Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/09(金) 12:02:45.24ID:oUK7GZ5K0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/
2018/02/12(月) 17:56:55.43ID:a6evIAoc0
マウスジェスチャーで↑でスレの最初 ↓でスレの最後にする設定の仕方を教えてください
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:04:28.83ID:crlYQoSD0
>>80>>81
ありがとうございます 
後で読もうとためといたり面白いスレそのままに変態的な使い方です
スレットのタイトル幅縮めると画面的には大丈夫なんです
失礼しました
2018/02/12(月) 18:10:33.25ID:ZcWnkLaJ0
>>103
KeyのHome,Endを割り当てたらいけると思う
2018/02/12(月) 18:21:28.53ID:a6evIAoc0
>>105
できました
ありがとう
2018/02/12(月) 18:38:21.51ID:RZEWfdhM0
>>101
レスありがとうございます。
追記したReplaceStr.txtを配置してみましたがこちらではポップアップできませんでした。
一応JaneStyle公式要望スレの方にも書き込んでおこうと思います。
2018/02/12(月) 18:42:23.29ID:NKSTduIv0
Cntl押しながらレス番クリックであぼーん。IDクリックでNGIDに追加って風に設定とか出来ませんか?
2018/02/12(月) 19:33:37.44ID:ZcWnkLaJ0
>>107
こちらで確認したら、うまくいってるので間違いがないか確認してみては?
よくあるのは、【TAB】をTab文字(Tabキーを押す)に置き換えてないとか
2018/02/12(月) 19:35:17.35ID:UG3wVoSR0
>>107
再描画か再起動やってみた?もしかしたらdatの中味さらに違ってるかもなので
アンカされたレス番のURL貼っておくれ
11198
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:33.28ID:RZEWfdhM0
>>109
>>110
すいません普通にそのままコピペしてましたw
>>109さんの通りで【TAB】を置き換えて保存後にJaneStyleを起動したらポップアップされるようになりました。
ありがとうございます。
2018/02/12(月) 20:52:18.84ID:72/L8t/P0
Tabキー存在感薄いものね
特に日本では
海外でどうか知らんけども
2018/02/12(月) 21:58:55.28ID:eaPj0q2y0
スレ欄でテキストを選択するときに、テキストを拡大していて
本来1行のテキストが2行に開業されている場合、カーソルの位置と
実際に選択される位置にズレが生じます
これは治らないでしょうか
2018/02/12(月) 22:34:46.88ID:78BwAYMy0
バイナリを弄ってJane Style4.00のバージョンを3.83に偽装したいのですが
どこをどう弄ればよいのでしょうか?
先人のやり方を真似てバイナリ弄って広告消す位のスキルしかありませんがよろしくお願いします
2018/02/12(月) 22:39:44.40ID:FDDLdBcz0
マジレスすると不可能です
2018/02/12(月) 22:51:00.11ID:NKSTduIv0
なんかアホみたいな質問にはこぞって答えるのに・・
2018/02/12(月) 23:01:14.37ID:FDDLdBcz0
>>116
>>1
2018/02/12(月) 23:12:16.27ID:fjwWOfaz0
サポートセンターじゃあるまいし何を勘違いしてるんだか
こんなとこ答えるやつがいたらもうけくらいなもんだろ
2018/02/12(月) 23:15:13.43ID:SuR31tmy0
>>116
>回答がもらえなくっても、文句は言うな!
2018/02/12(月) 23:33:38.39ID:LVhcRadT0
「♠」とか「♥」みたいな機種依存文字をJaneで書き込もうとすると全部「?」に変換されてしまいます
どこを弄ればよいのでしょうか?
2018/02/12(月) 23:36:03.29ID:eToRjwKv0
>>83
その方法で板一覧を新規で取得した場合
過去ログとかdat落ちしたスレログ持って無いなら
各フォルダの調整ってのは必要ないのかな?
2018/02/13(火) 00:15:19.38ID:ZQT3KSYD0
>>120
ちゃんと表示されてるよ
2018/02/13(火) 00:19:12.60ID:jiMyIUyj0
「♠」とか「♥」
2018/02/13(火) 00:22:29.37ID:lceadcvb0
>>115
>>114へのレスですか?
4.00と3.83ではありませんが、過去にバイナリを弄って
verを偽装してる方のレスを複数発見したのでこの質問をしたのですが
4.00(3.83)では出来なくなったのでしょうか?
2018/02/13(火) 00:23:49.27ID:okX3HW4K0
「?」とか「?」 
2018/02/13(火) 00:56:11.92ID:6w8asZTZ0
「!」とか「!」
2018/02/13(火) 01:09:17.83ID:3zCvRntZ0
????
2018/02/13(火) 01:23:39.11ID:jF/4N0Ih0
>>124
できなくはないけど敷居は高い
3.83は、固定文言だけど、3.84以降(4.00も)はプラスしてOSバージョンビルドバージョンがくっついている
このくっ付ける部分を機能しなくさせるか後で削るかしないといけないが、その部分を探せるか?
2018/02/13(火) 01:29:37.60ID:E4Bawo2G0
最近は見ないけど、バカにはコピペ出来ないAAつうのがあったな ミッキーマウスとか
styleで表示はされるけど、コピペ投下すると化けて??が並ぶユニコード記号
xenoでは投下可能だがstyleでは無理
2018/02/13(火) 02:10:44.04ID:drl2NcB80
>>128
私個人にはその様な事が出来る能力がないのでここで指南頂くか
広告除去の様に先人の知恵をそのまま真似させて貰おうかと思ったのです
2018/02/13(火) 03:53:52.81ID:UDzEnfo00
何の意味があるのか解らないけど簡単だから3.83.偽装やったよ
やり方は広告消しと同じ。3箇所書き換えるから3行になってる

00298FC1 : 34 → 33
00298FC3 : 30 → 38
00298FC4 : 30 → 33
2018/02/13(火) 04:42:28.94ID:lceadcvb0
>>131
ありがとうございます
ワッチョイが表示されるスレでユーザーエージェントが出てしまうのが嫌だなぁと思ったので質問した次第です
2018/02/13(火) 09:32:00.26ID:IOFoosta0
ユーザーエージェントが出ないマイナーなワッチョイは他に被ってる人がいないから
ストークするのが簡単そうな
2018/02/13(火) 09:37:42.90ID:y7/rNoSL0
バイナリー書き換えって
化石のようなアプリw
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:40:09.13ID:kqFUqTOA0
最近異常に読み込み遅いことあるけどなんだこれ?
だいたい通信中ってなって20秒ぐらいフリーズしてなんかエラーだって
って出る
再読込すればだいたい読み込めるけど時間のロス半端ない
他のサイトとかは普通に表示できるから回線速度の問題は考えづらい
Janeの不具合なのは間違いないと思うんだけどな
2018/02/13(火) 09:47:24.59ID:d9C4oFMv0
>>134
逆に聞くけどバイナリー書き換えができないアプリってあるの?
2018/02/13(火) 09:51:07.11ID:Al2RdxrK0
janestyleの名前の色を通常緑色になっていますが、これを黒に変えたい場合どうすればよいでしょうか?
設定を色々と見ましたがフォントや背景色の変更は出来ますが、名前の色は変えることが出来ませんでした。
2018/02/13(火) 09:57:00.88ID:kZNoqJjY0
>>131
それってUAの4.00に部分を単純に3.83に変えてるだけ?
4.00と3.83ってOS情報ありなしの他にも書式自体が違うんだよね
4.00 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299
3.83 Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)

まあ自分で確かめろって話ではあるんだけど
2018/02/13(火) 10:02:47.85ID:Z7Nj6nZz0
わざわざ古いver表記にする方が目立つだろうに…
2018/02/13(火) 10:12:19.25ID:19pSt8kz0
中二病を発症の目立ちたい年頃なんだろう
2018/02/13(火) 10:14:08.63ID:kZNoqJjY0
>>139
要は数の問題だから
今はだいぶ減ったけどつい最近までUAが3.83の人多かったんで
2018/02/13(火) 10:31:00.68ID:kqFUqTOA0
読み込みエラー出るの俺だけか?
2018/02/13(火) 10:31:22.67ID:Z6Sg3S420
重い重い重い重い重い重い重い×101
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1512476768/
2018/02/13(火) 10:32:38.01ID:c8S1/G2t0
>>142
きょう未明から出ているよ
下記スレ参照で

重い重い重い重い重い重い重い×101
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1512476768/

重い重い重い重い重い重い重い×2
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1513828831/
2018/02/13(火) 10:46:31.24ID:9F0s58rV0
>>137
Jane2ch.exeと同じ(or スキンを使ってるならそのフォルダ)にある attrib.ini をメモ帳等で開く
4行目 TextAttrib2=〜 の行を以下のように変える

TextAttrib2=00000000,0

詳細はヘルプ-スキンカスタマイズを参照
2018/02/13(火) 11:01:04.14ID:trOGOwnN0
バイナリいじって広告非表示にはしてるけどスレ更新する時によく固まって強制終了せざるをえなくなる
表示してないだけだから広告更新で固まってる気もするんでhostsかセキュソフトで切断したいんだけど
何処かに5chで使われてる広告会社のリスト無いかな?
判る人いれば貼って欲しい
2018/02/13(火) 11:13:50.53ID:plpW/qFT0
API導入当時の奴だから過不足あるかもだが

# [Start of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
0.0.0.0 i.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 spad.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 vsc.send.microad.jp
0.0.0.0 ssp-bidder.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdeliver.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adf.send.microad.jp
0.0.0.0 spnet2-1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adc.medibaad.com
0.0.0.0 bid.g.doubleclick.net
0.0.0.0 js.kau.li
0.0.0.0 ssp.advg.jp
0.0.0.0 spcdnpc.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 55978.y.kau.li
0.0.0.0 55979.y.kau.li
0.0.0.0 54173.y.kau.li
0.0.0.0 ad.maist.jp
0.0.0.0 ad.kau.li
0.0.0.0 spnet33.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 bn.maist.jp
0.0.0.0 xid.i-mobile.co.jp
# [End of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
2018/02/13(火) 11:29:20.89ID:Al2RdxrK0
>145
解決しました。ありがとうございました!!
2018/02/13(火) 12:48:38.73ID:trOGOwnN0
>>147
ありがとう
広告有り状態で試してみたけど
dmmやらrentaやら表示されちゃうなぁ
2018/02/13(火) 14:15:41.59ID:yeCDef7l0
環境:JaneStyle4.00 を Windows 7 64bit で使用しています。

やりたいこと:
オートリロード・スクロールをオンにした状態で『新規レスがあった場合』に、
『クリップボードに自動でコピー』をさせたい。

やれたらできそうだと考えていること:
『どこでも読太』というものを使用しているので、新規レスがあった際にボイスで読み上げてくれて便利だろうなあ、と。


ご回答のほどよろしくお願い致します。
2018/02/13(火) 14:52:32.35ID:yeCDef7l0
150です。
すみません、自己解決しました。

棒読みちゃん(?)
とかいうものを見つけたので試してみたところ、ほぼ想定通りのことができました。
ちょっと面倒くさいですけどw (Janestyleに組み込みたかった)

何か他に上手い手段があれば教えてください。
2018/02/13(火) 16:32:11.07ID:jF/4N0Ih0
>>146
バイナリで広告消してるなら、表示しないだけじゃなくてアクセス自体してないよ
2018/02/13(火) 18:03:08.83ID:HdCYn3H60
3.83に>>8を施した状態から4..0にzipにてアップデート(libeay32.dllとssleay32.dllも共に)
したところスレ内の5chへのリンクを踏むとchromeで開くようになってしまいました。
2ch.へのリンクはJaneで開くことができます。3.83ではどちらもJaneで開くことができていました
解決方法がありましたらよろしくお願いします
2018/02/13(火) 19:10:46.66ID:Z8icpnIN0
>>153
> 【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合

で加えた改変を全て元に戻そう
2018/02/13(火) 20:00:32.32ID:YOk1yeZn0
>>135 俺のも散発的に突然遅くなって読み込みできずに再読み込みする羽目になるw。俺だけかと思ってたらw。

で、通信先みてるとmenu.2ch.netの「104.20.26.96」に繋いでいるw。
2018/02/13(火) 20:26:40.55ID:X0jnmN520
ワッチョイの場合、同じ人が書いたワッチョイに書き込み回数を付ける事って出来ますか?
スマホのChMateみたいに
2018/02/13(火) 21:15:10.93ID:UCnt5mX60
0.0.0.0 ad.dmm.com
0.0.0.0 pics.dmm.com
0.0.0.0 aqua.dmm.co.jp
>>149 DMMはここをブロックすれば良いよ

>>135
Jane Style 3.83から4.00へのアップデートの場合、これで解決する
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/754
2018/02/13(火) 21:23:17.75ID:QKlaJxPZ0
>>109
すみません、ご教授頂いた”<rx>〜cryptocoin”の【TAB】を消して
TABキーを押したんですけど、再起動してもポップアップしません。
ReplaceStr.txt内のどのあたりにコピペするとか指定はありますでしょうか?
2018/02/13(火) 21:39:57.80ID:E4Bawo2G0
>>158
まずReplaceStr.txtの扱い方をちゃんと理解する−ヘルプ参照
他のわかりやすい置換定義も効いているか見て確認
2018/02/13(火) 23:35:49.55ID:I5pwXYGG0
昨日までは自分への返信にちゃんとピンクで返信って文字が出ていたんですが、
今日になって急にそれが出なくなりました。
特にアップデートや設定変更などはしていません。
原因は何でしょうか?また、もう一度表示させたいのですがどうしたらいいでしょう?
2018/02/14(水) 00:50:52.29ID:cCxxxkYe0
>>160
「自分」は正しく表示されてるのか?
2018/02/14(水) 00:57:06.84ID:WP/cmSmk0
>>161
自分は表示されてます
というかたまに表示されるときもあるんですが、表示されないときが時々あって・・・
ただのバグなんですかね
2018/02/14(水) 00:57:49.76ID:WP/cmSmk0
>>162
二行目のは「返信」が表示されるときもあるけど時々表示されないという意味です
分かりにくくてすみません
2018/02/14(水) 03:17:49.57ID:cCxxxkYe0
それは >>161,162,163のように、カンマで区切られた安価をされると発生する問題
このレスの場合、161に対しては返信として表示されるが、162,163に対しては返信にならない

>>xxx-yyy みたいな形式もそうだった気がする
2018/02/14(水) 04:01:32.90ID:f43MFhQt0
>>164
なるほど!
じゃあ置換したらどうなるかやってみたらうまくいった
<rx2>((?:&gt;|>){1,2}\d{1,3}(?:</a>)?|\G),(\d{1,3})【TAB】$1,+&gt;&gt;$2【TAB】msg
2018/02/14(水) 05:26:13.29ID:pSr5xlHS0
>>152
非表示にするだけだから広告実装時>>147のようなリストがよく貼られてたんだったと思うが最新のは違うん?
2018/02/14(水) 05:49:30.17ID:NZQNqdW70
自分もその辺気になってキャプチャソフトでしばらく監視させてみたけど、少なくとも4.00では一切リクエスト送ってなかったよ
2018/02/14(水) 06:57:12.46ID:f43MFhQt0
>>166
最初の3.8系から、このバイナリ改変は広告処理を丸ごとスキップするようになってるんでアクセスしないさ
2018/02/14(水) 09:11:37.64ID:pSr5xlHS0
>>167,168
そうなのね
レクチャーありがとう
2018/02/14(水) 13:30:13.52ID:XcBV08ip0
>>164
それって、(すべてのタブの)新着チェックをしたときに新着分の「最新のレス」に自分あてのアンカーがあるとタブのスレタイにアンダーラインがつくのに、
新着分の最新じゃない分に自分あてアンカーがあってもアンダーラインがつかないのと似たような問題だな。
どちらも立派なバグだと思うけど。
2018/02/14(水) 14:13:33.52ID:vh5OgcVR0
今日みたいに名前が一部変更になるスレってIDにカーソル合わせてもその他書き込み数0になるんだよね
ReplaceStrで一部名前を置換してるせいかな?
2018/02/14(水) 14:18:36.91ID:0ecVCVAF0
そうだね
ReplaceStrの不要な記述は削除した方がいい
2018/02/14(水) 15:04:03.92ID:L48IucBd0
gifがサムネで動かなくなったのですがなぜでしょうか?
2018/02/14(水) 15:07:05.68ID:jrQY7kjp0
サムネで動くgifと動かないgifがあります
そのgifは以前は動いていたのですか?
2018/02/14(水) 15:21:49.76ID:aU7wjCMk0
アニメGIFであれサムネはうごかんだろ
画像サイズ以上のヒントかビューアで動く
2018/02/14(水) 20:07:16.70ID:h6UTUr7O0
JPGのリンクを開くときインスタントビューワーではDeccordErrorが多すぎるんですけど
ブラウザで開くとちゃんと見れます。

これ設定かなんかで変わりますか?
2018/02/14(水) 20:12:10.59ID:p86z5wIi0
>>176
何故そのJPGを貼らないのかしら
一発で答えがもらえるのに
178176
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:23.75ID:h6UTUr7O0
>>177

すいません。たとえば

https://i.imgur.com/MPJZI2i.jpg

これとかです。
2018/02/14(水) 21:16:53.37ID:mo4uJQ+U0
>>154
ありがとうございます・・・が変化なしでした(´・ω・`)
既に4.0にしてしまったからですかね?3.83の状態で改変を戻して4.0にすればよかったのかな…
まあもう4.0にしてしまっているのですが
2018/02/14(水) 21:17:11.57ID:h93fblOL0
スレ立てたら自動でスレ開く機能ってある?
2018/02/14(水) 21:18:23.77ID:dW6sgRf70
>>178
見られる
2018/02/14(水) 21:18:31.36ID:0ecVCVAF0
>>178
Susieプラグイン入れれば
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4
183153
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:32.15ID:mo4uJQ+U0
ありゃスンマセン>>179>>153です
2018/02/14(水) 22:08:56.65ID:PQ7Nd12F0
>>182
関係ない第三者だけど見れた! ありがとう!!
2018/02/14(水) 22:10:51.30ID:Xn98WUFq0
>>178
見え
2018/02/14(水) 22:33:50.53ID:EmJT46600
>>178
見えそうで見えないな
2018/02/14(水) 22:36:44.72ID:K/NukLNz0
タブが赤いのはなんだ
2018/02/14(水) 22:54:21.03ID:aU7wjCMk0
>>187
設定−タブ色
2018/02/14(水) 23:10:58.94ID:wV/zsjam0
Ver4何やっても更新時やたら固まるから3.83改にした
やっぱ3の方が安定してるわ
4は暫く様子見だなぁ
2018/02/14(水) 23:11:48.56ID:U9vamyIO0
どんまい
4で固まったのは初回だけだったわ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:34:03.64ID:llDt4gId0
誰か教えてくださいー
janestyleのタブ欄が消えて治そうとしてたら調子悪くなって
もうお気に入りのスレをクリックしても表示されないしスレ一覧も出てこないし
janeを更新しても治らないから1度janeをアンインストールしたんですけど
それで新しくインストールしてもまた元に戻って直りません
なのでprogramファイルのとこからjaneのフォルダごと削除をしてるんですけど
その削除がなかなか終わらずこんな画面が出てきてなかなか終わりません。
https://i.imgur.com/SFKNuzE.jpg
janeのフォルダ削除するだけでこんな時間かかるんでしょうか?
このまま続けて大丈夫でしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:35:02.85ID:llDt4gId0
ちなみにwin10です。
2018/02/15(木) 00:42:27.92ID:mbBXXr970
アンインストールのしかたってインストーラ版とZIP版で違うみたいだけど
その通りにした?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:44:52.75ID:llDt4gId0
>>193
アンインストールはコントロールパネルからアンインストールしたんですけど
これ以外にあるんでしょうか?
インストールはインストーラー版だったんですけど
2018/02/15(木) 00:46:16.52ID:yihrbfpE0
これだけではなんとも言えないけど、時間がやたらかかる場合、自分なら論理/物理障害も一応疑うな
とりあえず物理的に別の内臓HDD/SSDや外部のストレージ等があれば、現状のProgramFilesを含む
システムドライブ全体のバックアップをオススメしておく
現状の最新を確保できれば、このあと手探りで修復を試みて万が一マズイ状態になっても安心だろう
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:51:30.04ID:llDt4gId0
>>195
古いノートパソコンなのでもうかなりあちこちヤバイ状態のパソコンです
バックアップする場所もないです
フォルダ削除するだけでこんな時間かかるなら削除しない方がいいでしょうか
janestyleはもう使わずに他の専ブラ使った方がいいでしょうか
今一時停止して削除ストップさせてます
2018/02/15(木) 01:07:38.37ID:xctUKPbb0
>>178
よう、同じ住人
もう踏んでた画像でキャッシュしてたw
2018/02/15(木) 01:26:21.95ID:Bmsu0A1W0
!表示はなんだ
2018/02/15(木) 01:33:11.74ID:IXSVZ2TY0
>>191
自分win7だから間違ってたらゴメンだけど
これ、Program Filesフォルダ、丸ごと削除しようとしてないか?
いくらログあっても24000個っておかしい気がする
2018/02/15(木) 01:36:42.62ID:93oy4JH90
自分のjane styleフォルダでファイル数6000ちょいだった
もっと溜めてる人も普通にいそう
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:36.71ID:xYnmVx070
ステレオダイレクトにしないと24bit 96000Hzに設定しても意味ないあるか?
2018/02/15(木) 01:43:15.78ID:hPKwJgf30
ファイル数は記憶してないけどフォルダごと削除で5分くらいかかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況