■ Radikool公式 https://www.radikool.com/
■ 前スレ
Radikool Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508583702/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Radikool Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed71-JyXB)
2018/02/16(金) 09:58:58.55ID:3gANmStv0153名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-Vuir)
2018/03/28(水) 11:59:56.68ID:Bi9CzYu5M154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-fzSc)
2018/03/28(水) 13:56:20.95ID:ur++WkFK0 運営元に今度は何してもタダの迷惑な人って事で全部無視される
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-PWxA)
2018/03/28(水) 14:32:52.79ID:r/1Ot48I0 A&Gというのは初めて録音してみたけど
まぁ何というか俺には削除という永久解決法だけで構わなかったなw
まぁ何というか俺には削除という永久解決法だけで構わなかったなw
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e5-yUUb)
2018/03/28(水) 15:15:38.93ID:ysL8znBb0 >>155
アニヲタキモいって結論ですね
アニヲタキモいって結論ですね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-t1np)
2018/03/28(水) 20:07:36.96ID:RLrQQdMJ0 JCBAの局の録音が失敗してた。
偶然、録音中にPCを見たので失敗に気づいたのだけど、ログを見ると
数十分録音されたものの途中で途切れファイル作成+タグ書きこみ、
その後再接続を二十数回繰り返すも録音再開できず(ファイルも出来ず)。
Radikoolを再起動してみたら、ログによると3回目で録音再開成功。
(録音失敗で途切れたときはいずれも「ffmpegが停止しました」のエラー。)
こんな再接続まみれになったのはJCBAの局では初めてなのだけど、
JCBA側で何か仕様変更があったとかじゃないよな…
偶然、録音中にPCを見たので失敗に気づいたのだけど、ログを見ると
数十分録音されたものの途中で途切れファイル作成+タグ書きこみ、
その後再接続を二十数回繰り返すも録音再開できず(ファイルも出来ず)。
Radikoolを再起動してみたら、ログによると3回目で録音再開成功。
(録音失敗で途切れたときはいずれも「ffmpegが停止しました」のエラー。)
こんな再接続まみれになったのはJCBAの局では初めてなのだけど、
JCBA側で何か仕様変更があったとかじゃないよな…
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-t1np)
2018/03/28(水) 20:12:47.21ID:RLrQQdMJ0 >>157、「録音再開できず(ファイルも出来ず)。」というところ補足。
ffmpeg起動→録音開始→(ほぼ10秒後に)editTag起動→ffmpegが停止 と一応ログにあるものの
ファイルは出来ていなかったという意味。
ffmpeg起動→録音開始→(ほぼ10秒後に)editTag起動→ffmpegが停止 と一応ログにあるものの
ファイルは出来ていなかったという意味。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-Vbti)
2018/03/28(水) 22:14:20.53ID:uQDXPu4b0 >>157
録音形式の指定フォーマットの"高度な設定"の値が不適切に一票
録音形式の指定フォーマットの"高度な設定"の値が不適切に一票
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-cFZc)
2018/03/29(木) 00:16:04.48ID:Y7xPvhJi0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13e5-iBCB)
2018/03/29(木) 20:11:24.87ID:IbMJl14r0NIKU しかし、直ぐに対応してくれた作者さまに百万の乙を。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 81e5-jXI9)
2018/03/29(木) 21:32:23.87ID:c68jZt/w0NIKU >>161
作者「百万の乙より百万の円をクレ」
作者「百万の乙より百万の円をクレ」
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2b5c-CTdD)
2018/03/29(木) 22:07:15.69ID:n04IMzdO0NIKU >>161
作者「百万の乙より百万の乙女をクレ」
作者「百万の乙より百万の乙女をクレ」
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f928-Kcxf)
2018/03/30(金) 05:09:56.56ID:J80BfyFf0 ワシの嫁でよければ持って行け
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f904-qsUw)
2018/03/31(土) 12:37:55.64ID:9vRywVW40 radikoのNHKが聴けない、録音できなくなってる
らじるらじるなら問題無し
らじるらじるなら問題無し
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10a-hWNO)
2018/03/31(土) 12:43:39.69ID:O4b5b2JS0 予定通りじゃねーか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HAdz)
2018/03/31(土) 13:42:28.32ID:LWAOmJgj0 >>165
2017年度の取り組みが3月30日で一旦終了。
2018年度の取り組みは4月12日から2019年3月末にかけて実施。
配信方法はradikoにおけるライブ配信で、聴き逃し配信は実施されない。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1113037.html
2017年度の取り組みが3月30日で一旦終了。
2018年度の取り組みは4月12日から2019年3月末にかけて実施。
配信方法はradikoにおけるライブ配信で、聴き逃し配信は実施されない。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1113037.html
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d304-qsUw)
2018/03/31(土) 14:26:10.64ID:4Q/6OR830169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-kUw7)
2018/03/31(土) 16:20:52.71ID:OyO/fGeXa 作者氏ほんとに感謝です
しかも自分の環境では何故かメモリリークも解消したので二重にありがたや
しかも自分の環境では何故かメモリリークも解消したので二重にありがたや
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 2b5c-kUw7)
2018/04/01(日) 08:54:28.65ID:6TjUdSbs0USO 昨日から録音失敗続きで今朝は起動もしなくなった…入れなおしてもダメ。
「エラーが発生しました」と出て内容を送信できたけど、
他に同じような人いないのかな?
「エラーが発生しました」と出て内容を送信できたけど、
他に同じような人いないのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 d132-He5u)
2018/04/01(日) 09:13:15.83ID:yrXNr6DV0USO きのうも予約録音できてましたよ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8903-I97m)
2018/04/01(日) 09:26:00.43ID:sTEsv+4x0USO >>170
PCがご臨終じゃな
PCがご臨終じゃな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 2b5c-kUw7)
2018/04/01(日) 09:28:00.10ID:6TjUdSbs0USO なんかノートンがやってるみたいです
ファイル名: radikoolwatcher.exe
____________________________
開発者?
利用不能
バージョン?
1.0.0.0
識別された日時?
2018/04/01 9:12:40
最終使用日時?
利用不能
起動項目?
いいえ
____________________________
多数のユーザー
このファイルを使った ノートン コミュニティのユーザー数は 数千人です。
定着
このファイルの更新日は 2 年 5 カ月 前です。
不正
このファイルは信頼できない可能性が濃厚です。
ファイル名: radikoolwatcher.exe
____________________________
開発者?
利用不能
バージョン?
1.0.0.0
識別された日時?
2018/04/01 9:12:40
最終使用日時?
利用不能
起動項目?
いいえ
____________________________
多数のユーザー
このファイルを使った ノートン コミュニティのユーザー数は 数千人です。
定着
このファイルの更新日は 2 年 5 カ月 前です。
不正
このファイルは信頼できない可能性が濃厚です。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8903-I97m)
2018/04/01(日) 09:32:15.63ID:sTEsv+4x0USO 本気で困っていて解決を望むのなら、問診票を書いて出してくれんとな…
−ここから−−−
放送局:局名(Radiko/らじる★らじる/ListenRadio/CSRA/JCBA)
放送時間:[ ]月[ ]日[ ]時[ ]分〜[ ]時[ ]分
事象:(不具合の具体的な内容)
宅内LAN構成:有線/無線
インターネット:固定/モバイル
プロバイダ等のメンテナンス:有/無
パソコン:デスクトップ/ノートパソコン/タブレット
OS:Win7,8.1,10 Pro/Home 64/32bit
イベントビューアのログ:当該時間のネットワーク及びディスク辺りのリスト
最新のWindowsUpdate:済/保留
Radikoolのバージョン:x.x.x(exe/zip)
Radikoolのログ:エラー箇所
録音形式:mp3/m4a/acc/wma/wmp/mp4(引数変更ならその部分)
設定で初期値より変更した箇所:有/無(あればその部分)
録音開始前のPC状態:スリープ/休止/起動中
予約指定:単発/毎週/スケジュール指/キーワード(キーワード名)
事象が発生するまでの手順:
−−−ここまで−
−ここから−−−
放送局:局名(Radiko/らじる★らじる/ListenRadio/CSRA/JCBA)
放送時間:[ ]月[ ]日[ ]時[ ]分〜[ ]時[ ]分
事象:(不具合の具体的な内容)
宅内LAN構成:有線/無線
インターネット:固定/モバイル
プロバイダ等のメンテナンス:有/無
パソコン:デスクトップ/ノートパソコン/タブレット
OS:Win7,8.1,10 Pro/Home 64/32bit
イベントビューアのログ:当該時間のネットワーク及びディスク辺りのリスト
最新のWindowsUpdate:済/保留
Radikoolのバージョン:x.x.x(exe/zip)
Radikoolのログ:エラー箇所
録音形式:mp3/m4a/acc/wma/wmp/mp4(引数変更ならその部分)
設定で初期値より変更した箇所:有/無(あればその部分)
録音開始前のPC状態:スリープ/休止/起動中
予約指定:単発/毎週/スケジュール指/キーワード(キーワード名)
事象が発生するまでの手順:
−−−ここまで−
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 8903-I97m)
2018/04/01(日) 09:37:54.57ID:sTEsv+4x0USO176名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 b309-kUw7)
2018/04/01(日) 09:46:55.25ID:dnvyGhsp0USO 最新版にしたら快適です。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
177170 (ワッチョイ 2b5c-kUw7)
2018/04/01(日) 15:00:34.71ID:6TjUdSbs0 お騒がせいたしました。
削除したり入れなおしたり、ついでにノートンいじったりを、
何度か繰り返していたら、直ったようです。
ありがとうございました。
削除したり入れなおしたり、ついでにノートンいじったりを、
何度か繰り返していたら、直ったようです。
ありがとうございました。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d353-3VSw)
2018/04/01(日) 17:00:18.55ID:M8kgjNa90179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-2vxf)
2018/04/01(日) 17:22:31.42ID:U1rFLAWA0 ちょっと何言ってるのかわかんないww
やれと書いてあることはちゃんとやりましょう
話はそれから
やれと書いてあることはちゃんとやりましょう
話はそれから
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8903-I97m)
2018/04/01(日) 20:57:36.22ID:sTEsv+4x0 >>177
何が良くなかったの分からないけど、回復されたようで何よりでした
何が良くなかったの分からないけど、回復されたようで何よりでした
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d5-f66g)
2018/04/01(日) 21:08:50.35ID:81sKLTpL0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-xkfl)
2018/04/01(日) 21:19:54.72ID:U1rFLAWA0 録音用URLが書いてないんだって?www
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93aa-kUw7)
2018/04/01(日) 22:09:00.95ID:P5HMteLP0 PWS:Win32/Lineageがwindows defenderでウイルスにされた
警告レベル重大だって
警告レベル重大だって
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9363-cFZc)
2018/04/02(月) 03:57:53.62ID:QcZifMzl0 >>178
自分の環境(4.8.4.0)の場合はなぜか録音設定のrtmpdump引数が初めから空欄だった。
超A&Gは聴いてないけど公式サイトのお知らせにある通りに“変更”ではなく新規登録した。
しかし今設定をよく見たらURLだけでコマンドを書いてなかった…。
自分の環境(4.8.4.0)の場合はなぜか録音設定のrtmpdump引数が初めから空欄だった。
超A&Gは聴いてないけど公式サイトのお知らせにある通りに“変更”ではなく新規登録した。
しかし今設定をよく見たらURLだけでコマンドを書いてなかった…。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-WbTm)
2018/04/02(月) 06:48:25.43ID:vAnvkr160 4.8.5にして予約をし直した
ONタイマーをチェックしたのに時間になっても音が出ない
録音はされてるみたい
何これ?
ONタイマーをチェックしたのに時間になっても音が出ない
録音はされてるみたい
何これ?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-bCzG)
2018/04/02(月) 08:32:07.87ID:6e6JQGML0 問題なく動作しているよ <ONタイマー
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-aEqV)
2018/04/02(月) 12:57:04.13ID:bjdA4ptga >>178
俺、解像度が低いノパソ(1024x600)でkool使ってるけど、そのせいでURLのテキストボックスが表示されなかった。
しかたないので、二つあるadditional_stations.xmlを編集。
俺、解像度が低いノパソ(1024x600)でkool使ってるけど、そのせいでURLのテキストボックスが表示されなかった。
しかたないので、二つあるadditional_stations.xmlを編集。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5c-WbTm)
2018/04/03(火) 00:18:24.68ID:kUM191xW0 iTunesに登録するのチェックをつけても登録されないのは何故?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8903-I97m)
2018/04/03(火) 00:39:37.29ID:npKGkojF0 >>188
そのチェックはドコの画面?
そのチェックはドコの画面?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-uaFS)
2018/04/03(火) 11:26:40.34ID:cHhzdiAs0 4.8.5にしたら、1台のPCだけスタンバイから復帰時(?)にエラーが出てRadikoolが強制終了するようになってしまった
> 2018/04/02 19:19:04 例外エラー エラー Radikool4.8.5.0 正式版 (windows 内部バージョン:6.1 64bit)
> .NET Framework:v4.0.30319
> zip版
> ------------------------------------------
> リモート名を解決できませんでした。: 'www.agqr.jp'
> System.Net.WebException
> 場所 System.Net.WebClient.DownloadDataInternal(Uri address, WebRequest& request)
> 場所 System.Net.WebClient.DownloadString(Uri address)
> 場所 Radikool4.Classes.Remote.Ag.GetPrograms(Action`1 callback)
> 場所 Radikool4.MainWindow.Program_GetProgramData(Boolean init, List`1 station_ids)
> 場所 Radikool4.MainWindow.Program_timer_Tick(Object sender, EventArgs e)
> 場所 System.Windows.Threading.DispatcherTimer.FireTick(Object unused)
> 場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Int32 numArgs)
> 場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(Object source, Delegate callback, Object args, Int32 numArgs, Delegate catchHandler)
www.agqr.jpは超!A&Gなんだね…
あと1度しか予約録音していないが、その時も録音ファイルが作成されず失敗
録音終了後スタンバイに移行するよう設定しておいたが、スタンバイにも移行せずPCがつきっぱなしだった
> 2018/04/02 19:19:04 例外エラー エラー Radikool4.8.5.0 正式版 (windows 内部バージョン:6.1 64bit)
> .NET Framework:v4.0.30319
> zip版
> ------------------------------------------
> リモート名を解決できませんでした。: 'www.agqr.jp'
> System.Net.WebException
> 場所 System.Net.WebClient.DownloadDataInternal(Uri address, WebRequest& request)
> 場所 System.Net.WebClient.DownloadString(Uri address)
> 場所 Radikool4.Classes.Remote.Ag.GetPrograms(Action`1 callback)
> 場所 Radikool4.MainWindow.Program_GetProgramData(Boolean init, List`1 station_ids)
> 場所 Radikool4.MainWindow.Program_timer_Tick(Object sender, EventArgs e)
> 場所 System.Windows.Threading.DispatcherTimer.FireTick(Object unused)
> 場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(Delegate callback, Object args, Int32 numArgs)
> 場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(Object source, Delegate callback, Object args, Int32 numArgs, Delegate catchHandler)
www.agqr.jpは超!A&Gなんだね…
あと1度しか予約録音していないが、その時も録音ファイルが作成されず失敗
録音終了後スタンバイに移行するよう設定しておいたが、スタンバイにも移行せずPCがつきっぱなしだった
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2b5c-WbTm)
2018/04/04(水) 07:01:30.69ID:q+j4A7Ty00404192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a14-p9IK)
2018/04/07(土) 23:50:32.25ID:G+C7kZpd0 栃木に住んでいるものですが、栃木のradioberryというFM局の受信が出来ません。「関東」というくくりで受信地域が決められてるようなのですが、都道府県別に受信地域を選択することは出来ますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-v7/2)
2018/04/08(日) 02:25:30.30ID:JxiGRIX10194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a14-p9IK)
2018/04/08(日) 09:13:03.63ID:ufonGEX20195名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-p9IK)
2018/04/08(日) 11:59:09.50ID:hfqGytKLx radikoは栃木で受信してますし、放送を聞くことが出来てました。radikoolだと関東になってて、栃木の放送は聞けません。
radikoolの受信地域を「自動(推奨)」から変更して手動で栃木にすると、放送局にradioberryと栃木放送が表示されて、番組表も取得出来ますが、音は出ません。radikoとradikoolで受信エリアの判定方法が違ってるんでしょうか?
radikoolの受信地域を「自動(推奨)」から変更して手動で栃木にすると、放送局にradioberryと栃木放送が表示されて、番組表も取得出来ますが、音は出ません。radikoとradikoolで受信エリアの判定方法が違ってるんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de5-DwpU)
2018/04/08(日) 12:15:58.07ID:it7dxL6S0 たぶん使い方が間違ってるんじゃね?てきとー
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fe-5OC+)
2018/04/08(日) 12:22:32.24ID:AH0QpfhA0 名前欄に原因が出てる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-UplT)
2018/04/08(日) 12:37:20.43ID:3h0lCgiLM Radikoolを動かしているPCのブラウザでRadikoにアクセスしてないってオチかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d93e-OI0S)
2018/04/08(日) 13:22:14.05ID:N1d2dWbp0 >>195
放送局初期化した?
放送局初期化した?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxed-p9IK)
2018/04/08(日) 13:35:22.25ID:hfqGytKLx 皆さん助言ありがとうございます。
もうすこし原因探してみます。
もうすこし原因探してみます。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a14-p9IK)
2018/04/08(日) 20:53:37.24ID:ufonGEX20 198さんの御指摘通りでした。
iPadではradikoで栃木が聞けてましたが、radikoolをインストールしてあるパソコンは東京でエリア判定されておりました。
radikoの修正依頼を済ませましたので、修正されることを期待して待ちます。
スレ汚しすみませんでした。
iPadではradikoで栃木が聞けてましたが、radikoolをインストールしてあるパソコンは東京でエリア判定されておりました。
radikoの修正依頼を済ませましたので、修正されることを期待して待ちます。
スレ汚しすみませんでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896b-/wgL)
2018/04/08(日) 21:40:56.33ID:L2iE0gKr0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1532-ZGoG)
2018/04/08(日) 21:45:00.29ID:6ymjRE2R0 それはプロバイダによるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-vJpg)
2018/04/08(日) 22:23:23.16ID:5gJFmxXY0 私もPCブラウザで確認したらOSAKA判定になってた。鹿児島だけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-iCuI)
2018/04/09(月) 03:46:38.22ID:vZ/hueXe0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-xxzY)
2018/04/09(月) 11:29:23.33ID:OxllIWdS0 番組表取得しようとすると
番組表取得中 (13/205)
のところで止まってしまい、取得できなくなってしまいました。
新規インストールしてみても同じようになります。
Radikool 4.8.5(4.8.4でもダメでした)
番組表取得中 (13/205)
のところで止まってしまい、取得できなくなってしまいました。
新規インストールしてみても同じようになります。
Radikool 4.8.5(4.8.4でもダメでした)
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1556-HWhB)
2018/04/09(月) 14:54:13.55ID:5DNGvbp/0 radikoolでradikoだけが聞けなくなりました。番組表取得中 (13/205)で止まっております。
新規インストール、バージョンダウン、いろいろやってみましたがまったくかわりません。
新規インストール、バージョンダウン、いろいろやってみましたがまったくかわりません。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-UplT)
2018/04/09(月) 15:47:32.47ID:awxzrRFqM >>207
PCのブラウザでRadikoサイトにアクセスして自エリアを確認
PCのブラウザでRadikoサイトにアクセスして自エリアを確認
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-lfby)
2018/04/09(月) 20:18:27.86ID:KdTRLnNg0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sab2-vJpg)
2018/04/09(月) 21:06:29.37ID:1obbz9k5a >>207
よくわかんけど、君がOR君のPCでこのソフトを使うのは無理
よくわかんけど、君がOR君のPCでこのソフトを使うのは無理
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d01-PkBH)
2018/04/09(月) 21:11:26.60ID:tJGpw3wF0 質問に答えないと本家radikoに突撃するバカとかいるからな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8605-lfby)
2018/04/10(火) 01:15:30.40ID:spe5gPnX0 Windows7で
radikoは録再可能
らじるらじるは聴けるけど、録音ボタン押しても
フォルダにファイルが作られないけど
同じ症状の人いますか?
radikoは録再可能
らじるらじるは聴けるけど、録音ボタン押しても
フォルダにファイルが作られないけど
同じ症状の人いますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lfby)
2018/04/10(火) 17:58:17.77ID:ho+ewTGrM Adobe Flash Player 29.0.0.140
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/29.0.0.140/install_flash_player_ax.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/29.0.0.140/install_flash_player_ax.exe
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5689-wBgB)
2018/04/10(火) 18:08:22.07ID:QxGXrBEN0 ログ表示には何て出てる?
録音しようとした形跡があるならば、何らかのファイル名が残っているはず
録音しようとした形跡があるならば、何らかのファイル名が残っているはず
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a14-p9IK)
2018/04/10(火) 23:52:40.61ID:QaWSVa3v0 192です。
受信エリアが栃木になり、radikoでもradikoolでも栃木の放送局を聞けるようになりました。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
受信エリアが栃木になり、radikoでもradikoolでも栃木の放送局を聞けるようになりました。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869d-TG5B)
2018/04/11(水) 02:18:11.66ID:irQnNfIw0 らじるの番組表をこの時間帯に更新すると翌朝4時からの分しか取得できないなぁ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd5-6Vn5)
2018/04/11(水) 22:26:44.64ID:KqB/gxHN0 >>207
ソフトが保存されてるファイル名「radikool4.8.…」と
設定変更の録音設定〜一時フォルダパスの「radikool4.8.…」、
録音ファイル設定〜保存パスの「radikool4.8.…」が
一致してますか?
ソフトが保存されてるファイル名「radikool4.8.…」と
設定変更の録音設定〜一時フォルダパスの「radikool4.8.…」、
録音ファイル設定〜保存パスの「radikool4.8.…」が
一致してますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-qB8c)
2018/04/12(木) 00:31:37.29ID:tjXDthKf0219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-25+9)
2018/04/12(木) 02:02:38.23ID:BZrYYgsJa Wimaxだけど、そういえば最近、というか、だいぶ長いことエリア判定間違われること無くなったな
プレミア制度導入されてから暫くは頻発してたのに
あれは本当に困った。ルーター再起動でもダメだったから。
プレミア制度導入されてから暫くは頻発してたのに
あれは本当に困った。ルーター再起動でもダメだったから。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-ZwWB)
2018/04/12(木) 07:34:52.40ID:22X+rKOUM Radikool 4.8.5で、超A&Gの
予約録音に失敗してしまい
ましたが。
それを回避するには、予約
録音する日にパソコンを
起動し、一時フォルダを
有効にした所、tmpフォルダ
に録音ファイルがありました。
これで、録音の失敗は回避
出来そうです。
予約録音に失敗してしまい
ましたが。
それを回避するには、予約
録音する日にパソコンを
起動し、一時フォルダを
有効にした所、tmpフォルダ
に録音ファイルがありました。
これで、録音の失敗は回避
出来そうです。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-JZuv)
2018/04/12(木) 09:01:50.90ID:s2EwsBZB0 俺はいろんな超A&Gの番組を録音してるが番組の毎週録音の設定をして、
常時起動すればまず間違いなく録音できる。
録り逃したことほぼ無いよ。PCの起動を忘れてたときくらい。
常時起動すればまず間違いなく録音できる。
録り逃したことほぼ無いよ。PCの起動を忘れてたときくらい。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-qB8c)
2018/04/12(木) 11:57:57.44ID:tjXDthKf0 radiko放送局の初期化&番組表取得で配信聴取出来ますね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-eigo)
2018/04/12(木) 12:11:32.25ID:t3wZneaM0 再取得したらロゴマークがちょっと変わった
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-wnac)
2018/04/12(木) 17:25:12.91ID:W5wJbwJX0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36b-5ItO)
2018/04/12(木) 18:44:14.80ID:YefX2jQK0 >>224
関東はFMもそのまま聞けた。初期化するとR1は関東、R2とFMは全国の方へ移動する。
関東はFMもそのまま聞けた。初期化するとR1は関東、R2とFMは全国の方へ移動する。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-zmT2)
2018/04/12(木) 19:37:40.87ID:hMmvv+Q70 radikoのNHK−FMは全国(東京)のみにされてしまった
radikoNHKが一旦終了後、らじる・らじるでも問題なく録音できてるし、このままにしておくかな
NHKラジオがradikoでの配信を全国に拡大、第2・FMは同一番組を全国で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1113037.html
radikoNHKが一旦終了後、らじる・らじるでも問題なく録音できてるし、このままにしておくかな
NHKラジオがradikoでの配信を全国に拡大、第2・FMは同一番組を全国で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1113037.html
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbe-+qyx)
2018/04/13(金) 12:25:53.01ID:ubSf07eL0 NHKはニュース以外も地域によって番組違いがあるんだね
らじるとradikoと音質比べてみようとして初めて知った
らじるとradikoと音質比べてみようとして初めて知った
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-dtn0)
2018/04/13(金) 19:26:54.68ID:8NEk9GtCr LinuxServerで動かすというやつの
その後のはどうなっているのかな?
その後のはどうなっているのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e5-dCxQ)
2018/04/13(金) 20:16:30.01ID:8KUtequx0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-LJHW)
2018/04/18(水) 13:16:24.85ID:ZhNHxLbr0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-Nlus)
2018/04/19(木) 02:51:39.62ID:I7+yiyap0 >>230
やっとiOS版がリリースされたのか。
やっとiOS版がリリースされたのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a6c-XnT3)
2018/04/21(土) 19:01:54.54ID:Mjfzg4ll0 4.8.5.0になってffmpegのバージョンが変わってるのね。
このことで、ウチの環境ではCSRAの録音ファイルが
作られない症状が出ていた。
そこで、ffmpegだけを前の物に差し替えたら症状は消えた
このことで、ウチの環境ではCSRAの録音ファイルが
作られない症状が出ていた。
そこで、ffmpegだけを前の物に差し替えたら症状は消えた
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a03-4sAT)
2018/04/23(月) 01:47:15.76ID:/pY8b/iU0 >>232
ウチの環境ってXP?
ウチの環境ってXP?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-Nlus)
2018/04/25(水) 03:19:43.99ID:sXqQwh4n0 スリープから復帰せず録音されてなかった…。
思い当たることは、前日にRadikoolがメモリーを食っていたからRadikoolを起動し直しただけ
なのだけど、これは原因になりうるんだろうか…
思い当たることは、前日にRadikoolがメモリーを食っていたからRadikoolを起動し直しただけ
なのだけど、これは原因になりうるんだろうか…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
2018/04/25(水) 09:45:53.47ID:NU/T9Ha80 >>233
95
95
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-bURF)
2018/04/26(木) 16:51:41.78ID:mnDM70V8M237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93db-brQu)
2018/04/26(木) 20:05:41.47ID:2YJGuatA0 初めて上書きせずに最新版にバージョンアップしたら
メモリ全然食わなくなって喫驚
どっちのおかげかは検証してないが
メモリ全然食わなくなって喫驚
どっちのおかげかは検証してないが
238ステマでおま (ワッチョイ 393e-luqG)
2018/04/27(金) 09:17:55.11ID:t7bi4+0d0 どがらじに完全移行してしまった
メモリ問題も無いし、ELの機能もシームレスに含んでいる
メモリ問題も無いし、ELの機能もシームレスに含んでいる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-c97c)
2018/04/27(金) 09:42:39.37ID:f3BK39wC0 >>236
変な改行、キモイ
変な改行、キモイ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5355-fIjD)
2018/04/27(金) 09:42:42.81ID:feD9nr8j0 どがらじは、Radikoのページ上での番組コメントをタグに入れてくれないからなあ。
Radikoolは番組コメントは入れられるけど、改行か反映されないし、
番組コメントのタグへの書き込みで一番好みだったのはやはりRadikaだったなあ。
Radikoolは番組コメントは入れられるけど、改行か反映されないし、
番組コメントのタグへの書き込みで一番好みだったのはやはりRadikaだったなあ。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-Y91g)
2018/04/27(金) 14:48:19.09ID:/oHnEjxXd スリープになったら録音されてないことがあるのか
今日、予約してる番組があるんだがちゃんと録音されてるといいんだが・・・
今日、予約してる番組があるんだがちゃんと録音されてるといいんだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-bURF)
2018/04/27(金) 16:27:14.42ID:jSQ9wfMWM >>241
常住起動をお進めする!
常住起動をお進めする!
243232 (ワッチョイW 136c-c99o)
2018/04/27(金) 23:12:52.09ID:sTurr82j0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-c97c)
2018/04/29(日) 03:30:20.28ID:4sWPYwSt0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 5b53-bURF)
2018/04/29(日) 21:48:34.86ID:0po3p6Iq0NIKU246名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9303-Fcq5)
2018/04/29(日) 21:56:34.43ID:LBu6/rPN0NIKU >>245
OS再起動じゃなくてアプリ終了
OS再起動じゃなくてアプリ終了
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 81e5-1bbc)
2018/04/29(日) 21:59:17.36ID:qfubTB/l0NIKU 天 皇 陛 下 万 歳 !
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-G5hv)
2018/04/30(月) 15:54:41.63ID:u0YJkhnk0 はいはい右翼
君は天皇のこと利用しているだけ
君は天皇のこと利用しているだけ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-mlw7)
2018/05/02(水) 21:03:28.65ID:R9z2dLD6M 金正恩マンセー
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-bmQX)
2018/05/03(木) 03:08:51.06ID:oYn0gBxx0 >>247>>249
どっちも本質的に変わらんよな。
どっちも本質的に変わらんよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f28-vr04)
2018/05/03(木) 15:36:27.55ID:xzzA61gs0 同じ人でしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-IRko)
2018/05/03(木) 18:18:19.41ID:jco2KMdOM アッラーフ・アクバル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- じゃあ何故俺がここまで独身チーズ男性を嫌っているか理由が分かる?
- クマの救急医「ヘルメット被れ」 [787212328]
- am͜a͉zon でポチった
- 毒親「働かないでいつもゴロゴロして!」俺「…」毒親「あっ近隣に熊が出たって!」俺「ふぅ」毒親「どこ行くんだ」
