2chApiProxy 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:28:20.41ID:F9oToHK90
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【最新版】2017.10.14
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage

【前スレ】
2chApiProxy
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
2018/02/08(木) 17:55:55.64ID:NoNNqiam0
>>549
専ブラはもうバージョンアップしないから関係ない
2chApiProxyの新作来たら乗り換えてるだけ
つまり前のは関係なし
新作来たら前の見ながらセッテイングするだけ
1分あれば終わるからな
2018/02/08(木) 17:58:50.81ID:NoNNqiam0
新作のは修正してくるんだから
前ので上書きしたら
修正まで変更になる恐れあるだろ?
何でそんな事するのか理解できないな
2018/02/08(木) 17:58:52.95ID:EPbtaa+l0
上書きダメとも書いてねえじゃん
今知ったわ
2018/02/08(木) 18:01:14.27ID:heP7gKxN0
>>554
このレベルの低能がsoftware板に存在してたなんてw
2018/02/08(木) 18:01:38.19ID:Owst4+8O0
しょうもないはなしでマウント取りたがるガイジに草
2018/02/08(木) 18:02:32.16ID:w6mLeITY0
専ブラ上書きが理解できて他は理解できない
ってのが理解できないというだけの話を振ってみただけだろ

同じ心理でやってるんだろうと容易に想像できるところそんな必死にならんでも
2018/02/08(木) 18:07:20.69ID:f3xm5SG30
バージョンアップするのに上書き禁止して毎回設定させるソフトなんかあるの?
新しいキーやUAをsettings.sample.xmlから取り出せればいいんやで
2018/02/08(木) 18:10:29.32ID:NoNNqiam0
>>558
だから2chApiProxyの話
2chApiProxyは毎回別物を解凍して使用するだけでしょ
バージョンアップではない
2018/02/08(木) 18:11:56.52ID:ZJqP5dZe0
わかったからもうすっこんでろ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:28.32ID:iiH3PTWn0
>>547
上書きはしてませんよ、2chApiProxyは単体でも起動するはずなので。
settings.xmlの削除もおこなってますが変化なし。
2018/02/08(木) 18:18:03.72ID:NoNNqiam0
>>561
基本
UA(dat) Mozilla/3.0・・・・

ところを↓

Mozilla/5.0 (compatible; JaneStyle/3.84)

に変えてみてはやった?
2018/02/08(木) 18:18:50.48ID:heP7gKxN0
商用でも無いのに一々サポートする方が珍しいわ
今時の乞食はこのレベルまで落ちてるのかw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:29:08.94ID:TQ1C2PTX0
>>432
ありがとうございました。
ギコナビまた使えるようになりました!
2018/02/08(木) 18:32:28.96ID:lzBKK0x50
PotPlayerのようにインストーラ直接解凍して使うファイルだけ上書きしても勝手に設定が変わるのとどっちが良いかだな
不具合が出るのや安定・高速化が確実なら勝手に設定が変わった方が楽だが
毎度設定し直しだとどっかで見落として見落とし設定のまま1年くらいアプデとかあるし
2018/02/08(木) 18:35:01.18ID:i7O8fgad0
自分の使い方が悪くてエラー吐いてるのに、
ツールが悪い、作者が悪い、と言うのは
恩を仇で返すようなもんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:53.90ID:iiH3PTWn0
>>562
>>502の通り試してます
セッションの取得が出来ないのは、別のセッションが繋がってるから恐れがあるからでしょうか
2018/02/08(木) 18:48:17.31ID:0HJyRk5/0
>>566
そんな事言ってる奴いるか?
2018/02/08(木) 19:08:56.74ID:fQ6dqiIL0
701 名前: 700 投稿日: 2018/02/08(木) 10:34:54.62 ID:I5xoIszD0
前に使ってたやつを削除してDLから始めようと思ったけど
別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません
て言われる
考えられる原因はなんだろう
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/02/08(木) 10:39:13.27 ID:tTn5d6/20
>>701
そのまんまの意味でそのフォルダやファイルを開いているプログラムがいるから
よく分からないならWindowsを再起動すればいいよ


漏れはwinのアプデが待機してて 過去ログhtmlから変換の動作ログが専ブラでは未取得になった
案外 ( ´・ω・`)最小化してるのが残ってることがあるのでそれも終了させる 
2018/02/08(木) 20:04:21.49ID:2xo34kkb0
昨日修正して使えてたのに今日は駄目だ何で
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:08:32.89ID:9ShT6wkO0
>>570
どの専ブラを使ってるかぐらいはカキコしないと同じ症状の人も答えられないぞw
2018/02/08(木) 20:25:28.32ID:2xo34kkb0
Jane Doe
432のも落として全部差し替えたし板一覧も昨日5chに書き変えてる
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:24.98ID:O4PTixBK0
macのv2cスレ読めなくなった
どうすれば
2018/02/08(木) 20:34:19.86ID:nt3HAcC+0
>>572
アプリが停止しているとか
2018/02/08(木) 20:34:34.64ID:iRjqIU9h0
キリ番ゲットした人はカキコしていってね!
2018/02/08(木) 20:40:24.44ID:Z1nkwafI0
ここは昭和のインターネッツかw
2018/02/08(木) 20:56:00.12ID:dCt5fmlW0
>>432
突然繋がらなくなったのが治りました
ありがとうございました
2018/02/08(木) 21:02:43.70ID:fQ6dqiIL0
>>572
再起動は?
2018/02/08(木) 21:10:28.03ID:gVjbmifL0
ありがたやありがたやまだかちゅで戦えまする
2018/02/08(木) 21:42:46.94ID:2xo34kkb0
やっぱ駄目ー
何で
2018/02/08(木) 21:45:14.27ID:NoNNqiam0
>>572
差し替えとか書き換えとか余計なことしてるからでは
普通に解凍してそのままデフォルトで使ってみたら
板一覧は2chのままのほうでいいのでは?
あとタスクマネージャーで2chApiProxyが複数起動してないか確認する
ウイルスソフトを切ってみる
とか試してみましょう
2018/02/08(木) 21:47:02.89ID:NoNNqiam0
>>580
どの専ブラ使ってバージョンは何で
2chApiProxy のバージョンもかかない
症状も描かない
何をしたかもかかないじゃ
答えようがないんだが…
2018/02/08(木) 21:49:38.75ID:c4JhjUVE0
detourやたらメモリ食うから戻ってきた
2018/02/08(木) 21:49:48.56ID:N2XL7Sk/0
っていうか串じゃなくて専ブラの設定が悪いだけなんじゃない
専ブラのスレで聞いてこい
2018/02/08(木) 21:56:26.99ID:iRjqIU9h0
URLバーの2chを5chにする方法は見つかった?
2018/02/08(木) 22:01:30.02ID:NoNNqiam0
>>585
する必要ないだろ別に
2018/02/08(木) 22:19:03.33ID:N2XL7Sk/0
>>585
Xenoならとっくの昔に情報出てる
っていうか専ブラスレに行け
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:26:59.78ID:2xo34kkb0
>>581
元のはフォルダーごと捨ててるよ
専ブラの板一覧も元に戻したし
通知領域から終了すればタスクなんか残らない
ダウンロードし直してそのまま開始したけど同じ
2018/02/08(木) 22:29:59.41ID:iRjqIU9h0
>>587
860 名前: (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:42:23.11 ID:zXCvTKY60
あとはURL欄が ***.5ch.net〜 になってくれれば完璧だな

って書き込みが最近でもあるから解決してないようだけど
2018/02/08(木) 22:34:38.49ID:N2XL7Sk/0
ボード一覧取得URLをちゃんと設定すれば5chになるぞ
860は古い状態のまま使ってるだろう
2018/02/08(木) 22:37:46.11ID:N2XL7Sk/0
もしくは2chの設定の時に落としたレスは2chのままだから
気付いてないだけかも
2018/02/08(木) 23:07:33.01ID:CcKdOoSf0
今北産業

Jane Viewだが、

・ 2chAPIproxyを 斧うpろだから最新版をDL
最新版は スターリングなどの書き換え不要、既に変更してくれてる。

・Jane Viewの方の ボード一覧取得先の変更 → 5chの板取得へ

ここらで 遮断 URLを 2chから 5chに替えたら見れるようになった

^http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|bbspink\.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/

bbs pinkが まだ見れないんだけど、上記の正規表現どう変えればいいの?
教えて
2018/02/08(木) 23:17:35.61ID:CcKdOoSf0
Jane view → 設定 → 基本 → 通信 の 遮断URL を書き換えた。

http://(?!menu)[a-z0-9]+\.(5ch\.net|\.bbspink.com)/[a-z0-9]+/(?:kako|dat)/

こう替えたら、見れるようになった、
あとは 書けるか 試してみるわ
2018/02/08(木) 23:42:51.82ID:Rw8vFTAs0
>>589
この板じゃない
2018/02/09(金) 00:04:31.33ID:wFr7zNsE0
>>589
Style除いたjaneは外部板があるのよ
2018/02/09(金) 01:01:01.22ID:V9e7B66j0
>>432
2日振りにJaneDoe View α が復活しました。ありがとう
2018/02/09(金) 05:25:48.59ID:kWqAxTSc0
>>516ですがFiddlerCore4.dllがないのが原因でした。
2018/02/09(金) 06:39:42.15ID:QKBHA87G0
>>597
それはどこにあったの
どうやって解決したの
参考までに
2018/02/09(金) 07:02:10.34ID:kWqAxTSc0
>>598
旧バージョンからもってきた。
2018/02/09(金) 07:42:49.85ID:Pu0sOw7K0
>>589
それ書いた本人だけどその次のレスで自己解決してるで
板一覧を5chにすること自体はbbsmenuの変更で用意だけどcookieの関係で専ブラのほうを弄る必要があるってだけだった

861 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-ZV09)[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:50:40.56 ID:UfKfoo5x0
これで書き込めていたら
板一覧を5chに変更&http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/447さんのファイル作成でいけるっぽい
2018/02/09(金) 07:43:26.97ID:DmiK0zjS0
元から全部入りで配布されてるだろ
自分勝手にこれだけあればいいやとか思って
一部のファイルだけ展開してるのか
2018/02/09(金) 08:07:55.31ID:fmeFdkKL0
>>601
ちょっと待て、うちのLhazかNISがおかしいのか?
帰宅したら検証する
2018/02/09(金) 08:59:19.41ID:1k2q841G0
基本設定で「2chへのアクセスを5chに置換する」をチェック、
拡張設定で「5chへのアクセスを2chに置換する」および「2chへのhttpsをhttpに置換する」をチェックしています

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/ (書き込みテストスレ)
のような頭h抜きttpsのリンクがttpに置換されないため、httpsに非対応な旧式専ブラではリンクに飛びません
よろしければ対応お願いします
2018/02/09(金) 09:40:19.05ID:otqpF4dH0
もしお願いできるようでしたら
「書き込まれたリンクのURLのhttpsをhttpに置換する」
てのも実装していただければ非常にありがたいのですが、ダメでしょうか

imgurのリンクもhttpsで貼られていることが多く、これが多量だと別ブラウザで開くのが面倒で・・・

ご余力がおありでしたらなにとぞよろしくお願いいたします
2018/02/09(金) 11:03:22.37ID:X3ZFeaf80
>>493
横からトトトトトーン
何が起きたかと思ったw
2018/02/09(金) 11:56:24.71ID:dZrdAc+50
>>604
そういうのは専ブラのスクリプトでやることだろ
2018/02/09(金) 12:09:47.81ID:SzIj25Xn0
>>604
使ってる専ブラのスレにヒントが有るかもよ
2018/02/09(金) 13:17:52.35ID:pa5C6iOu0
http://itest.5ch.net/fox/poverty/kako/1411/14119/1411973216.html
この過去スレみれますか?
2018/02/09(金) 13:43:23.77ID:TEGcRO1v0
>>608
これ?
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1411973216/
2018/02/09(金) 14:22:53.38ID:pa5C6iOu0
>>609
それも見れません。
2018/02/09(金) 14:31:49.60ID:QKBHA87G0
>>610
専ブラで取得できたな
2018/02/09(金) 15:32:30.14ID:ECu+9MUH0
うわオレも見れないわ
2018/02/09(金) 16:35:16.92ID:uF4Tgxia0
ギコナビでアイtestで始まるアドレス踏むと不具合が起こるぞ、NGあぼーんにしておけ
2018/02/09(金) 16:44:51.52ID:Y8Dwy4WT0
JaneStyle + 2chApiProxy から書き込みテスト
2018/02/09(金) 17:13:41.97ID:JBCAAPjY0
関係ないけど、2chmateでも駄目だわ
>itest
2018/02/09(金) 17:28:43.20ID:QKBHA87G0
>>613
どんな不具合?
ふんじゃった
2018/02/09(金) 17:36:21.35ID:QKBHA87G0
>>613
NGワード編集新しくなって
使い方わからなくなった
コピペできないし
2018/02/09(金) 17:39:48.51ID:TuSsENS+0
まとめ
不具合あるから旧Ver使えなくなるまで更新不要
はいはいwin10win10(>>不具合とかで騒いでる奴)
2018/02/09(金) 17:56:33.00ID:oLglnDp50
ランチャーから起動すると新レス読み込まないのはランチャーが悪いんかな
フォルダから直だと普通に読み込む

win8.1
Orchisのちょっと前のバーチャン
jane doe view 最終版
ApiProxy >>432
2018/02/09(金) 17:59:39.80ID:oLglnDp50
>>608,609
見れない
2018/02/09(金) 18:03:36.34ID:gnM4ji8t0
Viewで02.08版入れてみただけど「2chのアクセスを5chに置き換え」チェック入れないとdat
2018/02/09(金) 18:05:20.02ID:gnM4ji8t0
が変換できなくなったのな
2018/02/09(金) 18:38:50.93ID:9JfR0se+0
>>603-604
拡張設定の その他にあるのにチェック入れた?
2018/02/09(金) 18:41:17.10ID:9JfR0se+0
誤爆すまそ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:17:24.43ID:ayW3nEd40
xpで0207版使ってますが、PC起動時に403エラーが出てしまいます。
その後setting.xml削除してアプリ再起動で一時的に直りますが、
次のPC起動時にはまた403になっちゃいます。
ちなみに「起動しない場合」フォルダ中のexeでも同じ結果です。
win7では無問題なので、いわゆる「おま環」かもしれませんが・・・
2018/02/09(金) 19:31:44.02ID:FBXpMQdX0
>>603
力技だけどReplaceStr.txtを弄ってブラウザ内のリンク表示を書き換えるようにしてしまえばいいんじゃないの?

//https変換
<rx2>https://[tab]http://[tab]msg
<rx2>ttps://[tab]http://[tab]msg
みたいに
2018/02/09(金) 21:48:45.60ID:cYAut5NJ0
>>625
win10でかちゅだけど自分もsettings.xml消してアプリ再起動で読み込めた―と思ってたら今日改めてPC起動したらまたエラーだわ
同じ様にsettings.xml消せばまた繋がるけどめんどくせーわ
628625
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:39.00ID:ayW3nEd40
>>627
おお、同じ症状の方おられましたか。
ちなみにPC起動後、タスクトレイに常駐した時点で動作ログを確認すると
以下の例外を吐き出してます。

2018/02/09 22:08:22
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: The remote server returned an error: (403) Forbidden.
at System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
at _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/09 22:08:21
2chAPIProxy起動
2018/02/09 22:08:20
開始、ポート番号:XXXX
2018/02/09(金) 23:09:29.11ID:9JfR0se+0
>>625
専ぶらは何?
2018/02/10(土) 00:06:58.29ID:mP1qNzok0
>>608>>609
俺もxeno+2chAPIProxy20180207で最初見れなかった
で、2chAPIProxyのhtml変換設定タブの過去ログをhtmlから変換する、に
チェック入れたら普通に表示された
うちはそれのチェック入れたら過去ログ倉庫へのアクセスを置き換えすると
offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする、にもチェックが入ってたけど
それ以外はチェック入ってないな 参考までに
2018/02/10(土) 00:25:28.05ID:N8S+Prsl0
Ver.2028.02.07で>>87,96の状態だと
>>608の直リンでは取得できんけど
>>609のリンクで取得できるね(アドレスバーの表示は>>608のURLになる)
632625
垢版 |
2018/02/10(土) 00:37:18.32ID:FlB9iUaO0
>>629
ギコナビ人柱版Version バタ70(1.71.0.861)です。

専ぶらは手動で立ち上げているのですが、その前段階の
2chAPIProxy常駐時点でコケてます。
2018/02/10(土) 00:48:50.13ID:kBUxU/lC0
>>619
2chApiProxyはexe自身のフォルダではなく
カレントフォルダ基準でsettingを読み込むからそのせいかもしれない

ランチャにカレントフォルダの設定があったら
2chApiProxyのexeが置いてあるフォルダを指定してみるとか
2018/02/10(土) 00:50:20.80ID:N8S+Prsl0
>>632
セキュリティソフトやPFWの設定は確認した?
2018/02/10(土) 01:33:38.05ID:RlRx+az80
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886704?key=sage

設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした
2018/02/10(土) 01:39:45.75ID:2fPY00xo0
>>635
更新お疲れ様です、有り難く使わせて頂きます
2018/02/10(土) 02:05:30.62ID:LMvGK9XW0
>>635
乙です
2018/02/10(土) 02:07:22.35ID:2fPY00xo0
>>635
>>603のもログ削除して再取得したら、確かにttpsがttpに置換されてました
リセットするボタンはsetting.xml削除とかが不要になって便利そうですね
細かい心配りに感謝です
2018/02/10(土) 02:12:07.41ID:RzRTp7by0
>>635
まいど!
2018/02/10(土) 02:17:53.30ID:2fPY00xo0
htやhttを除いてみるとどうなるかな・・・の実験
tps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
ps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514975546/
2018/02/10(土) 02:22:44.61ID:DWdJ14Va0
>>635
あざーっす!!そろそろ5chAPIProxyに改名ですかね
2018/02/10(土) 02:25:16.99ID:2fPY00xo0
>>640
そもそも専ブラ自体がリンクしてくれないか
逆にh抜き(ttps:)やht抜き(ttps:)やhtt抜き(ps:)の2chURLを「http:」に置換する機能とか・・・
そこまではさすがに串に任せる仕事ではないですね
2018/02/10(土) 05:15:18.61ID:x+KIUXHu0
そういうのはreplace.iniで自分好みにやってたわ
2018/02/10(土) 08:03:06.00ID:Xfjtr1RO0
>>635
早々の対応、いつもありがとうございます(・∀・)
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:19:21.89ID:KmQ6lX9k0
pinkの過去ログが見れます?
180112のバイナリ改変、180207、182010のどれもダメでした

実験的に読み込んで見たのはすぐ過去ログ逝った以下のスレですが両方ともダメでした
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517658083/
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1517806635/
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:23:46.19ID:KmQ6lX9k0
あ、もちろん「過去ログをHTMLから変換する」にはチェックを入れてますが
その状態で>>609は読めるのですが>>645のスレは読めないという状況です
2018/02/10(土) 10:05:48.39ID:ZGrVartS0
書き込めなくなった
2018/02/10(土) 10:06:54.44ID:ZGrVartS0
HTTP/1.1 500 Internal Server Error

と表示される
2018/02/10(土) 10:32:33.65ID:K14HqOOG0
>635
乙です。
専ブラが元気だった頃はこんな感じでこまめに修正して完成度上げてたんだよなあ懐かしい
マジでありがとうございます。
2018/02/10(土) 10:44:28.22ID:g/HoKbJd0
>>647-648
俺はこの通り書けてるよ
2chAPIProxy 20180210版
2018/02/10(土) 10:45:56.92ID:Yby3m2Xk0
>>635
毎度ありがとう
めちゃくちゃ使いやすい
2018/02/10(土) 10:48:18.40ID:I40cdZeU0
リセットしたらMozilla/4.0になったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況