X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112 ワ無し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 05:10:17.56ID:l2V8+9fG0
【SLIP無し】などでは文字数オーバーになるのでワ無し表記

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part334
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24 (SLIP無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:52:44.10ID:5a0VOSho0
うちのFirefoxアドオン数えてみたら108も入れてあった
uc.jsスクリプトは73
減らさないとだめだな i5 2310だし
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:32.57ID:isJ0Xw400
firefoxにnano adbloker入れる方法おしえてくれ

アドオンストア以外で配布してるらしいが英語でわからん
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:45:14.79ID:srgRyhX20
拡張子毎に直近のダウンロード保存先ディレクトリを記憶させるアドオンはありますか?
Automatic Save Folderとかは保存先指定のダイアログが出なくなるので、
保存先聞かれる時のフォルダを拡張子別に記憶してくれると助かります。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:28:56.72ID:Cuz56Jwu0
Link Location Bar という左下のURLなどが表示されるポップアップをロケーションバー内に移動させるアドオンがあったのですが、現在のfirefoxだと使用できません
代わりになるようなアドオンご存じてはないですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:39.42ID:H0wDbNHx0
検索すればすぐ見つかるけど使い心地が良い日本製のがあれば俺も知りたい。つくばしかしらん
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:30.94ID:1yxfkXZp0
Stylusにしてホントよかった
61からStylishでcssが軒並み動かなくなってたのがすべて復旧したよ
けがの功名みたいだ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:51:10.00ID:1yxfkXZp0
窓の杜さー
Firefoxのオプションからトラッキング防止すると10倍くらい早くページ開くんだよね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 16:27:24.37ID:q3lVLtcq0
ずっとStylish使ってたわ…
やばすぎやん…

>パスワードのリセットなどで用いられる認証トークンを含んだURLや、コンテンツの共有に使われるワンタイムURLも含まれるため、個人の特定はおろか、機密情報の入手も可能
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:08.32ID:QDVTJIWb0
こういう悪事を見抜くための認証方式だったんじゃないですかね?
まるでザルじゃないですか!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:16.66ID:TYdnp98u0
Stylishを使っていた人を情弱扱いするのが最高に楽しいよね
泣く泣くwindows10を再セットアップ中です、という人が出てきてニンマリしたよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 02:26:54.43ID:5+790V3D0
そうなんだけどアドオンてんこ盛りなブラウザで
個人情報入れるような使い方してないから
気持ち悪いから避けるってだけ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:50.39ID:QZyHoETs0
ChromeとかほかのブラウザはFirefoxがブロックするのを見てからやっとブロックしたみたいだしな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:27.08ID:V3YuN7GY0
情報収集することは明記されていたけど、明記されてた以上に情報収集をしていたとこがわかったからこのタイミングでブロックしたんでしょ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 10:47:05.95ID:WZ9o0bq10
にしても、あれだけユーザーの多いアドオンでも、
実際にどういう動作をしているか調べてる人って普段いないんだなあと思った。
特にStylishって買収のときに怪しくない?みたいな扱いだったのに。

これだけ怪しい扱いされてるからだれか調べるやろ、ってみんな放置してたのかな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:08:33.17ID:q48COqUA0
とりあえず今まで使っていた人は情報収集されたことに強い絶望感を抱く必要がある
こうして面白おかしくいじれるのは、俺は使ってないから対岸の火事気分で楽しんでるのさ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:28:36.59ID:o0aTA+Ej0
まあ、まともな情報リテラシーとセキュリティ感覚を持っていたら
あのuserstyles.orgサイト見たら、これはアカンやつだって避けるはずなんだよなあ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:41.08ID:2XO7Kl/D0
>>901
そのとおり
手遅れではあるがやっておいたほうがいい
各自で判断することだ
まあ自分には関係ない話だがね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:30:41.62ID:TIMlEe310
>>904
value-domains
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:52.21ID:CFA4jABu0
一時期Stylishの自動更新止めておけって言われてて
その時点で止めてた気がするなぁ
あれはいつだったかw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:27:59.95ID:I2o4283T0
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f7-s1NS)2018/07/04(水) 16:04:36.45ID:wTBTsTHy0
Stylish2.1.1は2.0.7と比べてWebExt版移行用の設定を定期的に書き出してるだけだから無害ではあるが
旧式Stylish使い続けてる人には無用な機能なので2.0.7が無難

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-97rh)2018/07/04(水) 17:13:02.14ID:1yxfkXZp0
2.0.7あった
https://web.archive.org/web/20170621090103/https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:35:59.26ID:l3pVMatx0
>>908
https://blog.halpas.com/archives/12452
Stylishの所収者変更と規約違反
2016年10月にユーザのアクセス分析等を行うSimilarWebに買収され、
「個人を特定できない形で情報を収集する」という方針が公開されたため、
物議を醸しました。
その後は特に話題となっておりませんでしたが、先日、セキュリティエンジニアの
「Robert Heaton」さんが、実際は閲覧履歴のすべてを収集し、
外部に送信していることを突き止め、自身のブログで公開しました。
0911908
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:04.82ID:gAVxAIJ40
>>910
d 読んできた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 09:16:14.61ID:4WcVfJQf0
ここで、Stylish と SimilarWeb についてちょっとおさらいしてみよう

Webブラウザアドオン「Styish」、ユーザーデータの収集を始めて騒動に | スラド IT
https://it.srad.jp/story/17/01/19/0634248/

Stylish and Userstyles.org have a new owner - Tech News Directory (2016/10/09) ※WayBack Machineのアーカイブより
https://web.archive.org/web/20161113194422/http://technewsdir.com:80/stylish-and-userstyles-org-have-a-new-owner

Announcement to the Community - forum.userstyles.org (2017/01/03)
https://forum.userstyles.org/discussion/53233/announcement-to-the-community

SimilarWeb - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/SimilarWeb
・SimilarWebの本社は英国のロンドン
・2009年3月3日イスラエルのテルアビブにて、Or Offer と Nir Cohen によって設立された
・世界中の企業にWeb解析、データマイニング、ビジネスインテリジェンスサービスを提供
 SimilarWebと呼ばれるプラットフォームを通じて、収集、測定、分析、顧客エンゲージメントの統計を
 用いたビッグデータ技術を、Webサイトや携帯電話のアプリケーションのために提供している

Website Themes & Skins by Stylish | Userstyles.org
https://userstyles.org/login/policy

ちなみに↑のURLをWayBack Machineで遡って変化の様子を見るとおもしろい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:58:19.45ID:/DDIv7EY0
ポリシー違反程度、法的に問題ないし、抑止力になるような罰則は与えられないんだよね?
やったもん勝ちは今後も続くの?
Mozillaの対策も現状以上は特に無し?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:04:25.96ID:/DDIv7EY0
アドオンが有名になると、企業が買収して情報収集に悪用するってパターンが多いけど
アドオンの開発者が代わったことを検知するアドオンってないですか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:16:19.55ID:s7tpLP1X0
一番良いのはアドオンを極力使わないことだな
こっちは2つしか入れていない
うひょー、便利だわー、あれもこれも入れよう!と入れまくるのが一番馬鹿
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 22:05:51.46ID:4WcVfJQf0
>>916
自動更新は行わず、更新する際は自分で調べて行う
ただ Stylish の AMO上の作者は userstyles.org で中身についてはわからない
レビュー内容とか、公式フォーラムとか、日頃からアンテナ張っておくしか無い
0933924
垢版 |
2018/07/07(土) 10:04:11.03ID:0i7JGHP+0
>>926
レスどうも

uMatrixのリファラ偽装をpixivでは解除したら動きました
NoScriptは関係なかったみたいです

助かりましたありがとう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:03:17.78ID:EC6N4lSX0
セキュリティのためじゃなくてセキュリティ”も”だよな
改造しにくくすればおいたする輩も減る
簡便なアドオン中心なら混乱する利用者も自ずと消えるって腹だろう
じゃないとお仕着せに方針転換した意味ないし
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:24.66ID:hj4ljfXj0
確かにStylishは2.1.1で止めてたがそれは更新するとWebext版になって
設定消えるからって理由だしな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:51:41.91ID:TnHb6uib0
2.1.1までは大丈夫

買収後Chromeの方が先に更新されて
情報収集をすると規約変更して実装された
この時のFirefoxの方のバージョンが2.1.1
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 12:03:13.24ID:uOwlSBpk0
3の初期もchrome版と比べてxhrしてた部分削ってあったような気がするけどバグだらけで重かったんだっけ?
fx57以降はstylusに乗り換え、旧式環境では2.0.7が無難
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:47.49ID:XJ5w4HsX0
バカに混同するなと言っても無理
都合のいい短文を見つけて切り取ることしかできない脳みそだから
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 01:14:41.50ID:AvVb/71r0
WE化の理由の大部分は複数のブラウザを対象としたアドオンの開発を容易にするため
まあ、現実には結構書き換えなければならないけれどもね
セキュリティが全ての理由であると言われれば否定するが、利点の一つであると言われれば肯定する

この遣り取りが度々起こるのは、そもそもの話、
WebExtensions APIの導入をWE化と呼んでいるか、署名も含めた一連の流れをWE化と呼んでいるのかで齟齬が生じているせいだと思う
普通は前者を指すが、目くじらを立てて全否定するほどでもなくね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況