○○●Media Go 7th●○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/15(月) 00:32:25.64ID:YsDomRXP0
Media Go は Sony Network Entertainment Internationalが開発した
Windows 用メディア管理・転送・再生ソフトウェア。

2016年10月24日現在、最新版は Ver 3.1。

●Media Go
http://mediago.sony.com/jpn/features
※前スレ
○○●Media Go 6th●○○
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1477251361/

ほい
2018/09/15(土) 18:59:55.51ID:8rUhVFTL0
>>333
俺のば、高容量ストレージが普及したから、転送する機会が減ったわ
2018/09/15(土) 19:15:02.41ID:v4oG5XK10
>>334
使用スタイルの違いか…
こっちはCD借りて来たりで継続的に曲が増えるから転送機会が多いんだよね。だから転送速度あげて欲しいと思ってるわけ
多分高容量ストレージ云々はウォークマンのストレージが少なかった場合に母艦から全部じゃなくて一部の曲を転送して他のを聞きたいときに入れ替えて…って感じの使い方かな?
その場合は確かに全部転送しちゃえばいいから転送する機会は減ってスピードどうでも良くなるな
2018/09/15(土) 20:01:26.49ID:uJf2X8gO0
USB C端子にするなら周辺機器でも付属ケーブル販売したらいい話でしょ
2018/09/15(土) 20:10:50.67ID:mdcltIcd0
>>336
そして中国のメーカー品なら安いのに純正品は高いと暴れる人が現れるところまでがウォークマンスレ
2018/09/30(日) 19:49:33.60ID:vjAz299c0
終わってたんだー
まあ今のPCの間は使おう
2018/10/01(月) 08:20:30.58ID:1AJx4eIS0
>>338
インストーラー上に貼ってあるよ
2018/10/03(水) 14:18:52.43ID:oT+hvM3l0
Xperiaの既存のライブラリと同期させようとしたとき、
メタデータを更新するんじゃなくて新たに重複で曲を転送しちゃうんだけど、
これってどうにかならないの?
2018/10/05(金) 02:41:34.41ID:oNbI0IrV0
2018-10-04
Music Center for PC 2.0.00をリリースしました

アップデートされる主な内容
・新デザインの採用
・文字サイズやジャケット写真のサイズ調整機能を追加
・接続機器に転送されていない曲・プレイリストを一覧表示する機能を追加
・ソフトウェアアップデート時の脆弱性対応
2018/10/05(金) 06:56:37.43ID:/CakE11O0
まじかよ
2018/10/05(金) 07:16:41.36ID:/CakE11O0
デザイン以外はMedia Goの方がいいな
2018/10/05(金) 07:24:47.11ID:9Nb1XqUp0
相変わらずXperiaとかに対応してないんならどうでもいい
2018/10/05(金) 07:34:51.59ID:sj/9B96g0
>>344
そりゃあちらは現行ウォークマン専用転送ソフトだもの
こちらは何でも屋ソフト
2018/10/05(金) 08:18:04.51ID:nDUfvIiV0
見た目は今風になったけど直感的な操作無考慮でマシになったのはホント見た目だけだよ>M専2

例えば普通なら曲リストの項目右クリックで表示項目増やしたり非表示に出来たりすると思うじゃん。M専2は設定メニューからしか切替えできないんだぜ
2018/10/05(金) 08:46:05.04ID:1mIHZ3NG0
MC入れてみて、やっぱりこりゃダメだフォルダ管理ができなくて
こりゃダメだとアンインストールしてると落ちて
ブルースクリーンになった 南無〜
2018/10/05(金) 13:38:37.21ID:ZUKOHjrC0
いつも思うが、ソニーが発表するアップデート内容って
書いてないこと多すぎてまったく役に立たんな
実際に入れてみないと判らない変更内容が多すぎ

アルバムアーティスト項目が増えたとか、
DSEEがDSEE-HXに変わったとか、
ダイミックプレイリストが無くなったとか、
ポッドキャスト機能が無くなったとか・・・

ダイミックプレイリストが使えないv2は、うちではNGだわ
2018/10/08(月) 16:24:35.81ID:W//zNpPi0
タグ荒らすのは?
2018/10/20(土) 13:34:17.00ID:eV/9/L710
flacで取り込んだファイルをXperia XZ1に転送して、
ミュージックアプリで確認してみると、
AACでは反映されてた「年」と「ディスク番号」が
反映されないんだよなぁ…

「年」はまだしも「ディスク番号」は複数枚のアルバムの
曲の並び順がごちゃまぜになるからキツい…

PlayMusicやAmazonMusicでも反映されてないのを考えると、
タグの形式が違ってたりするってことなんだろか。

ちなみにミュージックアプリでチマチマイライラとflacの
ディスク番号を編集するとAmazonMusicでも反映されるぽいけど、
PlayMusicには反映されない…
良い感じに統一されないものだろうか…
2018/10/20(土) 16:07:53.64ID:+FdB8E8h0
>>350
FLACのタグ(VorbisComment)のフィールド名は、「年」は「DATE」と決まってる(公式ページにそう記載されている)。
「ディスク番号」は決まってないが、「トラック番号」が「TRACKNUMBER」と決まっているので、一般にはそれに準じて
「DISCNUMBER」とするのが当然とされている。

ところが、中には上記に反して「YEAR」、「DISC」で書き込む巫山戯たソフトもあるし、またそれを前提に読み込む変な
ソフトもある。決まりがあるのにそれを守らないんだから、どうしようもない。

そういう現実を受けて、どちらも読めるように作られた出来の良いソフトも結構ある。
更には、どういうフィールド名で書き込むか設定でユーザーが選べるソフトや、両方を書き込むソフトもある。

Media Goはバイナリエディタで確認すると、「年」=「DATE」、「ディスク番号」=「DISCNUMBER」で書き込む。
ソニーにしちゃ珍しい、真っ当な仕様みたいだよ^^; なので、それを読めない方に問題があると言わざるを得ない。
2018/10/27(土) 14:39:34.23ID:AWuDU5Ha0
最近、たまに
表アルバム表示のサムネイルが真っ白に消える事がある。
一旦曲表示に切り替えてまた戻すと元に戻るんだけどなんなんだろこれ
変な設定にしたかなあ?
2018/10/27(土) 18:21:16.22ID:xgbeOc1u0
アルバムの表示でサムネイルが真っ白に消える事がある

です。
2019/03/19(火) 21:50:33.24ID:7q/V3GTu0
Media Go使って例えば100MBのCD取り入れると150MB〜200MBくらいCドライブの容量減るんだけどこれ何とかならない?
2019/03/19(火) 23:59:18.51ID:92GnY1u20
ならない
2019/03/21(木) 23:00:44.07ID:OCET/XNm0
そんなあ
2019/03/22(金) 12:58:47.82ID:HQzXa07h0
がまんしろ
2019/04/01(月) 21:25:06.99ID:HE81ui780
media go→micro sd→google play musicだときちんとgoogle play musicのライブラリにアルバムアートワーク反映されるけどwindows media player→micro sd→google play musicだとgoogle play musicのアルバムアートワークが反映されない
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 20:14:46.57ID:T+tMlt7c0
今から最終版のインストーラー手に入れる方法ありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:27.25ID:gFiv/ciT0
このスレにアーカイブのURLあるよ
2019/04/14(日) 22:00:12.67ID:kNfGlDhP0
俺はWikipediaのMedia Goの記事に載ってるダウンロード先から入手したよ
外部リンクの所な
2019/04/14(日) 22:46:46.83ID:T+tMlt7c0
>>360>>361
ありがとうございます!
2019/04/14(日) 23:16:44.47ID:4uQBX54V0
>>362
いいってことよ!
2019/04/20(土) 00:03:33.91ID:A+V7kI9Y0
そいつに教えたの俺だぞ
2019/04/20(土) 07:32:39.58ID:EozTcL4t0
せこいこと言ってんじゃねぇよ
2019/04/20(土) 07:51:47.77ID:tzN+1sIw0
そうだ!お詫びにサポート再開しろ!
2019/04/20(土) 15:05:52.60ID:RjjgyUG60
お詫びと言ってはなんだが、、、
Music Center というものを使ってみてはくれぬか、、
あれは、、、いいものだ、
2019/04/20(土) 15:54:05.01ID:O6WKjo+j0
えぇ…
2019/04/20(土) 16:13:26.34ID:tzN+1sIw0
MediaGoベースになったM専ver3.0がきたら教えてくれ
2019/05/07(火) 13:15:28.56ID:EpKjf0WY0
☆ュ
2019/05/07(火) 15:33:54.65ID:cSfr4hFR0
落ちないから大丈夫
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:50.28ID:xXEXKe7w0
media goから
せっかく編集したタグをめちゃくちゃにしてくれるゴミ屑
(この製品にかかわらず汎用性を認めないソ〇ー)仕様の部分を
正してくれればそれだけでいいのに

さらに使いにくいゴミ屑ソフトを生成する〇ニーって本当に尖ってて
意固地なんだからもうw
2019/05/17(金) 21:00:43.31ID:2X+qlVox0
あ?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:44:21.52ID:BD9UBRKH0
Media Goを初めてインストールしたんですけど、
ここからxperiaに音楽入れるにはxperia側には特にアプリ入れなくて大丈夫なんですか?
2019/05/17(金) 21:51:47.64ID:xDDubaiI0
>>374
不要
2019/05/17(金) 22:45:49.42ID:2X+qlVox0
>>374
無用
2019/05/17(金) 23:28:23.03ID:7lXYWCGV0
>>374
大丈夫
2019/05/18(土) 13:38:37.98ID:R6KgvEAs0
>>374
なんですよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:22:59.03ID:Rn2pRnLQ0
aquosに入れたい俺はどうすれば‥
2019/05/19(日) 00:42:44.20ID:7bf+tE790
不要
2019/05/19(日) 05:01:04.22ID:WTIgA1W40
>>379
無用
2019/05/19(日) 06:34:32.22ID:l56zZcda0
>>379
大丈夫
2019/05/19(日) 10:14:22.99ID:nuickavv0
>>379
なんですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:00.34ID:fvPLDaBS0
WAVファイルにタグ付けしてタイトルやアルバムアートを付けて、
それをMedia GoでXperiaに転送すると「不明なアーティスト」となりアルバムアートも表示されない
これはXperiaではタグ読み込みができないということでしょうか?
それともタグ付けが間違ってる?
それともMedia Goの問題?
2019/05/26(日) 16:08:10.31ID:m/wm/kVM0
アーティスト名のアルファベット大文字小文字が最初にそのアーティストの曲を読み込んだ時の名前で決定してしまって、あとから別の書き方ので読み込んでも勝手に書き換えられてしまうっていうで困ってる
例えば最初にHogeってアーティスト名で読み込んだら後からHOGEってアーティスト名のタグで読み込んでもHogeに勝手に統一される
Walkmanに転送してもHogeに統一されてる
なんとかできる方法はないのだろうか
2019/05/26(日) 16:11:51.26ID:fGbXB/2N0
>>384
WAVEは埋め込みできないよ
2019/05/26(日) 16:50:29.64ID:NAQGW4140
>>384
タグが全く付いてないWAVをMedia Goに取り込んで楽曲情報とアルバムアートを付けると、

●ファイルをコピー、リネームして他フォルダに移動し、別ファイルとしてMedia Goに取り込むと、楽曲情報とアルバムアートが表示された
●foobar2000、KbmediaPlayerでも楽曲情報とアルバムアートが表示された
●Windows10のプロパティ-詳細では楽曲情報が表示された
●MP3Tagでも楽曲情報とアルバムアートが表示され、ID3v2.3とRIFFタグ(=LIST-INFOチャンク)が付いてると表示された
●バイナリエディタで、ID3チャンク(ID3v2.3/UTF-16)とLIST-INFOチャンク(シフトJIS)が記録されてるのが確認できた

という訳で、Media GoはWAVに対して考えうる限りベストと言えるタグ付けをしている。
これで楽曲情報やアルバムアートが表示出来ないようなら、表示側がタグ非対応なんだろうよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:54:01.22ID:lh+pzcGi0
>>387
じゃあ解決策としてはWAVからALACかFLACに変換してタグ付けするのが無難ということかな?
2019/05/28(火) 12:19:47.68ID:Gm4vlURk0
>>388
と言うより、機器やアプリの仕様次第ってことでしょ。
まずどの形式のタグに対応してるか調べてから、変換すりゃいいだけ。

調べもせずに無難だ何だと憶測で結論出す必要ないでしょ。
うちはXperiaユーザーじゃないんで、どれがいいのか知らんよ。
2019/05/28(火) 12:21:28.02ID:PANELx830
現行Xperiaとwalkmanはmusic centerからじゃないと曲入れられないんじゃなかったっけ??
2019/05/28(火) 12:27:37.82ID:+pPs+rIp0
MediaGoからでもXperiaとWalkmanに入れられるよ。
Music Centerは最近のWalkmanにしか入れられないよ
2019/05/29(水) 05:22:19.03ID:wCIifzGd0
スマホの場合、一般の音楽ファイルとしては扱えないのですかね
フォルダ階層で管理したいので再生アプリはPowerAmp使ってるんですがね
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:15:17.16ID:e600g4nw0
皆さんがMedia Go使い続ける理由は何ですか?
iTunesやその他もろもろあるのに
2019/05/31(金) 12:32:41.06ID:oujEgQKq0
itunesってiphone、ipod以外にようねぇだろ
2019/06/01(土) 08:57:31.83ID:Dfi1APlL0
Music Centerがクソだから
2019/06/01(土) 09:23:58.62ID:1GJ0oen/0
iTunesってFLACが対応してないからそもそも選択肢にないよ
2019/06/01(土) 09:44:34.58ID:5vY8j6810
>>393
・Musuc Centerがあまりにもクソ過ぎるから
・現行ウォークマンでおまかせチャンネル使う場合MediaGoでの解析で解析しての転送が必須だから
・MediaGoはハイレゾアルバムのみのソートが始めからついてる
2019/06/01(土) 09:47:16.53ID:5vY8j6810
訂正
Musuc Center→Music Center

MediaGoでの解析で解析しての転送が必須だから
→MediaGoで12音解析してからの転送が必須だから
2019/06/01(土) 12:12:45.73ID:CHCJ53EW0
M専がウンコ以下の害悪だから。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:19:03.16ID:6oh7Utas0
【速報】アップル、iTunesを終了予定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559465419/
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:37:32.94ID:5AGom1JA0
>>400
分離するだけだからな
media goみたいに完全終了するわけじゃないからな
2019/06/05(水) 13:45:03.59ID:ap/QThqC0
>>401
分離っていうのは3つの機能をそれぞれ別のアプリに分けるって意味
実際iTunesとは違う全く新しい別のアプリに変更するからMedia Go終了の時と同じ
Appleは他ジャンルでもiPhoto終了、Aperture終了してそれまでとは全く新しいPhotosアプリに変更とかやってる
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:05:40.20ID:6/KLDuED0
Media Goのトラブルです。
Media GoでCDをリッピングし、PCを再起動しMedia Goを立ち上げると、「新しいファイルをスキャンしています。」の表示が出ます。
ここまでは普通だと思います。
そのスキャンが終わると、同時にリッピングしたCD同士でファイルのタグ名がアトランダムに入れ替わってしまいます。
同じCD内でも入れ替わっています。
つまりリッピング時にファイル名=タグ名にしておいたものが、同時にリッピングした他のファイルのタグ名になってしまいます。
再生するとファイル名でなく、タグ名の音楽になっています。
Media Goを再インストールしても変わりません。
2週間くらい前からこの現象が起こっています。
今のところ以前にリッピングしたファイルは異常ありません。
解決策ありましたら教えてください。
2019/06/05(水) 23:17:30.76ID:uImqAXD+0
>>403
MediaGoでリッピングしなけりゃいいだけ
2019/06/06(木) 00:22:18.61ID:lEgqxULA0
>>403
オマカンとしか言えないなぁ、、
2019/06/06(木) 00:32:17.89ID:B+mGPnoT0
オカマじゃねーよ!
2019/06/06(木) 00:35:44.62ID:K2IKk2WC0
???
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:54.35ID:uqOMUcWK0
手持ちのWAVファイルをFLACに変換したいんですけど、Media Goでそういうことできますか?
2019/07/07(日) 17:37:14.19ID:2V9MU7OD0
>>408
大昔のバージョンとかでない限り、普通に可能だよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:38.99ID:uqOMUcWK0
>>409
アルバム100枚分の曲があるんで、一気にFLACに変換して曲情報も埋め込む方法を教えてください…
2019/07/07(日) 21:10:52.08ID:5Q5xsBDU0
100枚ぽっちなら再リッピングしたってそんなに時間かからんだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:27.60ID:uqOMUcWK0
>>411
大半レンタルCDなので
手持ちのものは再リッピングします
2019/07/09(火) 09:56:21.35ID:6O4Ivv0+0
>>410
普通にファイル選択(複数可)して、右クリック>ツール>ファイルの変換 で変換するだけだろ。

言うまでもないが、タグを引き継ぐにはWAVにMedia Goが読めるタグが書き込まれてる必要がある。
Media Go(v3.2)はid3 チャンクもLISTチャンクも読めるから、タグが付いてりゃ大抵は大丈夫なはず。

WAVにタグが付いてないなら、引き継ぎのしようがない。FLACに変換後、楽曲情報を取得するしかないわな。
(右クリック>不明なプロパティの取得)
2019/07/10(水) 16:58:25.31ID:nE90l8uL0
最終バージョンをオンラインでインスコしてみたけど
もう動画関連はインスコされないんだな
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:46:57.70ID:S442247F0
まぁMediaGoの動画再生エンジンの中身のVEGASは売却してもうソニーに権利ないからな。
2019/07/14(日) 14:09:15.04ID:51B8ZZa10
wav+cueシートならfoobarでやったらいい
cueシートの内容をタグに自動で取り込んでフォルダ分けもやってくれる
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:09:37.77ID:sbM1EkwZ0
今さらだけどiTunesからMedia Goに移行してみた
今のところ快適
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:13:14.40ID:8PTkzhRa0
Music Center for PCにすればもっと快適ですよ👌
2019/07/16(火) 18:37:39.83ID:FXHfmFCv0
それはない
2019/08/04(日) 00:36:41.91ID:nmCkzBx/0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 07:18:12.16ID:Ns/ASrpd0
スレっち
2019/08/04(日) 10:57:15.11ID:MqBxanC50
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 05:33:10.51ID:IR8KhLfo0
スレっち
2019/08/10(土) 10:16:39.00ID:JPhvGBDx0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。

鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな

「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]












神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwddw
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:28.31ID:phQUVJPt0
Media go使ってAQUOSスマホに音楽音楽転送できますか?
2019/09/08(日) 22:43:45.44ID:3p/iF57/0
MTPならできんじゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:40:26.92ID:mCl5XCFR0
あげ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 13:11:18.37ID:IHrt+9Z20
M専にAAL→FLAC変換機能来たから、メディアゴーはもう用済みかね?
2019/10/26(土) 13:33:26.73ID:G8uytW7q0
Xperiaが繋がらないので…
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:47:45.24ID:En0iRz6V0
なんでXperia対応させないのか謎
スマホ売る気ないのかよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:54:42.90ID:N3ooDDCz0
ウォークマン事業部『なんでワシらが不採算スマホ事業のケツ持ちしなあかんねん』
2019/12/11(水) 12:53:47.59ID:Chsk+n2b0
新バージョンまだ?
2019/12/11(水) 23:15:22.74ID:yxBkf1KE0
出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況