JustSystems ATOK総合スレ Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/02(金) 00:24:01.45ID:jC/0N0qR0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512698351/
2018/02/13(火) 21:08:50.92ID:eHv4JUNV0
オノレの無知をボウロ(何故か変換できない) と書こうとしたら
暴露≪「ばくろ」の誤読≫と候補に出てきた
いつから誤読の修正もできるようになったのか
2018/02/13(火) 21:30:51.84ID:3NuounwP0
ぼうろェ
2018/02/13(火) 21:38:12.08ID:5Eqfuy3I0
カステラかよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:42:13.78ID:YQX1Y/zN0
ぼうろ
暴露《「ばくろ」の誤読》@2015
2018/02/13(火) 23:23:11.76ID:eb2NM0D50
さんば
産婆 @2017

今時産婆何て言わないだろ
「サンバ」のほうの優先度上げろや
2018/02/13(火) 23:41:57.16ID:YCRHVvZ+0
ならサンバで一度確定すればいいじゃん
それすら出来ないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 01:23:38.90ID:IYGjCJru0
>>256
「もたらす」はベーシックだと出ないね。
「せい」と入力してF2(単漢字)から選んだりするより、
辞典を買うと256倍お得かもしれん
2018/02/14(水) 01:43:34.99ID:JvsRLYRp0
ATOKがアップデートするたびに毎回、
x-trap使ってるゲームが起動しなくなる
いずれx-trapが対応するだろうけど
それまでは不便だ
2018/02/14(水) 08:02:24.20ID:mS7fl29e0
宇宙ステーションとかの「曝露部(ばくろぶ)」という言葉を先に知ってたから、
漢字が違う「暴露」のほうはボウロだと思い込んでいた高校時代
2018/02/14(水) 08:33:37.28ID:zVAQDG0s0
>>254
SpotifyもVolume2も常駐してたがうちもこれで改善した!
ありがとうマジ感謝だ。
2018/02/14(水) 10:17:10.61ID:zVAQDG0s0
しかしプチフリ改善したのはいいが、
FirefoxでWebフォームに記述してるとき、
推測候補が一瞬ウィンドウの左下に表示されるチラつきが発生するなあ
2018/02/14(水) 11:28:08.51ID:zafyVbFs0
>>135
>>254
ありがとう
2018/02/14(水) 11:29:11.73ID:ewLl5y1s0
>>254
これ体感的には固まらなくなった以外は何も変わった気がしないけど、
IMEブローカー使用しないって何が変わったのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:54:48.66ID:LVi/+f4z0
もたらす
齎す@2018 Limited
2018/02/14(水) 15:45:03.75ID:uvoNzejB0
Android用にATOK Passport買ったんでPCにも入れてみた
しかしPC版は全然使えないな
Androidの入力アプリはATOKが最強だが、PC版は不具合多すぎ
まず、右ALTの横のカタカナひらがなキーで日本語入力モードに切り替わらない
そして、MSIMEならタスクバーに現在の入力モードが表示されるのだがATOKは半角英数←→ひらがなと切り替えても表示が全く変わらない
横にランプのようなものがあってそれが赤くなったり、グレーになったりで判別しろという不親切さ
さらに入力してると、休憩しろとおせっかいなメッセージが出てくる
これが頻繁に出てきてウザい
極めつけは入力中に勝手にローマ字モードからかなモードに切り替わること
このあと設定を呼び出して元に戻すと、今度は半角英数からひらがなに切り替わらないというバグがある
いくら入力しても英語のままだ
あまりに酷すぎる
この状態は何とかならないのだろうか?
Android版が優秀なだけに残念だ

まさか、使いにくいMSIMEより出来が悪いとは思いもしなかった
2018/02/14(水) 16:13:58.84ID:KF/EdhUB0
>>254

ありがとうございます!

EarTrumpetを起動したままで問題なくなりました。

これはありがたいです。
2018/02/14(水) 17:28:47.09ID:hSmx4d0c0
>>276
無駄な行空けやめな
2018/02/14(水) 17:58:13.34ID:GiKv8bKt0
まったくのデフォルトで使ってるのかねw
2018/02/14(水) 19:26:10.31ID:kUKHK/7B0
2017から新しいのにバージョンアップするメリットある?
どんな感じ新しいの?
2018/02/14(水) 20:58:29.74ID:IuRAfHJs0
入力ミスの修復が結構ガシガシ修正してくれるんで2017よりは便利です
2018/02/14(水) 21:27:02.69ID:0nlQuw0I0
>>217
うちもプチフリは改善したが、Fierfoxの挙動がおかしいな。
やっぱりATOKの初出バージョンは手出し無用やなー。反省
2018/02/14(水) 21:52:49.34ID:rjOL1SDA0
ATOKはオリンピックごとに買うものです
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:57:43.84ID:R/8jUpNg0
みんな何文字入れて変換してるの?
あまり長く入れると、ひらがなになるけど
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:47:55.56ID:EXobY1Yy0
ゲーム中のチャットで急いでいるとき誤入力を修正してくれるのはいいなー
2018/02/15(木) 00:47:12.77ID:aEbFOrpo0
2015だけど買い換えるかな
2018/02/15(木) 00:52:14.98ID:R6flK/io0
偶数バージョンは凶作
2018/02/15(木) 01:16:49.14ID:cgjwN0E/0
試用してみたら?
2018/02/15(木) 02:32:33.17ID:PlTOhxuP0
>>278
たぶん彼の辞書には「環境設定」という言葉がないんだろうw
2018/02/15(木) 02:36:00.11ID:hx6U4NSl0
ATOKが使いにくいって人は100%使い方が悪いんだよなw
2018/02/15(木) 03:17:31.83ID:aaY2b5cM0
説明書が無くても一通りどういう設定出来るか見てみるもんだがな
そこらでいらない機能はキルしておけるし
カスタマイズ出来る部分も多少わかる
使っていく中で少しずつ自分に合わせていくもんだし
それは今では保存されてアップデートされてもある程度引き継がれるわけで
買って数日で使いづらいって言うのはもったいない
2018/02/15(木) 03:26:32.22ID:aEbFOrpo0
今ってパスポート版だけになってたのか
2018/02/15(木) 04:45:15.00ID:hTb6eBIx0
>>291
一太郎同梱版はあるがATOK単独製品(Passportではないもの)は新しいのが出ない。
2018/02/15(木) 09:27:20.53ID:7NQp8UaV0
過去のジーニアスとか明鏡とかあるんだけどそれはpassportでも使えるの?
2018/02/15(木) 09:32:33.51ID:JSz/mfYU0
一太郎2018 には もれなく"ATOK for Windows 一太郎2018 Limited"がついてくるが
来年の 一太郎2019には 同じ"ATOK for Windows 一太郎2018 Limited"がついてくるとういうことかいの
2018/02/15(木) 10:00:49.76ID:7vdoLcyA0
無償試用版2018出てるだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:13:39.43ID:lDhYRctf0
>>294
? 開発は続いているしふつーに2019年版のATOKでしょ
パッケージがなくなるというだけで…
ジャストシステムだと中身がそのままでも2019に更新すんじゃねえかなw
2018/02/15(木) 10:33:05.71ID:qQnON+LG0
広辞苑の第七版出るんだな
正直第六版で困ってないというかたけーよ
2018/02/15(木) 10:38:54.06ID:W9riVQ6U0
>>293
バージョンによるから再確認したほうがいいが、最近のなら対応してると思う。
今のではなく過去のことだが、古い記者ハンドブックが対応してなかったことがあった。
2018/02/15(木) 10:51:37.88ID:LB3X9Pw70
アップデート来たよ
一太郎用と2種類あるので注意(通常は上)

通常版
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上

一太郎用
Word、PowerPoint、Outlook、OneNote上で、カーソル前後に文字があるとき、右クリックすると強制終了する場合がある現象
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
2018/02/15(木) 10:55:40.02ID:CEDBVOSO0
>>297
何か色々ネットスラングも取り入れてるみたいで何だかなぁ感ある
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:48.36ID:QgCa1O/v0
passportにも アップデートがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2018.02.15
(新規公開) ATOK定額制サービス (ATOK for Windows (Tech Ver.31))

回避項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2018.02.15 公開版の回避項目

ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
2018/02/15(木) 11:23:05.24ID:T8hUn1mP0
これでEarTrumpet等の直った?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:33:41.68ID:VylAlCup0
>>293
ジーニアスが今年の一太郎Limitedに付いてないと思ってパスポートにしちゃった
昔の辞書は蓄積されるのか
2018/02/15(木) 14:42:10.98ID:HOl2kD2m0
>>293
むかしATOKプレミアム買ったときについてきたR2普通に使ってる。
以前、Passportを試しにプレミアムにも入ってクラウド辞典試してみたんだが、
明鏡やジーニアスの方が好みなのでこっちはスタンダードでもいいかなって。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:57.13ID:4cT8TDz50
ATOK for Windows (Tech Ver.31) アップデートモジュール −32ビットOS用−

一太郎2018シリーズ搭載のATOK for Windowsで発生している現象を回避します。
Windows 10、Windows 8.1、Windows 7の64ビット版をご利用の場合は、64ビッ
トOS用のアップデートモジュールを導入してください。
2018/02/15(木) 16:47:23.00ID:4/z0LWvM0
え〜とこ阿波徳島
2018/02/15(木) 18:17:44.45ID:74KyJL4z0
イミクルはインクリメンタルサーチとブックマークがないから使う機会はほとんどないなぁ
2018/02/15(木) 18:18:42.78ID:oQuogw5+0
2018/02/15(木) 19:06:50.73ID:daKwV0J+0
>302
直ってない気がする
2018/02/15(木) 19:33:23.97ID:iLQIiIHr0
>>307
イミクルとインクリメンタルサーチの間にどんな関係があるんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:33:47.83ID:bWkLcVnr0
>>302
今日のパッチを適用しても改善されなかったが、
254の手順を実施したら改善した
2018/02/15(木) 20:39:55.73ID:aEbFOrpo0
Justsystemは購入製品登録させてんだから
どの資産が継続して使えるかぐらい一目で分かるアカウントページ用意してよ
2018/02/15(木) 21:18:36.31ID:M1r5KFhX0
わかりました
まずは三四郎にデータを入力して整理するのでお待ちください
2018/02/15(木) 21:35:44.33ID:RlvAhJRr0
三四郎いつの間に亡くなったw
2018/02/15(木) 21:36:45.02ID:RlvAhJRr0
三四郎ってLotus1-2-3からのネーミングだったなw
2018/02/15(木) 21:54:41.54ID:HOl2kD2m0
一太郎 三四郎 五郎はあるのになんで二郎はないんだ
2018/02/15(木) 22:05:32.52ID:JySeHJTD0
同名のラーメン屋があるから、あえて避けたとか。
もしくはソフト開発部門のスタッフが命名の際にキカイダー好きが高じすぎて、ジローと名乗るコトにためらいがあったとか。
2018/02/15(木) 22:11:08.55ID:VereQB460
かつては花子があったから二郎は付けなかったんじゃないかと思ってみたり
2018/02/15(木) 22:15:37.17ID:R6flK/io0
>>316
二郎 は 花子(長女)
2018/02/15(木) 23:26:38.44ID:9Cnh6LaP0
>>310
辞典閲覧用のUIとして今ひとつってことでしょ
せっかく色んな辞典があるのにもったいないと自分も思うよ
2018/02/16(金) 01:59:53.26ID:f2khgiZW0
ジャストウィンドウも忘れないでね
2018/02/16(金) 02:08:50.22ID:pQLo2Gkx0
ラベルマイティとホームページビルダーもな
2018/02/16(金) 07:29:49.32ID:epWjvw0X0
Shuriken...
2018/02/16(金) 07:52:39.01ID:pQLo2Gkx0
>>323
Shurikenはスレあるぞ!
2018/02/16(金) 10:05:03.38ID:HzVZaSHU0
はじめの1文字だけ勝手に確定しちゃうアプリがあるんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:17:37.65ID:R9oBAlup0
グーグルクロムで 特定ページを入力すると
すぐ [A]半角 に 切り替わってしまう
2018/02/16(金) 10:46:30.78ID:Zx2vEG2T0
>>320
かなり以前、辞書閲覧ソフトを作って付けて欲しい、と要望を出した事があるよ。
検討しますだったか関係者に伝えますだったか、検討=作る気全く無しオーラが漂う返事を貰ったことがある。
2018/02/16(金) 11:00:09.83ID:FeSJib0K0
今更だけど、最後のパッケージ版ATOK2017プレミアムをAmazonで注文した。

余談失礼・・・
一太郎は広辞苑第七版が欲しいからどっちみち買うけど、
美味しいポイントキャンペーンを期待しつつ待つことにした。
でも予約ご褒美3倍ポインはさすがに無理か・・・・
2018/02/16(金) 11:49:25.73ID:gXKbpsqB0
昨年末に8000円ぐらいで売っていた一太郎プレミアムを買った人は
2018プレミアムへの無償バージョンアップも付いてくるそうだ、うらやましい
2018/02/16(金) 12:16:40.51ID:NaX1HhYL0
どこ情報?
2018/02/16(金) 12:34:10.27ID:gyOzJPfN0
>>327
その答えがソプラだったりイミクルだったりするんじゃない
既存の辞書ブラウザと比べるとどちらも検索できるだけマシってレベルだけど
2018/02/16(金) 13:20:01.33ID:11Eca0fe0
オンラインアップデートの2月版がダウンロードできないんだが。すいすい省入力とか、駅名変換辞書。
2018/02/16(金) 13:21:06.04ID:Aqs1osKy0
なんかアプリ巻き込んでハングアップするんだけど
直近の更新で何かバグった?
2018/02/16(金) 21:52:27.99ID:THu4KVwu0
広辞苑七版オフライン辞書あるんだね
良かった
2018/02/16(金) 22:12:38.06ID:7XCfEb5T0
>>333
うちのwin7のプチフリも復活。ただ、数回起動すると直った。
よく分からん挙動だ。
2018/02/16(金) 22:31:05.71ID:M5/yu4Ui0
>>248
個人的にグーグルドライブとかメガに置いておいて
メインアカウントに紐付けるか共有リンク作っておけば再ダウンロードは問題ないでしょう
俺はストリーミングで借りた映画も全部キャプってクラウドに入れてる
アカウント850個分ぐらいある
http://i.imgur.com/Uj58S3U.png
http://i.imgur.com/pgzUFxG.png
http://i.imgur.com/3aj3s18.png
2018/02/16(金) 23:04:34.86ID:pQLo2Gkx0
>>336
Googleに容量いくら借りていくら払ってる?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:16.19ID:39Z9tkER0
>アカウント850個分ぐらいある
気違いやな
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:50.86ID:sQWtFJDQ0
中途半端は良くない
やるからにはとことんやる
それで不幸になる奴がいても知ったことか
隙を見せる奴が悪い
やるからにはとことんやる
それが2chにいる者の義務よ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:16.09ID:yAlYmuO40
まぁいつか人生残された時間が有限であることに気付くだろう
そのとき後悔しないようにな
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 07:18:56.43ID:s2ir8Zj20
>>339
とことんやるなら「5ch」と書けよ
2018/02/17(土) 10:39:03.59ID:qILOiY7n0
俺も以前はそういう音楽や映画を丁寧に整理していたが、
NetflixやSpotifyなんかの定額見放題に金払った方が
遥かにコストパフォーマンスが良いことに気づいたわ
そういう手間に時間かけるより金かけた方が幸福だった
2018/02/17(土) 10:52:48.05ID:Nk+Ks/YE0
いつまでスレチ続けるの?
2018/02/17(土) 10:54:58.84ID:qdwnP4Sk0
年取ると顕著だね>タイムイズマネー

整理整頓が大好きで、データやビデオを仕分けルールに則って綺麗に並べることに喜びを覚えるヒトもいるから見放題最高!
とは言えんけど。
2018/02/17(土) 11:01:13.96ID:0Xr+r7Ib0
ここATOKのスレだよね?

ネットは便利だけど、万が一で手元にも残している。
Google keepでPCスマホで見られる環境だけど、その重要メモを複数のPCバックアップやShurikenにも書き込んで、そのShurikenデータもインターネットディスクだけでなくPCバックアップハードディスクにも保存。
2018/02/17(土) 11:04:55.96ID:0Xr+r7Ib0
>>342
スター・トレックBlu-ray映画ボックス持っていてもNetflix加入するのと同じ。
2018/02/17(土) 12:09:03.96ID:p40sgDmt0
スレ違いわかってやってるから腐ってる
2018/02/17(土) 13:00:09.09ID:koZM6l380
PCのメモリやストレージがMB単位や色々なバス幅制限でいかに効率良くソフトが制御するかが鍵だった
16ビットOS〜XPの頃なんてソフト同士が切磋琢磨してた
今の時代CPUやメモリ、ストレージに余裕があって辞書の膨大さを売りにしてるATOKもネットや大容量に依存して
人間が文字書かなくなって漢字忘れたみたいに、IMEもあきらかに劣化してる
2018/02/17(土) 13:45:13.83ID:Nk+Ks/YE0
>>347
とっくにNG済み
2018/02/17(土) 14:15:00.39ID:GXf54XiM0
>>342
ネトフリなんて種類が少ない上にすぐ配信停止になるから論外じゃん
3年どころか半年で再ダウンロード不可状態
2018/02/17(土) 15:28:49.87ID:UFrdfmJh0
>スレ違いわかってやってるから腐ってる

「腐ってる」って、なんというお優しお言葉。

どうせ言うなら、
精神的不具者とか精神崩壊キチガイカタワとか言ってあげた方が潔いと思ふ。
2018/02/17(土) 17:59:12.31ID:lacKKy+50
>>348
ATOK6の頃はメインメモリーから待避させるユーティリティなんかもあったな
2018/02/17(土) 21:33:30.00ID:6wpv35rt0
HIMEM.SYS
DEVICEHIGH= hoge
2018/02/17(土) 21:44:54.49ID:vL4Tlokb0
見放題は新作皆無
かと言って旧作も大して揃ってない
2018/02/18(日) 02:16:21.99
Atok Passport版なんですが、これって常時日本語入力にできませんか?
アプリ切り替える毎に半角/全角キー押してる気がする;
2018/02/18(日) 10:50:49.91ID:mKT7VbqX0
泥から林檎に変えてATOK買ったらウンコだった
なんで同じクオリティに出来ないの
2018/02/18(日) 12:14:22.13ID:CmPjrGUY0
>>356
板違いです

【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:32.85ID:FC3yNxtp0
>>356
林檎が作らせないの。プログラム作る時の情報を出さないから無理クリするしか方法がないから変になっちゃう。
林檎の非公開情報を使ってプログラム作ると林檎が自分のお店でプログラムを公開してくれない。
漢字変換のインライン表示とか。
インターネットの高速表示も非公開で林檎が作るプログラムはそれ使って他社のは低速表示しか使わせなかった。
2018/02/18(日) 12:26:36.99ID:DGcoxTpW0
ライバルであるgoogleの日本語変換は出来たのに?
2018/02/18(日) 16:49:00.19ID:EHyIBsC90
>>359
裏で金と情報シェアしてるからね
政治でロシアまで巻き込む輩だし
日本にはそういうのは金積まないとムリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況