲しいなあ
2018/03/03(土) 17:44:00.79ID:KSa8fozN0
起動遅いのなおった?
2018/03/03(土) 17:50:35.21ID:RYNz8ic50
元から起動速度は早いので修正は必要ありません
2018/03/03(土) 17:56:44.94ID:6H2uyXBv0
Slow startup of Vivaldi
https://forum.vivaldi.net/topic/17413/slow-startup-of-vivaldi
https://forum.vivaldi.net/topic/17413/slow-startup-of-vivaldi
2018/03/03(土) 18:10:53.81ID:bY5lY7r00
昔はやたら遅かったけどな
20秒30秒ぐらい
今はやたらはやくなった
1秒2秒ぐらい
一旦起動してアプリをOSメモリに読み込んだ状態で一旦落として
もう一回起動したときの話だけど
20秒30秒ぐらい
今はやたらはやくなった
1秒2秒ぐらい
一旦起動してアプリをOSメモリに読み込んだ状態で一旦落として
もう一回起動したときの話だけど
2018/03/03(土) 18:11:46.97ID:jwSwbDPj0
まあ速くはない
SSDなら気にならないレベルだと思うけど
SSDなら気にならないレベルだと思うけど
2018/03/03(土) 18:34:57.54ID:wZEzsFZG0
m.2ssdで10秒もかからないくらいだけどな
2018/03/03(土) 19:36:52.94ID:GfApm2g40
家の最古のセレロンノートでHDDがガリガリいってるやつで25秒ぐらいだった
2018/03/03(土) 20:12:54.07ID:n8v6S7aB0
シャットダウンしても複数ウインドウの全タブ記憶してくれる方法ない?
Kinzaはできてたんだけどこの前シャットダウンしたら1ウインドウしか復元できなかった・・・
Kinzaはできてたんだけどこの前シャットダウンしたら1ウインドウしか復元できなかった・・・
2018/03/03(土) 20:30:22.82ID:2X3hsGRW0
>>341
素人熟女もいいもんだぜ
素人熟女もいいもんだぜ
2018/03/03(土) 20:34:11.29ID:9NtobfR50
最後に閉じたのしか記憶してないだろうし無理じゃないかな
面倒だけど手作業でセッション保存するとか…
面倒だけど手作業でセッション保存するとか…
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 20:59:37.04ID:nIQG1jPF0 ここで暴れてる初心者キチガイじゃないけど、俺もこのスレ見限った。じゃあな。
2018/03/03(土) 21:03:29.69ID:VZWebefn0
ノシ
2018/03/03(土) 21:03:55.47ID:YN3l7JpE0
2018/03/03(土) 21:39:43.22ID:kdmOxYYj0
>>379
Session Buddy
Session Buddy
2018/03/03(土) 22:39:36.96ID:n8v6S7aB0
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:02:38.43ID:0npaZ84U02018/03/04(日) 00:04:09.34ID:DHeMu1ET0
>>384のセンス好き
2018/03/04(日) 04:40:00.46ID:TzPSq16z0
お、俺は好きじゃねえし・・・・・
2018/03/04(日) 10:22:34.02ID:RuZnC5ei0
>>379
ウィンドウが2つ3つくらいだったら、右上のゴミ箱アイコンからポチポチっと復元しても手間じゃないかも?
ウィンドウが2つ3つくらいだったら、右上のゴミ箱アイコンからポチポチっと復元しても手間じゃないかも?
2018/03/04(日) 12:11:50.64ID:5N7Ie7910
>>388
いや相手の話を理解できないバカだろ
いや相手の話を理解できないバカだろ
2018/03/04(日) 13:10:57.42ID:qgGY6S0C0
また明日なって昔からあるだろ
2ch卒業するわ→また明日な
2ch卒業するわ→また明日な
2018/03/04(日) 13:31:41.08ID:X8OypdQV0
むしろ相手のことをよく分かってるレスだよな
2018/03/04(日) 15:39:18.03ID:OtDed2mS0
2018/03/04(日) 15:50:27.81ID:ZF6JdEzQ0
いろんなブラウザを入れるといい
2018/03/04(日) 21:43:11.29ID:zArD8Po00
何でもないときに突然固まって
しばらくすると動き出す長フリーズがしばしば起こる
HDD温度も上昇するし何だこれ
しばらくすると動き出す長フリーズがしばしば起こる
HDD温度も上昇するし何だこれ
2018/03/04(日) 21:46:21.89ID:uq5O4GdF0
糞PC乙
2018/03/04(日) 21:56:55.45ID:/1En0GDa0
初回起動が重いって言ってる人はWindowsのスタートアップに「--silent-launch」を付けたショートカットを入れるといいよ
2018/03/04(日) 21:58:06.60ID:/1En0GDa0
あ、ショートカットはVivaldiのね
2018/03/04(日) 22:24:08.60ID:zArD8Po00
2018/03/04(日) 22:50:19.80ID:I/Ue3BxT0
2018/03/05(月) 00:03:50.59ID:JxA7lz2p0
こんなの無理して使うブラウザじゃないからな
2018/03/05(月) 00:09:17.01ID:tb5vCe6p0
win10ならWindowsupdate疑った方が良さそうだけど
見当違いで荒れると悪いから黙っとく
見当違いで荒れると悪いから黙っとく
2018/03/05(月) 00:12:29.91ID:O2ZHS6o50
定期的にアップデートと動作確認するだけで全く普段使いしてない
ブクマからまとめてタブを開く使い方が多いのだけれどモッサリしてるからどうしても軽いブラウザの方を使いたくなるんだよな
今書いていて思ったけどインストールしてる意味が無いな・・・
ブクマからまとめてタブを開く使い方が多いのだけれどモッサリしてるからどうしても軽いブラウザの方を使いたくなるんだよな
今書いていて思ったけどインストールしてる意味が無いな・・・
2018/03/05(月) 00:18:26.58ID:1dM9uCNV0
低スペPCをどうにかした方が良い
2018/03/05(月) 00:55:40.85ID:U6NDhOHy0
普段使いしてないとか無理して使うもんでもないとか
そんなのここに書き込んでなにしたいんだか
普通に使ってるから一体何が不満なんだかさっぱり分からん
そんなのここに書き込んでなにしたいんだか
普通に使ってるから一体何が不満なんだかさっぱり分からん
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 01:01:07.06ID:maIycnVg0 普段使いしてる分には逆に普段使いできない環境の方が気になる
どうやったらそんなに不具合や不満な点を抱え込む事ができるんだろうか、と
どうやったらそんなに不具合や不満な点を抱え込む事ができるんだろうか、と
2018/03/05(月) 01:07:59.70ID:O2ZHS6o50
FirefoxやChromeと比べるとモッサリしてるのは事実だろ
そしてそれを気にするか気にしないか(気にならない)はPC環境や個人差の問題だ
そしてそれを気にするか気にしないか(気にならない)はPC環境や個人差の問題だ
2018/03/05(月) 01:11:55.34ID:9kdCxTrA0
すごく気になる
俺だったら
気にしないか(気にならない)
じゃなくて、
気にしない(気にならない)か
もしくは、
気にしないか(気にならないか)
って表現する
俺だったら
気にしないか(気にならない)
じゃなくて、
気にしない(気にならない)か
もしくは、
気にしないか(気にならないか)
って表現する
2018/03/05(月) 01:20:29.56ID:Tl7wC0Yk0
デフォルトで機能多いからモッサリは仕方ない
2018/03/05(月) 01:27:20.19ID:O2ZHS6o50
2018/03/05(月) 01:52:14.55ID:rfWxmWQU0
タブに上にタブ重なるのすげぇ邪魔くさいんだけど
ワイジがうんこ設定にしてる?
ワイジがうんこ設定にしてる?
2018/03/05(月) 02:19:49.43ID:sVXKDoqr0
タブスタッキングを有効にする
にチェック入ってるんじゃね
にチェック入ってるんじゃね
2018/03/05(月) 06:37:45.07ID:KXV0iGwZ0
まずは、メモリを増設しましょう〜
32bitOSを使っていませんか。
32bitOSを使っていませんか。
2018/03/05(月) 07:35:14.96ID:dPw5iBZb0
時々セッションが吹っ飛んで、閉じたタブみたいにごみ箱からウィンドウを復活させないといけなくなるんだけど、
他にこんな人いない?
他にこんな人いない?
2018/03/05(月) 07:50:43.48ID:mnNo3jVv0
よそのスレからだがこれじゃね?
904 login:Penguin sage 2018/03/03(土) 00:58:53.18 ID:w1t8g29g
MintでVivaldi使いって俺以外にもいたのか
終了後プロセス完全終了するまでちゃんと待つようにしたらそういうことなくなった
後なんかのタイミングでVivaldiが複数動いて閉じる順番が変なことなったりするとそうなるっぽい
904 login:Penguin sage 2018/03/03(土) 00:58:53.18 ID:w1t8g29g
MintでVivaldi使いって俺以外にもいたのか
終了後プロセス完全終了するまでちゃんと待つようにしたらそういうことなくなった
後なんかのタイミングでVivaldiが複数動いて閉じる順番が変なことなったりするとそうなるっぽい
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 09:54:21.87ID:ECYed57S0 ロリコンとマザコン併発してるとか光源氏かよ
2018/03/05(月) 10:34:16.95ID:PkjRJV030
ララァは私の母になってくれたかもしれない女性だ
2018/03/05(月) 10:55:13.80ID:ECYed57S0
誤爆ごめんなさい
2018/03/05(月) 12:24:35.54ID:dcgdkfAT0
それぞれどちらのブラウザがロリコン、マザコンなのだろうか?
2018/03/05(月) 16:29:01.86ID:bhbYFxja0
設定とかのポップアップウインドウはブラウザがあるほうのモニタに出てほしいな
2018/03/05(月) 17:14:40.91ID:5qQZNaOf0
設定だけは設定をタブで開くってので解決する
2018/03/05(月) 17:19:48.53ID:bhbYFxja0
>>422
それにしてるよ
それにしてるよ
2018/03/05(月) 17:51:59.24ID:MuW6Kf7+0
>>419
そんなレス、どこに投下しようとしたんだw
そんなレス、どこに投下しようとしたんだw
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 19:42:05.47ID:ZoHepNzB0 デザインに統一性がまったく無いのが酷杉
ボタン一つとっても、アドレスバーとパネルとステータスバーのそれぞれの大きさも色もデザインも全部違う
ブックマークとブックマークに追加はなぜ横幅変えた?
ゴミ箱のアイコンなんかぜんぜん違うし
拡張アイコンデカすぎてぼやけてんだろ
このブラウザ障害者が作ってんのかよ
あと拡張によってはアドレスバー右じゃなく、アドレス欄の中のドロップダウンの左に
拡張アイコン出現するとかUIぶっ壊れてるし
起動や設定ウィンドウがもっさりしてるとかより遥かに重大な欠陥
お前らよくこんなの常用できるな
ボタン一つとっても、アドレスバーとパネルとステータスバーのそれぞれの大きさも色もデザインも全部違う
ブックマークとブックマークに追加はなぜ横幅変えた?
ゴミ箱のアイコンなんかぜんぜん違うし
拡張アイコンデカすぎてぼやけてんだろ
このブラウザ障害者が作ってんのかよ
あと拡張によってはアドレスバー右じゃなく、アドレス欄の中のドロップダウンの左に
拡張アイコン出現するとかUIぶっ壊れてるし
起動や設定ウィンドウがもっさりしてるとかより遥かに重大な欠陥
お前らよくこんなの常用できるな
2018/03/06(火) 19:55:00.02ID:4CkFcESK0
2018/03/06(火) 19:56:03.16ID:6LQvmrOh0
>>425
そんなにほめないでくれよ(〃 ̄ω ̄〃ゞテレテレ
そんなにほめないでくれよ(〃 ̄ω ̄〃ゞテレテレ
2018/03/06(火) 20:11:34.25ID:J4F/k0iW0
>あと拡張によってはアドレスバー右じゃなく、アドレス欄の中のドロップダウンの左に
>拡張アイコン出現するとかUIぶっ壊れてるし
何の拡張だよ? その拡張の仕様であって、vivaldiのせいではないだろう。他のchrome系に入れてみろ
>拡張アイコン出現するとかUIぶっ壊れてるし
何の拡張だよ? その拡張の仕様であって、vivaldiのせいではないだろう。他のchrome系に入れてみろ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 20:39:21.28ID:ZoHepNzB02018/03/06(火) 20:43:48.03ID:hYtaMgh00
タブを左に縦配置してタブスタック使ってるときに一番下以外のタブを削除すると
タブの縦幅が縮んでタブが上下に動いちゃうのは何とかならないかな?
連続で削除したいときとかに位置が変わっちゃって困ってる。
タブの縦幅が縮んでタブが上下に動いちゃうのは何とかならないかな?
連続で削除したいときとかに位置が変わっちゃって困ってる。
2018/03/06(火) 20:45:00.76ID:PjqZcmc10
俺たちWindowserはクソフォントクソデザインに慣れすぎてるからな
2018/03/06(火) 20:53:45.80ID:Lk7UU/Zo0
こういう奴が出くると利用者増えてるんだな〜って思う
2018/03/06(火) 20:54:48.80ID:8zn7Gdgs0
redirectorを入れてみたけど拡張機能アイコンが並んでいるところの一番右に追加されたよ
SS最新版
SS最新版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- フードデリバリー配達員ぼく毎日他の配達員とスタートダッシュバトルしてる🥺
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
