2chApiProxy 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:28:20.41ID:F9oToHK90
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【最新版】2017.10.14
https://www.axfc.net/u/3853644?key=sage

【前スレ】
2chApiProxy
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
2018/02/07(水) 18:08:55.52ID:CL49H/hV0
>>328
俺も
2018/02/07(水) 18:11:26.79ID:mNqDWVup0
Win7の人は2020年問題の解決方法も考えておくといい
2018/02/07(水) 18:11:43.96ID:GAH006I50
バイナリ弄るとか久々にやったわ
>>213,215超乙
2018/02/07(水) 18:12:03.91ID:j2LLuS6d0
>>297
同じく2017.10.14版で問題なし
2018/02/07(水) 18:15:02.66ID:rtrgSpZX0
2chへのアクセスを5chに置き換えするにチェック
ブラウザ側オプションのボード一覧取得URLを5chにする
2018.01.12版のWin7だがこの2つだけで5chが見れてる

バイナリ修正しないとダメなのは多分なんかおかしい
2018/02/07(水) 18:18:29.75ID:y+hhlKEa0
作者が最新版を上げて下されば何もしないでも解決する話ですかね?
いつかは分からないけど
2018/02/07(水) 18:18:46.90ID:QPwAkgca0
>>333
自分もそれで最初見れたけど、2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたら繋がらなくなった。
2018/02/07(水) 18:20:38.81ID:GAH006I50
>>335
俺もこれだわ
2018/02/07(水) 18:21:48.90ID:JM3A+3U/0
俺も書き込めなくなった・・・
Viewを使ってるだけにつれーわ
2018/02/07(水) 18:22:52.01ID:yg+g7QG+0
運営は人を減らしたいのかよ
2018/02/07(水) 18:25:05.60ID:rtrgSpZX0
>>335
settings.xml消してもう一度最初から設定するかSID更新するかやってみたら?
それでダメならちょっとわからんが、こっちは何度アプリ再起動しても見れてるんだよね

あともしお気に入り登録を使ってる感じならfavorites.datをメモ帳とかで開いて登録スレのhostが5chになってるかの確認とかも
2018/02/07(水) 18:27:02.45ID:EgSkxzhf0
>>338
いや言うのが3年くらいおせーよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:13.57ID:ETLFgBK+0
設定上は問題ないはずなんだが、エラー出るからバイナリ変更で解決した
先駆者たちに感謝
0001592Aがなかったから、00015920を弄ったが、結果的に成功した
2018/02/07(水) 18:30:05.69ID:5Bzls+3a0
win7 janeXeno やっと治った
UA(dat)の書き換えが大事だった
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:30:28.42ID:86oUGBpr0
2017.10.14版に更新してバイナリエディタ導入して>>215の対応でいけたわ
ただ環境が違うとアドレスがズレてることがあるみたいで0001592Aに目的の2chがなかった
一番近くの2chを5chに変換したけど駄目で、そのすぐ上にあるさらに2つの2chを5chに変換したら動いた
環境はwin10、UAは変更しなかった
2018/02/07(水) 18:31:34.33ID:FxhAUqDn0
2chApiProxyって事ある毎にトラブルにあうな
2018/02/07(水) 18:31:50.12ID:y+hhlKEa0
あれ・・でも何か今落としたv0.15.9α
に基本情報打っただけで何か繋がったんだけど
バイナリ書き換えとは何だったのか
2018/02/07(水) 18:35:18.54ID:GEsWgetr0
0001592Aというより00015920の列に縦の0Aの32を35でいけたからこれでいいのかな
2018/02/07(水) 18:35:25.91ID:PZgXjAZh0
2017.10.14版なら問題出ないみたいだな
20180112にしたらエラーでたわ
2018/02/07(水) 18:36:55.60ID:6in/mfae0
急に読み書きできなくなってここ見たらなんか色々めんどくさそうなので
2chapixyとか言うのにしたわ('A`)
2018/02/07(水) 18:38:15.52ID:9GCLMIrc0
>>343
俺もアドレスずれてたけど1個書き換えるだけでよかった
とりあえず>>215ありがとう
2018/02/07(水) 18:41:49.93ID:4lyUVpRi0
>>346
同じくそれでいけてる
2018/02/07(水) 18:43:54.08ID:egw4+KWo0
Stirling使ってんなら、指定アドレスに移動"1592A"(16進)を打ち込めば、探す手間省けるぞ。
2018/02/07(水) 18:43:54.55ID:93Lvv5fR0
情弱な俺は作者の投下待ち
2018/02/07(水) 18:44:41.81ID:CL49H/hV0
>>352
俺も
2018/02/07(水) 18:50:43.93ID:lnZw1EJw0
>>352
同じく
修正されるまで2chapixで代用
治ったら2chAPIProxyにまた戻す
2018/02/07(水) 18:52:48.09ID:VZ7Udqca0
2chAPIproxyって設定弄るたびにファイル内にsettings.xmlってのが復活するけど
削除しても見れない
2chAPIproxy.exe自体は2chへのアクセスを5chに置換するにチェックしてUA(dat)をMozilla/5.0に変更を適用すればいいの?
2018/02/07(水) 18:53:16.35ID:s8kzdews0
作者本人が使ってれば今夜あたりに対応されるんじゃないかと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:11.61ID:iMVa3UIj0
何で2chApiProxyで5ch繋がらなくなったの?
ちなみに>>215のを参考にして見れるようになった
2018/02/07(水) 18:55:25.23ID:GEsWgetr0
修正版来るだろうね
2018/02/07(水) 18:55:32.14ID:JGPdmITu0
治ってよかった

感謝です!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:35.49ID:zneAOZBk0
書き込み見てなんとか修正できた…
ありがとう
2018/02/07(水) 18:59:53.90ID:bKriMRqX0
読める〜書ける〜(´∀`)嬉しい〜♪
2018/02/07(水) 19:04:05.13ID:0YiS5rZb0
あと数字弄るところ間違えてない?
http://gazo.shitao.info/r/i/20180207160923_000.png

これがわかりやすい
2018/02/07(水) 19:04:40.19ID:0YiS5rZb0
>>362
Stirling用ね
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:58.83ID:86oUGBpr0
>>357
api.2ch.netでの接続が許されなくなってapi.5ch.netに一本化されたから
だからバイナリをいじってるのもプログラムの「api.2ch.net」を「api.5ch.net」に変換して見れるようにしてるってこと
2018/02/07(水) 19:10:08.39ID:iMVa3UIj0
>>364
理解できました ありがとう
2018/02/07(水) 19:20:25.88ID:r6CjzaV40
>>343
すげー助かったわ

win8.1 64bitの俺環だと000158BBか00015914のどちらかで行けたみたいだわ
0001592Aだと69でぜんぜん違ってた
2018/02/07(水) 19:20:33.13ID:ueR94Q3G0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886141?key=sage

設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした

あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・
2018/02/07(水) 19:21:23.87ID:QrJIFdOb0
>>367
乙です! 頂きます!
2018/02/07(水) 19:22:12.65ID:yg+g7QG+0
ありがたくいただきますお疲れさま
2018/02/07(水) 19:22:26.67ID:GEsWgetr0
>>367
2018/02/07(水) 19:23:50.89ID:r6CjzaV40
あ、間違った>>366
000158BBじゃなくて000158BAだわ
てか、ちょうど来たしw

>>367
おつー
2018/02/07(水) 19:24:12.47ID:kqx4EOmo0
test
2018/02/07(水) 19:25:10.13ID:Hk7GhzzM0
2chAPIProxy.20170207.zip ?
2018じゃね? 繋がらないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:00.35ID:86oUGBpr0
ちなみにボードデータもじきにmenu.2ch.netからmenu.5ch.netに一本化されるだろうから
変更してない人は専ブラの設定をいまのうちに変えておくといいのよ
2018/02/07(水) 19:27:13.41ID:0YiS5rZb0
>>373
殺到してるからだと思う
2018/02/07(水) 19:27:44.60ID:r6CjzaV40
>>367
日付が20170207になってるw
2018/02/07(水) 19:28:47.45ID:CL49H/hV0
>>367
ありがとうございます
2018/02/07(水) 19:29:55.44ID:Qcvgw4n20
>>344
アプリに問題があるんじゃないよ
5ch運営側が何の告知もなしに仕様変更をしれっと行うからだぞ

それからバイナリエディタで弄るのは難しいという先入観持っていないか?
バイナリエディタで開くと大抵>>274のように右側に文字エンコードされた文字が見えるはず
そこで文字列検索にて2chで調べる
書き換えすべき該当箇所ならば右側に2chらしき文字の”2”が当てはまっているはずだ
そこを2から5に変える(バイナリ部分の32から35に書き換える)
2018/02/07(水) 19:30:12.77ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz

中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
2018/02/07(水) 19:30:30.92ID:egw4+KWo0
>>373
DLした方は2018になっている。
https://i.imgur.com/wFAFOSD.png
2018/02/07(水) 19:30:55.63ID:5wPLZeNK0
>>367がダウンロードが出来ない
俺だけかな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:07.40ID:iMVa3UIj0
>>367
おつです
2018/02/07(水) 19:32:10.05ID:bKriMRqX0
>>367
いつもありがとうございます!(・∀・)
早々の更新、感謝します。


あれ?
バイナリエディタで直しちゃったけど、これに入れ替えたらそのままでいいんですよね?(´・ω・`)
2018/02/07(水) 19:32:26.47ID:0YiS5rZb0
>>381
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz

中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
2018/02/07(水) 19:32:52.81ID:0YiS5rZb0
>>383
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz

中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage

今はこっちだよ
2018/02/07(水) 19:33:27.79ID:waQ6jLN20
>>373
ワロタ
2018/02/07(水) 19:33:36.50ID:5Bzls+3a0
>>344
なーんも分からんとこういうレスが出来る
2018/02/07(水) 19:34:50.17ID:lYCr7aDj0
>>379
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
2018/02/07(水) 19:35:13.91ID:r6CjzaV40
>>381
斧、IEだと落せなかった
Firefoxだと普通に落せた
2018/02/07(水) 19:37:50.85ID:bKriMRqX0
>>385
アリガトウゴザイマス(・∀・)
無事入れ替えられました。
2018/02/07(水) 19:38:14.78ID:EqEu6/cA0
作者さんおつです
2018/02/07(水) 19:44:56.06ID:P9qOBO+10
>>379
ありがとうございます!
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:23.46ID:5wPLZeNK0
OS:win8.1
Xeno

HTTP/1.1 403 Forbidden
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
(・∀・)カンリョウ!!

アップデートしたけど
うーん。上手くいかん・・・
2018/02/07(水) 19:47:32.15ID:JGPdmITu0
>>379
真面目な話あなたのおかげでギコナビ使えてるので助かります
ありがとう
2018/02/07(水) 19:51:13.44ID:VZ7Udqca0
>>379に2chAPIproxy変えてみたけど見れない
Jane Xeno側で他に設定変更するのどこなんだ
2018/02/07(水) 19:51:14.77ID:5wPLZeNK0
SID更新すると

2018/02/07 19:45:15
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 19:45:15

こんなエラーが出る。SID更新しなかった方が良かった?
2018/02/07(水) 19:51:27.35ID:Ork6Kz7A0
>>367 >>379
DL落ち着く明日あたりにいただきます
xenoを使い続けられるのは作者様のおかげです!いつもありがとうございます
2018/02/07(水) 19:52:58.82ID:5wPLZeNK0
>>395
ナカマ!
Jane Xenoは、やっぱりダメなんか?
2018/02/07(水) 19:54:54.78ID:ueR94Q3G0
書き忘れてましたが
アップデートした後に、「2chへのアクセスを5chに置換する」のチェックを入れてください
デフォルトで有効にしたはずなので設定ファイルの削除でもおkです

突貫なので後でこの辺り修正します
2018/02/07(水) 19:55:23.96ID:kAk1dDO60
>>379
乙です助かります
2018/02/07(水) 19:55:41.22ID:GEsWgetr0
Jane Xenoだけど普通に使えるぞ
2018/02/07(水) 19:56:25.82ID:IGv2AANP0
レ2chへのアクセスを5chに置換する
更新したらチェック入ってた
2018/02/07(水) 19:58:38.28ID:T69wOo6Y0
>>379
jane xenoで使えてます。あざーっす。
2018/02/07(水) 19:59:35.44ID:noImzSTG0
うお、アップデートしたら見れなくなって焦ってた
ブラウザでこのスレ開いて>>399のやつチェック入れたら見るようになったぜ
2018/02/07(水) 20:01:22.96ID:sLHEw2lh0
作者さん乙です

…が、殺到しているのか>>379からダウンロード出来ない…
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:01:31.94ID:5wPLZeNK0
>>401
>>403
まじかー。1つ聞きたいんだけど
UA(SID)は何か文字で埋まってる
ここが空白になってる。SID更新もエラーになる
>2chへのアクセスを5chに置換する
は、チェック入ってる
2018/02/07(水) 20:02:39.37ID:FDNyNn7O0
バイナリ書き換えしたのと中身違うんです?
2018/02/07(水) 20:04:03.64ID:FsmkFNXX0
アプデありがとうございました!いつも通りスレ更新ができて書き込めるようになりました
2018/02/07(水) 20:05:43.13ID:89qgFWuX0
ソフトの作者さんありがとう!シャキっと動くようになって嬉しい!

>>404
ダウンロードの画面でじっくり10秒以上待ってから
ダウンロードが始まらない場合はこちらをクリックするとダウンロード保存できたよ
2018/02/07(水) 20:07:19.76ID:p4hj0LxX0
ありがとう。ありがとう。
2018/02/07(水) 20:07:21.36ID:89qgFWuX0
409のレスは>>405宛てですすまん
2018/02/07(水) 20:10:43.16ID:ueR94Q3G0
詰まってるようなのでミラーをば
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigboiWNCfrd2YddLyeA

>>406
使っているAPIキーによっては適切なUAを入れる必要があります

>>407
書き換えた場所は違うけどやってることは一緒です
古いバージョン使いたい人はバイナリ書き換えでもいいと思います
2018/02/07(水) 20:10:52.11ID:5wPLZeNK0
クソー。ダメだ
なんで俺だけ動かないんだ。他のソフト探すしかないのか
2018/02/07(水) 20:13:02.01ID:DUUnBgMU0
ギコナビだと駄目だった。
>>396が出る
2018/02/07(水) 20:13:41.81ID:00340ELL0
>>413
setting.xmlは古いのは消して作り直したものの、XPでさえ新バージョンに入れ替えただけでJaneXeno上で使えているんだが、一体どういう環境で動かしてるんだ?
2018/02/07(水) 20:14:43.14ID:BCRhMmXk0
>>413
設定ファイル捨ててみるとか
2018/02/07(水) 20:15:34.82ID:93Lvv5fR0
>>412
2018/02/07(水) 20:15:45.93ID:4lyUVpRi0
>>413
すぐ上の項目と同じものを入力してもだめかな?
2018/02/07(水) 20:21:15.81ID:VZ7Udqca0
2chAPIproxyの基本のポート番号は
Jane Xenoの設定→通信の受信用の鯖の隣のポートに打ち込んである番号と揃えておけばいいの?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:22:09.39ID:5wPLZeNK0
>>415
>>416
>>418
ありがとう助かったー。設定ファイル捨てる必要があったのね
単に上書き更新してただけだった
2018/02/07(水) 20:24:51.51ID:sLHEw2lh0
>>409
残念ながらダウンロード始まらないから「こちら」をクリックしてもタイムアウトなのか繋がらなかった

>>412
有難う御座います!
前のバージョン(Ver:2018.01.12)のバイナリ弄って動かす事が出来ましたが、最新バージョンもそのまま問題無く使えました
2018/02/07(水) 20:27:04.47ID:93Lvv5fR0
>>419
はい
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:28:32.75ID:o7VYsO060
>>412
これ入れたら、バイナリ弄らずに使えた。 JaneXeno、Win7(64Bit)
2018/02/07(水) 20:28:45.84ID:B60dMdSA0
>>412
神様ありがとうございました
2018/02/07(水) 20:29:16.73ID:s3KY1taW0
起動出来なくて焦った…
アプデ来てたのね
2018/02/07(水) 20:30:04.74ID:9bDxIUFo0
Xenoで書けない人用
Cookieがどうの言われて書き込めないなら↓

SimpleCookiePermission.txtに
5ch.net
を追加
このファイルがなければ新規作成
2018/02/07(水) 20:35:16.38ID:AL+LjO9a0

「(`・ω・´) 乙であります
2018/02/07(水) 20:37:06.33ID:BI6ijblz0
>>426
ありがとう
マジ助かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況