■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508583702/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Radikool Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed71-JyXB)
2018/02/16(金) 09:58:58.55ID:3gANmStv0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-ZTi4)
2019/04/01(月) 20:39:54.02ID:KNuplfzg0 >>829
誰もがメモリ増設可能なPCを使っている訳では無い事をオマエは全く分かってないんだな
誰もがメモリ増設可能なPCを使っている訳では無い事をオマエは全く分かってないんだな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-ZTi4)
2019/04/01(月) 20:41:22.48ID:KNuplfzg0 >>828
番組表を読み込む前に放送局初期化→番組表取得してみたらどうなる?
番組表を読み込む前に放送局初期化→番組表取得してみたらどうなる?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-ZTi4)
2019/04/01(月) 21:05:29.20ID:tWMEaIEo0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb60-2A3s)
2019/04/01(月) 21:47:34.40ID:PpKxm8CH0 >>811氏の方法でやれば、うまく出来たし、録音も出来た。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b41-uO8O)
2019/04/01(月) 22:48:50.91ID:c8DE5erb0 radiko番組表初期化、radikoプレミアム向けのではなく手動で全地域を選択するのがコツとツイッターで見た
そうすれば番組表にNHKラジオ第2が入らないそうで
で初期化したらRadikool終了→Radikool再起動で途中で止まらずに番組表が更新できればおk
そうすれば番組表にNHKラジオ第2が入らないそうで
で初期化したらRadikool終了→Radikool再起動で途中で止まらずに番組表が更新できればおk
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-YGrs)
2019/04/01(月) 23:24:29.35ID:USRunbTw0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f6e-uZFR)
2019/04/02(火) 01:09:30.50ID:k0RrKtre0 今日になって急にA&Gの録音が出来なくなった…
録音開始とffmpeg,edittag,rtmpdumpが1分毎に起動してrtmpdumpが数分おきに停止とログにはあるが…
色々バグったから番組費初期化したけど治るだろうか
録音開始とffmpeg,edittag,rtmpdumpが1分毎に起動してrtmpdumpが数分おきに停止とログにはあるが…
色々バグったから番組費初期化したけど治るだろうか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f6e-uZFR)
2019/04/02(火) 01:30:47.71ID:k0RrKtre0 アプリ終了→起動を何度か繰り返したら治った模様
30秒で録音切れた(ように見えてそもそも録音できてない)のはなんだったのだろうか…
30秒で録音切れた(ように見えてそもそも録音できてない)のはなんだったのだろうか…
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f20-oFZ3)
2019/04/02(火) 07:51:19.54ID:NmzzBaeT0 JCBAの取得は出来てますか?
手動で取得を実行すると取得中のまま
手動で取得を実行すると取得中のまま
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9bba-DkBs)
2019/04/02(火) 13:03:44.05ID:LPkDLqso0 JCBAサポート終了のお知らせ(4/2)
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-9gjM)
2019/04/02(火) 16:27:03.49ID:KoRbTk9n0 Radikool公式がNHK第二を削ったFileをzipで配布しているけど、それを使わなくても自分でradiko.xmlをメモ帳で開いてNHK第二の項目を削除・上書きしてからRadikoolを起動すればNHK第二は消える
Radikooを終了させてからradiko.xmlをいじらないと、何度書き換えてもすぐNHK第二が復活するので注意だが
Radikooを終了させてからradiko.xmlをいじらないと、何度書き換えてもすぐNHK第二が復活するので注意だが
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Xc8H)
2019/04/02(火) 17:09:34.31ID:yzU7I1qIr JCBAサポート終了かぁ。
もうどがらじに移った方が良いのかねぇ?
もうどがらじに移った方が良いのかねぇ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-YGrs)
2019/04/02(火) 17:25:21.59ID:iH1SmeBU0 今まで終了していなかったのか
我が方は昨年の段階でJCBAは取得できず止まってたが
我が方は昨年の段階でJCBAは取得できず止まってたが
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-Ll5R)
2019/04/02(火) 19:05:53.73ID:f6iKeY9P0 現時点で録音再生できている限りは、まだ大丈夫なんかな
放送局タブでいつも録音している局をクリックしたらちゃんと再生できてるし
しかし他のソフトへの移行が必須か…
放送局タブでいつも録音している局をクリックしたらちゃんと再生できてるし
しかし他のソフトへの移行が必須か…
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-iMOx)
2019/04/04(木) 00:43:28.84ID:CVy0b7Na0 素早い対応有り難い
Radikoolであと10年戦えそうだわ
Radikoolであと10年戦えそうだわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン a176-GtXB)
2019/04/04(木) 04:47:52.93ID:xEI2Cvi900404 番組表の更新は新しい部分が追加されるだけで、取得済みの内容は相違があっても更新されないのか。
Radikoolを使って3年以上経つけど初めて知った。
録音した番組の出演者情報が録音データのID3タグと実際のradiko上のデータとで違ってた
Radikoolを使って3年以上経つけど初めて知った。
録音した番組の出演者情報が録音データのID3タグと実際のradiko上のデータとで違ってた
846名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-bf7O)
2019/04/04(木) 22:09:10.90ID:mxy84gjeH 4月1日は時間が1時間ずれて大変だった。
気づいたのが10時 家で録音していたら数日パーだった。
気づいたのが10時 家で録音していたら数日パーだった。
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-BZhk)
2019/04/07(日) 13:40:00.36ID:3aqWopLV0 今回のR2問題は ラジコのR2 なんだな
らじるのR2 は関係ないんだな
ラジコの局一覧にR2が入ってなければ何もしなくていいわけだな
らじるのR2 は関係ないんだな
ラジコの局一覧にR2が入ってなければ何もしなくていいわけだな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-0F87)
2019/04/07(日) 15:00:02.74ID:4v79akl50 radiko R1 予約録音したんだが
フォルダーだけ作られ、ファイルがなかった
今まで失敗したことないのに
radiko.zipあてなきゃよかった
フォルダーだけ作られ、ファイルがなかった
今まで失敗したことないのに
radiko.zipあてなきゃよかった
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8253-bf7O)
2019/04/07(日) 18:20:35.31ID:Q5akBCWq0 ログに「情報 radiko auth token取得エラー: 1つ以上のエラーが発生しました。」
と出ていればradikoトークン取得がエラーなのに録音を始めてしまう問題。
頻度は少ないが発生すると録音されない。
と出ていればradikoトークン取得がエラーなのに録音を始めてしまう問題。
頻度は少ないが発生すると録音されない。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6103-BZhk)
2019/04/07(日) 18:34:49.49ID:UAbvNk1m0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-0F87)
2019/04/07(日) 18:40:16.16ID:4v79akl50852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-Tnac)
2019/04/07(日) 19:23:24.36ID:gVlq9MA+0 タイマー録音メインでRadikoolとどがらじを使っていました、ファイルサイズが
どがらじの方が大きくなってしまうのでメインとしてRadikoolにシフトしました。
録音環境はどちらもOSはWIN10の常時起動のスティツクPCと、スリープ運用の
初代NUCでしたが、スリープからの復帰エラーが頻発してしまい、スティックPCだけの
録音しか成功していません、主に通勤時に聴く用の録音で深夜番組などで音質などには拘りは無く、
録り貯めた分はHDDに移動しています、使い易さからRadikoolの方がいいのですがスリープ
で度々エラーになるので一台での運用が出来ない状態です、余談ですがTV系は他のPCにPTxで問題なく
録画しているので、このラジオ問題をなんとかしたいのです。
やはり消費電力の少ない常時起動のステックPCでRadikool使いのままが良いのでしょうか?
それとも、ファイルサイズは気にせずにどがらじにすべきなのか、迷っています。
どがらじの方が大きくなってしまうのでメインとしてRadikoolにシフトしました。
録音環境はどちらもOSはWIN10の常時起動のスティツクPCと、スリープ運用の
初代NUCでしたが、スリープからの復帰エラーが頻発してしまい、スティックPCだけの
録音しか成功していません、主に通勤時に聴く用の録音で深夜番組などで音質などには拘りは無く、
録り貯めた分はHDDに移動しています、使い易さからRadikoolの方がいいのですがスリープ
で度々エラーになるので一台での運用が出来ない状態です、余談ですがTV系は他のPCにPTxで問題なく
録画しているので、このラジオ問題をなんとかしたいのです。
やはり消費電力の少ない常時起動のステックPCでRadikool使いのままが良いのでしょうか?
それとも、ファイルサイズは気にせずにどがらじにすべきなのか、迷っています。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9996-WgAI)
2019/04/07(日) 19:25:23.08ID:nnA+A7QB0 >>852
迷っている間が楽しいんだ
迷っている間が楽しいんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6103-BZhk)
2019/04/07(日) 20:04:40.85ID:UAbvNk1m0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bb-BZhk)
2019/04/07(日) 20:58:46.36ID:bQuWi78J0 起動してしばらく経過すると、組み込まれたプレイヤーでの再生できなくならない?
再起動すれば復活するけど、なんかめんどくさい
再起動すれば復活するけど、なんかめんどくさい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6934-vN7D)
2019/04/08(月) 21:17:45.89ID:myjCzzud0 俺はRadikoolで再生しようとは考えもしなかったな
メモリ容量が肥大するからまとめて移動してPCだとWMPで再生してる
どれより何故かタイトルが取得できなくなってるんですけど
タグを修正するのめんどくせ
メモリ容量が肥大するからまとめて移動してPCだとWMPで再生してる
どれより何故かタイトルが取得できなくなってるんですけど
タグを修正するのめんどくせ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-BZhk)
2019/04/09(火) 02:07:19.58ID:simbv7590 番組表取得できなくなった
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6103-BZhk)
2019/04/09(火) 02:25:24.30ID:1XMsTHLW0 >>857
そうでしたか、それはそれは…
そうでしたか、それはそれは…
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-iMOx)
2019/04/09(火) 03:18:22.84ID:66tYJHWw0 2019/04/02 JCBAサポート終了と番組表取得がうまくいかない場合
JCBAサイトに変更箇所が多いため正常に動作しなくなりました。
files/jcba.xmlを削除してください(わからなければ特に削除しなくても問題ありません)
また、番組表取得が途中で止まる方はこのファイルをダウンロードし解凍後、files/radiko.xmlに上書きしてください。
このファイルは全放送局からNHKラジオ第二を削除したものです。
どうやらNHKラジオ第二が含まれていると番組表更新がうまくいかないようです。
radiko.xmlを上書きすることで、NHKラジオ第二がradikoから削除され、番組表更新が正常に行えると思います。
それでも改善しない場合は、お手数ですがどの放送局かを右側のメッセージ欄からご連絡いただければ調査いたします。
JCBAサイトに変更箇所が多いため正常に動作しなくなりました。
files/jcba.xmlを削除してください(わからなければ特に削除しなくても問題ありません)
また、番組表取得が途中で止まる方はこのファイルをダウンロードし解凍後、files/radiko.xmlに上書きしてください。
このファイルは全放送局からNHKラジオ第二を削除したものです。
どうやらNHKラジオ第二が含まれていると番組表更新がうまくいかないようです。
radiko.xmlを上書きすることで、NHKラジオ第二がradikoから削除され、番組表更新が正常に行えると思います。
それでも改善しない場合は、お手数ですがどの放送局かを右側のメッセージ欄からご連絡いただければ調査いたします。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-ZbHc)
2019/04/09(火) 07:02:41.04ID:Esf+Ffejp861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-iMOx)
2019/04/09(火) 09:43:16.42ID:VwLAvDlP0 前に書き込まれた内容を読んでから書き込む なんて義務はない
オマエがそうしているからって
他人に押し付ける義理もないし必要もない
いちいち小言を書き込まなければ気の済まないネット保安官きどり 草生える
オマエがそうしているからって
他人に押し付ける義理もないし必要もない
いちいち小言を書き込まなければ気の済まないネット保安官きどり 草生える
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-gJr6)
2019/04/09(火) 10:48:58.84ID:NYt76svZM 全文コピペもどうかと
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2298-6YL/)
2019/04/09(火) 14:18:31.30ID:QCWzj9Ok0 Radikoolを起動したら、お知らせに>>859がでるのに読まないのかね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-BZhk)
2019/04/09(火) 15:38:26.09ID:simbv7590 今思えば、スレ内で「番組表」なり検索していれば私が軽率に書き込んでしまうこともなかったでしょう
直前の856のタイトル取得できないという書き込みだけを見て、「同じような状況の人いるんだな」とだけ思い、
少し前を振り返ることすらできないくらい焦っていたのでしょう
ソフトを終了させたと思っていても実は出来ておらず、
再起動しても(したつもりなだけ)番組表更新が途中で止まるっている状態が残っており、埒が明かなくなっておりました
なぜお知らせに書いてあるのに読まなかったのかと言うと、知らんがなと思われるかもしれませんが、
起動しっぱなしになっていた為お知らせが更新されておらず把握できておりませんでした
今は大変申し訳無いと思っております
直前の856のタイトル取得できないという書き込みだけを見て、「同じような状況の人いるんだな」とだけ思い、
少し前を振り返ることすらできないくらい焦っていたのでしょう
ソフトを終了させたと思っていても実は出来ておらず、
再起動しても(したつもりなだけ)番組表更新が途中で止まるっている状態が残っており、埒が明かなくなっておりました
なぜお知らせに書いてあるのに読まなかったのかと言うと、知らんがなと思われるかもしれませんが、
起動しっぱなしになっていた為お知らせが更新されておらず把握できておりませんでした
今は大変申し訳無いと思っております
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-GtXB)
2019/04/10(水) 00:54:58.12ID:SQo1MApa0 起動しっぱなしだとたしかに更新されない
何か気になったら、お知らせタブで内容が表示されているところで右クリック→最新の情報に更新
とするのがいいと思う。
何か気になったら、お知らせタブで内容が表示されているところで右クリック→最新の情報に更新
とするのがいいと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2934-k/Se)
2019/04/11(木) 21:56:36.85ID:mDla/Anz0 番組表更新が途中で止まるのはなぜだ?と、
このスレ見たり小一時間試行錯誤したが更新するの結構時間かかるのね
やっと安定して録音できるようになった
このスレ見たり小一時間試行錯誤したが更新するの結構時間かかるのね
やっと安定して録音できるようになった
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-C07T)
2019/04/13(土) 06:15:16.73ID:aUNUmBOnd AdobeAIR最新にしたら聞こえなくなったぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5903-yqpC)
2019/04/13(土) 06:47:16.91ID:R51IYD+l0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5911-C07T)
2019/04/13(土) 07:07:44.16ID:/SX97+AN0 スレ間違えたわ
すまんこ
すまんこ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-hooH)
2019/04/20(土) 17:07:47.13ID:vnHVvErq0 2019/04/20 Radikool4.8.6リリース
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-JNgg)
2019/04/20(土) 17:56:05.37ID:15BbaG1y0 >>870
あれ?もうwindows版は終了じゃなかったん?
あれ?もうwindows版は終了じゃなかったん?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-EKn6)
2019/04/20(土) 18:09:18.91ID:hC56/3dXH >>871
不都合点改善してくれたんだから、歓迎しようよ
不都合点改善してくれたんだから、歓迎しようよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-hooH)
2019/04/20(土) 18:22:05.95ID:T+zbBXod0 作者さんに感謝
ありがたい
ありがたい
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-ll3i)
2019/04/20(土) 19:15:52.52ID:XdX4tw9z0 録音なしのONタイマーを月〜金で設定してるんだが音でない日がしょっちゅうある
なんだよ、これ
なんだよ、これ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-61/s)
2019/04/20(土) 19:23:09.78ID:sBhsMB5f0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-hooH)
2019/04/20(土) 19:43:50.03ID:T+zbBXod0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-YIQo)
2019/04/20(土) 20:15:35.98ID:YlcQDbMx0 久しぶりにいじったら調子いいな
878羅時空留 (ワッチョイ 19cf-L8f3)
2019/04/20(土) 22:45:40.77ID:HgS7o4P20 4.8.5で今朝までは予約録音できていたのですが、今夜の予約録音がされていませんでした。
カスペルスキーで、悪意のあるソフトウェアとして自動で削除されていたのが原因でした。
改めて4.8.6を信頼するアプリケーションとして登録しましたが、
「リモートコンピューターのポート80へのTCP接続を確立しようとしています」と、
許可かブロックを尋ねる表示が出てきます。
カスペルスキーの過剰反応でしょうか?
同様の事象にあった方はいらっしゃるでしょうか?
カスペルスキーで、悪意のあるソフトウェアとして自動で削除されていたのが原因でした。
改めて4.8.6を信頼するアプリケーションとして登録しましたが、
「リモートコンピューターのポート80へのTCP接続を確立しようとしています」と、
許可かブロックを尋ねる表示が出てきます。
カスペルスキーの過剰反応でしょうか?
同様の事象にあった方はいらっしゃるでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-ZyAq)
2019/04/21(日) 03:29:19.18ID:GPAJqjRq0 JCBA一時的に削除か。
今のところ正常に録音できている(放送局リストを新たに取得していない)からアップデートしないほうが無難かな
今のところ正常に録音できている(放送局リストを新たに取得していない)からアップデートしないほうが無難かな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad34-nTe1)
2019/04/21(日) 06:27:24.80ID:Qx42+OTU0 今までインストール版使ってたけど、最新版が出たからZIP版を試してみたが簡単に録音できたりして
作者さん素晴らしい
作者さん素晴らしい
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-61/s)
2019/04/21(日) 12:00:07.43ID:AMMYWdmq0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f0-JNgg)
2019/04/21(日) 13:21:49.49ID:I+9dLIhJ0 これってjcba.xmlを削除したのとradiko.xmlからNHK第二を削除だけかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-hooH)
2019/04/21(日) 13:57:11.15ID:9UA6B1Yr0 >>882
サイトの「お知らせ」を見ようよ
サイトの「お知らせ」を見ようよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-hooH)
2019/04/21(日) 17:15:36.09ID:XFBMSxde0 更新できるようになったわ
ありがとう作者様
ありがとう作者様
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20a-YIQo)
2019/04/22(月) 08:00:10.73ID:RDUTlaLG0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-YIQo)
2019/04/24(水) 04:06:20.19ID:BcJAnHMK0 念の為4.8.5のjcba.xmlを保存して4.8.6にアップデートした
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9243-ImJN)
2019/04/24(水) 11:36:32.62ID:pNEXaJgA0 4.8.6が超A&G聴けなかったから
再生用URLと引数を「aandg1」に書き換えたら音出た
再生用URLと引数を「aandg1」に書き換えたら音出た
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6196-neAi)
2019/04/24(水) 13:10:39.45ID:iN04f4YB0 >>887
アニヲタキモい
アニヲタキモい
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-YIQo)
2019/04/24(水) 19:50:44.87ID:BcJAnHMK0 OTTABAも聴けなくないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-4tBO)
2019/04/25(木) 00:17:43.68ID:fGIBrejeM891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-7MPY)
2019/04/25(木) 00:32:34.42ID:Bhg7/eQq0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-4tBO)
2019/04/25(木) 00:44:47.30ID:fGIBrejeM893名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4d53-9NGj)
2019/04/29(月) 22:58:28.74ID:On7kGkfE0NIKU 4.8.7来た。JCBAのサポート再開。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-KxX0)
2019/04/30(火) 02:49:20.20ID:geu8oxDK0 >番組表取得時に取得できない放送局が含まれる場合、処理が止まる不具合を修正
処理が止まること自体を不具合と見るかどうかだけど
4.8.5では処理が止まる事で番組表が取得できていない状況をユーザーは知ることが出来るわけだが
4.8.6以降は番組表が歯抜けになってもユーザーは知ることが出来ないのかな
処理が止まること自体を不具合と見るかどうかだけど
4.8.5では処理が止まる事で番組表が取得できていない状況をユーザーは知ることが出来るわけだが
4.8.6以降は番組表が歯抜けになってもユーザーは知ることが出来ないのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-mEZ1)
2019/04/30(火) 03:40:01.46ID:fk6z1W3d0 以前から取得に失敗することがたまにあったけど(主にA&G)
その時は局ごと歯抜けになってたよ
その時は局ごと歯抜けになってたよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-N5aX)
2019/04/30(火) 04:27:19.30ID:yxyW7z7m0 ログには記録されないんだろうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2320-Zq5H)
2019/04/30(火) 14:30:37.13ID:/w88TSCx0 旧バージョンだけど
NHK第二無くなった時には
radiko放送局初期化で特に問題ない
環境によっては不具合出るのか?
NHK第二無くなった時には
radiko放送局初期化で特に問題ない
環境によっては不具合出るのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-KxX0)
2019/04/30(火) 19:40:15.37ID:/w88TSCx0 4.8.5.0のままだけど
番組表を表示して確認して見ていたら
いつの間にか超A&Gが読み込まれていて驚いた
一体何が有った?
番組表を表示して確認して見ていたら
いつの間にか超A&Gが読み込まれていて驚いた
一体何が有った?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWAW 4dbe-i11g)
2019/05/01(水) 07:55:48.62ID:2H/4sOTd00501 予約作成からJCBAの放送局選択で
地域選択しても局が一つも表示されないな
完全削除して再度入れてjcba.xml存在は確認できてるのに
地域選択しても局が一つも表示されないな
完全削除して再度入れてjcba.xml存在は確認できてるのに
900名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 2389-bmFY)
2019/05/01(水) 17:21:53.57ID:3R9e7Z/f00501 >>899
4.8.5から予約データをインポートしても、時刻の部分が空白の予約が出来上がってしまう
4.8.5から予約データをインポートしても、時刻の部分が空白の予約が出来上がってしまう
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-R0y6)
2019/05/02(木) 02:20:01.18ID:zudGnio5M そろそろ超A&G+もタイムフリー配信やってくんないかな…
902名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-ilQt)
2019/05/07(火) 13:16:19.15ID:FcNmtXQ7H >>901
超A&G+がタイムフリーするのは無理だから、
(JOQRで来年春採用予定の契約アナウンサー募集始めていたね...
ちゃんと育てるようにしたらいいと思うんだけれどね。それだけカネがないのか..)
超A&G+もNHKみたいにRadiko化すれば、希望はあると思うよ。
NHKは今のところタイムフリーできないけれど、らじるらじるだけのときに比べれば
可能性はアップしているわけだし。
超A&G+がタイムフリーするのは無理だから、
(JOQRで来年春採用予定の契約アナウンサー募集始めていたね...
ちゃんと育てるようにしたらいいと思うんだけれどね。それだけカネがないのか..)
超A&G+もNHKみたいにRadiko化すれば、希望はあると思うよ。
NHKは今のところタイムフリーできないけれど、らじるらじるだけのときに比べれば
可能性はアップしているわけだし。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf29-ejx+)
2019/05/09(木) 22:16:17.99ID:Nsnp6cxN0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7702-8m2y)
2019/05/10(金) 13:35:56.10ID:rPHFXvbr0 最新バージョンにバージョンアップする場合
現バージョンで録音されたファイルは消えないの?
現バージョンで録音されたファイルは消えないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-vVMj)
2019/05/10(金) 14:51:44.90ID:UCN2VTpt0 俺環境だけれども
4.8.4.0.から4.8.6.0か4.8.7.0へバージョンアップしたら
Radikoolがクラッシュするようになってしまった…
4.8.4.0.から4.8.6.0か4.8.7.0へバージョンアップしたら
Radikoolがクラッシュするようになってしまった…
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-gMth)
2019/05/10(金) 16:57:34.00ID:SpqeVlDw0 問題ないのにアップデートはすんな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-vVMj)
2019/05/10(金) 23:06:48.45ID:Z6H7336h0 JCBAの某局の某番組を毎週録音している。
仕様変更とやらの後の回は、
Radikoolはブッツブツのぶった切り、
どがらじはそれほどではないが、やはり何カ所か切れていた。
しかたないのでどがらじをバージョンアップした。
Radikoolもと思ってたけど忘れてた。
その次の回、どちらも普通に録音できていた。
な、なんだろう・・・
仕様変更とやらの後の回は、
Radikoolはブッツブツのぶった切り、
どがらじはそれほどではないが、やはり何カ所か切れていた。
しかたないのでどがらじをバージョンアップした。
Radikoolもと思ってたけど忘れてた。
その次の回、どちらも普通に録音できていた。
な、なんだろう・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-8qg1)
2019/05/12(日) 12:54:00.33ID:rGhr8yXu0 http://www.radiofeeds.co.uk/query.asp?feedme=BBC%206%20Music の
Streaming mp3 stations in the UK containing 'BBC 6 Music':
にあるPLSファイルの内容のリンクを登録したいんだけど、登録の仕方が分からない。
誰か教えて。
Streaming mp3 stations in the UK containing 'BBC 6 Music':
にあるPLSファイルの内容のリンクを登録したいんだけど、登録の仕方が分からない。
誰か教えて。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f96-zH+M)
2019/05/12(日) 15:03:45.37ID:xsbDKPn90 >>908
念仏を三回唱えなさい
念仏を三回唱えなさい
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/12(日) 17:40:25.34ID:2uwq1KNt0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-8qg1)
2019/05/13(月) 16:40:25.08ID:OhBd/ouk0 >>909-910
唱えたので教えて下さい。
唱えたので教えて下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-vVMj)
2019/05/13(月) 22:33:58.05ID:Kl33OJHj0 最近またメモリ大量消費現象が発生するようになったので、前にうまくいった>568の方法をやってみたんだけど
「そういえば>568をやった後に初期化をするんだったな」と思いradikoとらじるらじるとユーザー定義放送局を
初期化したらAFNが聞けなくなりました
どうしたら聞けるようになりますか?
「そういえば>568をやった後に初期化をするんだったな」と思いradikoとらじるらじるとユーザー定義放送局を
初期化したらAFNが聞けなくなりました
どうしたら聞けるようになりますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-vVMj)
2019/05/14(火) 00:52:35.79ID:7HOS6S+I0 >>912
"radikool afn"でググると色々とヒットするから、それらを試してみたら良いんじゃないかなー
"radikool afn"でググると色々とヒットするから、それらを試してみたら良いんじゃないかなー
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/14(火) 17:25:16.91ID:MsRLMKaN0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-y0Vo)
2019/05/14(火) 18:34:32.49ID:73BrEXrT0 私は高野山真言宗だから宗派が違うけれど、
きっと「南無妙法蓮華経」なんじゃないかと思う。
きっと「南無妙法蓮華経」なんじゃないかと思う。
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-vVMj)
2019/05/14(火) 20:08:34.73ID:5ZCqQXg60917名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-oaCu)
2019/05/16(木) 15:46:39.73ID:/PisXi8kM アッラーフ・アクバル
アシュハド・アン・ラー・イラーハ・イッラッラー
アシュハド・アン・ラー・イラーハ・イッラッラー
918名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF70-YqQ+)
2019/05/17(金) 09:29:35.78ID:cZqO6M+WF 旧バージョンから4.8.7にアップデートする時に
バックアップも何もしないでアップデートしても
旧バージョンで録音したファイルは消えたりしないですか?
バックアップも何もしないでアップデートしても
旧バージョンで録音したファイルは消えたりしないですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-ad+O)
2019/05/18(土) 00:32:55.77ID:8FEP3VOd0 何故消えると考える?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7302-YqQ+)
2019/05/18(土) 09:38:19.20ID:GqXFAkct0 だって最新バージョンの1つ前のバージョンは
バックアップを取らないと消えたって聞いたから
バックアップを取らないと消えたって聞いたから
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-8NB0)
2019/05/18(土) 10:50:24.18ID:Gfdr/F5J0 >>920
ドコの誰から聞いたの?
ドコの誰から聞いたの?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7302-YqQ+)
2019/05/19(日) 09:25:48.50ID:+jZ4bkDt0 >>921
ここのスレに書かれてたじゃんww
ここのスレに書かれてたじゃんww
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-8NB0)
2019/05/19(日) 09:59:53.56ID:qK9XeuTx0 >>922
虚言乙
虚言乙
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-Mb8Z)
2019/05/20(月) 04:19:00.75ID:rVqsqZZD0 たしかに過去スレで書かれてた気がするけど、書き込んだ人のやり方が失敗していたからだったような
925名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF70-YqQ+)
2019/05/21(火) 09:26:44.93ID:m1yU2l7uF >>924
そうなんですか!
そうなんですか!
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-Mb8Z)
2019/05/21(火) 17:57:40.13ID:g+q9vqer0 メインウィンドウ(コントロールパネル)を表示しようとタスクトレイのアイコンをクリックしたら
何やらエラーで終了
どのような操作や録音設定だったのかを添えてエラー報告をするウィンドウが
出てきた(初めて見た)けど、しばらくしたら勝手に閉じてしまった
せっかくエラー報告機能が搭載されているのにもったいない
何やらエラーで終了
どのような操作や録音設定だったのかを添えてエラー報告をするウィンドウが
出てきた(初めて見た)けど、しばらくしたら勝手に閉じてしまった
せっかくエラー報告機能が搭載されているのにもったいない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-3aWD)
2019/05/23(木) 14:35:05.86ID:MDYf25jx0 >>1のテンプレ通りm4a無劣化で録音してるんだけど、メタデータでDATEの項目に録音した西暦が入力されない。
録音時に西暦のメタデータを記録する方法は?
録音時に西暦のメタデータを記録する方法は?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-Fpyl)
2019/05/25(土) 00:18:41.78ID:cNCFjrDf0 >>927
その試した書式プリーズ
その試した書式プリーズ
929名無しさん@お腹いっぱい (アウアウクー MM5b-RAQW)
2019/05/25(土) 07:24:24.95ID:yTq6AKb6M radikoの生データってaac?m4a?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
