QuickViewerはGPU直接弄ってるせいか環境依存の動作不良は多いよ
ハードウェア性能をフルに生かそうとする仕様っぽいししょぼPC判定されると出てこないメニューもある
何が必要かなんて論じてる暇があったらcpu-zかなんかで環境情報まるごと送ったれ

win8高解像度PCで試用したときもdpiスケーリングのバグがあったし
恐らく作者の環境では再現しないせいで不具合として認識されてないと思われる