2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【最新版】2017.10.14
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage
【前スレ】
2chApiProxy
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
探検
2chApiProxy 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:28:20.41ID:F9oToHK902018/02/09(金) 18:05:20.02ID:gnM4ji8t0
が変換できなくなったのな
2018/02/09(金) 18:38:50.93ID:9JfR0se+0
>>603-604
拡張設定の その他にあるのにチェック入れた?
拡張設定の その他にあるのにチェック入れた?
2018/02/09(金) 18:41:17.10ID:9JfR0se+0
誤爆すまそ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:17:24.43ID:ayW3nEd40 xpで0207版使ってますが、PC起動時に403エラーが出てしまいます。
その後setting.xml削除してアプリ再起動で一時的に直りますが、
次のPC起動時にはまた403になっちゃいます。
ちなみに「起動しない場合」フォルダ中のexeでも同じ結果です。
win7では無問題なので、いわゆる「おま環」かもしれませんが・・・
その後setting.xml削除してアプリ再起動で一時的に直りますが、
次のPC起動時にはまた403になっちゃいます。
ちなみに「起動しない場合」フォルダ中のexeでも同じ結果です。
win7では無問題なので、いわゆる「おま環」かもしれませんが・・・
2018/02/09(金) 19:31:44.02ID:FBXpMQdX0
2018/02/09(金) 21:48:45.60ID:cYAut5NJ0
>>625
win10でかちゅだけど自分もsettings.xml消してアプリ再起動で読み込めた―と思ってたら今日改めてPC起動したらまたエラーだわ
同じ様にsettings.xml消せばまた繋がるけどめんどくせーわ
win10でかちゅだけど自分もsettings.xml消してアプリ再起動で読み込めた―と思ってたら今日改めてPC起動したらまたエラーだわ
同じ様にsettings.xml消せばまた繋がるけどめんどくせーわ
628625
2018/02/09(金) 22:21:39.00ID:ayW3nEd40 >>627
おお、同じ症状の方おられましたか。
ちなみにPC起動後、タスクトレイに常駐した時点で動作ログを確認すると
以下の例外を吐き出してます。
2018/02/09 22:08:22
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: The remote server returned an error: (403) Forbidden.
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/09 22:08:21
2chAPIProxy起動
2018/02/09 22:08:20
開始、ポート番号:XXXX
おお、同じ症状の方おられましたか。
ちなみにPC起動後、タスクトレイに常駐した時点で動作ログを確認すると
以下の例外を吐き出してます。
2018/02/09 22:08:22
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: The remote server returned an error: (403) Forbidden.
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/09 22:08:21
2chAPIProxy起動
2018/02/09 22:08:20
開始、ポート番号:XXXX
2018/02/09(金) 23:09:29.11ID:9JfR0se+0
>>625
専ぶらは何?
専ぶらは何?
2018/02/10(土) 00:06:58.29ID:mP1qNzok0
>>608>>609
俺もxeno+2chAPIProxy20180207で最初見れなかった
で、2chAPIProxyのhtml変換設定タブの過去ログをhtmlから変換する、に
チェック入れたら普通に表示された
うちはそれのチェック入れたら過去ログ倉庫へのアクセスを置き換えすると
offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする、にもチェックが入ってたけど
それ以外はチェック入ってないな 参考までに
俺もxeno+2chAPIProxy20180207で最初見れなかった
で、2chAPIProxyのhtml変換設定タブの過去ログをhtmlから変換する、に
チェック入れたら普通に表示された
うちはそれのチェック入れたら過去ログ倉庫へのアクセスを置き換えすると
offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする、にもチェックが入ってたけど
それ以外はチェック入ってないな 参考までに
2018/02/10(土) 00:25:28.05ID:N8S+Prsl0
632625
2018/02/10(土) 00:37:18.32ID:FlB9iUaO02018/02/10(土) 00:48:50.13ID:kBUxU/lC0
>>619
2chApiProxyはexe自身のフォルダではなく
カレントフォルダ基準でsettingを読み込むからそのせいかもしれない
ランチャにカレントフォルダの設定があったら
2chApiProxyのexeが置いてあるフォルダを指定してみるとか
2chApiProxyはexe自身のフォルダではなく
カレントフォルダ基準でsettingを読み込むからそのせいかもしれない
ランチャにカレントフォルダの設定があったら
2chApiProxyのexeが置いてあるフォルダを指定してみるとか
2018/02/10(土) 00:50:20.80ID:N8S+Prsl0
>>632
セキュリティソフトやPFWの設定は確認した?
セキュリティソフトやPFWの設定は確認した?
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage
設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage
設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
2018/02/10(土) 01:39:45.75ID:2fPY00xo0
>>635
更新お疲れ様です、有り難く使わせて頂きます
更新お疲れ様です、有り難く使わせて頂きます
2018/02/10(土) 02:05:30.62ID:LMvGK9XW0
>>635
乙です
乙です
2018/02/10(土) 02:07:22.35ID:2fPY00xo0
2018/02/10(土) 02:12:07.41ID:RzRTp7by0
>>635
まいど!
まいど!
2018/02/10(土) 02:17:53.30ID:2fPY00xo0
htやhttを除いてみるとどうなるかな・・・の実験
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
2018/02/10(土) 02:22:44.61ID:DWdJ14Va0
>>635
あざーっす!!そろそろ5chAPIProxyに改名ですかね
あざーっす!!そろそろ5chAPIProxyに改名ですかね
2018/02/10(土) 02:25:16.99ID:2fPY00xo0
>>640
そもそも専ブラ自体がリンクしてくれないか
逆にh抜き(ttps:)やht抜き(ttps:)やhtt抜き(ps:)の2chURLを「http:」に置換する機能とか・・・
そこまではさすがに串に任せる仕事ではないですね
そもそも専ブラ自体がリンクしてくれないか
逆にh抜き(ttps:)やht抜き(ttps:)やhtt抜き(ps:)の2chURLを「http:」に置換する機能とか・・・
そこまではさすがに串に任せる仕事ではないですね
2018/02/10(土) 05:15:18.61ID:x+KIUXHu0
そういうのはreplace.iniで自分好みにやってたわ
2018/02/10(土) 08:03:06.00ID:Xfjtr1RO0
>>635
早々の対応、いつもありがとうございます(・∀・)
早々の対応、いつもありがとうございます(・∀・)
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 09:19:21.89ID:KmQ6lX9k0 pinkの過去ログが見れます?
180112のバイナリ改変、180207、182010のどれもダメでした
実験的に読み込んで見たのはすぐ過去ログ逝った以下のスレですが両方ともダメでした
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517658083/
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517806635/
180112のバイナリ改変、180207、182010のどれもダメでした
実験的に読み込んで見たのはすぐ過去ログ逝った以下のスレですが両方ともダメでした
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517658083/
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517806635/
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 09:23:46.19ID:KmQ6lX9k02018/02/10(土) 10:05:48.39ID:ZGrVartS0
書き込めなくなった
2018/02/10(土) 10:06:54.44ID:ZGrVartS0
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
と表示される
と表示される
2018/02/10(土) 10:32:33.65ID:K14HqOOG0
>635
乙です。
専ブラが元気だった頃はこんな感じでこまめに修正して完成度上げてたんだよなあ懐かしい
マジでありがとうございます。
乙です。
専ブラが元気だった頃はこんな感じでこまめに修正して完成度上げてたんだよなあ懐かしい
マジでありがとうございます。
2018/02/10(土) 10:44:28.22ID:g/HoKbJd0
2018/02/10(土) 10:45:56.92ID:Yby3m2Xk0
2018/02/10(土) 10:48:18.40ID:I40cdZeU0
リセットしたらMozilla/4.0になったw
2018/02/10(土) 10:56:56.25ID:PAv3NHlW0
HTTP/1.1 500 Internal Server Errorはサーバー側で落ちてるって覚えなさい
基本ですよ
基本ですよ
2018/02/10(土) 11:57:00.17ID:2fPY00xo0
2018/02/10(土) 12:00:22.44ID:4zRDAcxY0
>>635
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚) >>GJ!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚) >>GJ!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
2018/02/10(土) 12:06:13.61ID:ZGrVartS0
>>650>>653
どうもお騒がせしました
どうもお騒がせしました
2018/02/10(土) 13:56:25.23ID:o72VNkki0
>>656
モルゲッソヨ!
モルゲッソヨ!
2018/02/10(土) 13:57:08.30ID:4fTpfTHZ0
>>646
同じ所にある「dat落ち判定をスキップする」にもチェックを入れる
同じ所にある「dat落ち判定をスキップする」にもチェックを入れる
2018/02/10(土) 14:32:46.96ID:hOrNoINh0
書き込みで浪人使えないの?
2018/02/10(土) 15:07:38.87ID:bz/VisG00
>>635
ありがとうございます(・∀・)
ありがとうございます(・∀・)
661625
2018/02/10(土) 15:39:03.72ID:CYJdjAeg0 >>635
いつもありがとうございます。
0210版適用後もPC起動時エラーを起こしていたのですが、
試しに「起動と同時に開始」チェックをはずして「変更を適用」後、
PCを再起動したら、エラーを起こさず常駐することができました。
常駐後、何故か「起動と同時に開始」チェックが付されたままに
なっていますが、その後再起動を繰り返しても問題なく使えております。
いつもありがとうございます。
0210版適用後もPC起動時エラーを起こしていたのですが、
試しに「起動と同時に開始」チェックをはずして「変更を適用」後、
PCを再起動したら、エラーを起こさず常駐することができました。
常駐後、何故か「起動と同時に開始」チェックが付されたままに
なっていますが、その後再起動を繰り返しても問題なく使えております。
2018/02/10(土) 15:45:52.94ID:yX3bhKQC0
>>635
乙
乙
2018/02/10(土) 15:48:01.59ID:R42miOMR0
>>635
いつもありがとう
いつもありがとう
2018/02/10(土) 16:49:49.22ID:G3EW7vDM0
>>658
ご教示ありがとうございます!
ご教示ありがとうございます!
2018/02/10(土) 17:46:58.12ID:OWdzU/ZL0
更新ありがとう
UAリセットしたらJaneStyle/4.0.0βのβがとれた
書き込みUAもWindows/10.0.16299にアップしてた
settings.sample.xmlが古いままで更新わすれてます
UAリセットしたらJaneStyle/4.0.0βのβがとれた
書き込みUAもWindows/10.0.16299にアップしてた
settings.sample.xmlが古いままで更新わすれてます
2018/02/10(土) 18:12:50.59ID:zsGiAm690
>>635
ChromeでもEdgeでも落とせなかった
ChromeでもEdgeでも落とせなかった
2018/02/10(土) 18:33:52.87ID:fJ+ipIsq0
>>666
DLページのちょっと下にもう一個リンク有るでしょ
DLページのちょっと下にもう一個リンク有るでしょ
2018/02/10(土) 18:34:13.87ID:RzRTp7by0
2018/02/10(土) 19:56:05.98ID:K14HqOOG0
落ち着いてWebブラウザ閉じてもっかいやりなおすといい
2018/02/10(土) 20:19:50.52ID:/c+fYGNi0
今の時代、斧なんかよりもっとまともなろだとかストレージとかいっぱいあるんじゃね
2018/02/10(土) 20:23:40.97ID:hBs1N8OT0
>>635
いつもお世話になってます(*´▽`*) ありがとう
いつもお世話になってます(*´▽`*) ありがとう
672!id:none
2018/02/10(土) 20:31:11.51ID:hOrNoINh0 何回かDLリンク作り直せば落とせるっぽいよ
要は中継鯖が死んでる
要は中継鯖が死んでる
2018/02/10(土) 20:31:20.85ID:n0/3PTIf0
今更過ぎるかもしれないけど、5ちゃんねるになってから前スレや他スレのリンクをクリックすると外部ブラウザが開いてしまうんだけど、どうすれば専ブラ内で開けますか?
674!id:none
2018/02/10(土) 20:31:49.40ID:hOrNoINh0 書き込みで浪人使えていないね
2018/02/10(土) 20:42:18.45ID:2VaItBvR0
>>673
それってここで訊くことなのかな
それってここで訊くことなのかな
2018/02/10(土) 20:45:35.47ID:dRiHQZMz0
いいえ
2018/02/10(土) 20:50:40.56ID:K14HqOOG0
2018/02/10(土) 20:53:43.78ID:n0/3PTIf0
このプロキシが必要なことと関係ないの?
2018/02/10(土) 20:57:55.58ID:x+KIUXHu0
無いよ
じゃあね
じゃあね
2018/02/10(土) 20:59:50.95ID:n0/3PTIf0
>>677
今確認したらそうなってます
今確認したらそうなってます
2018/02/10(土) 21:01:19.70ID:Hm6311Ea0
>>673
5chリンクを2chに置換すればいいだろ
5chリンクを2chに置換すればいいだろ
2018/02/10(土) 21:13:56.71ID:n0/3PTIf0
>>681
どうやるんですか?
どうやるんですか?
2018/02/10(土) 22:40:20.95ID:mnGYW0zy0
>>635 ◆k9ZbZaARvs氏
いつもありがとうございます m(__)m
いつもありがとうございます m(__)m
2018/02/11(日) 02:15:42.33ID:nRomKLq10
>>666
chome の許可サイト設定した?
chome の許可サイト設定した?
2018/02/11(日) 06:06:22.35ID:VFy3vnZm0
>>635使わせてもらってます
bbspinkに書けないのっておま環ですかね
bbspinkに書けないのっておま環ですかね
2018/02/11(日) 06:13:09.82ID:PUlUxFog0
うん
2018/02/11(日) 11:10:49.37ID:+n7iJJLY0
>>685
書き込もうとした動画のURLが引っかかったんじゃないかな?お兄さんが代行するよ
書き込もうとした動画のURLが引っかかったんじゃないかな?お兄さんが代行するよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 15:11:03.47ID:fU777rjh0 2月7日版も10日版も
デフォルトの「dat取得時にgZip圧縮で返答」がオンのとき
非gzipで取得しようとしてもgzipのデータが返ってるっぽい?
wgetでdatを獲りに行こうとしたときとか
デフォルトの「dat取得時にgZip圧縮で返答」がオンのとき
非gzipで取得しようとしてもgzipのデータが返ってるっぽい?
wgetでdatを獲りに行こうとしたときとか
2018/02/11(日) 15:41:35.20ID:FXuu45gF0
すまん、以前win10でスリープ解除後に100%の確率で停止状態になる(表示上は開始状態)
と相談したものですが
最新版の18.2.7にしたんですが改善されてません
現状毎回現象後に停止→開始とボタンを2回押す手間が発生しています
解決策はありますかね?
と相談したものですが
最新版の18.2.7にしたんですが改善されてません
現状毎回現象後に停止→開始とボタンを2回押す手間が発生しています
解決策はありますかね?
2018/02/11(日) 17:00:47.93ID:2Af7P1hX0
2018/02/11(日) 17:23:02.52ID:eKunHnVq0
無かったら起動しないんじゃないかな
2018/02/11(日) 23:31:00.17ID:xh7+T2bQ0
>>645
見れないな
@ギコナビ
艦隊これくしょん〜艦これ〜part176 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517130940/
見れないな
@ギコナビ
艦隊これくしょん〜艦これ〜part176 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517130940/
2018/02/11(日) 23:34:06.50ID:2Af7P1hX0
2018/02/11(日) 23:43:30.91ID:xh7+T2bQ0
2018/02/12(月) 00:10:06.42ID:+kKefwx10
2018/02/12(月) 00:15:38.02ID:QGQaKqJE0
Chromeで書き込めないんだがなんでだろ
2018/02/12(月) 00:19:17.48ID:+kKefwx10
2018/02/12(月) 11:48:33.05ID:Hnmxgm/j0
2018/02/12(月) 12:04:10.18ID:vrXM7irM0
2018/02/12(月) 12:10:01.48ID:kLme5yXZ0
最新バージョンにしたらば、したらばに書き込めなくなった
なんで?
なんで?
2018/02/12(月) 12:31:14.61ID:4v6/6H8U0
>>700
今試したら問題なく書き込めた
今試したら問題なく書き込めた
2018/02/12(月) 13:03:38.75ID:kLme5yXZ0
ごめん、まちがえた
したらば じゃなくて、BBSPINKだった
したらば じゃなくて、BBSPINKだった
2018/02/12(月) 15:30:30.84ID:E3bOwSbj0
>>682
拡張設定のところにそういうオプションがあるだろ。
拡張設定のところにそういうオプションがあるだろ。
2018/02/12(月) 15:32:21.25ID:yHfEeh4G0
対応ありがとうございます
2018/02/12(月) 16:40:06.40ID:6IqgC3Vc0
2018/02/12(月) 16:41:53.40ID:qRKWyxK00
2018/02/12(月) 17:02:12.10ID:QwWLcEPo0
2018/02/12(月) 17:03:27.96ID:QwWLcEPo0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
bbspinkに書き込み出来なくなっていたのを修正
HTML変換時のスレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
度々ご迷惑をおかけします・・・
https://www.axfc.net/u/3887587?key=sage
bbspinkに書き込み出来なくなっていたのを修正
HTML変換時のスレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
度々ご迷惑をおかけします・・・
2018/02/12(月) 17:39:58.90ID:Rajv2CF90
>>709
乙です 更新させてもらいました
乙です 更新させてもらいました
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 18:12:48.30ID:2gEEs0r30 >>695
横から、ありがとう
横から、ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 18:13:39.66ID:2gEEs0r30 >>709
乙
乙
2018/02/12(月) 18:25:51.36ID:BB3WKE0K0
2018/02/12(月) 18:28:10.65ID:zJFz11Gx0
715688
2018/02/12(月) 19:02:35.58ID:4V4tIfSu0 急いではいないのだけど
「dat取得時にgZip圧縮で返答」をオフにするだけでいいけど
2月12日版でもオンだと
非gzipで取得しようとしてるときもgzipのデータが返ってるみたい?
wget --debug -S -e HTTP_PROXY=127.0.0.1:00000 http://fate.5ch.net/livesangyou/dat/1508576377.dat -O -
「dat取得時にgZip圧縮で返答」をオフにするだけでいいけど
2月12日版でもオンだと
非gzipで取得しようとしてるときもgzipのデータが返ってるみたい?
wget --debug -S -e HTTP_PROXY=127.0.0.1:00000 http://fate.5ch.net/livesangyou/dat/1508576377.dat -O -
2018/02/12(月) 19:25:03.62ID:GoCietG40
gzipで返すかどうかって、クライアントからの"Accept-Encoding"ヘッダで判断すればいいのにね。
ヘッダ自体無かったら、「dat取得時にgZip圧縮で返答」を反映すれば問題無いでしょ。
ヘッダ自体無かったら、「dat取得時にgZip圧縮で返答」を反映すれば問題無いでしょ。
2018/02/12(月) 21:24:09.64ID:ZeamFyGw0
>>709
乙かれー
乙かれー
2018/02/12(月) 21:41:23.92ID:hJD1l6ky0
2018/02/12(月) 21:51:25.29ID:Rajv2CF90
2018/02/12(月) 21:56:58.44ID:g2xfuzB30
>>719
自分しかレスしていない時点でおま環だと気付いて
自分しかレスしていない時点でおま環だと気付いて
2018/02/12(月) 22:03:07.98ID:QwWLcEPo0
>>719
スレッド名とかカウントとか新着とか間違って弄って騒いでるだけじゃねーの
スレッド名とかカウントとか新着とか間違って弄って騒いでるだけじゃねーの
2018/02/12(月) 22:14:16.59ID:Rajv2CF90
settings.xml消してサンプルもってきて一からやり直したら戻りました
お騒がせしました
お騒がせしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
