カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。
対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。
[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。
◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。
■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。
■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。
■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416397467/
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/12(金) 18:14:40.00ID:nH4akbNs0
2018/06/17(日) 00:42:35.51ID:DTmfwg4+0
着色トーンカーブ出来る奴がmeeyaとzipplaしかないから未だmeeyaだわ
2018/06/17(日) 04:11:45.31ID:OE3VfdEh0
windows update後、リストのドラッグで不具合発生するようになった
以前はexplorerで発生していたドラッグの不具合がミーヤに移った感じだw
ただし、リストを一度クリックしておけば発生しない
以前はexplorerで発生していたドラッグの不具合がミーヤに移った感じだw
ただし、リストを一度クリックしておけば発生しない
2018/06/17(日) 04:54:59.88ID:X9iRE7J40
ドラッグの不具合がどんな症状か分かんないけど、
持ち上げられないって不具合ならEscキー押しで直らない?
持ち上げられないって不具合ならEscキー押しで直らない?
2018/06/20(水) 19:59:46.29ID:iGXQJm180
win10 64bitで7.4にiftwic18を入れると不定期にフリーズするんですが
正常に使えている方いますか?
信頼性モニタを見るとクラッシュが記録されています
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: MangaMeeya.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4482deed
障害モジュールの名前: COMCTL32.dll
障害モジュールのバージョン: 5.82.17134.48
障害モジュールのタイムスタンプ: 40df1c4b
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00019a99
OS バージョン: 10.0.17134.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
正常に使えている方いますか?
信頼性モニタを見るとクラッシュが記録されています
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: MangaMeeya.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4482deed
障害モジュールの名前: COMCTL32.dll
障害モジュールのバージョン: 5.82.17134.48
障害モジュールのタイムスタンプ: 40df1c4b
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00019a99
OS バージョン: 10.0.17134.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
2018/06/21(木) 11:20:10.36ID:tTawgiE60
ももんが超使いにくい('A`;)
2018/06/21(木) 13:06:15.79ID:e+SXoHAl0
>>130
参考にはならないけどwin7 64bitでは同環境で問題無かった
問題の切り分けのために
1) 互換モードで過去のwindowsバージョンで実行してみる
2) susieプラグイン無しでクラッシュしないか確認してみる
後は下記の「不足しているランタイムをインストールする」を参照するとか
https://freesoft.tvbok.com/win10/launch_non-compatible_software.html
参考にはならないけどwin7 64bitでは同環境で問題無かった
問題の切り分けのために
1) 互換モードで過去のwindowsバージョンで実行してみる
2) susieプラグイン無しでクラッシュしないか確認してみる
後は下記の「不足しているランタイムをインストールする」を参照するとか
https://freesoft.tvbok.com/win10/launch_non-compatible_software.html
2018/06/21(木) 16:08:01.89ID:SY7xIDD60
134130
2018/06/21(木) 23:33:00.13ID:v3GGWGt+0 お二方レスありがとうございました
自分の環境ではwin7互換モードでクラッシュせずに動くようになりました
自分の環境ではwin7互換モードでクラッシュせずに動くようになりました
2018/06/22(金) 20:56:42.08ID:KYOeK/kb0
左クリック+ホイールでフォルダ移動にしてるが
あんまり速くやるとクラッシュするな
それ以外はなし
あんまり速くやるとクラッシュするな
それ以外はなし
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 16:49:50.01ID:srSQCVua0 マンガミーヤが寄付ウェアならいつでも寄付するのになー、長年おせわになったしなー
作者カムバック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
作者カムバック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018/07/07(土) 21:59:31.84ID:gVhHJgTh0
WinRAR 5.60JPで圧縮したrarファイルが、標準ローダーでもSusieプラグインでも
非対応ファイルとなって読み込めない。
非対応ファイルとなって読み込めない。
2018/07/07(土) 22:08:30.74ID:i0CZ5KCw0
悲報
Win10 Build17692でMangaMeeya v7.4bが使えなくなった…
起動はするけど、わりとすぐに落ちる。
正式リリースまでに復活するように祈る。
Win10 Build17692でMangaMeeya v7.4bが使えなくなった…
起動はするけど、わりとすぐに落ちる。
正式リリースまでに復活するように祈る。
2018/07/07(土) 22:12:20.52ID:+pJBAk+E0
こっちでは何の問題もなく読み込めてるぞ
2018/07/07(土) 22:13:11.84ID:+pJBAk+E0
2018/07/07(土) 23:10:15.08ID:gVhHJgTh0
>>139
rar4形式で圧縮で読み込めるようになりました。
rar4形式で圧縮で読み込めるようになりました。
2018/07/08(日) 00:02:44.84ID:TSnO87oz0
そもそもzipで圧縮は当然の行為
なんでrarなのか
なんでrarなのか
2018/07/08(日) 00:09:08.75ID:plvR2KSq0
過去の低スペからの癖で今なお無圧縮zip一筋
2018/07/08(日) 00:13:22.28ID:bc0bZQHV0
jpgなんて圧縮かける意味ないじゃん
2018/07/08(日) 00:30:48.29ID:HYu162G30
rarはリカバリあるから話が別だろう
2018/07/08(日) 02:47:19.68ID:LnV1CrOV0
>>138
まったく問題なく使えているけど
まったく問題なく使えているけど
2018/07/08(日) 08:45:53.26ID:ZlHOamJI0
<<138です
情報thnx
えっ、おま環とか…
WinUpdateの後からだからてっきり。
ちょいと設定見直してくるわ
情報thnx
えっ、おま環とか…
WinUpdateの後からだからてっきり。
ちょいと設定見直してくるわ
2018/07/08(日) 22:07:48.80ID:1ZQy0OnT0
2018/07/09(月) 09:00:16.23ID:ttyD/SAk0
IP使って動かない文句言うのは
2018/07/09(月) 11:10:28.46ID:F4wQmgrS0
1803以外で「動きません」(´・д・`)バーカ
2018/07/20(金) 15:26:45.83ID:z9IM+ubI0
キーボードでのページ送り(左右移動)がすごく遅いんだけど、何か問題があるんでしょうか
2018/07/21(土) 05:18:04.39ID:xbP+JRMz0
設定を間違えたとかじゃね?
正しいグラフィックドライバが入っていないとか
正しいグラフィックドライバが入っていないとか
2018/08/05(日) 21:40:32.60ID:DAX6/XcY0
rarも無圧縮
2018/08/10(金) 17:20:36.61ID:XpyLPC6/0
前にスキャンした画像を読み込ますと読み込み失敗になる…
プログレッシブで作ったか覚えてないから上に出てたifjpgx21.spiを入れてみたが変化なし
SusiePluginフォルダ内はカラだった
SusiePlugin優先にした
同時期に作ったファイルは読み込める
解凍してもムリだがウインドウズフォトギャラリーで画像は開くからファイルは壊れてないと思う
原稿は捨てたかしまってあるか、探さないと分からないから、できたら再スキャンはしたくない
誰かタスケテ…
プログレッシブで作ったか覚えてないから上に出てたifjpgx21.spiを入れてみたが変化なし
SusiePluginフォルダ内はカラだった
SusiePlugin優先にした
同時期に作ったファイルは読み込める
解凍してもムリだがウインドウズフォトギャラリーで画像は開くからファイルは壊れてないと思う
原稿は捨てたかしまってあるか、探さないと分からないから、できたら再スキャンはしたくない
誰かタスケテ…
2018/08/10(金) 19:57:18.19ID:XpyLPC6/0
何かあちこちいじり回したら左下にmangameeya_-19.iniを適用しますと出まくる…
どこが原因だろう?
どこが原因だろう?
2018/08/10(金) 20:19:29.28ID:Jck8+0gy0
jpgの関連付けがおかしくなっているとか
2018/08/10(金) 20:54:51.74ID:ql1sC1NN0
ここのおかげでプログレッシブjpgは見れるようになったんだけど
サムネイルが化けるのはどうしようもないのかな?
サムネイルが化けるのはどうしようもないのかな?
2018/08/10(金) 21:01:47.02ID:LphWovK10
Win7のCE v2.4 Betaの方で、起動してる状態で画像ファイル開いてもソフトがアクティブにならないんだけど
これは仕様?
これは仕様?
2018/08/10(金) 21:03:55.50ID:XpyLPC6/0
設定をあちこち直して19_iniは出なくなった
読めなかったjpgはどうにもならない
他のjpgは読める
読めないフォルダが2・3個だから再スキャンが楽なんだろうか…
でも倉庫の中は暑くて探したくない
他のを読んで諦めようw涼しくなったら片付けがてら倉庫の中を漁ってみるか
読めなかったjpgはどうにもならない
他のjpgは読める
読めないフォルダが2・3個だから再スキャンが楽なんだろうか…
でも倉庫の中は暑くて探したくない
他のを読んで諦めようw涼しくなったら片付けがてら倉庫の中を漁ってみるか
2018/08/11(土) 01:14:40.28ID:R9fUJ3+g0
2018/08/11(土) 14:13:09.12ID:OEJVf9jo0
たまにおかしな表示になる画像があるが、画像編集ソフトとかで新たに画像書き出すとちゃんと表示される
自分が使ってるのはRalphaで、JPEGTranの設定は最適化とエクストラ・マーカー除去にチェックして変換
自分が使ってるのはRalphaで、JPEGTranの設定は最適化とエクストラ・マーカー除去にチェックして変換
2018/08/11(土) 14:30:41.84ID:qAZHlWdZ0
2018/08/11(土) 15:03:09.13ID:R9fUJ3+g0
>>162
念のため
ツール > 環境設定 > ローダ設定 > Susieプラグイン設定 内の
Susieプラグインのみ利用する(標準ローダを使用しない) を選んで
プラグインパスを確認しても駄目でしょうか
あとiftwicはWindowsXPSP3以降でないと動かないかも
差し支えなければ該当のファイルを公開してもらえれば確認が捗りそう
念のため
ツール > 環境設定 > ローダ設定 > Susieプラグイン設定 内の
Susieプラグインのみ利用する(標準ローダを使用しない) を選んで
プラグインパスを確認しても駄目でしょうか
あとiftwicはWindowsXPSP3以降でないと動かないかも
差し支えなければ該当のファイルを公開してもらえれば確認が捗りそう
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:10:22.21ID:yYTjdHnD0 >>162
たぶん
@ファイル名かルートフォルダ・フォルダ名にミーヤで読めない文字列が含まれてる
結構古いソフトなので、フォルダに正確なタイトル名付けると読めなかったりする
薄い本でまれにある
A中身と拡張子が違う
JPGなのに.png、PNGなのに.jpgになってるやつ
フォトはヘッダ判定、ミーヤは拡張子判定なので
フォトで読めてミーヤで読めないが起きる
これも薄い本でたまにある
のどっちか
たぶん
@ファイル名かルートフォルダ・フォルダ名にミーヤで読めない文字列が含まれてる
結構古いソフトなので、フォルダに正確なタイトル名付けると読めなかったりする
薄い本でまれにある
A中身と拡張子が違う
JPGなのに.png、PNGなのに.jpgになってるやつ
フォトはヘッダ判定、ミーヤは拡張子判定なので
フォトで読めてミーヤで読めないが起きる
これも薄い本でたまにある
のどっちか
165154
2018/08/11(土) 15:34:39.02ID:qAZHlWdZ0 ID変わってた
別のビューア突っ込んだら読めた
とりあえずハニービューアー入れたら読めるから、ファイルは問題ないはず…
設定なのか、何かのプラグインが足りないのか、スキャンの何を間違えたかも分からないのが面倒だな
別のビューア突っ込んだら読めた
とりあえずハニービューアー入れたら読めるから、ファイルは問題ないはず…
設定なのか、何かのプラグインが足りないのか、スキャンの何を間違えたかも分からないのが面倒だな
2018/08/11(土) 15:44:40.24ID:qAZHlWdZ0
>>163
すいません、更新しないで書き込んでしまいました
Susieプラグインのみ利用する(標準ローダを使用しない)も選んでもダメでした
Susieフォルダの場所が分からなかったので、環境設定のプラグインパスから参照して入れたのであってます
ハニービューア入れた後で開いたら読めるようになってました
お騒がせして申し訳ないです
Susieプラグイン入れた後で再起動しなかったからか、ハニーのインストール時に色々DLL入れてたので読めるようになったのか…申し訳ない
ありがとうございました
すいません、更新しないで書き込んでしまいました
Susieプラグインのみ利用する(標準ローダを使用しない)も選んでもダメでした
Susieフォルダの場所が分からなかったので、環境設定のプラグインパスから参照して入れたのであってます
ハニービューア入れた後で開いたら読めるようになってました
お騒がせして申し訳ないです
Susieプラグイン入れた後で再起動しなかったからか、ハニーのインストール時に色々DLL入れてたので読めるようになったのか…申し訳ない
ありがとうございました
2018/08/19(日) 21:15:58.61ID:v9BLy4yJ0
NAS上のファイルを
ファイル→開くで見ようとすると応答無しで落ちますが
ドラッグ&ドロップでマンガミーヤに放り込むと見れます。
これって何か回避方法ないでしょうか?
NAS上というのは
\\NAS\Share\test.jpgのようなファイルです
ファイル→開くで見ようとすると応答無しで落ちますが
ドラッグ&ドロップでマンガミーヤに放り込むと見れます。
これって何か回避方法ないでしょうか?
NAS上というのは
\\NAS\Share\test.jpgのようなファイルです
2018/08/21(火) 05:29:30.90ID:e2JzGP5I0
普通にそれで見てるけど?
2018/08/21(火) 23:16:37.70ID:ESlD1bOq0
CEでおかしくなるjpgが増えてきたからCEじゃない方を試してみたけどCEのエクスプローラモードに慣れすぎて辛い
2018/08/22(水) 21:02:07.72ID:OX7Vaxas0
2018/08/22(水) 21:18:33.69ID:FERx8fkX0
最近アップローダーの漫画の雑誌纏めや単話が読み込み失敗になる
これとか ttp://uploaded.net/file/zy00wppt
これとか ttp://uploaded.net/file/zy00wppt
2018/08/22(水) 22:17:28.80ID:0odANhdy0
2018/08/22(水) 23:06:36.17ID:FERx8fkX0
>>172
thx、拡張子pngに変えたら読み込めた
thx、拡張子pngに変えたら読み込めた
2018/08/23(木) 02:15:51.02ID:WTC/KXA90
>>164
その薄い本は何で読むことを想定してるんだろうか
その薄い本は何で読むことを想定してるんだろうか
2018/08/29(水) 12:43:34.70ID:f9en/q9t0
履歴リストにデータが残っているファイルを読みこんだ場合は
しおり・マーカー・目次・背表紙情報などのリストに保存されたデータが引き継がれる。
履歴リストは古いデータから徐々に消去されていくので、
それを避けるためには
書庫に情報を付加するか、あるいは履歴の最大保持数を十分に増やしておく必要がある。
ただし、履歴数をあまり増やしすぎると、
ファイルの初回読みこみに時間がかかってしまうので注意。
――――――――――――――――――――――
ZIP書庫へのリスト情報付加について
――――――――――――――――――――――
無圧縮ZIP書庫化、またはブックリストの右クリックメニューにて"リスト情報を書庫に保存"を選ぶと、
現バージョンでは以下のものがZIP書庫のコメントとして追加される。
・タイトル
・Volume
・著者
・出版社
・発売年月日
・価格
・ページ数
・綴じ方向
・表紙位置
・背表紙位置
・目次
・備考
・ページ範囲
これって使えてますか?
書庫に情報付加ができても履歴リストから消えたファイルは目次が出てこない
7.4Vを使っています
しおり・マーカー・目次・背表紙情報などのリストに保存されたデータが引き継がれる。
履歴リストは古いデータから徐々に消去されていくので、
それを避けるためには
書庫に情報を付加するか、あるいは履歴の最大保持数を十分に増やしておく必要がある。
ただし、履歴数をあまり増やしすぎると、
ファイルの初回読みこみに時間がかかってしまうので注意。
――――――――――――――――――――――
ZIP書庫へのリスト情報付加について
――――――――――――――――――――――
無圧縮ZIP書庫化、またはブックリストの右クリックメニューにて"リスト情報を書庫に保存"を選ぶと、
現バージョンでは以下のものがZIP書庫のコメントとして追加される。
・タイトル
・Volume
・著者
・出版社
・発売年月日
・価格
・ページ数
・綴じ方向
・表紙位置
・背表紙位置
・目次
・備考
・ページ範囲
これって使えてますか?
書庫に情報付加ができても履歴リストから消えたファイルは目次が出てこない
7.4Vを使っています
2018/09/01(土) 17:53:56.96ID:3sr/gqMM0
いつからかわからんが マンガミーヤ も マンガミーヤCE もジェスチャーが同一方向無視されるようになってた…
ジェスチャ設定の同一方向は無視するのチェックボックスは入ってないし、設定ファイル消しても改善しない(´・ω・`)
ジェスチャ設定の所では同一方向でも認識してくれるんだけど…
改善策がわかる方どなたか教えてください、お願いします。
ジェスチャ設定の同一方向は無視するのチェックボックスは入ってないし、設定ファイル消しても改善しない(´・ω・`)
ジェスチャ設定の所では同一方向でも認識してくれるんだけど…
改善策がわかる方どなたか教えてください、お願いします。
2018/09/01(土) 18:06:17.49ID:4MrbFfpv0
俺は大丈夫だぜ
マウスドライバ
マウスジェスチャ採用した他のソフト
FirefoxやChrome系など
と衝突しているんじゃね?
win10
マウスドライバ
マウスジェスチャ採用した他のソフト
FirefoxやChrome系など
と衝突しているんじゃね?
win10
2018/09/01(土) 18:07:25.21ID:4MrbFfpv0
もしかしたら変更すべき設定ファイルが別の場所にあるとか
virtual storeとか
virtual storeとか
2018/09/01(土) 18:10:53.55ID:VSJOgTlh0
マウスドライバはまだ分かるが、FirefoxやChromeとどうやったら衝突できるんだw
2018/09/01(土) 18:35:01.17ID:3sr/gqMM0
>>172
マウスドライバ・・・?
logocoolさんなんか悪さしてんのけ?と、USBドングル引っこ抜いて適当なUSBマウスさしてみた・・・
同方向認識しおったw
ありがとう。
元に戻してみた・・・
同方向認識しおったww
なんやねんwww
ほんとありがとう。
マウスドライバ・・・?
logocoolさんなんか悪さしてんのけ?と、USBドングル引っこ抜いて適当なUSBマウスさしてみた・・・
同方向認識しおったw
ありがとう。
元に戻してみた・・・
同方向認識しおったww
なんやねんwww
ほんとありがとう。
2018/09/01(土) 18:35:34.33ID:3sr/gqMM0
2018/09/02(日) 01:57:35.65ID:56kvC4Ih0
2018/09/02(日) 02:20:18.18ID:9E/hsa1p0
2018/09/02(日) 04:25:59.62ID:Y/n/BipD0
2018/09/08(土) 03:03:13.28ID:GEi3vZbb0
firefoxでzipファイルダウンロードしてる間は0バイトのzipファイルと.zip.partってファイルができるけど
この0バイトのzipファイルが有るフォルダをマンガミーヤで開こうとすると必ずクラッシュするんだけど回避法ないですか?
この0バイトのzipファイルが有るフォルダをマンガミーヤで開こうとすると必ずクラッシュするんだけど回避法ないですか?
2018/09/08(土) 03:18:42.60ID:A92A/YFA0
ファイルの保存先変えるか、"サブフォルダは読み込まない"にするか
2018/09/08(土) 08:34:28.54ID:ywAadep50
そもそも読まないように保存先とダウンロード先を分けるか、落としてる間は触らないようにするかだな
ってか普通未完成データに触ろうとしない
ってか普通未完成データに触ろうとしない
2018/09/08(土) 10:45:04.47ID:lNFY7cGO0
質問するだけして寝てしまった
対策はやっぱないか
そりゃそうよね一度別のフォルダに移してからマンミで開きます
対策はやっぱないか
そりゃそうよね一度別のフォルダに移してからマンミで開きます
2018/09/08(土) 18:49:44.90ID:/FbBlxGz0
えっ?そうなの?
vista機でその環境で読めるよ?
ダウンロードしてる途中のファイル開かなければ影響しなくない?
ダウンロード終わった別のファイル開くだけだよね?ライブラリに取り込むのかな?
vista機でその環境で読めるよ?
ダウンロードしてる途中のファイル開かなければ影響しなくない?
ダウンロード終わった別のファイル開くだけだよね?ライブラリに取り込むのかな?
2018/09/08(土) 18:54:40.74ID:XKT44uQT0
Windows10でファイルのロックの仕組みがややこしくなったとかその辺
2018/09/08(土) 19:03:32.14ID:ywAadep50
vita機と読んでしまって、pspすげーな!って思ったけどvistaだった
meとかvistaとか存在自体忘れてたわ
meとかvistaとか存在自体忘れてたわ
2018/09/08(土) 19:46:03.04ID:lNFY7cGO0
>>189
firefoxでzipファイルダウンロード中にダウンロードフォルダに0バイトのzipファイルと.zip.partがある状態で
そのダウンロードフォルダをマンガミーヤで開いてサムネ一覧開くとクラッシュって話です
あとダウンロード中でも別の関係ないzipファイルは普通に読めるけど
最後のページまで行って次のファイルに自動的に移行するときに次のファイルが0バイトのzipでもクラッシュする
これが鬱陶しいなと
firefoxでzipファイルダウンロード中にダウンロードフォルダに0バイトのzipファイルと.zip.partがある状態で
そのダウンロードフォルダをマンガミーヤで開いてサムネ一覧開くとクラッシュって話です
あとダウンロード中でも別の関係ないzipファイルは普通に読めるけど
最後のページまで行って次のファイルに自動的に移行するときに次のファイルが0バイトのzipでもクラッシュする
これが鬱陶しいなと
2018/09/08(土) 19:58:25.21ID:Wt1S5TJp0
いやだから普通はdown即readなんてしないんだよ
ダウンフォルダとストックフォルダは分けとけ
そもそもzipはマンガしかないのか違うだろ
ダウンフォルダとストックフォルダは分けとけ
そもそもzipはマンガしかないのか違うだろ
2018/09/08(土) 20:12:59.24ID:ywAadep50
>>192
で、その人は「vistaだと何ともないよ」と言ってるだけなので君の言ってる事自体は理解してると思う
で、その人は「vistaだと何ともないよ」と言ってるだけなので君の言ってる事自体は理解してると思う
2018/09/08(土) 20:28:27.82ID:gjmpZRRm0
2018/09/08(土) 20:31:48.08ID:lNFY7cGO0
2018/09/08(土) 21:11:34.27ID:Wt1S5TJp0
いやだからさ
mangameeya.zipとかもそこにダウンされるわけでしょ
mangameeya.zipとかもそこにダウンされるわけでしょ
2018/09/08(土) 23:54:06.97ID:rR0UujlD0
199189
2018/09/09(日) 00:02:30.64ID:vGOm9KcL02018/09/09(日) 02:29:20.77ID:LRADnHhX0
>>197
ちょっと何言ってるかわからんと思ってしまったがダウンローダー使ってないってだけか
ちょっと何言ってるかわからんと思ってしまったがダウンローダー使ってないってだけか
2018/09/09(日) 05:14:24.15ID:IYraZ5AU0
>>200
>firefoxでzipファイルダウンロード中に
>firefoxでzipファイルダウンロード中に
2018/09/09(日) 10:29:27.11ID:FBk0fcFW0
ax7z優先すればクラッシュしないよね?
2018/09/10(月) 17:20:35.04ID:TLqwEZEW0
2000×1500ぐらいの画像を読むとめくるのに3秒ぐらいかかります
何か解決策ないですか
何か解決策ないですか
2018/09/10(月) 19:27:53.71ID:3a0nTXKo0
スペックが低すぎるんじゃないの。25年前のPCとか?
2018/09/10(月) 19:30:34.03ID:C1ZKL+Mg0
それはいいすぎ10年前のパソコンでもそれくらい遅い
2018/09/10(月) 21:10:22.64ID:kENLtwwb0
めくるということは同じぐらいの解像度の画像が複数ある状態として
画像はフォルダ内にあるのかアーカイブされているのか
それらのファイルは何に保存されているのか
表示時に拡縮処理が行われているのか
他のファイルではどれぐらい早く表示されるのかとか
情報たりない
画像はフォルダ内にあるのかアーカイブされているのか
それらのファイルは何に保存されているのか
表示時に拡縮処理が行われているのか
他のファイルではどれぐらい早く表示されるのかとか
情報たりない
2018/09/10(月) 21:12:27.65ID:/RG324Qp0
↑
頭わるそうw
頭わるそうw
2018/09/10(月) 21:17:29.23ID:kENLtwwb0
だらだら書いてすまんかった
2018/09/10(月) 21:30:39.31ID:CDWCltqZ0
画像大きさじゃなく圧縮率が低いから重いんじゃないの
ミーヤで時間かかったり数枚開くとメモリ不足で落ちるような画像は
他のソフトでも時間かかったと思うが
ミーヤで時間かかったり数枚開くとメモリ不足で落ちるような画像は
他のソフトでも時間かかったと思うが
2018/09/10(月) 21:42:12.58ID:XUTaTdgn0
>>203
cpu変えて、グラボ突っ込んで、内蔵のSSDにファイル移動したら速くなるんじゃない
cpu変えて、グラボ突っ込んで、内蔵のSSDにファイル移動したら速くなるんじゃない
2018/09/10(月) 23:44:59.14ID:q8LMWuq30
Susieプラグイン優先になってるんじゃないの
2018/09/14(金) 20:57:21.59ID:HWzmXvkh0
ちょっとトラブったんだが、レジストリ設定で追加したフォルダーを右クリすると「マンガミーヤで開く」というコマンドが
本体ファイルの場所を移動させたら正常に動作しなくなった。(元に戻しても解決しなかった)
現状、そのメニューをクリックすると、以下の通り、
「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。
プログラムをインストールするか、既にプログラムがインストールされている場合は
コントロール パネルの [既定のプログラム] でプログラムを関連付けてください。」
と出てくるんだが、規定のプログラムでフォルダに対して関連付けをすることも出来ないし、
「マンガミーヤで開く」を追加したのはフォルダーに対してだけなので
レジストリはHKEY_CLASSES_ROOT\Directoryにあるshellの部分を触ってるんだが変化無し。
レジストリの場所合ってるか不安だし、何か分かる人いないかな
環境はWindows10 64bitです
本体ファイルの場所を移動させたら正常に動作しなくなった。(元に戻しても解決しなかった)
現状、そのメニューをクリックすると、以下の通り、
「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。
プログラムをインストールするか、既にプログラムがインストールされている場合は
コントロール パネルの [既定のプログラム] でプログラムを関連付けてください。」
と出てくるんだが、規定のプログラムでフォルダに対して関連付けをすることも出来ないし、
「マンガミーヤで開く」を追加したのはフォルダーに対してだけなので
レジストリはHKEY_CLASSES_ROOT\Directoryにあるshellの部分を触ってるんだが変化無し。
レジストリの場所合ってるか不安だし、何か分かる人いないかな
環境はWindows10 64bitです
2018/09/14(金) 21:03:01.14ID:HWzmXvkh0
追加情報、
一度関連ファイルを全て削除して、関連レジストリも一件あったので削除、
その後PCを再起動したんだが、フォルダのメニューからは「マンガミーヤで開く」というコマンドが消えなかった
その状態で再度マンガミーヤの圧縮ファイルを解凍し直してみたが症状改善せず
一度関連ファイルを全て削除して、関連レジストリも一件あったので削除、
その後PCを再起動したんだが、フォルダのメニューからは「マンガミーヤで開く」というコマンドが消えなかった
その状態で再度マンガミーヤの圧縮ファイルを解凍し直してみたが症状改善せず
2018/09/14(金) 21:18:08.66ID:I6Uu1Zso0
素直にsendtoに入れとけば
2018/09/14(金) 21:25:09.62ID:qizsvLEZ0
マンガミーヤのexeを右クリック→管理者として実行して、ツール→レジストリ関連設定
2018/09/14(金) 21:25:39.23ID:+EpbLv+B0
マンガミーヤを管理者権限で起動してからやってみる
2018/09/14(金) 21:27:09.10ID:+gHP7P+u0
>>212
レジストリ内を「マンガミーヤで開く」で検索して片っ端から削除すればおk
レジストリ内を「マンガミーヤで開く」で検索して片っ端から削除すればおk
2018/09/14(金) 21:51:57.84ID:HWzmXvkh0
2018/09/14(金) 21:53:26.83ID:HWzmXvkh0
2018/09/14(金) 21:57:52.71ID:HWzmXvkh0
一応伝えておくと、HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\pintohomeにありました。
2018/09/14(金) 22:59:16.91ID:JLDnKzgn0
コンテキストメニューにミーヤのアイコン表示させてるけど
Windows95時代のアイコンって感じなんだよな
CEは以前うpしてくれた人の使ってるけど
マンガミーヤのかっこいいアイコンないのかな
https://i.imgur.com/Qd6UI6O.png
Windows95時代のアイコンって感じなんだよな
CEは以前うpしてくれた人の使ってるけど
マンガミーヤのかっこいいアイコンないのかな
https://i.imgur.com/Qd6UI6O.png
2018/09/14(金) 23:12:42.20ID:GN3DlJGB0
windowsフォトギャラリーのアイコンに差し替えてるわ
2018/09/14(金) 23:56:15.76ID:JLDnKzgn0
そっか無関係のアイコンでもいいかな
アイコンサイトで暇みて探してみるか
アイコンサイトで暇みて探してみるか
2018/09/15(土) 02:18:38.49ID:x10lbj4q0
>>221
このCEのアイコン、またうぷしてくれないだろうか
このCEのアイコン、またうぷしてくれないだろうか
2018/09/15(土) 09:34:19.21ID:4quJ9dnI0
unicode対応って無理なの?
CEにない機能があるので移れない…
CEにない機能があるので移れない…
2018/09/15(土) 09:44:09.53ID:RWRGNYWl0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1416397467/259さん
勝手にうpさせてもらいます
すいません 24時間で消えます
DLぱす CE
http://fast-uploader.com/file/7092527686624/
勝手にうpさせてもらいます
すいません 24時間で消えます
DLぱす CE
http://fast-uploader.com/file/7092527686624/
2018/09/15(土) 13:44:34.97ID:g3wiMO0i0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ご飯食べに行こ
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 博多駅あるあるWWW
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- おい、そこのお前
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
