Mozilla Firefox Part334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/04(木) 08:27:42.65ID:2mnWsP/R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part333
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511772498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/17(水) 22:04:42.95ID:vXvxp4yE0
>>524
ないよ
2018/01/17(水) 22:08:52.83ID:5hbLK+em0
iser使ってる
2018/01/17(水) 23:19:08.27ID:tgM5z7LDM
一人で頭に血が上って大変だな・・・
2018/01/18(木) 00:54:47.68ID:m+heYT0aM
ブラウザのベンチなんてどうでもいいわ
ただ動画見ると固まるのをどうにかしろ
2018/01/18(木) 01:02:38.06ID:QuzbyF3r0
シェア()の話題やら信者認定やらに加えて今度はベンチ煽りか
よくまぁ次から次に持って来るもんだなチョロ君は
2018/01/18(木) 01:07:29.06ID:YXjvIqEt0
>>531
焦る気持ちはわかるけどチョロ連呼しても惨めになるだけ
2018/01/18(木) 01:38:04.46ID:8JufP5xx0
などと供述しており
2018/01/18(木) 04:42:59.32ID:HVK02R3p0
>>510
どれよ
2018/01/18(木) 08:30:18.46ID:KpfSoF2R0
52.6.0esr-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.6.0esr-candidates/build1/
2018/01/18(木) 10:36:05.96ID:iDJK0QwZp
chromeのUIなんて最悪なんだが
あんなのを真似してfirefoxがどんどん改悪されていく
旧アドオンも使えないからもうfirefoxはほとんど使ってない
無理にfirefox使うよりchromeを使った方がきちんと見れるサイトが多いからfirefoxを使う意味がなくなった
2018/01/18(木) 10:39:14.78ID:iDJK0QwZp
chromeにしろandroidにしろgoogleが作るUIは異常に使いにくい
斜め上すぎ
2018/01/18(木) 10:54:21.26ID:MTiWyM6T0
> 無理にfirefox使うよりchromeを使った方がきちんと見れるサイトが多い
だな
2018/01/18(木) 12:41:11.61ID:/QA/mhpQ0
UIはApple
2018/01/18(木) 12:45:36.28ID:QuzbyF3r0
ご冗談を
2018/01/18(木) 13:22:52.72ID:wXMWKYxCa
>>531
性能上がりました的な看板でかでかと掲げて互換性切りを正当化したんだから
ベンチで煽るのは当然では?

バカにしてたChromeにここまでして勝てない気分はどうですか?????る
2018/01/18(木) 13:32:25.59ID:WOLtCrB+a
なんでfirefoxスレでchromeのベンチで煽るのが普通なんだ?
2018/01/18(木) 13:36:08.34ID:zgc4ucd80
ていうかその場合煽る対象はモジラだろ
何で5ちゃんのスレでやるんだよ
2018/01/18(木) 13:36:24.74ID:hls4TXq00
>>541
本格的に上がるのはこれからだぞ
今は単に56比較で二倍だしな
2018年内に57の二倍が暫定目標
2018/01/18(木) 13:37:14.39ID:wXMWKYxCa
chromeに匹敵するとかそれよりはやいとか
リリース直後にさえずってた信者に現実見せただけだが?
2018/01/18(木) 13:38:31.05ID:WOLtCrB+a
見せつけたなら後はお帰りください
2018/01/18(木) 13:42:04.44ID:wXMWKYxCa
>>544
はーよくさえずること
2018/01/18(木) 13:50:24.15ID:1Rqpt3i50
(アウアウカー Sa21-6xWS) ID:wXMWKYxCa

Firefoxスレに来て何言ってんだこいつ?
釣りなのか知らんが、連投キモイし、お前浮きまくっているぞw
どうぞ巣にお帰りください
2018/01/18(木) 14:21:54.39ID:iigOOBiv6
人によってブラウザを選ぶ基準は違うし、
chromeがいいと思うならchromeを、
firefoxがいいと思うならfirefoxを使えばいいだけでしょ
いちいちあらそわなくてもよくない?
2018/01/18(木) 14:25:35.76ID:Oq0iGuOz0
chromeの個人情報を盗み続ける速度は最速
2018/01/18(木) 14:55:02.47ID:eT25XBRf0
>>544
https://blog.mozilla.org/firefox/quantum-performance-test/
56ではなく52と比べて
2018/01/18(木) 15:17:50.69ID:MQ5VEMMA0
Firefox、今後の新機能はすべてHTTPSのみに提供する
https://tech.slashdot.org/story/18/01/17/188234/
2018/01/18(木) 16:09:50.05ID:/6xtiOXW0
googleがベンチマーク切った裏には
chromeが負ける場面を無視できなくなったこともあるわけで

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054721.html
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-FTo1)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:52:39.74ID:TgFEcd640
ブックマークのフォルダが1個どこかに紛れて移動しちゃってるんだけど
検索して場所を見つけるって無理なの?ブックマーク自体は見つかるから
削除はしてないけどフォルダがどこにあるのか分からんッ!
2018/01/18(木) 18:04:05.96ID:pQNLHzqZ0
HTMLで出力してみるとか
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-FTo1)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:06:05.97ID:TgFEcd640
それだ!
つーかそれしかないってのも不便だけど考えるよりやっちまった方が早いね
なんでフォルダが知らぬ間に勝手に引っ越しするのかね〜たびたび起こる
2018/01/18(木) 18:13:55.13ID:pQNLHzqZ0
もっとスマートな方法もありそうだけどそれしか思いつかなかったw
2018/01/18(木) 18:34:50.74ID:KcjhloV10
いったん消して作り直せばよくね?
2018/01/18(木) 18:49:21.15ID:b7zPMDCI0
>>554
ブックマークの検索で親フォルダが表示されない件
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=196509
15年前から文句出てるけど直りません
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-cIU6)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:16.35ID:6cjZ+/Eb0
ワロタ
2018/01/18(木) 19:48:27.69ID:K1nbn1Ttd
アドオンは捨ててもバグは受け継ぐんですね
2018/01/18(木) 20:07:50.21ID:hls4TXq00
bugzillaにあるものが全部バグだと思ってるアホもいるんだな
2018/01/18(木) 20:33:42.45ID:c0FH6Ttd0
>>554
これで見つけられる

Bookmarks Manager and Viewer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-manager-and-viewer/
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-FTo1)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:45:12.74ID:TgFEcd640
>>563
これいいね、早速に追加してみた
2018/01/18(木) 21:15:43.66ID:BTvZc8Av0
最近、Googleで検索しようと検索ボックスに文字を入れてると突然
ツール→オプションの画面に切り替わるようになりました。

タイプミスでキーボードショートカットが発動しているのかと思ったのですが
オプション画面に飛ぶためのショートカットはそもそも存在しないようです。

何が原因で発動しているのでしょうか?
2018/01/18(木) 21:58:23.39ID:u62LNGrQ0
はい次の患者さんどうぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-Qbx4)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:59.76ID:HtZBq9Do0
>>549
ほんこれ

Chromeがシェア99.9%になろうと、上部メニューバー使えない時点で自分には縁がない
2018/01/18(木) 22:04:40.19ID:ixNPJgKe0
>>565
瞬間、気を失って勝手にAlt+T、Oとキーを打って正気に戻ったとか
2018/01/18(木) 22:05:07.80ID:6th+tgNn0
>>565
質問スレ行ってみんしゃい、誰か知っとるかもよ。
2018/01/18(木) 22:06:16.99ID:8JufP5xx0
メニューバー愛好家が俺以外にも居るとは
リボンも大嫌い
2018/01/18(木) 23:48:54.97ID:3pehdLGL0
日産リーフのページで、ボディカラーのところのVR?が見れないんだが、みんなはどうよ。
Firefox 57.0.4 windows 7 32bit
2018/01/18(木) 23:49:13.43ID:3pehdLGL0
↑アドレスhttps://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/exterior_interior.html
2018/01/18(木) 23:54:42.42ID:RZIXC/oG0
普通に見られるが
2018/01/18(木) 23:58:16.09ID:3pehdLGL0
ボディーカラーの項で、クルマをぐるぐる回せるやつだよ?俺はそれが見れないんだ。
2018/01/19(金) 00:00:37.00ID:QL4hYpzB0
>>571
普通にみれる。

Firefox 57.0.4 64bit版
Win10 Home 64bit
2018/01/19(金) 00:06:01.93ID:RQFXVmqr0
>>574
赤い手のマークがあったところをクリックしたら数秒間反応無かったけど
マーク消えたらぐりぐり動かせたよ
FireFox 58.0 32bit
Windows7
2018/01/19(金) 00:06:46.75ID:CcYU+U3X0
マジか?クルマを右左に動かすやつだよ。俺の場合Pale Moonではそれ見れるが、Firefoxでは
出ず、56の時はバージョンがひとつ前だからサーバー側で「忖度」しているのかと思ったが、57
にしても出ないのでショック。
2018/01/19(金) 00:13:59.29ID:DlZFiN0e0
>>577
そこで、カッコつきで「忖度」とか使う必要あるか?
そもそも意味知ってるか?
2018/01/19(金) 00:15:18.16ID:SQj/K2Ps0
「バックアップファイルを処理出来ませんでした」

バックアップのインポートもまともに出来ないとか
相変わらず欠陥ブラウザだねファイアフォッ糞は^^;
2018/01/19(金) 00:18:54.90ID:CcYU+U3X0
>>578
大きなお世話
2018/01/19(金) 02:13:17.62ID:RQFXVmqr0
>>577
https://screenshots.firefox.com/uvHl7oKHdCzoaSA0/www3.nissan.co.jp
この部分だよね?
赤丸の中にカーソル持って行って左か右にドラッグすると
https://screenshots.firefox.com/K74YhUZLVWtR0fxd/www3.nissan.co.jp
こうなってぐるぐる回せた
数秒間は関係なかった
2018/01/19(金) 03:02:00.58ID:LdzI6plN0
58.0-candidates/build4
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build4/
2018/01/19(金) 04:00:35.91ID:xhoUbzMh0
今までfirefoxで遅いとか気になったことほぼ無かったんだけど新しいデザインのyoutubeの読み込みだけはマジで遅い
元のデザインに戻すと気になるほど遅くないのに
2018/01/19(金) 04:07:48.60ID:MsSTMGoN0
googleの嫌がらせだね
IEでもメニューやらレイアウトの表示が遅い
useragentをchromeにしたら表示すらさせてくれない
chrome使えって露骨にしてきてる
2018/01/19(金) 06:25:29.38ID:CcYU+U3X0
>>581そう、それがロードされない。なんでだろう。アドオン止めてみたが効果なし。
2018/01/19(金) 06:30:27.37ID:LuM3sN3B0
58.0-candidates/build5
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build5/


build4
2018/01/19(金) 06:33:19.46ID:LuM3sN3B0
>>586
途中で送信。。。

build4は放置プレイでbuild5に
2018/01/19(金) 09:05:54.53ID:5kww7t7Ha
>>585
Cookieは?
2018/01/19(金) 09:14:27.47ID:H8uKsRJq0
build5も放置プレイに
2018/01/19(金) 10:25:24.41ID:2/8eDKKBa
問題があるって言ってるのに頑なに問題がないことにしたがるのはモジラ社員?
2018/01/19(金) 10:48:52.52ID:Gs7Lk15wM
バージョンアップしてからやたら固まるようになった
改悪としか言いようがない
2018/01/19(金) 10:50:02.76ID:ZOHdSa1t0
そんなことはないよ
2018/01/19(金) 11:02:30.12ID:jaepb1eL0
こういうフワッとした「改悪報告」は大抵アイツら
巧く化ける気も無く毎回似た様なレスしてる
2018/01/19(金) 11:05:14.65ID:H8uKsRJq0
どうやったら固まるのかむしろ教えてほしいわ
2018/01/19(金) 11:11:39.60ID:2/8eDKKBa
youtubeを3タブ開けば簡単に再現できるわ
ほんまクソブラウザ
2018/01/19(金) 11:23:39.03ID:ZOHdSa1t0
ならねーよw
2018/01/19(金) 11:28:58.14ID:RLcpYjHU0
youtube見ようとするとCPU使用率がすぐ100%になる
で、動画がカクカクでしか見れない
2018/01/19(金) 11:30:45.22ID:tQ8MrVpv0
いいから新規プロファイルで試してから書き込んでどうぞ
2018/01/19(金) 11:38:20.03ID:RLcpYjHU0
新規プロファイルて何?
キャッシュを削除するようなものかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d13-x16F)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:43:17.41ID:6LYbXIV50
新規プロファイルて何? 大爆笑
2018/01/19(金) 11:44:48.03ID:fCGOXCMk0
低スペなんだろ
察してやれ
2018/01/19(金) 11:50:21.74ID:RLcpYjHU0
プロファイル新たに作って
確かに軽くなったわ
しかしこれ、使ってるうちにまた重くなってくるってことだよな
そしたらまた違うプロファイル作れってことか?
2018/01/19(金) 11:55:53.60ID:tQ8MrVpv0
普通は一度作ったら問題ない
あとは履歴がたまりすぎてるのを消すとかそのくらい
アプデしたり戻したり十年単位で上書きしてるとかabout:config弄り倒したりわけのわからんアドオンやらなんだらかんだりで重くなっていく場合もある
2018/01/19(金) 12:47:32.14ID:ZOHdSa1t0
>>602
極端な解釈してるね
2018/01/19(金) 12:52:43.53ID:HnhhYvsw0
>>603
そこまで含めて自社の提供してるサービスなんだがな
アドオン実装してるのは誰でもないモジラだ
設定もモジラの設定だ
相性問題起こるような不完全なアドオン提供を許可してるのも
全てモジラ
作ってるのは個人だからわしらしらんでは通用せんよ本来はな
2018/01/19(金) 12:54:25.03ID:HnhhYvsw0
ただ嫌なら使うなよ無料だからっていう神の言葉には誰も勝てないだろうけど
それによってユーザーが減ると理解できるだろうな
2018/01/19(金) 13:17:21.08ID:jaepb1eL0
全アドオン間の全相性問題まで全て把握して責任持て、と

…はぁ
2018/01/19(金) 13:26:00.73ID:HnhhYvsw0
当然だよ
アドオン作成→モジラサイトにアップ→ダウンロード
間にモジラ入ってんだよ
アドオンでエラー→サイトに連絡→不具合確認→作者に連絡
スマートじゃん
2018/01/19(金) 13:27:06.79ID:x+ciHYY20
だからWEになりました
2018/01/19(金) 13:31:06.65ID:HnhhYvsw0
今時のダウンロードサイトってどこも同じで削除ばっかだけど
そもそも人間のスタッフや外部からの情報提供で削除してる
それならAIにその程度の判断はできるんだから専用のAIチェックプログラムをストアに実装すれば簡単なのに
しょせん古いアルゴリズムのプログラムなんかは簡単に回避できるからな
これからはスタッフ以上に判断力のある鋭い目を持ったAIを実装するのは一番だろう
これしないとどこのストアもクソ化は改善できないね
火消し作業には限界があるよ
2018/01/19(金) 13:35:41.08ID:Jy78mpvbM
なぜかAIという表現に二十世紀感を感じる
2018/01/19(金) 13:37:14.63ID:HnhhYvsw0
Googleはもう検索につかってんじゃん
検索エンジンほどストアの管理は難しくないはず
Googleのストアでも腐るほど変なアプリや拡張あるけど
手におえてないね
そこをだしぬけよもじら
2018/01/19(金) 13:39:38.37ID:HnhhYvsw0
もう人に金かける時代じゃないよ
2018/01/19(金) 13:41:13.81ID:x+ciHYY20
モジラへの熱い主張は直接モジラにどうぞ
2018/01/19(金) 13:47:25.26ID:wIwL5RIf0
金も人も余裕あるGoogleですら出来てないのに
Mozillaにそれを求めるのは酷だよ
2018/01/19(金) 13:48:23.64ID:LuM3sN3B0
58.0-candidates/build6
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/58.0-candidates/build6/

52.6.0esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.6.0esr-candidates/build2/
2018/01/19(金) 13:49:19.62ID:HnhhYvsw0
>>615
そういう方向以外でどうやって張り合うつもりだよw
2018/01/19(金) 13:51:14.60ID:HnhhYvsw0
金がないならスタッフに覚えさせればいいだろ
AI技術を
何のために金払って雇ってんだよ
2018/01/19(金) 14:05:27.53ID:grPYqNlBM
>>618
お前がな
人に偉そうに指示出すくせに自分は金出さないの?
2018/01/19(金) 14:16:27.85ID:HnhhYvsw0
はい論点ずらし
2018/01/19(金) 14:18:10.89ID:HnhhYvsw0
指示でもないし非常に有益な情報提供だがな
俺にいくらか払うならわかるが
金出してるやつよりよほど有益だよ
見る者が見ればだが
2018/01/19(金) 14:18:56.23ID:grPYqNlBM
論点ずらしではなく真理だよ
開発とユーザーはフェアであるべき
ユーザーに使うのを止める自由があるように
開発者だってプロジェクトに嫌々参加しない自由がある
偉そうに指示したいのならだすもんだせってだけ
2018/01/19(金) 14:20:03.11ID:grPYqNlBM
>>621
ゴミを有り難がってるって?
そもそもfirefoxの存在価値じたい怪しいってのに
2018/01/19(金) 14:25:58.99ID:HnhhYvsw0
偉そうに言ってるのはどっちかな
ならもっといい意見出せよ
その方がモジラにもプラスになるだろ
2018/01/19(金) 14:27:07.97ID:grPYqNlBM
ユーザーと同じように開発者も逃げ出してるという現実知った方がいいよ
将来性のないプロジェクトなんてキャリア形成には害悪でしかない
2018/01/19(金) 14:27:57.97ID:grPYqNlBM
>>624
自分が偉そうにしてるって自覚がないんだな
2018/01/19(金) 14:32:57.65ID:HnhhYvsw0
どんな意見も自由だが揚げ足とりは意味がない
自分の意見もないならこれまでだな
はい論破wwwwwwwwwwwwww
ああきもちえがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況