■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508583702/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Radikool Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed71-JyXB)
2018/02/16(金) 09:58:58.55ID:3gANmStv0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-yed5)
2019/05/31(金) 18:12:36.85ID:iWTnJ03r0 >>958
以下でどうぞ
radiko ラジコ Part 42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522805599/
radiko ラジコ Part 42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522762011/
以下でどうぞ
radiko ラジコ Part 42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522805599/
radiko ラジコ Part 42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522762011/
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-yed5)
2019/05/31(金) 19:41:55.38ID:I0MGNrr50 >>958
不満は述べても良いが、述べても仕方がないとは思うw
不満は述べても良いが、述べても仕方がないとは思うw
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be6e-JNfe)
2019/06/02(日) 17:16:43.17ID:dxlsXIvW0 メモリ1.5GB位食ってたからtimetable.xml消したら100MBちょいになって笑える
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-P1XA)
2019/06/02(日) 21:23:35.73ID:qwOGrxIt0 パソコンをうっかりスリープにしてしまうと、録音されなくなってしまうので、要注意。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-yed5)
2019/06/02(日) 23:19:58.68ID:jta1hNqX0 >>962
設定をちゃんとしていれば、スリープから復帰して録音されるでしょ?
設定をちゃんとしていれば、スリープから復帰して録音されるでしょ?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-bIfI)
2019/06/04(火) 09:55:54.82ID:Z8J8F8Bu0 月曜日から火曜日にかけて、番組表がカラになるのは、配信元の問題だよね?
こちら側ができることは何もないよね?
こちら側ができることは何もないよね?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a20-0T/f)
2019/06/04(火) 23:01:13.90ID:yz4rztiB0 スリープ復帰はWindows側の問題のケースが多いので
他のアプリでも再現性が有るか要確認
radikoで番組表カラになった経験はうちでは未だかつて無いけど
番組表は配信側の更新時期と
radikool側の更新タイミング設定が合わないと
あかんとです、多分
他のアプリでも再現性が有るか要確認
radikoで番組表カラになった経験はうちでは未だかつて無いけど
番組表は配信側の更新時期と
radikool側の更新タイミング設定が合わないと
あかんとです、多分
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-yed5)
2019/06/05(水) 02:16:44.59ID:Z/zwW/Mw0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-bIfI)
2019/06/05(水) 19:54:10.54ID:yQWlTh6u0 何やってもダメだったので、新しいバージョンを入れたら更新されました
旧バージョン4.8.2だったので相性が悪かったのだと思います
お騒がせしましたm(_ _)m
旧バージョン4.8.2だったので相性が悪かったのだと思います
お騒がせしましたm(_ _)m
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb9c-KFeT)
2019/06/10(月) 13:15:19.14ID:GmJgqpZd0 JCBAの予約で放送局名を入れたい。
北海道、東北、関東…沖縄と出て、それより下層の具体的な放送局名が表示されない。
放送局を初期化して、放送局タブにはJCBA放送局名の表示はできている。
予約設定時だけ表示されず。
何か方法はありますでしょうか?
バージョン4.8.7
北海道、東北、関東…沖縄と出て、それより下層の具体的な放送局名が表示されない。
放送局を初期化して、放送局タブにはJCBA放送局名の表示はできている。
予約設定時だけ表示されず。
何か方法はありますでしょうか?
バージョン4.8.7
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-J9ZI)
2019/06/11(火) 01:27:24.67ID:6aMColFm0 NHKFMのクラシックの迷宮だけが予約録音できません。どうしたらいいのでしょうか。
Ver.4.8.7.0 インストーラー版です
Ver.4.8.7.0 インストーラー版です
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-K3Ee)
2019/06/11(火) 02:05:40.88ID:1YP1CbQ90971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-K3Ee)
2019/06/11(火) 02:11:31.85ID:1YP1CbQ90972968 (ワッチョイWW 8943-KFeT)
2019/06/11(火) 02:40:33.98ID:EwQR99VQ0 >>971
リプありがとうございます。
新規で録音予約をする際にJCBAの放送局名が表示されないので、予約設定で放送局名の確定が出来ないということです。
JCBA以外の放送局名は表示できていますので、録音予約設定は出来ます。
分かりにくいかと思いますので、明日にでも予約設定画面のハードコピーを載せます。
宜しくお願いします🙇
リプありがとうございます。
新規で録音予約をする際にJCBAの放送局名が表示されないので、予約設定で放送局名の確定が出来ないということです。
JCBA以外の放送局名は表示できていますので、録音予約設定は出来ます。
分かりにくいかと思いますので、明日にでも予約設定画面のハードコピーを載せます。
宜しくお願いします🙇
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-K3Ee)
2019/06/11(火) 04:33:50.14ID:1YP1CbQ90 >>972
この画面の「2.放送局」のところで、JCBAは各地域(北海道や東北…)までは出てくるけど、その先の放送局は出てこないって事?
Radikool | 使い方 | 予約作成
https://www.radikool.com/help/menu/reserve/
ちなみに、この画面の「5.放送局ボタン」のどれかを右クリックから[放送中の番組を録音する」で表示される予約編集ウィンドウに放送局は自動で追加されている?
Radikool | 使い方 | 放送局一覧
https://www.radikool.com/help/station/
この画面の「2.放送局」のところで、JCBAは各地域(北海道や東北…)までは出てくるけど、その先の放送局は出てこないって事?
Radikool | 使い方 | 予約作成
https://www.radikool.com/help/menu/reserve/
ちなみに、この画面の「5.放送局ボタン」のどれかを右クリックから[放送中の番組を録音する」で表示される予約編集ウィンドウに放送局は自動で追加されている?
Radikool | 使い方 | 放送局一覧
https://www.radikool.com/help/station/
974968 (ワッチョイWW 8943-KFeT)
2019/06/11(火) 04:59:11.35ID:EwQR99VQ0 >>973
おっしゃるとおりです!
北海道、東北と出てきますが、その先の放送局名が出てこないのです。
放送局名の右クリックで「放送中の番組を録音する」だと、予約編集画面に放送局名が表示されました!
ということは、ここから予約編集できますね!
おっしゃるとおりです!
北海道、東北と出てきますが、その先の放送局名が出てこないのです。
放送局名の右クリックで「放送中の番組を録音する」だと、予約編集画面に放送局名が表示されました!
ということは、ここから予約編集できますね!
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-K3Ee)
2019/06/11(火) 05:02:26.64ID:1YP1CbQ90 >>972
手持ちの環境は4.8.5.0のままだったので、最新版を新規インストールして試してみた
確かに、予約(C)-予約作成(N)からはJCBAの放送局が表示されないね
ただ、放送局タブの放送局ボタン(アイコン)から[放送中の番組を録音する]のウィンドウでは自動で放送局が追加されているから、こっちなら録音予約がいけそう
手持ちの環境は4.8.5.0のままだったので、最新版を新規インストールして試してみた
確かに、予約(C)-予約作成(N)からはJCBAの放送局が表示されないね
ただ、放送局タブの放送局ボタン(アイコン)から[放送中の番組を録音する]のウィンドウでは自動で放送局が追加されているから、こっちなら録音予約がいけそう
976968 (ワッチョイWW 8943-KFeT)
2019/06/11(火) 05:11:09.04ID:EwQR99VQ0977968 (ワッチョイWW 8943-KFeT)
2019/06/11(火) 13:42:53.79ID:EwQR99VQ0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b76-LkfE)
2019/06/12(水) 18:07:49.34ID:kjh6+Jau0979名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-Xb3Q)
2019/06/21(金) 07:16:13.30ID:W6SzLHJbM う
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-Hm6J)
2019/06/21(金) 20:21:48.07ID:jBRb5P3E0 これまで常時起動してたPCをスリープするようになったらうちでも録音だけできなくなった。
Radikoolはちゃんと時間通りに起動していて、また録音が終わるとスリープに戻ってはいるのだが、録音だけがされていない。
これってどこの設定見ればいい?
環境はRadikool1,86、Win7 64bit pro
>>1
の無劣化録音設定やってる。
Radikoolはちゃんと時間通りに起動していて、また録音が終わるとスリープに戻ってはいるのだが、録音だけがされていない。
これってどこの設定見ればいい?
環境はRadikool1,86、Win7 64bit pro
>>1
の無劣化録音設定やってる。
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-mDEe)
2019/06/21(金) 20:45:07.64ID:Z7ZTFZ/P0 >>980
Radikoolの全ての設定を見せて
Radikoolの全ての設定を見せて
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-mDEe)
2019/06/21(金) 20:51:30.31ID:Z7ZTFZ/P0 録音処理が走ってるのを"進行中のタスク"と"ログ表示"で確認済?
無劣化じゃ無い、予め用意されている録音形式ではどーなる?
無劣化じゃ無い、予め用意されている録音形式ではどーなる?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99be-MfGO)
2019/06/22(土) 11:31:51.17ID:RiCockBx0 Radikool本体以前に
スリープ復帰でネットワーク関連やffmpeg等がちゃんと動作してるか
確認が必要なんでないの
スリープ復帰でネットワーク関連やffmpeg等がちゃんと動作してるか
確認が必要なんでないの
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fb-x0uf)
2019/06/22(土) 12:24:07.03ID:AgkyrVLP0 録音はできるけど、スリープから復帰しなくなった
常時起動しておくしかないか
常時起動しておくしかないか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-br4T)
2019/06/24(月) 23:46:58.68ID:XV7Av6AG0 最近になって、録音ファイルが細切れになるんだけど、なんで?
1時間番組だったら、1時間の音声ファイルが1つできるだけだったのに、
最近は、15分の音声ファイルが4つとかになる(;;)
しかも、ファイルの間に15秒くらい隙間ができるので、聴けない会話が出てくる。
だれか解決方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
1時間番組だったら、1時間の音声ファイルが1つできるだけだったのに、
最近は、15分の音声ファイルが4つとかになる(;;)
しかも、ファイルの間に15秒くらい隙間ができるので、聴けない会話が出てくる。
だれか解決方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7928-+Ym3)
2019/06/25(火) 03:48:58.05ID:ViZodZ370 どがらじを使うことです
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-mDEe)
2019/06/25(火) 12:40:24.48ID:on2kDJj10 >>985
具体的にいつからで、どのOSで、どの局のどの番組で連続して発生しているのか何の情報も書いてないから、欲しい解決方法は出てこないと思う
一応、録音方法が異なるソフトを別のパソコンで並行して使うくらいかな?
具体的にいつからで、どのOSで、どの局のどの番組で連続して発生しているのか何の情報も書いてないから、欲しい解決方法は出てこないと思う
一応、録音方法が異なるソフトを別のパソコンで並行して使うくらいかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8d-eRKM)
2019/06/25(火) 18:57:09.38ID:7dbAEWf7p989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-dB7v)
2019/06/25(火) 19:59:39.73ID:H8JLEp3n0 回線が遅くてストリーミングが途切れてしまったとか
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-br4T)
2019/06/26(水) 00:41:34.33ID:ZJr4yMiz0 >>987
一か月くらい前から、TBSラジオとナック5で。windows10。
番組は、たまむすび、ジャンク、ヒッツザタウン。
局も番組もバラバラですが、発生する症状は同じです。
この1か月でスペックが変わったとか、アップデートしたとか、そういった事情はないのに
突然こうなりだしました。
どがらじ試してみます。
一か月くらい前から、TBSラジオとナック5で。windows10。
番組は、たまむすび、ジャンク、ヒッツザタウン。
局も番組もバラバラですが、発生する症状は同じです。
この1か月でスペックが変わったとか、アップデートしたとか、そういった事情はないのに
突然こうなりだしました。
どがらじ試してみます。
991990 (ワッチョイ 9311-br4T)
2019/06/26(水) 21:20:01.05ID:ZJr4yMiz0 radikoolやめてどがらじにしました。
快適に録音できてます。これからどがらじにします。
快適に録音できてます。これからどがらじにします。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f9-0BNU)
2019/06/26(水) 22:30:15.59ID:W+SYNoQD0 新潟・山形地震の震源一帯、過去にM7級4度も…恐るべきその正体 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2019062400082.html
熊本地震も的中! 30年以内に大地震「危ない活断層トップ30」 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2019062500051.html
https://dot.asahi.com/aera/2019062400082.html
熊本地震も的中! 30年以内に大地震「危ない活断層トップ30」 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2019062500051.html
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f9-0BNU)
2019/06/26(水) 22:30:34.51ID:W+SYNoQD0 誤爆
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab2-QRBW)
2019/06/27(木) 10:37:47.87ID:fo3q8zU/0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e98-j44L)
2019/06/27(木) 12:34:53.36ID:+KxsThEs0 >>994 乙です
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea98-j44L)
2019/06/29(土) 05:53:40.02ID:W/8Z8UzL0 梅
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea98-j44L)
2019/06/30(日) 07:09:27.45ID:ZKa/Ds8R0 埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-Eaty)
2019/06/30(日) 07:18:48.74ID:wUlhcy0r0 埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-Eaty)
2019/06/30(日) 07:19:09.60ID:wUlhcy0r0 埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-Eaty)
2019/06/30(日) 07:19:17.57ID:wUlhcy0r0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 498日 21時間 20分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 498日 21時間 20分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 船井「ククク…♥残念やけどカイジさんはこれで別室行きや…♥」黒服「来いっ…♥」カイジ「やめろ!やめてくれっ…!」
