漫画用画像ビューア総合スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/05(金) 16:34:45.20ID:qvLjwXGM0
前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/

■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。

Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。

Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。

Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。

Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
2018/01/05(金) 16:41:51.42ID:qvLjwXGM0
■ 過去ログ
01 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064518762/ ※リンク切れ
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076726370/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092068753/
04 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109674095/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1140474110/
06 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1194755700/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238990089/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1313910749/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439210938/
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/
12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489707346/
2018/01/05(金) 17:13:30.53ID:mcaRrq+50
現在開いてる階層で次の書庫(圧縮ファイル)が見つからない時、まず親フォルダに移動して、現在開いてる書庫のあるフォルダの次のフォルダに移動して、そのフォルダの先頭の書庫を表示してくれる設定が可能なビューアありませんかね・・
Leeyes使う殆ど唯一の理由がコレなんだけど、この動作をするビューアを見つけられないせいでLeeyesから移民できない
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:56:23.12
なんだ、ももんが図書館て
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:10:58.65
Neeview単独スレッド必要じゃないの?
いろいろ試したけど、これが一番
2018/01/05(金) 18:29:36.92ID:fiKI/m8r0
QuickViewerがテンプレにまだ入らないって差別か何かなん?
2018/01/05(金) 20:54:02.56ID:zqW0a+9+0
>>9
興味ない人間はスレがあることすら知らないんだから自分から声を上げないと分からない
それに前スレ900以降の終盤に「テンプレに入れよう」の一言も無い
2018/01/05(金) 21:13:48.00ID:fiKI/m8r0
じゃあ次のスレから足しなよ。前スレの3分の1くらいQuickViewerネタじゃねえか。
2018/01/05(金) 22:14:46.09ID:Rm9j1yj50
バグの指摘と低機能馬鹿にされてるだけだけどな
だがそういうポンコツはネタにはなる
2018/01/06(土) 06:16:49.46ID:AkwHf4Hb0
QuickViewerは良いソフトだと思うよ でもUIや使い勝手は微妙 結局はleeyesを使ってる
画像表示が速くたって一般層が求めてるのはそっちじゃねーしって人と差別化されてきてる感
2018/01/06(土) 10:07:47.47ID:88lRzrO/0
画像の表示の遅いアプリなんて役に立たん。それだけだ。
2018/01/06(土) 11:32:56.64ID:8pjA52yD0
長年使ってた Leeyes がほぼ動かなくなった むちゃ重い
存在も知らなかった Hamana ってのがなかなかいけるんで、乗り換えた
ちな Vista

Hamana 使ってる人いる?
2018/01/06(土) 11:59:44.89ID:dRlc6VIt0
>>15
普通に動くけど・・・
何か別の問題があるのでは?
2018/01/06(土) 12:57:54.35ID:B5aTIVt70
vistaでleeyes動かないってほぼおま環じゃろ
ax7z.spiのバージョンが古いとかそのあたりの予感
2018/01/06(土) 13:04:52.30ID:B5aTIVt70
>>11
入れて欲しいなら今スレ終盤でテンプレ提示しなよ
じゃないとまた忘れ去られるぞ


あと>4にはこれも足しといて

14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/28(月) 02:11:59.79 ID:aODu8zIg0.net
>>4
これ QuickViewerはブクマ形式 C:/hoge/hage.zip::書庫内フォルダ/001.jpg で
コマンドラインでも開けたわ
つまり前スレのエレガントさんは
2018/01/06(土) 15:02:50.22ID:8pjA52yD0
>>16 >>17
私環なのは理解してますw
このノートもう不具合でてきたんで

Hamana けっこう良かったから聞いてみたかったんだ……
2018/01/06(土) 17:17:24.76ID:nfIy8DpV0
Hamanaは一度試してみたがUIがすごかったので使ってない
2018/01/08(月) 00:06:51.91ID:BVkAucgD0
GUIの方向性としては嫌いじゃなかったが
左クリック動作を意地でも変更させないスタイルなのがな…
「今表示してる画像ファイルを別名保存」の機能さえあれば使い続けてたと思う
2018/01/08(月) 00:39:51.17ID:6hRHr2D50
頼み事をする立場の人間が「意地でも○○しないよな」みたいなことを言うのをたまに見かけるけど何か元ネタがあるの?
ネタだとしても見てて気持ちのいいものじゃないから公の場では自重して欲しいな
2018/01/08(月) 00:59:06.11ID:CF5poSg60
それは 使わせてもらってる立場 の人間が 要望を出した場合 だろ

試すだけで終わったもんの感想はただの評価だ
頼みごとしてる立場じゃないから
2018/01/08(月) 01:08:07.92ID:BVkAucgD0
>>22
すまないがそういう意味不明な頼みごとは聞く訳にはいかないな
2018/01/08(月) 01:16:19.91ID:5x2x2T+y0
ソフトを試すのだって貴重な時間を費やしてやるものだからな
それで使えないソフトを掴まされた日にゃこっちがタダ働きだ

だからこそ被害が拡大しないよう評価を書いてるのに
それに難癖をつけられるようじゃたまんねえな
2018/01/08(月) 01:22:48.89ID:BVkAucgD0
難癖というか、「なんでそんな考えに至ったんだ??」としか思わんな
評価っつーよりは、単なる個人的な率直な感想だよ
触り始めた時点では確か既に開発は止まってたと思うから、要望もクソもね〜しな・・・
2018/01/08(月) 03:27:34.17ID:brH1rfXp0
評価や感想であって頼み事なんかしてねーよな >>22は何ほざいてんだ?
2018/01/08(月) 04:48:30.50ID:BUjkYF8H0
たぶん「意地でも○○しないよな」って表現がずっと気になってて
今度見たら絶対言ってやるとか決めてたんでしょ
んで「意地」って単語だけに反応しちゃったみたいな

ソフト作る側も使う側もタダ働きなんだから、それを言っちゃ
2018/01/08(月) 10:39:04.55ID:qUOb4W/m0
単純な語句入れ換えだと
「その文章表現が不快だから公の場では自重しろ」
「そのGUIの動作・表現が不快だから公の場では自重しろ」
になるんだけど
普通の一般人は自分の頭がどんだけなのかは分からんよな
2018/01/08(月) 10:44:13.37ID:1MipsEa/0
オープンソースの漫画ビューアって何かある?
2018/01/08(月) 11:19:38.95ID:CF5poSg60
2chを公の場と言っちゃうのもどうかなと
しょせん便所のラクガキですし
2018/01/08(月) 11:26:48.58ID:BVkAucgD0
>>29
「意地でもXXしない」っていうのは、たまに見かける半ば慣用表現的な言い回しだと思うが
要は、他人には理解できない理由が窺い知れない拘りを揶揄する表現だろう
そういうニュアンスが分からない子が居ただけの話
2018/01/08(月) 12:55:38.75ID:lW6XOG+k0
https://www.amazon.co.jp/dp/B011HGAZTQ/
2018/01/08(月) 15:51:20.72ID:HOBZ8zti0
ここが公式BBSなら礼儀作法の指摘もいいけど、2chでんなこと話題にされても困惑する
気に入らないレスはスルーすりゃいいんじゃねとしか
2018/01/08(月) 16:38:58.10ID:BVkAucgD0
礼儀作法がなってないやつはそもそも公式に出入りしてはいけない
2018/01/09(火) 13:23:05.06ID:gp4D+Gt60
QuickViewer-1.0.8
2018/01/09(火) 19:00:32.01ID:tow+7r/N0
QuickViewerのUIや圧縮ファイル関連のサムネイル表示 等leeyesとそっくりになったらシェアウェアでも金払うわ
leeyesはエラー吐きすぎなんだよなー
2018/01/09(火) 19:02:47.87ID:peAxYrUW0
>>37
おま環だろ、常用してるが一回もはいたこと無いぞ
2018/01/09(火) 19:21:49.66ID:bLTr7SDy0
quickvewerにleeyesらしいUIや挙動を求めるくらいなら
まだzipplaやtomatoに期待したほうが早そう
2018/01/09(火) 21:00:37.85ID:gp4D+Gt60
そもそも特定のアプリの仕様が最強などという考えがおかしい。
それぞれのアプリはそれぞれの思想で設計されている。
特定のアプリのクローンが欲しいなら自分で作ればいいのに。
2018/01/10(水) 04:31:43.09ID:tPH9ZaKA0
・ページ送り・戻り・フルスクリーンON/OFF・書庫削除のキーボード操作を自分で設定できる
・表紙一覧機能がある
・UIがイケてる

これ満たすオススメないですかね?

使用感的にはHamanaやZipplaが近いです。
ただHamanaはUIがイケてなく、Zipplaは書庫削除が無いようでなかなか理想が見つからない。
2018/01/10(水) 09:49:54.50ID:KAiuGP090
ミーヤの話の時もそうだったけど
UIの意味が間違ってるような気がする
2018/01/10(水) 10:25:21.09ID:SAcJkNug0
友愛
2018/01/10(水) 10:56:18.56ID:VjnWyLOj0
漫画なんて些細なところを凝視する娯楽なんだから
その閲覧ソフトも些細な細部がどう見えているかに拘るのは当然だろう

それにWindowsのソフトなんて全部がUIから出来てるだろ
特にHamanaは特殊だ

http://miyano.s53.xrea.com/images/hamana_snap03.jpg

Vector: Hamana - 新着ソフトレビュー
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050416/n05041611_pic.html

Vectorの紹介でもわざわざあのUIの見映えに名前を付けて「操作要素」と呼んでる
これがどうやらHamanaでは正式な呼び方らしいから、世間一般ではUIと呼んだほうが通りがいい

そもそも決定的なのが画像ビューアであること、これだけは動かし難い
漫画ビューアとして必要な機能やUIが決定的に足りてない
何故ならそうは作られてない普通の画像ビューアだからだ

『マウスドラッグで画像を3D回転』とか、いるか?こんな機能
と思うモノまで備えてる
2018/01/10(水) 11:18:56.54ID:xZPYLi+z0
>>37
leeyesでエラーなんてまったくないぞ
アニメーションgif非対応なのに表示させようとした時ぐらいだぞ
2018/01/10(水) 11:36:08.03ID:v4nrjluf0
UIってのは操作性だと思ってたが
今じゃ自分で自由に操作設定するより
自分の好みの設定にしてあることって意味になってそうだな
2018/01/10(水) 11:51:25.41ID:RC4YEcyb0
>>45
画像表示させておいて他の作業して他のプログラムのなんらかのアクションしだいで大量のエラーメッセージボックス沸くぞ
エラーでないって奴は表示させたらそのまま終了させるまで見てるだけだからでないわけ
 
ずっと前から本家公式掲示板で同内容指摘されてるけど作者もういないのかスルーされ続けてるけどな
2018/01/10(水) 12:00:20.62ID:o7jVcBfu0
>>47
プロセスは毎度大量に動いてるし、薀蓄漫画とかで気になったら即検証
(ググルのを筆頭にゲームアプリ起動したりとか結構煩雑)
とか落ち着かない性格の俺だがやっぱりエラーは一度もはいたこと無いぞ。
他の作業に使ってるアプリの方が行儀悪いんじゃないの?
2018/01/10(水) 12:00:40.47ID:XMpF1bLa0
>>41
QuickViewerとExplorerを併用すればいけるんじゃね。
2018/01/10(水) 12:08:48.61ID:RC4YEcyb0
>>48
leeyesでぐぐると 読み込み違反ってのが予想候補としてでてくると思う
spiの相性なのかもしれんけど検証まではしてないがエラーはけっこうでるな 俺環
2018/01/10(水) 12:15:23.57ID:RC4YEcyb0
ちらっと調べたら64bitOS checklogのプログラムがエラーメッセージだしてくれてる(leeyesフリーズのため)
spiの相性 spi関連 等いろいろあるっぽいな まぁもう古いソフトだしな
2018/01/10(水) 13:09:35.75ID:XMpF1bLa0
spiみたいな誰が作って最後にいつテストしたのかわからんような
品質の低いものに頼ろうとするのが間違いだと思う。

OSSの画像ローダーを作者がかき集めて自分でサポートするか、
WICなどのOS標準のロード方法で解決すべきだ。
2018/01/10(水) 14:06:38.78ID:5cMv8j0S0
>>46
カスタマイズ性なんてUIの中の一部の要素に過ぎんだろ
カスタマイズの及ばない基本的なユーザーインターフェイスの話をしているんだと思ってたんだがな
書庫一覧の表示方法とか
2018/01/10(水) 15:01:47.42ID:v4nrjluf0
するとそれは個人の好みなので
いいとか悪いとかの問題じゃない
2018/01/10(水) 17:20:30.65ID:tLuppHkq0
>>52
今の基準で言ってもしょうがない
WICがろくなフォーマットサポートしてなかったからSPIで各自拡張するしかなかったんだし
2018/01/10(水) 19:12:06.47ID:qzfxMrMW0
クイックビューアはファイル整理機能つけてくれんかねぇ
せっかく高速閲覧出来るのに整理に
MassiGraみたいな使い方できれば整理ソフトとしては圧倒的最強になるんだが
2018/01/10(水) 19:23:02.67ID:5cMv8j0S0
>>54
好み以前の良し悪しも普通にあるがな
2018/01/10(水) 20:42:29.42ID:N01ac0wB0
ファイル整理は振り分けソフトでいいんじゃね
月鏡とか
2018/01/10(水) 22:05:40.29ID:WhXkAg1I0
そもそもビューアでファイル整理なんてする必要なんてある?
書庫なりPDFなりで作成する時に作家別にフォルダ分けしてタイトルつければ、ほぼ二度といじることないけどな
仮タイトルつけたままデスクトップにでもファイルため込んでるのか?
2018/01/10(水) 23:09:56.01ID:qzfxMrMW0
必要あるから書いてるんだが 馬鹿か?
2018/01/10(水) 23:21:51.84ID:fbsEvuao0
俺はMassiGraのフォルダ振り分け機能で画像整理してたけど、QuickViewerは大きな画像や書庫も遥かに早く表示出来るから、MassiGraみたいな機能があれば絶対こっち使う
大きな画像だとかなりイライラするからな。チケットみたらUIで悩んでるみたいだけど、MassiGraみたいに1~10でパス指定すればいいだけなのにな
2018/01/10(水) 23:40:39.81ID:rPNlkoNu0
漫画用ビューアの話?
2018/01/11(木) 00:14:50.29ID:BOgz0wWO0
>>59
割ってきた物だからだろw察しろ
こいつら商品に金も出さない上にフリーソフトに礼を言うどころか文句と注文しか言わないからな
そんなゴミの使い方まとめても最強ビューアになるわけねーのに
2018/01/11(木) 00:40:14.40ID:rJgnl4AT0
こういう違法行為に詳しい奴の、相手も同じだと思いたがる習性ってホントウザいな
こっちゃtwitterで流れてくるエロ画像保存してるだけだっつの
2018/01/11(木) 00:58:22.94ID:D2cF/bc30
むしろがっつり補正自炊してる場合の方が中間ファイルの整理にビューアは不可欠
まあサムネ付きファイラじゃないとやる気にならんからもっぱらLeeyesだが
Massigraやquickviewerではちょっとやる気にならんな
2018/01/11(木) 01:54:43.63ID:PWN7aUqA0
>>63って、「金出さない」「お礼がない」とか言ってるからQuickViewerの作者なんだろうけど…違法ダウンロードやってんだな
2018/01/11(木) 02:01:22.48ID:MRkMybQ20
QuickViewerの作者沸いてそうだよなー 別に無理して作んなくていいよ
leeyesあればいいし
2018/01/11(木) 02:23:23.34ID:PWN7aUqA0
フリーソフト作者に向いてる性格はしてないよなぁ
DL数や要望でニンマリ出来るようなタイプじゃないと
2018/01/11(木) 13:54:32.65ID:VN46foRZ0
オ○ニーに特化したビューアを作ってくれないからと
作者に八つ当たりするスレはここですか?
2018/01/11(木) 14:12:02.81ID:PWN7aUqA0
作者登場w
2018/01/11(木) 15:59:58.17ID:ClRgEi1J0
スレチで面倒くさいからコッチ池
【大量】オナニー用画像ビューアー Part11【放出】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1391446507/
2018/01/11(木) 16:02:24.23ID:ClRgEi1J0
と思ったらこれmac板のやつか
まぁwin板を自分でググってくれ
2018/01/11(木) 16:19:11.66ID:I1oXay3F0
如何にも作者感丸出しで書き込みすれば、叩かれるのは当たり前だろw
他のツールの作者も見てるし、性格の悪い他ビューワファンも居るんだからw
まぁ要望機能を「必要か?」とか聞くくらい馬鹿だから救いようがないレベルの馬鹿だわなw
2018/01/11(木) 21:17:16.16ID:QG8QnAzr0
どのみちその機能必要ないからOK
2018/01/11(木) 21:50:25.66ID:1gkDvgVF0
>>73
あるアプリにある機能が他のアプリで必要とは限らんのに、
自分らが要望を出せばそれが絶対的なものと考えるとか救いようがないレベルの馬鹿だわなw
2018/01/11(木) 21:54:57.71ID:QG8QnAzr0
>>75
だな。
>>73の馬鹿は「機能を追加する」だけが立派な要望だと思ってる。
「機能を削除する」のも「対等」な要望ってことを理解してない。

だから、その機能要らない人が反論するのは当たり前。

>>73は自分の要望が即否定されたからふぁびょってるだけ。
2018/01/11(木) 22:32:06.81ID:I1oXay3F0
作者が実装出来ないから逆ギレかよw
2018/01/12(金) 02:22:09.35ID:vv7kjQ3s0
実装するしないは作者のポリシー次第だし取捨選択するも勝手
ただQuickViewerは必要じゃない認定があまりにも多すぎてマンガビューアとしては大層使いにくいんだよなあ

そんで印象悪いのは作者だか信者だか知らんけど
「漫画ビューア」(「QuickViewer」ではなく)にそんな機能必要ないだろって毎回煽って来るところ
実装するしないは別としても複数のアプリでの実装実績のある機能なら当然需要はあるわけで
なんで毎度需要否定から入ってくスタイルなんだろ
ぶっちゃけ漫画ビューア縛りのここより画像ビューアスレ行ったほうがチヤホヤされると思われる
2018/01/12(金) 03:11:26.66ID:etUTWrEx0
煽って他のアプリにゴミ機能をしつこく追加要求するスタイルもうざいけどな
複数のアプリで実装実績のある機能って言うならそのままそのアプリを使ってればいい
複数も存在するなら選びたい放題だろ?
2018/01/12(金) 03:32:18.85ID:4dATKAdW0
あんたクイックビューア作者なんだろうけど、流石に過剰反応しすぎじゃね?
あんた自己承認欲求強すぎ いちいち言葉で褒められチヤホヤされたい?
そういうのはVectorでのDL数とかで競いなよ
MassiGraが何故あんなに人気なのか考えたら?
あんたUIのセンスもプログラム技術も今のところイマイチだけど、一番問題なのはそこだと思うわ
2018/01/12(金) 04:07:51.39ID:oGcML/SN0
まずUIとはなんぞやから勉強し直したほうがいいよ>QuickViewer
致命的にセンスが無いから

設定が多いのは別に構わん。使いこなせない奴が悪い
2018/01/12(金) 04:28:12.91ID:4dATKAdW0
この子「クイックビューアじゃないと駄目なんです!」とか「クイックビューアありがとうございます!」とか言われたいんだろうな
自分で頻繁に「QuickViewer最高!」って定期的にココに書き込んで宣伝するほど承認欲求が強い
そんなの良いツールを作れば口コミで広がってくのに
ホント面倒くさい作者だわ
2018/01/12(金) 05:01:31.76ID:BNanJARr0
じゃ、QuickViewerもゴミで
自分の要望拒否られたから粘着するおまえもゴミ。
両方ゴミでいいだろ
これで満足した?
2018/01/12(金) 05:42:21.29ID:4dATKAdW0
いや、ゴミなのはQuickViewerとその作者w
2018/01/12(金) 05:46:44.51ID:4dATKAdW0
前スレの必死なQuickViewer作者の宣伝w GomickViewerに改名しろよww

273名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/19(火) 23:42:08.64ID:M07xGfJA0
QuickViewer最高!

277名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 12:41:57.10ID:0X89H0kD0
QuickViewer最高!

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/14(土) 22:05:15.76ID:B/rfgeEW0
QuickViewer最高!

434名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/16(月) 05:18:58.02ID:4rxqq5rO0
QuickViewer最高!

457名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 16:27:19.19ID:iWKoKCmT0
QuickViewer最高!

492名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 03:45:26.04ID:rpBqNTKv0
QuickViewer最高!!

659名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 20:25:26.66ID:Yg2lENcD0
QuickViewer最高!

850名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 15:04:47.42ID:OmXNfYWz0
QuickViewer最高!
2018/01/12(金) 06:27:15.11ID:NnAjGJjf0
QuickViewerは画像表示の早さは評価するよ それ必要かって言われたら俺はイラネってなるけど
他のソフトでも十分だしな こういったのはGUIや扱い安さ 対応形式 安定度 圧縮ファイルの扱い サムネイル表記
の扱いで選んでるがleeyesがなかったら候補にあがるくらいの使いやすさかな
2018/01/12(金) 07:01:06.45ID:vv7kjQ3s0
>>79
そのゴミ判定は作者の神目線?それとも独善的信者目線?
要望としてではなく感想や評価として書き込んでる人も多いのに
総合スレで他と比較されるのが嫌ってなぜこのスレにいるのか

過去にはひとしきりここで否定されたあと結局は実装されたものも幾つもあったし
手前勝手なゴミ判定は現仕様擁護の言い訳としか写らないんだが
2018/01/12(金) 08:04:46.77ID:XYixbgin0
87は自分がなにか素晴らしい意見を持ってるつもりかわからんが、
最初に自分で出した意見は全てゴミなんだぞ。
何らかのアプリで採用され、実装されてユーザーに使われて初めて意味を持つ。

そして特定の機能が他のアプリで使い物になるとは限らない。
要望出すのは勝手だが、ないものねだりはいい加減やめることだな。
2018/01/12(金) 08:57:12.95ID:fnr7UHwK0
朝までないものねだりの子守歌
2018/01/12(金) 12:51:11.06ID:vv7kjQ3s0
要望出してんのうちじゃないし個人的に要望出すほど期待してない
「ないもの」が多過ぎてねだってどうこうなる状態じゃない


信者だか作者だかがソフト擁護のために機能ヘイトでスレ荒らすのが見苦しい
2018/01/12(金) 12:58:31.34ID:MfLSlA8N0
MassiGraで満足してるなら「〜の機能さえあればMassiGraから乗り換えるのに」みたいな意見出ないだろ

更新が止まっていつ使えなくなるかわからないからって他のソフトにMassiGraの尻ぬぐいさせようとせず
MassiGraの作者に今後の動作保証をお願いしてろよ
2018/01/12(金) 14:58:10.72ID:O+KByNSI0
>>90
反論されたら、今頃になって
「要望出してるの俺じゃないし」ってか? 見苦しいな。

ある立場で、発言始めたならその日一日ぐらいは貫徹しろよ。
2018/01/12(金) 15:23:02.75ID:4dATKAdW0
>>92
あんた一人だけ相手してるつもりなの? バーカw
2018/01/12(金) 15:27:48.32ID:4dATKAdW0
クイックビューア作者はホント面倒臭すぎる
おだててチヤホヤされたい欲求丸出しなのに匿名でコソコソ書き込んだり宣伝したり
そのくせ作者だと宣言せずにここで「〜の機能って必要か?」とか問いかけて、必要だからリクしてる当たり前の事を確認する
馬鹿な質問して馬鹿だと言われるとへそ曲げる
どこまで幼稚なのこの馬鹿
2018/01/12(金) 15:42:46.34ID:O+KByNSI0
こんな場末のスレでアンチ粘着とか暇なやつだなあ
2018/01/12(金) 17:30:50.33ID:E1WftPqt0
>>90
>「ないもの」が多過ぎてねだってどうこうなる状態じゃない

貶したい一心で大袈裟に機能不足を謳い始めたな
「何が足りない?」って問いに「多すぎて書けない」って返答する為の予防線まで張ってご苦労様
そんなビューアとして壊滅的な状態ならベクターにレビュー記事乗らないだろ
2018/01/12(金) 18:34:09.17ID:4dATKAdW0
こんな場末のスレで自作アプリ宣伝とか自演擁護とか暇なやつだなぁw
2018/01/12(金) 18:45:50.52ID:BNanJARr0
要らない機能は実装されないから作者・ソフトを煽って実装させる
誰が見ても見え見えの事やっても無駄です
2018/01/12(金) 19:04:42.32ID:AujyQvAh0
お礼を言わない→へそ曲げる
必要だから要望されてる機能の必要性を匿名で聞く→馬鹿と言われて怒る
マッシグラと比較される→マッシグラ使えばいいでしょとへそ曲げる

QuickViewer作者はフリーソフトの公開止めたほうがいいよ 正直向いてない
2018/01/12(金) 19:07:18.17ID:BNanJARr0
要らない機能は実装されないから作者・ソフトを煽って実装させる
誰が見ても見え見えの事やっても無駄です
2018/01/12(金) 19:08:06.40ID:AujyQvAh0
作者ミエミエw
2018/01/12(金) 19:11:57.34ID:BNanJARr0
要らない機能は実装されないから作者・ソフトを煽って実装させる
誰が見ても見え見えの事やっても無駄です
2018/01/12(金) 19:17:24.02ID:hUa0NIp80
分かったから作者はもう引っ込めよ ウザい
2018/01/12(金) 19:52:19.63ID:NnAjGJjf0
leeyesのGUI丸パクリでツリー上でファイル右クリックすると指定したフォルダ1 2 3 に飛ばせる機能つけたら2000円くらいなら買うわ

ファイラーでやれっていうけどスライドショーでみててふとファイル分けしたくなるときあるじゃん ぶれて失敗したのも一応残しとく的な感じで一時保留みたいな風に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況