このスレには初めて書き込みするぽっと出の素人なんだが2つ質問させてほしい

一つはmusic centerで音楽を取り込むときに、かならず一定数の曲にノイズが発生してしまう
CDが悪いと思って新品に変えても治らないし、パソコンの読み取り部分をディスククリーナーを使って
洗浄してもダメだった。

もう何が原因か分らないで困っている。音楽をパソコンに取り込む際に御法度な事ってあるんだろうか?
一様自分で調べたら、取り込み中に他の作業やウィルス対策ソフトはONにしてはダメだってあったけど本当にそうなんだろうか?

パソコン中にインターネット検索やウィルス対策ソフトオンにしててもノイズの入いらない
綺麗な曲もあるんだが、本当に取り込み中に他の作業しててノイズが入るんなら全部の曲にはいっていなくちゃおかしくないか?

最後の一つはwavで取り込んだCD音楽のジャケットがウォークマンに反映されないんだが
これってウォークマンが悪いのかそれとも仕様なのかどっちなんだ?
一応FLACだときちんと画面に出るんだが…FLACよりWAVの方が音質が良いって聞くし
なんとかWAVでもジャケットを出したいんだが無理なんだろうか? 最後に長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします