!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513874254/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part334
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515022062/
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef91-aKZ8)
2018/01/10(水) 18:26:15.47ID:fqJRGIUJ0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-zkh5)
2018/03/24(土) 07:12:52.75ID:XdTmf+x50 わざわざ56なんて使う意味あるか??w
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e70-2n8w)
2018/03/24(土) 09:12:31.19ID:f68PuQUh0 >>767
プロファイル分けて56と最新の二台体制にしてみたら
プロファイル分けて56と最新の二台体制にしてみたら
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-w+kW)
2018/03/24(土) 09:50:22.29ID:b7lg6ulU0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-UZ1f)
2018/03/24(土) 09:57:46.12ID:IAEHdReH0 tabmixのような
タブを下に移動できるようなのまったくでないなー
タブを下に移動できるようなのまったくでないなー
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3367-meRS)
2018/03/24(土) 12:40:11.06ID:Oc7J5wZy0 せめてESRにするとか
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da50-UonR)
2018/03/24(土) 13:38:37.37ID:PiRYQFGB0 ESRも後3ヶ月でレガシーアドオン使えなくなるでしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-Igml)
2018/03/24(土) 13:46:32.35ID:emw4T5cE0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9732-kEyS)
2018/03/24(土) 14:28:29.12ID:0AE3zX6f0 >>774
cssでできるど
cssでできるど
2018/03/24(土) 16:21:37.68
なんかfirefoxでいろいろなページを見る度に毎回カスペルスキーが反応して
「広告サイト、またはユーザーに損害を与える目的で悪用される可能性があるURLをブロックしました」って出始めたが
原因はyoutube best downloder 2のせいだった。
最新のバージョンにアップデートすると反応する
しばらく外して様子見るか
「広告サイト、またはユーザーに損害を与える目的で悪用される可能性があるURLをブロックしました」って出始めたが
原因はyoutube best downloder 2のせいだった。
最新のバージョンにアップデートすると反応する
しばらく外して様子見るか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 16:33:38.19ID:5GOMIhys0 >>779
カスペルスキーを即刻アンインストールするという選択は思いつかんのか
カスペルスキーを即刻アンインストールするという選択は思いつかんのか
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-4pxI)
2018/03/24(土) 17:20:37.88ID:5e1OScwD0 >>780
いや、この場合カスペがちゃんと仕事してたおかげでアドオンの不審な動きに気付けたんだろ
いや、この場合カスペがちゃんと仕事してたおかげでアドオンの不審な動きに気付けたんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2767-vjnc)
2018/03/24(土) 17:21:25.07ID:gBV6e4gy0 ページ閉じても記憶されるラインマーカー引けるのなくなっちまったなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-PNiy)
2018/03/24(土) 17:41:46.25ID:Aym1rHsk0 近所のヤブ医者は潰れない。現役世代の患者はまず来ないが老医師と同年代の老人患者を調教してうまく続いてる。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-iTHG)
2018/03/24(土) 19:56:28.20ID:RXwDtlw3d785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-qIVD)
2018/03/24(土) 23:36:41.55ID:L4kZUZxK0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-zkh5)
2018/03/24(土) 23:50:46.73ID:bNfcC2PS0 カスペルスキーが正しいとは限らんぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a59-zkh5)
2018/03/25(日) 01:51:33.43ID:Lv/BUD9p0 カスペがスパイ疑惑で国際問題になったのもう忘れられてるのか
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b690-zkh5)
2018/03/25(日) 03:37:46.51ID:6eKLTu980 カスペルスキーってなんかもう名前から怪しくて
出た当初から敬遠してるw
出た当初から敬遠してるw
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/25(日) 04:37:54.31ID:c+N/MMFT0 サイドバーにダウンロードとか、アドオンとかの一覧を表示できるような設定orアドオンはありませんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-qIVD)
2018/03/25(日) 05:03:16.65ID:BFJ4b8Ww0 アラートが出るのとスパイ疑惑は全く関係ない話だね
問題はそのアドオンが悪質なものかそうでないか
もしそうならそれを放置したMozillaはダメダメだなってことだよ
そうでないならカスペがダメダメってことかな
問題はそのアドオンが悪質なものかそうでないか
もしそうならそれを放置したMozillaはダメダメだなってことだよ
そうでないならカスペがダメダメってことかな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f38e-srfF)
2018/03/25(日) 17:16:08.89ID:mUFFNjrg0 TreeTabとTwitSideを両立したい
Mozillaさんはよサイドバー複数出せるようにしてくれ
Mozillaさんはよサイドバー複数出せるようにしてくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/25(日) 19:26:35.76ID:QClSlcHn0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-fzSc)
2018/03/25(日) 20:11:13.59ID:YSNQxM0Q0 ublockでyoutubelive見て時間がたつとブロック要素が400とか行くのは仕様?
794Firefox5901 (ワッチョイ 0e35-8Uv6)
2018/03/25(日) 22:58:15.60ID:VCf/YcOp0 Foxy Gestures(110) について質問です
Save Media As ジェスチャーの保存先フォルダを
前回と同じフォルダにする方法を教えて下さい
ちなみに
Gesturefy も Foxy と同じ動作をします
右クリックから名前を付けて画像を保存だと前回フォルダが開きます
Save Media As ジェスチャーの保存先フォルダを
前回と同じフォルダにする方法を教えて下さい
ちなみに
Gesturefy も Foxy と同じ動作をします
右クリックから名前を付けて画像を保存だと前回フォルダが開きます
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-qIVD)
2018/03/25(日) 23:01:22.68ID:BFJ4b8Ww0 >>792
それをやるのはユーザーではないね
それをやるのはユーザーではないね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-kEyS)
2018/03/25(日) 23:25:22.72ID:6Da451eJ0 それレビューにはコインマイナーが入ってるって言ってるね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-6TRT)
2018/03/25(日) 23:34:54.94ID:7gN9LixTM798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a67-zkh5)
2018/03/25(日) 23:35:41.62ID:Nm6/P0bX0 >>700
アップデート来たね
アップデート来たね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/26(月) 01:47:47.30ID:ZeP97mo80801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/26(月) 02:04:43.99ID:ZeP97mo80 んー他の環境で試しても、フォントがでかいままだ…
他のレビューでは同じ報告はないから、おま環かな
ダウンロードが表示されるのはありがたい
紹介ありがとう
他のレビューでは同じ報告はないから、おま環かな
ダウンロードが表示されるのはありがたい
紹介ありがとう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/26(月) 02:07:53.48ID:ZeP97mo80 普通に設定からフォントサイズ設定できました…
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-zkh5)
2018/03/26(月) 08:54:02.98ID:8Fr62BZC0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7601-tHGg)
2018/03/26(月) 10:39:47.56ID:QBY/BTZd0 >>797
重っ
重っ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-zkh5)
2018/03/26(月) 17:49:43.45ID:Mj76k3zJ0 TabMixって初期版が出てたんだまだまだ機能ないけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-zL8s)
2018/03/26(月) 17:52:19.89ID:A62Ebiia0 Cookie Monster のようなcookie管理できるものはありませんか?
訪問したサイト毎にcookieを残すのか残さないのかを毎度毎度管理したいんです
宜しくお願いします
Cookie Quick Manager
Cookie AutoDelete
Forget Me Not
と使ってみたのですがちょっと違う感じで
訪問したサイト毎にcookieを残すのか残さないのかを毎度毎度管理したいんです
宜しくお願いします
Cookie Quick Manager
Cookie AutoDelete
Forget Me Not
と使ってみたのですがちょっと違う感じで
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-vbe/)
2018/03/26(月) 19:20:15.66ID:YuRFnYfy0 Cookie Quick Managerで今の所cookieの個別管理まで出来てるよ、設定が英語な上にちょっと分かりにくいけどね
この手のアドオンはブラウザ本体の挙動に介入出来ないらしく
本体の設定で全削除にするとアドオン関係なく消えるのでそれだけ注意
この手のアドオンはブラウザ本体の挙動に介入出来ないらしく
本体の設定で全削除にするとアドオン関係なく消えるのでそれだけ注意
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-WoAt)
2018/03/26(月) 20:03:41.70ID:BHG97IbH0 Vivaldi(chromeの仕様?)みたいに、アドレスバーの一番左のアイコンクリックで
サイト設定出来ればクッキーのホワイトリスト管理楽になるのにね
右クリからページ情報表示して、サイト設定タブまで移動しないとクッキー弄れない
オプションからでもいいけど余計手間かかるし
サイト設定出来ればクッキーのホワイトリスト管理楽になるのにね
右クリからページ情報表示して、サイト設定タブまで移動しないとクッキー弄れない
オプションからでもいいけど余計手間かかるし
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM5f-fzSc)
2018/03/27(火) 19:08:19.60ID:IJhA3CIWM youtubeの一部の動画が1-Click YouTube Video DownloaderやFlash and Video Downloadで
ダウンロードできなくなったんですがyoutube側の仕様変更とかですかね?
数日前ダウンロードできた動画も0KBのファイルしかダウンロードできなくなりました
ダウンロードできなくなったんですがyoutube側の仕様変更とかですかね?
数日前ダウンロードできた動画も0KBのファイルしかダウンロードできなくなりました
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-h0dl)
2018/03/27(火) 19:29:13.91ID:XEW9foIP0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/27(火) 22:05:06.71ID:cmiVoxCa0 オプション画面とかでマウスジェスチャーが使えるアドオンはありませんか?
3種類ほど試しましたが、全て不可でした
なぜか、Mozilla公式のアドオンサイトでも使えないとか、よく分からない挙動のものばかりです
3種類ほど試しましたが、全て不可でした
なぜか、Mozilla公式のアドオンサイトでも使えないとか、よく分からない挙動のものばかりです
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e69-bEcn)
2018/03/27(火) 22:05:22.65ID:cmiVoxCa0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/27(火) 22:45:55.85ID:ZCmVwN3t0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/27(火) 22:47:16.12ID:ZCmVwN3t0 >>813
WebExtensions oが打たれてなかった
WebExtensions oが打たれてなかった
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zkh5)
2018/03/27(火) 23:06:35.55ID:plBaa8L+0 Firefoxで多段タブは使えるようになりましたか?
Tab Mix が使えなくなって Chrome を使っていますが
Tab Mix 使いたいです
Tab Mix が使えなくなって Chrome を使っていますが
Tab Mix 使いたいです
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee0-zL8s)
2018/03/27(火) 23:15:12.60ID:H/R5gDlN0 モバイルシュミレーター出してくんね〜かな〜
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-9Pxk)
2018/03/27(火) 23:23:14.66ID:izcNf+6q0 シュミ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/27(火) 23:46:37.20ID:ZCmVwN3t0 趣味レーターか
なんだろうな
なんだろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3367-meRS)
2018/03/28(水) 00:00:17.67ID:0jzCbUTJ0 レスポンシブデザインモードがあるじゃない
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a53-zkh5)
2018/03/28(水) 03:52:29.44ID:H0hrz06Y0 どうもー天津ブラザーズでーす
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db41-jTYB)
2018/03/28(水) 08:02:26.63ID:fz0rD9Hu0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7685-kEyS)
2018/03/28(水) 09:45:40.48ID:dOPhPhB00823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-zkh5)
2018/03/28(水) 09:57:17.93ID:YFmUgI+p0 今頃枯れたChromeに行ってる時点でバカ丸出し
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-qIVD)
2018/03/28(水) 10:39:22.81ID:29P3E5AV0 Firefoxの方が枯れてるな
どう考えても うんうん
はい論破
どう考えても うんうん
はい論破
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-w+kW)
2018/03/28(水) 10:48:35.97ID:qH5nBlFA0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7685-kEyS)
2018/03/28(水) 10:52:56.40ID:dOPhPhB00 今のタブブラウザはまずタブを開くってことに慣れるのが肝要
スタートページから何でもできるようになっていればそれでもいいんだが
どいつもこいつもスタートページが糞
開発者馬鹿じゃねえかと思うわw
スタートページから何でもできるようになっていればそれでもいいんだが
どいつもこいつもスタートページが糞
開発者馬鹿じゃねえかと思うわw
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-w+kW)
2018/03/28(水) 11:11:32.13ID:qH5nBlFA0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-bEcn)
2018/03/28(水) 11:20:54.60ID:nsejcQ1aM 多段タブにする場合、現状userChrome.cssを追加するのが一般的のようですが
これはアドオンがまだ存在しないだけなのか、
今後も含めアドオンでの対応が難しいということなのか、
どちらなのでしょう?
userChrome.cssでやってしまうとその事を忘れてしまう可能性が高いのでアドオンを待ってるのですが、
ニーズが高いにも関わらずアドオンがでないということは、
やっぱりアドオンでの対応が難しいんですかね?
これはアドオンがまだ存在しないだけなのか、
今後も含めアドオンでの対応が難しいということなのか、
どちらなのでしょう?
userChrome.cssでやってしまうとその事を忘れてしまう可能性が高いのでアドオンを待ってるのですが、
ニーズが高いにも関わらずアドオンがでないということは、
やっぱりアドオンでの対応が難しいんですかね?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-dyfQ)
2018/03/28(水) 11:21:32.23ID:t02GhQFBa スタートページはabout:blankでいいわ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-3KaU)
2018/03/28(水) 12:16:46.13ID:8OSRmio9F >>829
ほんそれ
ほんそれ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-vrat)
2018/03/28(水) 12:32:04.51ID:MzUv5J91a 「枯れた」っていい意味だよな・・・?
また時代とともに言葉が変わった?
また時代とともに言葉が変わった?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-CY66)
2018/03/28(水) 12:36:32.69ID:vHoXVpUY0 スタートページはハイライトやスニペットは消して検索とトップサイト(1行表示)にしてるな
新しいタブ開くのはたいてい何かを検索したいときなのでそういうサイトを登録してある
検索窓とトップサイト1行表示ならそんなにうるさくない
新しいタブ開くのはたいてい何かを検索したいときなのでそういうサイトを登録してある
検索窓とトップサイト1行表示ならそんなにうるさくない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-3KaU)
2018/03/28(水) 12:55:01.15ID:8OSRmio9F >>831
いまは発酵がブーム
いまは発酵がブーム
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zkh5)
2018/03/28(水) 18:16:54.32ID:zUp7Xn690 >>821
正直言いますとブラウザなんてなんでもいのです
ブラウザよりもそのプラグインが大事です
ブラウザにとって最も重要なことは多段タブです
それが使えなくなったということでChromeに行きました
FireFoxでTabMixが使えないというならば
正直言いますとブラウザなんてなんでもいのです
ブラウザよりもそのプラグインが大事です
ブラウザにとって最も重要なことは多段タブです
それが使えなくなったということでChromeに行きました
FireFoxでTabMixが使えないというならば
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-w+kW)
2018/03/28(水) 19:44:30.57ID:qH5nBlFA0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-kEyS)
2018/03/28(水) 19:47:46.31ID:tR4tF+R00 そもそもクロームで多段タブは使えないのでは
57以降もcss使えば多段タブにできるし
自分は標準が好きだからしてないけど
57以降もcss使えば多段タブにできるし
自分は標準が好きだからしてないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/28(水) 21:53:10.00ID:MhmMitjU0 >>834
バカすぎてひどい
バカすぎてひどい
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-jgMW)
2018/03/28(水) 22:25:04.27ID:TAl14Kvm0 Chromeがバカにも使いやすいってことだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7685-kEyS)
2018/03/28(水) 23:12:45.39ID:dOPhPhB00 >>827
スタートページから何でもできるようになってるといい→具体的な提案
>自分でつくるのではなく具体的な提案をするわけでもなく
>開発者を罵るだけだから楽でいいな→罵ってるだけ
お前こそ楽でいいなw
スタートページから何でもできるようになってるといい→具体的な提案
>自分でつくるのではなく具体的な提案をするわけでもなく
>開発者を罵るだけだから楽でいいな→罵ってるだけ
お前こそ楽でいいなw
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-fzSc)
2018/03/28(水) 23:20:29.49ID:AVS7JDUS0 どちらも多段タブが使えない ← 分かる
Firefoxではアドオンによって実現できてたから使ってた ← 分かる
TabMixが使えなくなったFirefoxは使わない。Chorome使う ← 馬鹿なの?
Firefoxではアドオンによって実現できてたから使ってた ← 分かる
TabMixが使えなくなったFirefoxは使わない。Chorome使う ← 馬鹿なの?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-zkh5)
2018/03/28(水) 23:55:41.40ID:x2w87w5I0 何でもできるようになってるといいってのは具体的な提案じゃないだろw
何でもってなんだよ
何でもってなんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-w+kW)
2018/03/28(水) 23:59:00.23ID:qH5nBlFA0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db85-MmWd)
2018/03/29(木) 00:32:43.41ID:0h+LBVkz0 「なんでも」と言われても>>842の例示はアホすぎないか?
普通スタートページは検索窓とブックマーク、できれば履歴くらいがサクッと開けたり辿れたりすればよかろう?
ブックマークバーだのオムニバーだの使うと今あるタブに上書きする糞仕様を克服するには
別に「さいきょう」でなくともそのくらいはデフォでもできるようにしておくべきだと思わないか?
普通スタートページは検索窓とブックマーク、できれば履歴くらいがサクッと開けたり辿れたりすればよかろう?
ブックマークバーだのオムニバーだの使うと今あるタブに上書きする糞仕様を克服するには
別に「さいきょう」でなくともそのくらいはデフォでもできるようにしておくべきだと思わないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab89-MmWd)
2018/03/29(木) 00:44:26.58ID:CxZR/tkg0 なんでもっていい加減な言葉を使うのが悪いんだろう
スタートページにはすでに検索窓はあるし
ブックマーク履歴はブラウジングライブラリーボタンを押すだけでしょ
スタートページにはすでに検索窓はあるし
ブックマーク履歴はブラウジングライブラリーボタンを押すだけでしょ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e6-g5Gk)
2018/03/29(木) 01:38:30.45ID:+epNlCse0 >>793
それほとんどがHangoutsじゃなかったっけか
それほとんどがHangoutsじゃなかったっけか
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-fisB)
2018/03/29(木) 01:50:19.53ID:QCS5gQNS0 >>843
ブックマークやアドレスバーから新タブで開くように設定できるなら
スタートページはそのままでいいって意見か?
そういうのは「スタートページから何でもできるようになってるといい」というのと
違ってるような気がするけど
今あるタブを上書きするほうが好ましいと思っている人もいるだろうし
ユーザーが自分の好みにあわせてアドオンを使ったりして設定すればいいこと
デフォルトでどうなっているべきか、という話題はスレ違いだろうし
俺のところではブックマークやアドレスバー、検索バーから新タブで開く設定になってる
検索は検索バー、ブックマークはサイドバーを使うし履歴は「ハイライト」で間に合ってるから
スタートページは今のままで不都合はないな、俺には
ブックマークやアドレスバーから新タブで開くように設定できるなら
スタートページはそのままでいいって意見か?
そういうのは「スタートページから何でもできるようになってるといい」というのと
違ってるような気がするけど
今あるタブを上書きするほうが好ましいと思っている人もいるだろうし
ユーザーが自分の好みにあわせてアドオンを使ったりして設定すればいいこと
デフォルトでどうなっているべきか、という話題はスレ違いだろうし
俺のところではブックマークやアドレスバー、検索バーから新タブで開く設定になってる
検索は検索バー、ブックマークはサイドバーを使うし履歴は「ハイライト」で間に合ってるから
スタートページは今のままで不都合はないな、俺には
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-fisB)
2018/03/29(木) 02:02:31.66ID:QCS5gQNS0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-l5R+)
2018/03/29(木) 02:58:34.30ID:FVOMAjNEa 今までForget Me Not使ってたんだがTemporary Containersの方が俺の使い方に合ってたんで乗り換えた
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2167-bxTz)
2018/03/29(木) 04:25:40.00ID:ulL8jWn+0 >>843
それ、ナビゲーションツールバーで全部できるじゃない
それ、ナビゲーションツールバーで全部できるじゃない
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-kUw7)
2018/03/29(木) 08:34:55.29ID:SN5f8qZQ0 60からはアドレスバーからの新規タブもアドオンなしで設定できる
ブックマークは57からだから彼の時間は止まってるんだろう
ブックマークは57からだから彼の時間は止まってるんだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-Zs0W)
2018/03/29(木) 10:55:52.86ID:V+ZFiV6j0 間違えてpart98で質問してしまったので、改めて質問させていただきます。
検索バーをページ内検索みたいにボタンで出し入れするアドオンはないでしょうか?
検索バーをページ内検索みたいにボタンで出し入れするアドオンはないでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 196b-DIJP)
2018/03/29(木) 12:02:30.45ID:e0cV8KJ80NIKU >>809 しばらく前からその状態で続いているw。アドオンでもダウンロードソフトでも出来ない。YouTubeのページの中身が違う感じw。
誰も書かないから俺環かと思ってたがw。
誰も書かないから俺環かと思ってたがw。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ab35-09uf)
2018/03/29(木) 17:03:44.00ID:Q7NSIFUY0NIKU gesturefyのURL の数値を増やす
...001?p=1 というURLが
...001?p=2 ではなく
...002?p=1 になるんだな
状況次第でどっちが望ましいか変わるけども
...001?p=1 というURLが
...001?p=2 ではなく
...002?p=1 になるんだな
状況次第でどっちが望ましいか変わるけども
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2167-bxTz)
2018/03/29(木) 18:18:53.08ID:ulL8jWn+0NIKU >>853
クエリは含まない条件なのだろうね
クエリは含まない条件なのだろうね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d10f-O6G6)
2018/03/29(木) 18:46:14.12ID:ni5EjZfo0NIKU FoxAge2chスレからの転載だけど、Gomita氏がFoxAge2chの開発を継続するって
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
ほかのアドオンは
FireGestures→開発打ち切り 代替:Gesturefyなど
ScrapBook→開発打ち切り 代替:ScrapbookQ 、Web ScrapBookなど
Tab Scope→開発打ち切り
Vertical Toolbar→API追加あれば開発再開の意欲アリ
Flat Bookmarks→開発打ち切り
http://www.xuldev.org/blog/?p=1085
ほかのアドオンは
FireGestures→開発打ち切り 代替:Gesturefyなど
ScrapBook→開発打ち切り 代替:ScrapbookQ 、Web ScrapBookなど
Tab Scope→開発打ち切り
Vertical Toolbar→API追加あれば開発再開の意欲アリ
Flat Bookmarks→開発打ち切り
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ab89-MmWd)
2018/03/29(木) 19:31:55.67ID:CxZR/tkg0NIKU firegesturesって作者 日本人だったのか
一番お世話になってたアドオンだわ
一番お世話になってたアドオンだわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1387-psQl)
2018/03/29(木) 21:11:27.15ID:KCZpmmsx0NIKU WebScrapBookがScrapBookのデータを読み込んでくれれば一番いい
ScrapbookQは一手間どころか二手間三手間あって面倒臭い
ScrapbookQは一手間どころか二手間三手間あって面倒臭い
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5b94-xTrg)
2018/03/29(木) 22:18:45.74ID:OMJKbstI0NIKU 作者さんがGesturefy使ってるってのはちょっと意外だった
FireGesturesってユーザースクリプトを動かせるのが重要だと思ってたからさ
FireGesturesってユーザースクリプトを動かせるのが重要だと思ってたからさ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b37f-uaFS)
2018/03/29(木) 22:19:41.97ID:hHUYYE9V0NIKU860名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8927-4iwg)
2018/03/29(木) 22:30:27.47ID:JzaL+g/P0NIKU >>859
809 にアンカーしたほうがいいんじゃ…
809 にアンカーしたほうがいいんじゃ…
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-KXC3)
2018/03/30(金) 01:48:33.16ID:e6E9uLina 特定のサイトでのみバックグラウンドの新規タブでページ開きたいのだけどそういう拡張ってないかな
ほんとはvim系拡張でバックグラウンドで連続でリンク開けたら嬉しいんだけど実現出来ない?らしい?
>>855
これは吉報だわ
一応動いてはいるらしいしリリースも遠くなさそうだし
ほんとはvim系拡張でバックグラウンドで連続でリンク開けたら嬉しいんだけど実現出来ない?らしい?
>>855
これは吉報だわ
一応動いてはいるらしいしリリースも遠くなさそうだし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-Gyh4)
2018/03/30(金) 01:50:20.65ID:xq7BbGGh0 うむ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-bCzG)
2018/03/30(金) 07:55:17.08ID:qwWyRUjta ダウンロードヘルパーでタイトル変更に手間取るとキャンセルされちゃうのほんとわずらわしいな
前は時間かけても平気だったのに
前は時間かけても平気だったのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-DIJP)
2018/03/30(金) 09:54:55.65ID:dKwWIsns0 >>859 コピーライトコンテンツじゃなく、問題ないページはmp4でダメなページはwebmの拡張子になっている。単にwebm対応になってない気がするw。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-uaFS)
2018/03/30(金) 10:54:45.39ID:M/VPt84g0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e0-Jv4C)
2018/03/30(金) 14:36:45.54ID:BvJ3ysxG0 Cyberfox等でなんとか使えていたEasy DragToGo+がまたダメになったっぽいですねー
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-ejrl)
2018/03/30(金) 14:44:43.23ID:aEGDH4BIa まずCyberfoxはスレチだから
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-kUw7)
2018/03/30(金) 14:46:21.14ID:nzGv3qnZ0 glitter dragがあるのになぜわざわざEasy DragToGo+??
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196b-DIJP)
2018/03/30(金) 15:39:02.10ID:dKwWIsns0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-uaFS)
2018/03/30(金) 15:55:41.99ID:jNOoZSvD0 tampermonkeyの更新通知きて更新して再起動したら中身のスクリプト全部消えてたわ
バックアップ取ってあったからいいけどこれで2回目なんだよな
同じ症状起こった人いない?原因がさっぱり分からん
バックアップ取ってあったからいいけどこれで2回目なんだよな
同じ症状起こった人いない?原因がさっぱり分からん
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f2-BA+T)
2018/03/30(金) 18:28:24.87ID:FOR/lfJj0 >>869
自分であげたビデオでも〇なのと×なのがあるんだが
自分であげたビデオでも〇なのと×なのがあるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 大竹まこと「高市早苗のせいで倒産する企業が出てくる。ババア、何がしたかったの?」 [592058334]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
