■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508583702/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Radikool Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed71-JyXB)
2018/02/16(金) 09:58:58.55ID:3gANmStv0242名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-bURF)
2018/04/27(金) 16:27:14.42ID:jSQ9wfMWM >>241
常住起動をお進めする!
常住起動をお進めする!
243232 (ワッチョイW 136c-c99o)
2018/04/27(金) 23:12:52.09ID:sTurr82j0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-c97c)
2018/04/29(日) 03:30:20.28ID:4sWPYwSt0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 5b53-bURF)
2018/04/29(日) 21:48:34.86ID:0po3p6Iq0NIKU246名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9303-Fcq5)
2018/04/29(日) 21:56:34.43ID:LBu6/rPN0NIKU >>245
OS再起動じゃなくてアプリ終了
OS再起動じゃなくてアプリ終了
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 81e5-1bbc)
2018/04/29(日) 21:59:17.36ID:qfubTB/l0NIKU 天 皇 陛 下 万 歳 !
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-G5hv)
2018/04/30(月) 15:54:41.63ID:u0YJkhnk0 はいはい右翼
君は天皇のこと利用しているだけ
君は天皇のこと利用しているだけ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-mlw7)
2018/05/02(水) 21:03:28.65ID:R9z2dLD6M 金正恩マンセー
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-bmQX)
2018/05/03(木) 03:08:51.06ID:oYn0gBxx0 >>247>>249
どっちも本質的に変わらんよな。
どっちも本質的に変わらんよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f28-vr04)
2018/05/03(木) 15:36:27.55ID:xzzA61gs0 同じ人でしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-IRko)
2018/05/03(木) 18:18:19.41ID:jco2KMdOM アッラーフ・アクバル
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be5-V5t4)
2018/05/03(木) 22:34:58.72ID:mLutKzDB0 大 日 本 帝 国 万 歳 !
254名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-pRpi)
2018/05/04(金) 10:48:07.93ID:A4qdurRtM ハレルヤ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6b45-pRpi)
2018/05/05(土) 15:47:18.54ID:D6tUu6Ny00505 >>236
めもりくりーなーを使っててバグを見つけた
Win7なんだが、仮想メモリを4GBで使ってて、これをゼロにしてパソコンを再起動した
で、めもりくりーなーを起動したら、仮想メモリが4GBのままなんだ
ゼロにならん
めもりくりーなーを使っててバグを見つけた
Win7なんだが、仮想メモリを4GBで使ってて、これをゼロにしてパソコンを再起動した
で、めもりくりーなーを起動したら、仮想メモリが4GBのままなんだ
ゼロにならん
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-79TQ)
2018/05/10(木) 15:45:45.69ID:UNjm/erC0 録音エラーになっていたので、↓に情報があった
radiko関連ソフト総合 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/
公式ツイッター
ラジコをご利用の皆様へ
いつもラジコをご利用いただきありがとうございます。
先程14時頃に発生致しました障害ですが、只今復旧致しました。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
ttps://twitter.com/radiko_jp/status/994446902232956928
radiko関連ソフト総合 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/
公式ツイッター
ラジコをご利用の皆様へ
いつもラジコをご利用いただきありがとうございます。
先程14時頃に発生致しました障害ですが、只今復旧致しました。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
ttps://twitter.com/radiko_jp/status/994446902232956928
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6355-IIsZ)
2018/05/10(木) 16:54:02.68ID:kACKn0Ly0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0503-QCLf)
2018/05/11(金) 17:33:19.21ID:v51/Go750 コンテナのサイズは約2.1GBでDebian の 9 なのはわかった
走らせるにはもうちょい調べてから
走らせるにはもうちょい調べてから
259258 (ワッチョイWW 0503-QCLf)
2018/05/13(日) 15:12:39.72ID:3tfxT5ID0 VMware guest の Ubuntu Server 18.04 amd64 上で走らせてみたけど
VMware host の Windows から 192.168.*.*:5000 でアクセスできました(guest のネットワークは bridge)。
番組表取得して R1 の 5 分ニュース単発予約したけど録音されず。
タイムフリーのダウンロードはできて再生もできた。
ブラウザを実行している Windows にダウンロードも可。
Docker は Ubuntu の repositry の使ったけど Docker 本家から持ってくるほうがいいでしょうね。
J1900 + ISK 110 VESA の省電力ほぼ無音 PC に環境作ってバージョンアップされていくのを待つ事にしましょう。
コンテナの Debian は作者がメンテしてくれるのかな?
VMware host の Windows から 192.168.*.*:5000 でアクセスできました(guest のネットワークは bridge)。
番組表取得して R1 の 5 分ニュース単発予約したけど録音されず。
タイムフリーのダウンロードはできて再生もできた。
ブラウザを実行している Windows にダウンロードも可。
Docker は Ubuntu の repositry の使ったけど Docker 本家から持ってくるほうがいいでしょうね。
J1900 + ISK 110 VESA の省電力ほぼ無音 PC に環境作ってバージョンアップされていくのを待つ事にしましょう。
コンテナの Debian は作者がメンテしてくれるのかな?
260258 (ワッチョイWW 0503-QCLf)
2018/05/13(日) 15:20:59.36ID:3tfxT5ID0 Docker の Debian の時刻が UTC になってる
-0900 だから合ってはいる
ユーザーは Debian に対してどこまでやっちゃっていいんだろう?
-0900 だから合ってはいる
ユーザーは Debian に対してどこまでやっちゃっていいんだろう?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-DYIq)
2018/05/14(月) 20:48:22.35ID:Mne2SoXt0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-Ca5/)
2018/05/14(月) 21:13:41.29ID:TDIXPwmN0 たまに自分と話してる奴いるから注意
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp21-Iyo3)
2018/05/14(月) 23:03:22.33ID:m8L90Zwap 必ず聴取したいNHKラジオの番組を予約録音しています。自宅で使う分には、スリープ解除など一通り解決して文句なしで使えてる
いま車移動メインの長めの出張に出ていて、移動中にノートPCで録音&回線はスマホの「インターネット共有」で確保 で1週間試行錯誤して、やっと録音だけは確実にできるようになった
(1)「ONOFFタイマー」を有効にしておき、車で移動中は車内で聴けるようにしてみたところ、特に山間部など携帯電波の弱いところで「ワタシガワタシガワタシガワタシガ」みたいになって回線が切れ、再生の音声がそのまま止まってしまっても、ファイルだけは録音できている!
(車内で聴くのが目的ではなく、録音に成功しているか確認したかったため)
自宅の無線LANでたまにループすることはあったが、音声そのものが止まってしまう事態は経験したことがなかったので、それでも録音はちゃんと出来ていたのがとても意外だった。
(2)自宅や宿の無線LANはスリープ解除時に即座に回線をつないでくれるが、スマホの「インターネット共有」は(スマホ側を常時ONにしていても)スリープ解除時にPC側から人為的に操作しないと回線を再接続してくれないようだ(最初これに気付かず、3日ほど無駄にした)
とりあえず「宿でフル充電しておき、移動中はスリープしない」という荒業で回避中
まあこれはスマホやWindows側の問題だと思うので、radikoolにお世話になる以上、目をつぶるしかないか・・・
個人的には(1)と(2)が若干チグハグというか・・・「ワタシガワタシガワタシガワタシガ」で切れてしまうような山奥でも録音続行できるぐらいの現代技術なら、回線再接続ぐらいこなしてくれよ、と思うがまあ仕方ない
それから、地デジもAMラジオも全く入らず、下手すると携帯電波すら途切れ途切れな無人地帯でも、断片的な情報をツギハギすることで自宅にいるのと100%同じ情報が手に入るのがとても新鮮だった
いま車移動メインの長めの出張に出ていて、移動中にノートPCで録音&回線はスマホの「インターネット共有」で確保 で1週間試行錯誤して、やっと録音だけは確実にできるようになった
(1)「ONOFFタイマー」を有効にしておき、車で移動中は車内で聴けるようにしてみたところ、特に山間部など携帯電波の弱いところで「ワタシガワタシガワタシガワタシガ」みたいになって回線が切れ、再生の音声がそのまま止まってしまっても、ファイルだけは録音できている!
(車内で聴くのが目的ではなく、録音に成功しているか確認したかったため)
自宅の無線LANでたまにループすることはあったが、音声そのものが止まってしまう事態は経験したことがなかったので、それでも録音はちゃんと出来ていたのがとても意外だった。
(2)自宅や宿の無線LANはスリープ解除時に即座に回線をつないでくれるが、スマホの「インターネット共有」は(スマホ側を常時ONにしていても)スリープ解除時にPC側から人為的に操作しないと回線を再接続してくれないようだ(最初これに気付かず、3日ほど無駄にした)
とりあえず「宿でフル充電しておき、移動中はスリープしない」という荒業で回避中
まあこれはスマホやWindows側の問題だと思うので、radikoolにお世話になる以上、目をつぶるしかないか・・・
個人的には(1)と(2)が若干チグハグというか・・・「ワタシガワタシガワタシガワタシガ」で切れてしまうような山奥でも録音続行できるぐらいの現代技術なら、回線再接続ぐらいこなしてくれよ、と思うがまあ仕方ない
それから、地デジもAMラジオも全く入らず、下手すると携帯電波すら途切れ途切れな無人地帯でも、断片的な情報をツギハギすることで自宅にいるのと100%同じ情報が手に入るのがとても新鮮だった
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-BsV1)
2018/05/15(火) 01:27:52.65ID:952Y4Zdp0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-DYIq)
2018/05/15(火) 01:38:38.65ID:V+onlqK+0 >>264
らじるらじるも同じ挙動だよ
らじるらじるも同じ挙動だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0303-QCLf)
2018/05/15(火) 06:36:28.49ID:EXe8En0i0 約 1 名ひねくれた方がいらっしゃるようですねぇ(笑い)
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-k37M)
2018/05/16(水) 05:17:23.56ID:zOoGbgvw0 >>263
ソコまでやるんだったら自宅鯖にしたほうがいいような...
ソコまでやるんだったら自宅鯖にしたほうがいいような...
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-iSle)
2018/05/16(水) 10:24:11.55ID:VNTeGm2i0 自宅PCで録音 → クラウド転送 → スマホアクセス
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-iSle)
2018/05/16(水) 10:36:36.36ID:VNTeGm2i0 ただ、オレのしょぼいPCでも大きなファイル開く時、重い作業する時などで
ループ再生 → 聴取停止は起きているからね念の為
ループ再生 → 聴取停止は起きているからね念の為
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75e5-1+OQ)
2018/05/18(金) 22:02:12.08ID:7uJm020p0 尊 皇 攘 夷 !
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6e-RYnA)
2018/05/19(土) 15:19:46.22ID:7I5J55RR0 騎乗位!
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a55-UfpT)
2018/05/19(土) 16:55:08.15ID:HX4WO0l/0 Joy to the world!
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW da43-UbHf)
2018/05/22(火) 11:59:23.40ID:IoTY/vCS0 JOYよりユージ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a969-Ockd)
2018/05/28(月) 10:14:37.23ID:ZNWC64vQ0 U字工事
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-NLsb)
2018/06/01(金) 02:15:31.61ID:3yL+Qjfj0 最近radikoolを起動するときや録音が終わった後に勝手に(http://radiko.jp/#http%3A%2F%2Fradiko.jp%2F)というURLで新タブが立ち上がる。
radikoのURLなんだけど画面は真っ白。
radikoolも通知領域にしまっているのにトップ画面が立ち上がっているし。
過去ログにも(http%3A%2F%2Fradiko.jp)というタブがいくつも開くという報告があった。
エリアフリーに関係あるのかな。
radikoのURLなんだけど画面は真っ白。
radikoolも通知領域にしまっているのにトップ画面が立ち上がっているし。
過去ログにも(http%3A%2F%2Fradiko.jp)というタブがいくつも開くという報告があった。
エリアフリーに関係あるのかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-667V)
2018/06/01(金) 08:55:59.71ID:rSam0HyH0 ブリリアン コージ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW da55-rWbM)
2018/06/01(金) 09:37:22.95ID:TyqSsFDz0 コージ2000
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-irJb)
2018/06/01(金) 10:46:52.34ID:YvXaqPndM >>275
誰も、その症状を書き込まないから、おま環扱いされるかと思っていたけど他にも居たのね。
誰も、その症状を書き込まないから、おま環扱いされるかと思っていたけど他にも居たのね。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-79VX)
2018/06/01(金) 12:22:40.34ID:DIQZ/MLRp280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e5-LroF)
2018/06/01(金) 21:44:15.76ID:bvH2qO4l0 天 皇 陛 下 万 歳 ‼︎
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-msj4)
2018/06/02(土) 21:07:54.08ID:mkekyr+y0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b7-msj4)
2018/06/03(日) 17:22:17.61ID:38spjr3c0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6505-NLsb)
2018/06/03(日) 18:15:11.62ID:jJlyBE6y0 毎回録音中の赤いアイコンが出てるから安心してたら、実はエラーで2か月前から録音出来て無かった…
聞き逃した時用に録音してたからデータ確認してなかった自分も悪いけどエラー出てるなら録音中アイコンにしないでほしかった
聞き逃した時用に録音してたからデータ確認してなかった自分も悪いけどエラー出てるなら録音中アイコンにしないでほしかった
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-gWep)
2018/06/03(日) 19:53:53.63ID:vWFOchrv0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-667V)
2018/06/03(日) 20:18:52.82ID:I7cZeYrl0 エラーとか出ませんけど Win7
それより不思議なのは、日曜のNHK-FMで
吉木りさのタミウタ(11:00〜)と松尾堂(12:15〜)を録音するのね。
この2つがどうもうまく録音できないことが多い。
開始が遅れて頭が欠けちゃうのよ。
特にタミウタの方は毎回というと言い過ぎだが、それぐらいよくある。
この2つ以外のいろんなのは曜日も時間も関係なく問題ない。
だから偶然たまたまとはとても思えない。
なんだろ、日曜のその時間ってのはNHK的に何かあるのかな。
それより不思議なのは、日曜のNHK-FMで
吉木りさのタミウタ(11:00〜)と松尾堂(12:15〜)を録音するのね。
この2つがどうもうまく録音できないことが多い。
開始が遅れて頭が欠けちゃうのよ。
特にタミウタの方は毎回というと言い過ぎだが、それぐらいよくある。
この2つ以外のいろんなのは曜日も時間も関係なく問題ない。
だから偶然たまたまとはとても思えない。
なんだろ、日曜のその時間ってのはNHK的に何かあるのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-gWep)
2018/06/03(日) 20:33:49.06ID:vWFOchrv0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-667V)
2018/06/03(日) 22:08:54.54ID:I7cZeYrl0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd32-NLsb)
2018/06/03(日) 23:13:59.82ID:lKQJjimx0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd63-Lfho)
2018/06/04(月) 05:01:22.39ID:RfAnlXux0 >>283
何らかのエラーでこけた時、赤いままなのは紛らわしいですよね。
録音終了している時間なのになぜか赤いままだなと、作成されたファイルやログを見ると
途中まで録音されたファイルが作成されているものの、あたかもずっと録音しているふりを
しているかの挙動をしていたり。
何らかのエラーでこけた時、赤いままなのは紛らわしいですよね。
録音終了している時間なのになぜか赤いままだなと、作成されたファイルやログを見ると
途中まで録音されたファイルが作成されているものの、あたかもずっと録音しているふりを
しているかの挙動をしていたり。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d575-msj4)
2018/06/04(月) 11:45:26.10ID:xUy86JsN0 開発止めたフリーソフトの不具合レス続けても無益
修正されるわけでもなし
修正されるわけでもなし
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-/2T1)
2018/06/04(月) 12:26:32.40ID:b8i5rlWQr 不具合の原因がソフトかOSかパソコンかでも判れば
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e5-LroF)
2018/06/04(月) 12:34:28.28ID:kQ4FKFfX0 使う人間の不具合です
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7959-pgRo)
2018/06/04(月) 15:26:34.44ID:4G1z0W/M0 不具合報告があるとすぐ火消しが飛んで来るよな
ホント笑える
ホント笑える
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa38-JjZc)
2018/06/04(月) 17:26:49.78ID:tTog3Nny0 そりゃ不具合報告者は何の役にも立ってないから仕方ない
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cd35-/2T1)
2018/06/04(月) 17:38:36.28ID:zjhGScAJ0 火消しって?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW da55-rWbM)
2018/06/04(月) 17:48:28.95ID:Xn4hRpMo0 め組の辰五郎
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e5-LroF)
2018/06/04(月) 17:54:27.66ID:kQ4FKFfX0 火消しよりも火付盗賊改方の方がかっこいい
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7945-/f2+)
2018/06/04(月) 19:46:12.45ID:PzJaeUHM0 http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1528007909/361
361 :名無しさん@ON AIR :2018/06/04(月) 19:01:58.82 ID:hWXjPpTp
aandg2が使えなくなった?aandg22に変更して録れ始めたけど。
361 :名無しさん@ON AIR :2018/06/04(月) 19:01:58.82 ID:hWXjPpTp
aandg2が使えなくなった?aandg22に変更して録れ始めたけど。
299働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ d16e-NLsb)
2018/06/04(月) 20:49:18.09ID:2VyPOaCl0 最近、頭が途切れてる。
全ての録音に関してなんだけど、win10の時刻の自動補正に任せっぱなしだったから、
今日は電波時計に合わせて自分で補正したけど、伊集院光の深夜の馬鹿力の録音が心配だわ。
全ての録音に関してなんだけど、win10の時刻の自動補正に任せっぱなしだったから、
今日は電波時計に合わせて自分で補正したけど、伊集院光の深夜の馬鹿力の録音が心配だわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-667V)
2018/06/04(月) 21:46:09.40ID:jiTAGGdR0 なんで?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2108-NLsb)
2018/06/04(月) 22:00:26.32ID:7dViTNWN0 >>298
超ありがとう
超ありがとう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-oydR)
2018/06/05(火) 01:15:35.94ID:t2T61Rwa0 あれ?A&G仕様戻したんか旧版でも普通に見れる
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45e5-LroF)
2018/06/05(火) 07:43:54.28ID:5jpwC9hq0 煩いアニヲタに屈伏したな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7959-pgRo)
2018/06/05(火) 08:23:01.63ID:GcdNe8140 >>294
不具合報告しないならスレの意味ないじゃん…
不具合報告しないならスレの意味ないじゃん…
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-DH+G)
2018/06/05(火) 08:23:34.27ID:BnBJcz0WM306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656c-NLsb)
2018/06/05(火) 08:59:25.87ID:Qaf1nKhQ0 ウチは aandg22 じゃだめだったな
aandg2 → aandg1 に変更して録音視聴できるようになった 何が違うのか知らんけど
aandg2 → aandg1 に変更して録音視聴できるようになった 何が違うのか知らんけど
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-/Nen)
2018/06/05(火) 10:36:27.90ID:8W4vVYpOa308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3b-msj4)
2018/06/05(火) 17:13:48.09ID:nx/MRcZF0309名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM5e-HO/f)
2018/06/06(水) 10:37:36.66ID:xJC+dr6kM0606 俺も3日ぶりに録音と思ったら遭遇…
た〜く、コロコロ仕様変えんなよ〜〜、、
た〜く、コロコロ仕様変えんなよ〜〜、、
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99e1-NKJm)
2018/06/06(水) 22:02:48.61ID:vb7U3Otc0 家に帰ってPC見たらラジコのサイトが無限に開いててスクリプトエラー的ダイアログが無限に出てて録音されてない
もう移行かねこりゃ
もう移行かねこりゃ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3b-ZeuL)
2018/06/06(水) 22:45:27.12ID:+jRw2W2i0 ネットラジオレコーダーが1780円で売ってるダニ
ヴェクター
ヴェクター
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-LHz9)
2018/06/07(木) 01:42:26.91ID:HqC1ijMUx Radikoolってlinuxのサーバーアプリに生まれ変わりつつあるんだな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b133-VDQN)
2018/06/07(木) 19:18:22.55ID:QZHRxyuz0 録音じゃなくてリアルタイムで再生スケジュール組めるのがこれだけなんでぜひ頑張って開発してほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 214d-6Byj)
2018/06/08(金) 03:53:04.36ID:ygnuemX50 何だろ、1でも2でも22でもA&G録れないや
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 214d-6Byj)
2018/06/08(金) 04:11:01.27ID:ygnuemX50 再生用とか録音用のURLばっかいじって、引数のとこ直してなかったわ (ノ∀`)
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-2v+3)
2018/06/08(金) 10:45:28.46ID:zkmYwqT30 >>306
数日録音できてなくて困ってたんだけど助かりました
数日録音できてなくて困ってたんだけど助かりました
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5187-u3Nu)
2018/06/12(火) 08:19:53.76ID:plPhXaLr0 スクリプトエラー多発だけど開発中止なんかな
タイムシフトの録音だとラジオ局に元の音源を差し替えられることがあるからな
リアルタイム録音で他にいいのがあればな
タイムシフトの録音だとラジオ局に元の音源を差し替えられることがあるからな
リアルタイム録音で他にいいのがあればな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b63-skBf)
2018/06/12(火) 13:49:22.53ID:NtqUWpSh0 >>312
開発力無いのは明らかだから期待できんだろ
開発力無いのは明らかだから期待できんだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-LHz9)
2018/06/13(水) 13:07:44.26ID:lFtSIBzkx >>318
ラジオ録音をサーバーアプリにするという方向性は正しいとおもうんだけどな。
一般公開して、一般人が作動できるようなマニュアル買いて、なおかつ無料というなら、いろいろ難しいとはおもうけども。
そこはさておき、NHKが全番組タイムフリー録音可能、というか、今のへんなユーザーインターフェースやめて
単にラジコ参加してくれりゃ、いろんなことがほぼほぼ解決なのにとおもってる人も多かろうなあ。
NHKはその点以外もいろいろダメだよなあとおもうわ。
ラジオ録音をサーバーアプリにするという方向性は正しいとおもうんだけどな。
一般公開して、一般人が作動できるようなマニュアル買いて、なおかつ無料というなら、いろいろ難しいとはおもうけども。
そこはさておき、NHKが全番組タイムフリー録音可能、というか、今のへんなユーザーインターフェースやめて
単にラジコ参加してくれりゃ、いろんなことがほぼほぼ解決なのにとおもってる人も多かろうなあ。
NHKはその点以外もいろいろダメだよなあとおもうわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c2-kSWI)
2018/06/13(水) 16:27:31.54ID:BqnJbc3p0 どうしたら
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-1ih1)
2018/06/13(水) 17:42:43.73ID:+9AuJ0rj0 >>319
後者のNHK云々に関しては、考え方が甘い
後者のNHK云々に関しては、考え方が甘い
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-1ih1)
2018/06/13(水) 17:45:46.42ID:+9AuJ0rj0 訂正
×:考え方が
○:考えが
スレチだから理由その他に関してはここでは述べないよ
×:考え方が
○:考えが
スレチだから理由その他に関してはここでは述べないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d9-5g47)
2018/06/14(木) 08:12:55.07ID:/p43IvPx0 >>319
どうして甘いの。アホなわたしでもわかるように教えて。
どうして甘いの。アホなわたしでもわかるように教えて。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e35-q5rG)
2018/06/15(金) 12:23:29.27ID:CG2zOD0S0 a&g 6月頭から聞けない録音(録画)も出来ない
お知らせに書いてる事をやっても無理
もうわからん…
お知らせに書いてる事をやっても無理
もうわからん…
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-m0US)
2018/06/15(金) 12:41:18.18ID:RH+wfOzR0 ダメだね
文化放送は大丈夫なのに何故…
文化放送は大丈夫なのに何故…
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498e-3QgT)
2018/06/15(金) 12:49:28.70ID:t4PI0Bxa0 >>298>>306の変更をしてもってことか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-m0US)
2018/06/15(金) 13:07:43.38ID:RH+wfOzR0 >>326
ダメですねー
ダメですねー
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e35-q5rG)
2018/06/15(金) 13:13:43.35ID:CG2zOD0S0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e01-v8kT)
2018/06/15(金) 13:27:33.25ID:PWKp/Zxp0 いろいろあって最近超A&G聞いてなかったから気づかなかった
>>298>>306で録音成功。勝手に録音されてるもんだと思いこんでたorz
>>298>>306で録音成功。勝手に録音されてるもんだと思いこんでたorz
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9bb-m0US)
2018/06/15(金) 14:14:16.79ID:RH+wfOzR0 みなさんは聞けるし録音できるのか、うーん
とりあえず放置して別ソフトも漁ってみるか
とりあえず放置して別ソフトも漁ってみるか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4900-Bw3Y)
2018/06/15(金) 15:52:13.20ID:SK8TEyQS0 4.8.5 ダウンロードできん
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d89-QKas)
2018/06/15(金) 16:48:21.13ID:5FTPc+lj0 今の所aandg1で聞けてる
混雑具合によってか、あるいはメンテナンスかで配信サーバ切り替えてるのかもな
以前のJCBAもたまに1か2で切り替わってた
混雑具合によってか、あるいはメンテナンスかで配信サーバ切り替えてるのかもな
以前のJCBAもたまに1か2で切り替わってた
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-kHmC)
2018/06/15(金) 18:09:27.02ID:BufHBtxb0 >>331
今試したら25秒でDL出来たよ
今試したら25秒でDL出来たよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-eoBX)
2018/06/16(土) 10:40:38.08ID:KZ06dZLw0 いまリリースされてる Radikool6テスト版 って Raspberry Pi では動作しないですよね?
Raspberry Pi 3 Model B+ 買ってたので対応版をお待ちしております。
Raspberry Pi 3 Model B+ 買ってたので対応版をお待ちしております。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1e5-IPi1)
2018/06/16(土) 11:41:59.31ID:iRbk3sF50 >>334
ここでそんなこといわれてもねぇ
ここでそんなこといわれてもねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4956-FGtV)
2018/06/16(土) 12:30:57.13ID:uFK9Puxn0 4.8.5を使用してるんだが4.8.5って所謂、裏かぶりの番組は録音できるのか?
先程、予約をしたら予約は出来たんだが裏かぶりの番組を予約するのが初めてなのでちゃんと録音できるのか不安なんだがちゃんと録音できるのか?
先程、予約をしたら予約は出来たんだが裏かぶりの番組を予約するのが初めてなのでちゃんと録音できるのか不安なんだがちゃんと録音できるのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-eoBX)
2018/06/16(土) 14:49:54.07ID:jMAsgkwo0 3番組まで同時録音できてる(たぶん、それが仕様ではないかと)
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Bw3Y)
2018/06/16(土) 17:23:22.66ID:ZQHjVAsv0 なぜ数分だけでもテストしてみないのか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-m0US)
2018/06/16(土) 18:55:29.93ID:W4avFtY60 マンドクサいから
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1e5-IPi1)
2018/06/16(土) 19:18:40.43ID:iRbk3sF50 マンコクサイ?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2eec-wdyd)
2018/06/16(土) 20:40:37.06ID:g0xaaZrA0 A&G録音出来なくなってたの今更気づいてaandg22にしたけど1とか22って何が違うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 女だけど眠れない
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
