!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することがる。
またオミトロンと併用することも可能。
Java ソフトウェアの無料ダウンロード
ttp://java.com/ja/
Java Runtime Environment (JRE) 5.0以上が必要。
■関連サイト
NicoCache_nl wiki
ttp://www58.atwiki.jp/nicocache/
NicoCache_p - パンヤポータル
ttp://homepage2.nifty.com/wanko/pangya/nicocache.htm
NicoCache_u
ttp://www28.atwiki.jp/nicocacheu/
NicoCacheGUI - HB Software Factory の跡地に出来た何か。
ttp://hbsoft.s10.xrea.com/
ASR's Room NicoCache (本家様。公開停止中)
ttp://homepage1.nifty.com/asr/index.html
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1495681255/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc7-W10G)
2018/01/27(土) 11:31:17.16ID:tBASqTJv02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-W10G)
2018/01/27(土) 11:32:03.98ID:tBASqTJv0 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5e-gD7W)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 12:03:13.18 ID:Xck+Fh++0
■NicoCache関連ファイル置き場 避難所
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php
《NicoCache_nl+mod+mod》
■NicoCache_nlのトラブルシューティング
NicoCache_nlについて質問する前に確認すべき事項のまとめ
https://www58.atwiki.jp/nicocache/pages/25.html
■GUI起動について
Readme.txtの「GUI起動対応」参照
ショートカットなどでコンソールに接続せずにNicoCache_nl.jarを起動
《NicoCache全般》
■繋がらない時は
ブラウザのキャッシュ削除、ブラウザ再起動、NicoCache再起動、PC再起動
アンチウイルスソフト一時無効
NicoCacheGUI.bat起動してもNicoCacheが起動しない場合はNicoCacheGUI.property削除と
繋がりにくい、挙動がおかしい場合のthcache.bin削除を試してみること。
特にノートンはファイアウォール等の設定を見直す必要があるらしい
■Wrapperでローカルキャッシュが読み込まれない
ローカルサーバーの設定を以下のようにするのを忘れていないか確認
一個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/
二個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/flvlist
■NicoCache関連ファイル置き場 避難所
http://www.hofu.mydns.jp/nicocache/upload.php
《NicoCache_nl+mod+mod》
■NicoCache_nlのトラブルシューティング
NicoCache_nlについて質問する前に確認すべき事項のまとめ
https://www58.atwiki.jp/nicocache/pages/25.html
■GUI起動について
Readme.txtの「GUI起動対応」参照
ショートカットなどでコンソールに接続せずにNicoCache_nl.jarを起動
《NicoCache全般》
■繋がらない時は
ブラウザのキャッシュ削除、ブラウザ再起動、NicoCache再起動、PC再起動
アンチウイルスソフト一時無効
NicoCacheGUI.bat起動してもNicoCacheが起動しない場合はNicoCacheGUI.property削除と
繋がりにくい、挙動がおかしい場合のthcache.bin削除を試してみること。
特にノートンはファイアウォール等の設定を見直す必要があるらしい
■Wrapperでローカルキャッシュが読み込まれない
ローカルサーバーの設定を以下のようにするのを忘れていないか確認
一個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/
二個目の枠:http://www.nico●video.jp/cache/flvlist
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-W10G)
2018/01/27(土) 11:32:22.96ID:tBASqTJv0 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5e-gD7W)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 12:03:47.60 ID:Xck+Fh++0
■質問する場合は
今使っているものが最新の物かどうか確認してください。
また、過去ログを検索してみてください。同様の問題が報告されているかもしれません。
それでも解決しない場合は、フィルタ・拡張を一つずつ外してみて原因となっているモノの特定をお願いします。
また、最低限動作環境は書いてください。特にJavaScript系の不具合はブラウザ依存の事も多いので、再現確認すらできない事もあります。
開発者はすべてのフィルタ・拡張を入れているわけではありません。開発者ほど他の人が作ったものをあまり使っていない事が多いものです。
あと、nl582.zip等あぷろだのアーカイブ番号のみで報告すると内容が分からないのでスルーする可能性が高いです。
元の書き込みに安価を貼っていただくのが確実です。
質問した後で自己解決した場合、自己解決した内容を責任をもって書き込んでください。
「どう解決したのか?」を書くことで、同様の問題で困っている人の参考になります。
■質問する場合は
今使っているものが最新の物かどうか確認してください。
また、過去ログを検索してみてください。同様の問題が報告されているかもしれません。
それでも解決しない場合は、フィルタ・拡張を一つずつ外してみて原因となっているモノの特定をお願いします。
また、最低限動作環境は書いてください。特にJavaScript系の不具合はブラウザ依存の事も多いので、再現確認すらできない事もあります。
開発者はすべてのフィルタ・拡張を入れているわけではありません。開発者ほど他の人が作ったものをあまり使っていない事が多いものです。
あと、nl582.zip等あぷろだのアーカイブ番号のみで報告すると内容が分からないのでスルーする可能性が高いです。
元の書き込みに安価を貼っていただくのが確実です。
質問した後で自己解決した場合、自己解決した内容を責任をもって書き込んでください。
「どう解決したのか?」を書くことで、同様の問題で困っている人の参考になります。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-W10G)
2018/01/27(土) 11:33:02.32ID:tBASqTJv0 ■質問用テンプレ
≪動作環境≫
【OS・Java・本体】(ログウインドウの最初の二行をコピペ)
【ブラウザとバージョン】Google Chrome 00/Mozilla Firefox 00/Opera 00/Safari 00 etc...
【使用プレイヤー】GINZA / 公式HTML5 / ZenzaWatch
【FlashPlayerのバージョン】(GINZAの場合)Adobe Flash 00.0.0.000
≪NicoCache環境≫
【拡張の状態】すべて外した、もしくはコレコレを利用している等
【プロキシ】全て通過、デフォルト設定のproxy.pacを利用している、もしくはカスタム設定のpac
【その他】(wrapperやオミトロンを使用しているなら特に)
≪質問/障害内容と検証状況≫
【事象・質問内容】
(具体的に、詳細に。ログウィンドウの表示も含めて)
【検証済の内容】
・他のブラウザでの動作状況
・NicoCacheを使わない場合の動作状況
・wrapper、オミトロンを利用している場合、停止した時の動作状況
・利用ソフトのデフォルト状態(拡張を一切外した場合)の動作状況
注意:
・本体やJava、FlashPlayerなどアップデート可能なものは、質問の前にまずアップデートしてみてください
・NicoCache_nlについてのトラブルは>>2のトラブルシューティングを試してみてください
・一般的でない環境での質問の場合、検証出来る環境を持っている人がいるとは限りません。
≪動作環境≫
【OS・Java・本体】(ログウインドウの最初の二行をコピペ)
【ブラウザとバージョン】Google Chrome 00/Mozilla Firefox 00/Opera 00/Safari 00 etc...
【使用プレイヤー】GINZA / 公式HTML5 / ZenzaWatch
【FlashPlayerのバージョン】(GINZAの場合)Adobe Flash 00.0.0.000
≪NicoCache環境≫
【拡張の状態】すべて外した、もしくはコレコレを利用している等
【プロキシ】全て通過、デフォルト設定のproxy.pacを利用している、もしくはカスタム設定のpac
【その他】(wrapperやオミトロンを使用しているなら特に)
≪質問/障害内容と検証状況≫
【事象・質問内容】
(具体的に、詳細に。ログウィンドウの表示も含めて)
【検証済の内容】
・他のブラウザでの動作状況
・NicoCacheを使わない場合の動作状況
・wrapper、オミトロンを利用している場合、停止した時の動作状況
・利用ソフトのデフォルト状態(拡張を一切外した場合)の動作状況
注意:
・本体やJava、FlashPlayerなどアップデート可能なものは、質問の前にまずアップデートしてみてください
・NicoCache_nlについてのトラブルは>>2のトラブルシューティングを試してみてください
・一般的でない環境での質問の場合、検証出来る環境を持っている人がいるとは限りません。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-W10G)
2018/01/27(土) 11:34:10.99ID:tBASqTJv0 落ちてたようなのでたてといた
>2と>3のテンプレ貼る時コピー範囲間違ってしまった
申し訳ない
>2と>3のテンプレ貼る時コピー範囲間違ってしまった
申し訳ない
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-day3)
2018/01/27(土) 12:58:44.82ID:PebZy2Lw0 前スレまだ生きてるようです
スレの終わりも近いし寝かせといて次スレかね
スレの終わりも近いし寝かせといて次スレかね
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc7-W10G)
2018/01/27(土) 13:20:13.34ID:tBASqTJv08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-63qC)
2018/01/27(土) 15:08:39.30ID:wkOdfTnQ0 避難所2
http://nicocache.jpn.org/
NicoCache_nl Wiki (新)
https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/1.html
次回にテンプレに足してあげて下さい
http://nicocache.jpn.org/
NicoCache_nl Wiki (新)
https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/1.html
次回にテンプレに足してあげて下さい
nc0109 reEncodingChecker v180228
・ログイン無しでの確認に対応
・フィルタ修正
など
ログイン無しでの視聴が来ましたが本体は特に問題なく動いているでしょうか?
・ログイン無しでの確認に対応
・フィルタ修正
など
ログイン無しでの視聴が来ましたが本体は特に問題なく動いているでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdb-agxh)
2018/03/01(木) 22:05:37.99ID:0XKWGWS4p 要望を出してもよろしいでしょうか
マイナーアップデートされた場所に何かしら強調表示していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします
マイナーアップデートされた場所に何かしら強調表示していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df91-ia+/)
2018/03/02(金) 01:23:59.18ID:693SnYLH0 いや普通にWinMergeとかで勝手に差分確認して?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdb-agxh)
2018/03/02(金) 06:19:19.89ID:Z58vrtV9p13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-OiPl)
2018/03/02(金) 22:41:10.31ID:i4poXtir0 >>前スレ998
綺麗に改行されている職人コメばかりのような……
\nが表示に現れてしまっているなら
どこかのフィルタや拡張でエスケープが増殖していたりするのでは?
綺麗に改行されている職人コメばかりのような……
\nが表示に現れてしまっているなら
どこかのフィルタや拡張でエスケープが増殖していたりするのでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Spdb-agxh)
2018/03/03(土) 19:49:48.91ID:VJse5rUdp0303 >>13
コメントありがとうございます。
watch_page_reconstruct.css内の
/*-------------------------
動画画面
/*-------------------------
というところ、をnc0110.7zにあるものに換えたら\nがなくなりました。(前述のフィルタ使用)やはり干渉していたのでしょうか。
ご助言ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
watch_page_reconstruct.css内の
/*-------------------------
動画画面
/*-------------------------
というところ、をnc0110.7zにあるものに換えたら\nがなくなりました。(前述のフィルタ使用)やはり干渉していたのでしょうか。
ご助言ありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Spdb-agxh)
2018/03/03(土) 20:09:41.74ID:VJse5rUdp0303 中画質のビットレート向上に関するFlash版のlow判定対応
もし最近の動画をFlash版プレイヤーで見てる方がいれば
src/dareka/processor/impl/WatchVars.java
の
videoBitrate == 1000
を
videoBitrate >= 1000
に置換しておいてください.
その他に対応が必要な箇所はkulow機能廃止の方向で修正中ですが
いつ出せるかわからんのでとりあえず上のパッチだけ
もし最近の動画をFlash版プレイヤーで見てる方がいれば
src/dareka/processor/impl/WatchVars.java
の
videoBitrate == 1000
を
videoBitrate >= 1000
に置換しておいてください.
その他に対応が必要な箇所はkulow機能廃止の方向で修正中ですが
いつ出せるかわからんのでとりあえず上のパッチだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df91-OVgt)
2018/03/07(水) 14:39:06.58ID:TAboZfuB0 httpsのセットアップしてもニコ百の記事のサムネのみキャッシュアイコンが出ないんだが(スレだと出る)これって普通?
一時期httpsだったような気がしてたんだがいつの間にかhttpに戻ってるみたいだしナンゾコレ
一時期httpsだったような気がしてたんだがいつの間にかhttpに戻ってるみたいだしナンゾコレ
フィルタまとめ#57うpしました
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0111.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、UserPageLinkInsert
watchページ整形フィルタ:
・body.is-autoResize(画面サイズ:自動)使用時に.Channel-Infoの飛び出しを防ぐために少し投稿者欄を大きめに設定
(position:absolute;で指定しているので原理的に要素内で自動改行させることができない)
・ニコニ広告のコンテナにpadding-topを設定し他のコンテナと見た目を揃えた
UserPageLinkInsert
・視聴履歴ページにfetchAllMoviesリンクを追加し、nlMovieFetcherをインストール済み且つ正しいインストールを行った場合に
視聴履歴に表示された動画のfetchリンクを擬似的にクリックする機能(一括フェッチ機能)を追加した
http://nicocache.jpn.org/count.cgi?nc0111.7z
更新物:watchページ整形フィルタ、UserPageLinkInsert
watchページ整形フィルタ:
・body.is-autoResize(画面サイズ:自動)使用時に.Channel-Infoの飛び出しを防ぐために少し投稿者欄を大きめに設定
(position:absolute;で指定しているので原理的に要素内で自動改行させることができない)
・ニコニ広告のコンテナにpadding-topを設定し他のコンテナと見た目を揃えた
UserPageLinkInsert
・視聴履歴ページにfetchAllMoviesリンクを追加し、nlMovieFetcherをインストール済み且つ正しいインストールを行った場合に
視聴履歴に表示された動画のfetchリンクを擬似的にクリックする機能(一括フェッチ機能)を追加した
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f63-acF4)
2018/03/09(金) 03:05:44.20ID:hn0nh+Km0 >>17
埋め込みコードについては先にhttpでアクセスしてからhttpsでアクセスすると
表示が崩れるという問題が既知(一月前に直したのにまだ公開してなかった)ですが
これはサムネが枠に収まらない感じで下にずれるだけですし……
こちらでは大百科の埋め込みは今もhttpsです
埋め込みコードについては先にhttpでアクセスしてからhttpsでアクセスすると
表示が崩れるという問題が既知(一月前に直したのにまだ公開してなかった)ですが
これはサムネが枠に収まらない感じで下にずれるだけですし……
こちらでは大百科の埋め込みは今もhttpsです
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a67-N7yI)
2018/03/09(金) 03:22:57.50ID:6vnoB6Mr0 マイリス一括フェチない?
>>20の要望にお応えしたバージョンをリリース。
フィルタまとめ#58うpしました
http://nicocache.jpn.org/src/nc0112.7z
更新物:UserPageLinkInsert
・マイリストページ(/mylist/)にもfetchAllMoviesリンクを追加し一括フェッチできるように対応した
※詳細なインストール方法は「111_UserPageLinkInsert.txt」を開いて確認のこと。
フィルタまとめ#58うpしました
http://nicocache.jpn.org/src/nc0112.7z
更新物:UserPageLinkInsert
・マイリストページ(/mylist/)にもfetchAllMoviesリンクを追加し一括フェッチできるように対応した
※詳細なインストール方法は「111_UserPageLinkInsert.txt」を開いて確認のこと。
あー…マイリストによっては表示が崩れるようなので
「top: 3.6%;」を「top: 0.88%;」に変更しておいてくださいおねがいします
次のアップデートで修正を入れておきます
「top: 3.6%;」を「top: 0.88%;」に変更しておいてくださいおねがいします
次のアップデートで修正を入れておきます
あ、すいません↑の修正でもダメみたいですね
.fetch_all{position: relative; display: inline-block; padding-top: 30px; padding-left: 10px; color:green !important;}
に変更してください
.fetch_all{position: relative; display: inline-block; padding-top: 30px; padding-left: 10px; color:green !important;}
に変更してください
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb6-N7yI)
2018/03/09(金) 15:53:21.86ID:zAJWBCchD >>21
おお!神対応あざます!
おお!神対応あざます!
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-uQtz)
2018/03/09(金) 21:57:47.67ID:lBmfTV620 >>18
可能であれば投稿した動画の再生ページを確認していただけないでしょうか。
「編集を終了」と「編集内容を保存」のボタンが.MainContainer-commentPanelに隠れてしまっています。
以下、<と>を<と>にしています。
<div class="GridCell OwnerEditMenuContainer-right">
<button class="ActionButton OwnerEditMenuContainer-abortButton" type="button">編集を終了</button>
<button class="ActionButton OwnerEditMenuContainer-saveButton" disabled="" type="button">編集内容を保存</button>
</div>
可能であれば投稿した動画の再生ページを確認していただけないでしょうか。
「編集を終了」と「編集内容を保存」のボタンが.MainContainer-commentPanelに隠れてしまっています。
以下、<と>を<と>にしています。
<div class="GridCell OwnerEditMenuContainer-right">
<button class="ActionButton OwnerEditMenuContainer-abortButton" type="button">編集を終了</button>
<button class="ActionButton OwnerEditMenuContainer-saveButton" disabled="" type="button">編集内容を保存</button>
</div>
nc0115 画質を1080pに自動設定するスクリプト 1.11
スクリプト作成者に許可を得てMITライセンスで改変・再配布
スクリプト作成者に許可を得てMITライセンスで改変・再配布
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-0aB1)
2018/03/10(土) 03:09:05.00ID:7NNReg8/0 一括フェチ動かないなぁ
コンソール見たけどエラーも出てないっぽいし...普通のフェチは一個一個動くんだけどなぁ...
コンソール見たけどエラーも出てないっぽいし...普通のフェチは一個一個動くんだけどなぁ...
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea91-epYc)
2018/03/10(土) 03:22:26.46ID:c0jCjs1i0 nlMovieFetcherfilter.txtの改変が必要
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb9e-7VQz)
2018/03/10(土) 19:20:55.41ID:15Q8YrLA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 足立区で11人ひき逃げ
- 山里亮太「中国に対抗して自民党、高市政権を応援していこうではありませぬか!」 [592058334]
