Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part26 (実質27)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510837373/
探検
Vivaldiブラウザ Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/17(土) 13:02:24.89ID:lCtdD/uy0
2018/02/17(土) 13:02:44.87ID:lCtdD/uy0
FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
2018/02/17(土) 13:04:14.97ID:lCtdD/uy0
やべ
ワッチョイ忘れた
ワッチョイ忘れた
2018/02/17(土) 13:08:09.45ID:lCtdD/uy0
プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
https://vivaldi.com/download/archive/win/?lang=ja_JP
https://vivaldi.com/download/archive/win/?lang=ja_JP
2018/02/17(土) 13:52:16.73ID:NhWYCYmC0
おい
2018/02/17(土) 14:04:47.95ID:mclUP6450
ここでいいのか
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 15:34:01.28ID:IF2W0pqy0 vivaldi四季乙
2018/02/17(土) 15:40:13.40ID:lw7JxCB50
>>3
ドンマイ。
ドンマイ。
2018/02/17(土) 15:54:19.18ID:MwzqjFJH0
>>4
> プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
> https://vivaldi.com/download/archive/win/?lang=ja_JP
ここんとこ不具合多いから、旧バージョンのリンクは大事だな
> プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン
> https://vivaldi.com/download/archive/win/?lang=ja_JP
ここんとこ不具合多いから、旧バージョンのリンクは大事だな
2018/02/17(土) 16:28:11.59ID:ghwuVGk80
vivaldi死期乙
2018/02/17(土) 16:36:49.90ID:hFWK3uvD0
乙
別にワッチョイ無くてもいいんじゃない?
役に立ってるの見たこと無いぞ
別にワッチョイ無くてもいいんじゃない?
役に立ってるの見たこと無いぞ
2018/02/17(土) 16:40:46.66ID:xHbcMXGo0
一乙。マルチポスト荒らしってまだ居るのかね?
2018/02/17(土) 17:26:34.13ID:uEvuHoqC0
あまりにもひどいので一時kixza使うわ
2018/02/17(土) 17:32:33.85ID:61xFb7hH0
当初からまともに使えるようになるのに2〜3年かかると言われていたけど
2年経ってこの有様だと3年経っても不具合だらけの予感がする
2年経ってこの有様だと3年経っても不具合だらけの予感がする
2018/02/17(土) 17:50:45.68ID:DRmGtry00
2018/02/17(土) 18:24:52.89ID:mclUP6450
スレタイが
2018/02/17(土) 19:00:56.60ID:qWOuElrQ0
2個目のスレはワッチョイついてるよ
2018/02/17(土) 20:14:48.97ID:uyPOIZJd0
>>1
スレ立て乙!
スレ立て乙!
2018/02/17(土) 21:11:34.05ID:DRmGtry00
2018/02/17(土) 23:53:10.19ID:8rtvZFUI0
このスレでいいん?
上のどちらか再利用?
上のどちらか再利用?
2018/02/17(土) 23:54:31.28ID:WnGGcKJ90
ここでいいよ
2018/02/18(日) 02:24:27.27ID:fhzKxmCZ0
パケット見るためにF12押すと高確率で落ちるな
2018/02/18(日) 02:30:43.74ID:8UVjE3Ls0
>>22
試しに10サイトくらい試してみたけど全く落ちなかった
試しに10サイトくらい試してみたけど全く落ちなかった
2018/02/18(日) 07:38:49.28ID:PMNYChlI0
メモのmarkdownを試してるんだけどチェックボックスができない
[]
[x]
-[]
↑この表記で出るはずだよね?
[]
[x]
-[]
↑この表記で出るはずだよね?
2018/02/18(日) 14:15:54.95ID:iC2cV/DM0
>>24
チェックボックスはGFM(github 独自の拡張)じゃないっけ?
チェックボックスはGFM(github 独自の拡張)じゃないっけ?
2018/02/18(日) 14:29:51.08ID:8UVjE3Ls0
半角スペースがない
2018/02/18(日) 16:13:42.09ID:PMNYChlI0
>>25
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2018/01/1.14-notes-markdown.jpg
画像の左上にそれっぽいのがあるのでできるのかなー、と
>>26
[ ] hage も駄目でした
markdownでの記述ではなく、✔ 🔳をそのまま使ってるようですね
失礼しました
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2018/01/1.14-notes-markdown.jpg
画像の左上にそれっぽいのがあるのでできるのかなー、と
>>26
[ ] hage も駄目でした
markdownでの記述ではなく、✔ 🔳をそのまま使ってるようですね
失礼しました
2018/02/18(日) 16:18:12.28ID:sr6C76ks0
- [ ] hoge
- [x] fuga
- [x] fuga
2018/02/18(日) 20:07:28.99ID:8UVjE3Ls0
markdownでぐぐってから試せよ
2018/02/18(日) 20:18:17.08ID:AhBKAg/q0
markdownは方言がひどいからなんともな
2018/02/18(日) 21:16:16.41ID:iC2cV/DM0
基本/GFMのどちらかに揃えれば必要十分だろうし、その他の方言は存在を無視すればいいだけだからな
GFMでも物足りないのならば道具を間違えてる感あるし、言うほど困らないかな
強制的に方言バリバリのMarkdownを書かせるアプリ・サービスを愛用してる場合には面倒かもしれないけど
GFMでも物足りないのならば道具を間違えてる感あるし、言うほど困らないかな
強制的に方言バリバリのMarkdownを書かせるアプリ・サービスを愛用してる場合には面倒かもしれないけど
2018/02/19(月) 02:09:41.87ID:uRxmN+b40
restructured textなんかは方言もほとんどないけど、採用されてる環境も
殆ど無いっていう。
不具合多いようだが頑張れヴィヴァルディ。
殆ど無いっていう。
不具合多いようだが頑張れヴィヴァルディ。
2018/02/19(月) 03:23:11.68ID:c0bB7xZp0
タブのローディングが終わらないバグ、いつ頃治るかな〜
2018/02/19(月) 07:11:25.44ID:b3XvWAJP0
おま環じゃねーの?
2018/02/19(月) 07:31:36.36ID:M4N79SPQ0
>>34
https://jp.vivaldi.net/2018/02/15/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1099-3/
> 既にわかっている問題
> [リグレッション] webRequest 拡張機能がインストールされていると、ページのローディングが止まらない (VB-37486)
俺もはよ直してほしい
https://jp.vivaldi.net/2018/02/15/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1099-3/
> 既にわかっている問題
> [リグレッション] webRequest 拡張機能がインストールされていると、ページのローディングが止まらない (VB-37486)
俺もはよ直してほしい
2018/02/19(月) 08:35:24.60ID:OnDfTWD40
メーラーきた?
2018/02/19(月) 09:02:13.27ID:3FhNbAk60
バグが多くてそれどころじゃないw
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 10:33:16.47ID:JLU1it9A0 バージョンアップしてよくなったら呼んで
2018/02/19(月) 12:17:38.54ID:+aRYOoqf0
Firefoxのように滑らかなスクロールにする方法って無いですか?
SmoothScroll使っても、1行1行移動している感が残って嫌ですね。
SmoothScroll使っても、1行1行移動している感が残って嫌ですね。
4039
2018/02/19(月) 12:20:12.89ID:+aRYOoqf0 失礼、追記します。
jQueryなどJavaScriptでスクロールイベントを操作しているようなサイトで顕著に発生します。
ブログやニュースサイトのようなコンテンツは問題ないです。
jQueryなどJavaScriptでスクロールイベントを操作しているようなサイトで顕著に発生します。
ブログやニュースサイトのようなコンテンツは問題ないです。
2018/02/19(月) 14:41:02.84ID:lg6ibjjQ0
JavaScriptエンジンの挙動ならしょうがないだろ
2018/02/19(月) 15:14:01.60ID:ULXhA2RO0
>>35
thx
thx
2018/02/19(月) 23:21:32.08ID:S6iT3ncx0
>>40
スマートスクロールOFFにした方がスムーズになるよ
スマートスクロールOFFにした方がスムーズになるよ
2018/02/20(火) 01:18:01.65ID:0lKfo9ZW0
入れてたんだけどサイトごとに倍率って記憶してくれないの?
2018/02/20(火) 01:29:40.27ID:3Pqy3nVw0
2018/02/20(火) 01:38:38.12ID:0lKfo9ZW0
2018/02/20(火) 01:49:59.67ID:KTyWaQu60
いやいや、それ意味違うからw
タブズームっていうのは、タブごとにズーム率を維持っていう意味で
例えばgoogle.co.jpで倍率を変えていたら、そのタブのまま別のサイトに
飛んでも倍率が維持されるということ
新たなタブで開けば100%で開かれる
だからデフォルトではチェック外れているはず
タブズームっていうのは、タブごとにズーム率を維持っていう意味で
例えばgoogle.co.jpで倍率を変えていたら、そのタブのまま別のサイトに
飛んでも倍率が維持されるということ
新たなタブで開けば100%で開かれる
だからデフォルトではチェック外れているはず
2018/02/20(火) 02:01:40.96ID:0lKfo9ZW0
あ、なるほど
ここチェック外せば良いんですね
ありがとうございます!
メインで使えそうです
ここチェック外せば良いんですね
ありがとうございます!
メインで使えそうです
2018/02/20(火) 09:00:01.00ID:nJxHQ3/s0
161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3762-1KnA) [↓] :2018/02/20(火) 01:13:56.49 ID:0lKfo9ZW0 [PC]
入れてみたけどサイトごとに倍率って記憶してくれないの?
入れてみたけどサイトごとに倍率って記憶してくれないの?
2018/02/20(火) 11:17:29.93ID:V07hA4Yd0
多くは求めないけどロードが終わらないバグは早く治してほしいかな
2018/02/20(火) 11:39:56.36ID:T3fTu+830
第十三章で終わりじゃなかったか?
2018/02/20(火) 11:45:55.53ID:dD3u7yx+0
VIVALDIの上にエクスプローラー置いてそこにフォルダやZIPをドラッグでコピペしたらポップアップが色々出てワロタ
お前に送ってるわけじゃねーから
お前に送ってるわけじゃねーから
2018/02/20(火) 12:43:23.46ID:h563GdGv0
俺環かもだが1.14.1077.50だとGYAOの音ズレが凄い。
映像が音声より7秒も遅れる。
映像が音声より7秒も遅れる。
2018/02/20(火) 12:46:36.64ID:kJ6akTYX0
現状ではSSの方が全然安定しているから、そっちを試すことをお勧めする
2018/02/20(火) 15:25:20.30ID:pFpALl1k0
タブの数が増えるといろいろおかしくなってくるどうにかしてくれないかな
2018/02/20(火) 17:42:01.41ID:nbQEhY4W0
タブをたくさん開く変人に合わせてブラウザの挙動が変化するのか高機能だな
2018/02/20(火) 18:22:41.47ID:hlYSe/Hy0
つまらない茶化しがしたいなら
雑談板にでも行ってろ
雑談板にでも行ってろ
2018/02/20(火) 18:50:30.93ID:KR4pXHW70
2018/02/20(火) 19:21:13.14ID:NSH50wj70
ジョーシンにログインできず
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 20:09:41.29ID:T0SRvyjo0 検索窓の履歴を選択すると勝手に検索するのって止められないかな
2018/02/20(火) 20:13:58.05ID:zexhlISz0
止められるよ
2018/02/20(火) 23:26:00.07ID:RBd3QkBe0
タスクマネージャー見るといくつもプロセスがあるのが気持ち悪いんだけどこれって普通?
2018/02/20(火) 23:31:18.57ID:kJ6akTYX0
今のブラウザはみんなそうだし
2018/02/20(火) 23:32:05.89ID:RBd3QkBe0
そうなの?
2018/02/20(火) 23:40:45.23ID:kJ6akTYX0
そうだよ〜
2018/02/20(火) 23:43:16.13ID:RBd3QkBe0
さんくす
2018/02/20(火) 23:46:24.51ID:T9ArE9s80
CPUが複数コアが普通になってからプロセスを分けてコアごとに処理を任せるようになったやね
2018/02/21(水) 00:05:31.37ID:pmIOK+A/0
>>65
カーリング女子みたいだなw
カーリング女子みたいだなw
2018/02/21(水) 07:26:06.65ID:qRkWkME40
そだねー
2018/02/21(水) 10:51:24.61ID:TZGK/10a0
pixivのうごイラがうごかないんだがzipimagepreviewスクリプト関連で誰か知ってる人いない?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 10:51:38.50ID:wRUlsyE60 最近このブラウザを使い始めたのですが、動画を再生すると音声だけ聞こえて映像が映らない時があるんです。
何か設定しないといけないのでしょうか?
何か設定しないといけないのでしょうか?
2018/02/21(水) 12:36:02.08ID:XL6GL0Ea0
リンクをマウスでドラッグする時に上下は問題ないんだけど左右だとリンクの範囲選択になるんだけど、どこいじったら上下と同じ動作に出来る?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 13:46:03.93ID:Kt1Eof3Y02018/02/21(水) 22:01:07.04ID:Qfyn2lWd0
Window Background Image – Vivaldi browser Snapshot 1.15.1104.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/window-background-image-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1104-3/
> [Regression] Some pages never stop loading when webRequest extensions are installed VB-37486
やっと直ったか
https://vivaldi.com/blog/snapshots/window-background-image-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1104-3/
> [Regression] Some pages never stop loading when webRequest extensions are installed VB-37486
やっと直ったか
2018/02/21(水) 22:28:48.60ID:d9zdlvYN0
今回の対応は早かったな流石に
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 22:31:59.27ID:gSrCSzDt0 gorin.jp見れないね
1.14.1077.50 (Stable channel) (64-bit)
win10
同じPCで他のブラウザだと見れるからいいけど
1.14.1077.50 (Stable channel) (64-bit)
win10
同じPCで他のブラウザだと見れるからいいけど
2018/02/21(水) 22:36:49.86ID:Qfyn2lWd0
Vivaldi browser Snapshot 1.15.1104.3 公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/2018/02/21/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1104-3/
日本語ブログも更新されてた
https://jp.vivaldi.net/2018/02/21/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1104-3/
日本語ブログも更新されてた
2018/02/21(水) 22:41:20.20ID:T/dKIv5s0
とりあえず安定感はだいぶ戻ったかな
2018/02/21(水) 22:49:03.48ID:TojETAAW0
1.15stableまでスキップでよさそうだな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 22:51:44.36ID:TGBjDjhI0 ところでUIのアニメーションONにするとようつべの60fps動画がガクンガクンなるバグ直った?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 22:57:26.44ID:iTVqHRcE0 こういうタイリングって出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
