>>163
大丈夫っぽそうなので。
うちは、これで改善した。

1)C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31EE.EXEを実行する。
2)[環境設定の選択]ダイアログが表示されるので、[選択]をクリックする。
3)[環境設定編集ツール]が起動するので、
 [セクション一覧]で[その他]を選択し、
 メニューから[編集]−[設定項目の追加]を選択する。
4)[項目名]のドロップダウンの、下のほうに、
 [IMEブローカー使用]とあるので、それを選択して[OK]をクリックする。
  ※ドロップダウンにない場合は、次へ
5)[設定項目一覧]の一番下のほうに[IMEブローカー使用]が表示されているので、
 その[値]の部分をダブルクリックする。
6)値が選択できるようになるので「しない」を選択する。
7)メニューから[ファイル]−[保存]を選択する。
8)「×」ボタンで[環境設定編集ツール]を終了する。

<<ATOK Syncを使用している場合>>
 ATOK Syncを利用している場合は、さらに以下の操作を行ってください。

9)タスクトレイのSyncのアイコンを右クリックしメニュー[オプション]を実行する。
10)オプションダイアログが開いたら
 [同期設定]タブの
 ・「環境設定」−「変更を通知する」
 ・「お気に入り文書」−「変更を通知する」
 の2つのチェックをOFFにする。
※Syncが常駐しなくなりますが、定期的に辞書の同期は行われますので
 ご安心ください。

このあとパソコンを再起動して現象が改善されるか確認をお願いします。