お寺の記号 卍(まんじ)によく似たナチスのハーケンクロイツ。
これを45度傾けたマークが正式の記号だけど、政治的な理由で、
これをサポートしているフォントは、ほとんどない。
今時、ハーケンクロイツを使う事例なんてないが、30年に一度
位は、物書きの気分で入稿されることがある。

時間は迫っている。Win7 の文字パレットから、45度傾いたハーケンクロイツを
探し出すのに、我が課長殿が必死になって探してやっと見つけたらしい。所要時間1時間。
「やっと見つけたよ」とのお話。自分も Win7 の文字パレットから、このマークを探してみ
たが、見つからない。本当に Win7 収録フォントにハーケンクロイツはあるのだろうか?

広辞苑などは、画像をはめ込んで表示しているので、ゲタ文字になる。