!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f7c-Gfid)
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/20(土) 15:47:17.07ID:rcOSk14N0 >>684
WebAssembly遅すぎて今の時代にChrome使う理由がない
WebAssembly遅すぎて今の時代にChrome使う理由がない
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-GP+B)
2018/01/20(土) 16:14:03.34ID:dzScd7wN0 >>679
なるほど
なるほど
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c541-9st5)
2018/01/20(土) 16:59:59.90ID:I09uAWYy0 >>685
Firefox関連スレで延々レイアウトガー印刷ガー言ってるやつだから相手しなくていいぞ
Firefox関連スレで延々レイアウトガー印刷ガー言ってるやつだから相手しなくていいぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-Qbx4)
2018/01/20(土) 17:14:17.70ID:r6Ku/MUs0 >>652
おま環かもしれないが、64bitにすると、Flash使用でPCが固まる、Flash無効に設定すると何ともない
32bitならFlash使用でも問題なし
速さは若干64bitのが上な感じ、メモリ消費は若干64bitが多い感じ
なお、32bitのままにしておくには、自動更新しないようにしておく必要がある
おま環かもしれないが、64bitにすると、Flash使用でPCが固まる、Flash無効に設定すると何ともない
32bitならFlash使用でも問題なし
速さは若干64bitのが上な感じ、メモリ消費は若干64bitが多い感じ
なお、32bitのままにしておくには、自動更新しないようにしておく必要がある
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-GP+B)
2018/01/20(土) 17:22:52.53ID:kqVZFJYC0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbab-ZX2k)
2018/01/20(土) 18:56:16.40ID:mqjT7zPW0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-wNYY)
2018/01/20(土) 19:23:33.93ID:+EICVz+q0 まだヘルプの更新こないな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-Qbx4)
2018/01/20(土) 19:38:32.12ID:Z5hArMMV0 youtubeが中画面表示が無くなってる
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-Qbx4)
2018/01/20(土) 19:43:33.34ID:Z5hArMMV0 >>693
Chromeだとシアターモードあるな
Chromeだとシアターモードあるな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-OYd1)
2018/01/20(土) 20:12:26.90ID:g4e1+21b0 58すげぇ・・・かなりスピードアップしてる。
実際の使用環境に近いとされる総合ベンチマークを3つ走らせた限りでは
”飛躍”と表現された56→57より、57→58の方がインパクトあるw
やっぱチューニングって大事なんやなぁ〜。
・MotionMark
56:105.50、57:115.70、58:141.96
・Basemark Web 3.0
56:367.99、57:388.23、58:422.19
・RoboHornet
56:68.00、57:56.87、58:82.27
実際の使用環境に近いとされる総合ベンチマークを3つ走らせた限りでは
”飛躍”と表現された56→57より、57→58の方がインパクトあるw
やっぱチューニングって大事なんやなぁ〜。
・MotionMark
56:105.50、57:115.70、58:141.96
・Basemark Web 3.0
56:367.99、57:388.23、58:422.19
・RoboHornet
56:68.00、57:56.87、58:82.27
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-wNYY)
2018/01/20(土) 20:28:04.61ID:+EICVz+q0 でもMeltdownとSpectre対策で遅くなるんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-hYQh)
2018/01/20(土) 20:30:39.13ID:lUwDZaQD0 なんかブラウザの調子悪くなったと思ったが、ルーターやモデム再起動してたら直った。
なんだったんだ。
なんだったんだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-FWcL)
2018/01/20(土) 20:50:03.67ID:HDxWNiv40 「CPUの脆弱性」対策パッチで,ゲーム性能はどれだけ低下するのか。
Intel製CPUを使って取り急ぎ現状を確認してみた
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20180119015/
テスト結果から,現時点でほぼ確実に言えそうなことは,次のとおりだ。
・脆弱性対策を行うと,Kaby Lake世代とHaswell世代のCPUで確実に
ゲーム性能が低下する。ただしその低下率は,ほぼ体感できないレベルに留まる
・Webブラウザの処理性能は,脆弱性対策で大きく低下する
・現時点で脆弱性対策が十全になされていないCPUを搭載する環境では,
今後,対策が入ることにより,さらに大きな性能低下を招く可能性がある
また,今回のテストからだと断言はできないものの,エントリークラスの
CPUを搭載する環境だと,いままで快適にプレイできていたような
ブラウザゲームで快適性が損なわれたと感るようになる可能性もあるだろう。
Intel製CPUを使って取り急ぎ現状を確認してみた
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20180119015/
テスト結果から,現時点でほぼ確実に言えそうなことは,次のとおりだ。
・脆弱性対策を行うと,Kaby Lake世代とHaswell世代のCPUで確実に
ゲーム性能が低下する。ただしその低下率は,ほぼ体感できないレベルに留まる
・Webブラウザの処理性能は,脆弱性対策で大きく低下する
・現時点で脆弱性対策が十全になされていないCPUを搭載する環境では,
今後,対策が入ることにより,さらに大きな性能低下を招く可能性がある
また,今回のテストからだと断言はできないものの,エントリークラスの
CPUを搭載する環境だと,いままで快適にプレイできていたような
ブラウザゲームで快適性が損なわれたと感るようになる可能性もあるだろう。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
2018/01/20(土) 20:58:59.11ID:TBF+wWFY0 ルーターやモデムの調子悪くなったんだな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-kpRd)
2018/01/20(土) 21:23:10.52ID:liSyv8f1M >>697
chromecastやgoogle home使ってるならアレかな?と思うけど。
chromecastやgoogle home使ってるならアレかな?と思うけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/20(土) 21:26:35.55ID:ClSgVtDx0 >>697
なんだったもなにも、そのままじゃないか
なんだったもなにも、そのままじゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd63-s8KN)
2018/01/21(日) 00:20:02.68ID:776pL6T10 アドオン使えなくなるからアプデしない設定にしてるんだけど
たまに自動でスリープとかのあとに勝手にアプデされることがあるんだけど
完全に止める方法ない?
たまに自動でスリープとかのあとに勝手にアプデされることがあるんだけど
完全に止める方法ない?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-weOF)
2018/01/21(日) 00:22:29.90ID:siukvp620 されねーよアホ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb67-k4Q3)
2018/01/21(日) 00:47:23.41ID:LcYDujYT0 58でUIのフォントがなんか汚くなったよ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-weOF)
2018/01/21(日) 01:39:54.14ID:0N/tdKXK0 >>680は他のソフトの影響だった
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-weOF)
2018/01/21(日) 01:42:35.25ID:NVm+6oMbM >>705
お前いい加減にしろよ
お前いい加減にしろよ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd05-4b13)
2018/01/21(日) 01:53:08.20ID:b3QbDZzN0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-weOF)
2018/01/21(日) 03:14:59.99ID:HXZVo8KH0 スレの雰囲気がOperaの後追いしてるな
アドオン切り捨てまでしたのにブラウザは大して変化がないのが終わってる
アドオン切り捨てまでしたのにブラウザは大して変化がないのが終わってる
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353b-GMpc)
2018/01/21(日) 03:25:19.66ID:gdfCDcrP0 Operaは後半はだいぶ持ち直したんだけどなあ
糞だったPC版も出来が良くなってたし
逆にスマホ版のUIは当初から良かった
スマホ版こそ糞の権現だったFirefoxとはだいぶ違う
まあ、不遇時代に人が離れ金も尽き
中華の軍門に下ったわけだが
糞だったPC版も出来が良くなってたし
逆にスマホ版のUIは当初から良かった
スマホ版こそ糞の権現だったFirefoxとはだいぶ違う
まあ、不遇時代に人が離れ金も尽き
中華の軍門に下ったわけだが
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-KOA5)
2018/01/21(日) 03:42:51.10ID:uH9W508j0 「もうダメだ」「終わった」等々、わざわざ煽りに来る奇特な連中がいる限り
割と大丈夫
割と大丈夫
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-uSjQ)
2018/01/21(日) 06:15:15.91ID:eHtnwOna0 バージョン変わるほど時間立ってるのに死んだアドオンほとんど復活してねー・・
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd4a-GP+B)
2018/01/21(日) 06:29:51.53ID:d7GdOREG0 いつまでも古いのを引きずるより、今ある新しい物で環境作り直した方が良いぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
2018/01/21(日) 08:00:21.34ID:/T560gC20 >>702 ggrk
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b85-UrTw)
2018/01/21(日) 08:26:43.97ID:vRqsA2Ah0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-GP+B)
2018/01/21(日) 09:52:23.75ID:B8bR4H0X0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-BuBX)
2018/01/21(日) 10:20:35.38ID:7OZCmfssd 確実にシェアは悪化してるんだよな
どんだけ先進的だろうがドリキャスやベータのようにシェアの優位性には勝てないというのに
どんだけ先進的だろうがドリキャスやベータのようにシェアの優位性には勝てないというのに
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237c-16v+)
2018/01/21(日) 10:22:00.69ID:A8ndXXva0 ちょっと速くなっても直ぐ慣れるから。
使い勝手の方が大事。
使い勝手の方が大事。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-weOF)
2018/01/21(日) 10:43:48.47ID:gseN4ej/0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-weOF)
2018/01/21(日) 10:48:10.86ID:NVm+6oMbM ずうーっとジリ貧続いてるのに新しい事はするな、保守だけしてろってか
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 10:48:27.17ID:5ViQS47U0 youtubeの横のメニューしまうようになったw
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/21(日) 11:08:22.12ID:6T/KO0J80 >>720
ウィンドウの横幅を変えると出る
ウィンドウの横幅を変えると出る
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/21(日) 12:16:56.61ID:6k4cY2xo0 >>719
アドオン使える範囲で可能な限り高速化したら良いのに
アドオン使える範囲で可能な限り高速化したら良いのに
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 12:22:15.44ID:5ViQS47U0724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-gKa5)
2018/01/21(日) 14:31:37.86ID:1FqnCgmMr windows10は何年経ってもアプデで不具合
Intelは隠し通した致命的不具合が明るみに
FirefoxはWin10並に空気読まない仕様変更でユーザー混乱
SSDは2016年の安値に戻らず
メモリは高騰
ほんとパソコン業界進化するどころかここにきて混沌としてるな
Intelは隠し通した致命的不具合が明るみに
FirefoxはWin10並に空気読まない仕様変更でユーザー混乱
SSDは2016年の安値に戻らず
メモリは高騰
ほんとパソコン業界進化するどころかここにきて混沌としてるな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd35-hYQh)
2018/01/21(日) 14:40:22.39ID:kdk0qWEu0 インテルがオワコンなのはかなり前からだよ
MSがうんこなのは誰も周知のこと
Firefoxのはしょうがない
メモリもしらんけどいつまでHDDやら光学ドライブやらつけてんだよって思うけどなPC
ほんとメーカーの対応はおそい10年遅れてるな
MSがうんこなのは誰も周知のこと
Firefoxのはしょうがない
メモリもしらんけどいつまでHDDやら光学ドライブやらつけてんだよって思うけどなPC
ほんとメーカーの対応はおそい10年遅れてるな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-weOF)
2018/01/21(日) 14:52:26.50ID:7UtiXYLI0 57で多段タブにしてた環境で58リリースにしたら
ピン留めタブの立て幅が短くなって
タブの縦位置がズレるようになった。
今開いてるタブが下にずれるのはわかるけど
時々それ以外のタブも下にずれてる。
使用に問題ないけど違和感はある。
ピン留めタブの立て幅が短くなって
タブの縦位置がズレるようになった。
今開いてるタブが下にずれるのはわかるけど
時々それ以外のタブも下にずれてる。
使用に問題ないけど違和感はある。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-GP+B)
2018/01/21(日) 15:16:05.00ID:KavJQkwP0 ヘルプ更新まだこない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/21(日) 15:26:54.46ID:6T/KO0J80729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-VJWC)
2018/01/21(日) 16:29:26.02ID:mcAzNTW70 Firefox マルチプロセスになって、俺の使い方だと合計で7GBくらいメモリ使ってるね。
そのおかげか、だいぶ速くなった。
メモリ24GB積んでるからもっと使ってええねんで!
そのおかげか、だいぶ速くなった。
メモリ24GB積んでるからもっと使ってええねんで!
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-gKa5)
2018/01/21(日) 16:39:26.77ID:1FqnCgmMr 今回のIntelのせいでメモリアクセスが大幅に低下しなければもっと快適だったかも
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-GP+B)
2018/01/21(日) 17:20:21.19ID:xUZYT44t0 58にしたけど表示するスピードがめっちゃ速くなってないか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dc7-6Rj9)
2018/01/21(日) 17:22:28.31ID:fqnELYQ90 久しぶりにきたけどやっぱりアドオンって復活してないんだよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-Qbx4)
2018/01/21(日) 17:27:59.74ID:8Qx992Qh0 >>694
今見たらシアターモード復活してる
今見たらシアターモード復活してる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c532-UrTw)
2018/01/21(日) 17:31:50.97ID:KSAb25Fc0 ヘルプに58なかなか落ちてこないな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c541-9st5)
2018/01/21(日) 17:33:38.79ID:J09m+ijR0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-weOF)
2018/01/21(日) 18:04:16.83ID:6guoYV170 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180121-00000011-jnn-int
Yahooニュースの動画、Firefoxだと異常に負荷かかる
なぜだろう
Yahooニュースの動画、Firefoxだと異常に負荷かかる
なぜだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ec-weOF)
2018/01/21(日) 18:10:22.53ID:siukvp620 おま環
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 18:11:27.60ID:5ViQS47U0 選択タブの文字が上にあがるのやめてほしい
57.0.4ではそれがなかった
57.0.4ではそれがなかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b71-QRuf)
2018/01/21(日) 18:13:43.38ID:6k4cY2xo0 >>732
全然ダメ
全然ダメ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/21(日) 18:16:19.55ID:6T/KO0J80 58のバフォーマンスについてここに書かれてたけど
難しすぎて俺には理解不能だったわ
https://www.ghacks.net/2017/12/05/firefox-58-off-main-thread-painting-promises-performance-improvements/
難しすぎて俺には理解不能だったわ
https://www.ghacks.net/2017/12/05/firefox-58-off-main-thread-painting-promises-performance-improvements/
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-9FVy)
2018/01/21(日) 18:35:26.09ID:VNEBJpFa0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5b-GP+B)
2018/01/21(日) 18:40:48.40ID:UXeYrXd00 >>736
サクサク動いているけどね
サクサク動いているけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-resU)
2018/01/21(日) 18:52:15.16ID:ZMAqqye00 全てはお前の環境が悪いで片付くんだよなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-GP+B)
2018/01/21(日) 19:09:49.76ID:5ViQS47U0 全てではないよ、環境が悪いときだけ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-Fmnb)
2018/01/21(日) 19:26:37.34ID:mcHbIMW/0 反米イコールパヨって公知の事実だろ常考
アメリカの言うことに逆らうってのがパヨの証明ってことよ
アメリカの言うことに逆らうってのがパヨの証明ってことよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-GP+B)
2018/01/21(日) 19:41:14.16ID:xUZYT44t0 58ほんとにはぇぇな
57にした時よりも全然体感できるわ
57にした時よりも全然体感できるわ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a387-2BHe)
2018/01/21(日) 19:45:37.96ID:3NwXaso40 速くても必要なアドオンがないとなぁ・・・・・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-GP+B)
2018/01/21(日) 19:53:16.01ID:WJAgvvfG0 タブ開くたびに音量ミキサーに
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
未設定の音量でfirefoxが出てくるんだけど
音量固定する方法ありますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-5VQP)
2018/01/21(日) 20:03:31.24ID:4+B6huSgM 速さはわかったからとりあえずメジャーどころのアドオンだけでも対応してほしい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-GP+B)
2018/01/21(日) 20:04:17.84ID:/0kh1sc40 ポータブルの58正式版ない?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-blHM)
2018/01/21(日) 20:16:12.77ID:Wid3SVVH0 58はよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-GP+B)
2018/01/21(日) 21:05:37.06ID:EfVulkPD0 >>647
これは正式版?
これは正式版?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-9FVy)
2018/01/21(日) 21:15:36.20ID:VNEBJpFa0 そうだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-GP+B)
2018/01/21(日) 21:30:09.30ID:zEjs9F550 バグだらけだな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-weOF)
2018/01/21(日) 22:08:22.81ID:2MNB8eBP0 Showroom見れないのが痛い><
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 22:11:19.31ID:glfyOkJi0 57.0.4にアップデートしたんですが
表示される左右の幅がおかしくなり
google検索などが一行に表示される文字数が減り
改行が増えました
バグでしょうか?
表示される左右の幅がおかしくなり
google検索などが一行に表示される文字数が減り
改行が増えました
バグでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
2018/01/21(日) 22:19:02.22ID:/T560gC20 その話ふぉんとか?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6531-WNBR)
2018/01/21(日) 22:23:58.35ID:15i7GS5i0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/21(日) 22:53:50.44ID:Pu+bG0ih0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:03:02.35ID:glfyOkJi0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-9FVy)
2018/01/21(日) 23:38:28.12ID:oPjoRbwD0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:54:37.22ID:glfyOkJi0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d9-ag1d)
2018/01/21(日) 23:55:47.49ID:glfyOkJi0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-FWcL)
2018/01/22(月) 01:05:39.63ID:/1HpCXvo0 うお、グーグルが黒い。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-GP+B)
2018/01/22(月) 02:40:48.40ID:emB5ddQe0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-wH23)
2018/01/22(月) 02:53:27.95ID:AAy81zTZM jsプリコンパイルしたものをキャッシュしてるだけだろ?
毎回全部消す俺には関係ないな
毎回全部消す俺には関係ないな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/22(月) 03:07:25.15ID:5Z9XYYYM0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-uSjQ)
2018/01/22(月) 04:10:30.72ID:jpoa6wX60 多タブの状態で58にしたらタブにカーソル合わせた時ぷるんぷるんするようになってしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-GP+B)
2018/01/22(月) 04:19:53.13ID:/hwNhZKz0 自分もそれに合わせて下半身をぶるんぶるんすればいいじゃないか
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-GP+B)
2018/01/22(月) 04:29:01.70ID:ZP6rI9AS0 「ぷるんぷるん」と「ぶるんぶるん」は違うんだぞ(ドンッ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-weOF)
2018/01/22(月) 08:02:59.43ID:VKnPrn6/0 >>765
頑張って超高速で鼻に指を突っ込むんだ
頑張って超高速で鼻に指を突っ込むんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 353b-GMpc)
2018/01/22(月) 08:06:03.09ID:SFRM+n0L0 >>769
その結果ビタンビタンするわけだな?
その結果ビタンビタンするわけだな?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-54HD)
2018/01/22(月) 08:21:04.61ID:IbTEs0pj0 下半身ぷるんぷるんさせながら超高速で鼻に指突っ込むのが
火狐ユーザーの作法になる…?
火狐ユーザーの作法になる…?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:25:06.04ID:orKUNKFG0 Firefox57だが、メモリの空きメモリが200MBとか余ってるのにやたらとHDDをアクセスしている
仮想メモリのようだが、なんで???
仮想メモリのようだが、なんで???
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-wNYY)
2018/01/22(月) 08:27:56.27ID:7SVh4izk0 >>774
200MBは余ってるんじゃなくてもうそれギリギリだよ?
200MBは余ってるんじゃなくてもうそれギリギリだよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/22(月) 08:35:51.07ID:blTMAdh60 Q : なんで???
A : おま環
A : おま環
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:44:25.07ID:orKUNKFG0 >>775
それでも余ってたら仮想メモリなんか使う必要ないじゃん
それでも余ってたら仮想メモリなんか使う必要ないじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:47:05.01ID:orKUNKFG0 Windouw7の64ビットで、メモリ4GBだが、Firefoxだけを起動してもそうなるんだよ
Firefoxおかしい
ちなみに他のソフトは快適に使えている
Firefoxおかしい
ちなみに他のソフトは快適に使えている
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54a-GP+B)
2018/01/22(月) 08:51:17.76ID:kG4yXngp0 200MB のメモリが余っていたとしても
プロセスが 201MB 要求してきたらそりゃもうアウトだろ。
プロセスが 201MB 要求してきたらそりゃもうアウトだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 08:54:33.92ID:orKUNKFG0 >>779
ずっと見てるが、空きメモリはずっと200から300MBのままだぞ
HDDからからが終わるまで数分かかったがずっと空きメモリは残ったままだ
Firefoxのバージョンが57になるとき、メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
ずっと見てるが、空きメモリはずっと200から300MBのままだぞ
HDDからからが終わるまで数分かかったがずっと空きメモリは残ったままだ
Firefoxのバージョンが57になるとき、メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de0-KOA5)
2018/01/22(月) 08:56:57.77ID:blTMAdh60 おま環 + くそ環 かよ 救えねーな
実メモリ使い切るまで一切仮想メモリは動かない、
とでも思ってるのかねw
実メモリ使い切るまで一切仮想メモリは動かない、
とでも思ってるのかねw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-GP+B)
2018/01/22(月) 09:02:00.34ID:lXsN54Gu0 >メモリ効率が劇的によくなるという宣伝だったが、見事に裏切られた
効率上がったけどメモリの要求も増えただけだろ
効率上がったけどメモリの要求も増えただけだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-xvGe)
2018/01/22(月) 09:07:39.23ID:5Z9XYYYM0 ID:orKUNKFG0 が月曜の朝からバカすぎて…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-weOF)
2018/01/22(月) 09:14:12.57ID:orKUNKFG0 >>781
動かなくていいやん。 なんでわざわざHDD使ってパフォーマンス落とすんや
動かなくていいやん。 なんでわざわざHDD使ってパフォーマンス落とすんや
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8b63-zWLY)
2018/01/22(月) 09:26:04.05ID:sNU0enjT0 >>777
windowsは基本的にメモリ使用で仮想メモリの割合が多い
windowsは基本的にメモリ使用で仮想メモリの割合が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 🏡😡
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- どマゾ豚男だけど苦痛系で痛ぶってくれるS女を探してます
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 龍が如く ON THE END 極
