SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。
【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
https://www.smplayer.info/ja/info
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smplayer/
ファイル置き場
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー (fosshub.com)
https://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)
フォーラム
https://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
https://www.smplayer.info/ja/faq
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
https://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/
SMPlayer 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/25(月) 21:46:36.46ID:ALGav6Hb0
2018/02/25(日) 10:45:00.10ID:XK6/DCHI0
>>89
ご返事ありがとうございます。
パソがCorei5なら64bit版が推奨とあったので64bitを入れましたが、これにはcodecsがありませんでした。
先ほど試に32bit版にしてみたらちゃんとありました。
64bit版だと変わったと言うことでしょうか?
ご返事ありがとうございます。
パソがCorei5なら64bit版が推奨とあったので64bitを入れましたが、これにはcodecsがありませんでした。
先ほど試に32bit版にしてみたらちゃんとありました。
64bit版だと変わったと言うことでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 19:34:21.93ID:SZ1tHDoA0 V18.3が出ました
2018/03/21(水) 20:34:06.54ID:i3elnK380
Version 18.3
Possibility to search for subtitles using the hash and filename methods at the same time.
Fix a bug which prevented to play some YouTube URLs.
Possibility to search for subtitles using the hash and filename methods at the same time.
Fix a bug which prevented to play some YouTube URLs.
2018/03/21(水) 23:29:05.34ID:PwfROCPV0
音質が良くなった気がする
気のせいかな
気のせいかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 16:53:22.80ID:FPe9OFhB0 Version 18.3 (32bit版) だけど
YouTubeのシークバーのクラッシュを確認しました!
またしても残念です!
YouTubeのシークバーのクラッシュを確認しました!
またしても残念です!
2018/03/22(木) 20:12:08.74ID:2Lq8p0Bi0
64bit版シークバークラッシュ確認ヨシ!
2018/03/22(木) 22:54:31.92ID:tA7l8ekO0
>>93-94
正直、SMPlayerは関係ないな
正直、SMPlayerは関係ないな
2018/03/23(金) 15:30:11.25ID:7CyP6KNn0
音質はともかく
WASAPI 排他が使えるのは俺的には、ありがたい。
WASAPI 排他が使えるのは俺的には、ありがたい。
2018/04/01(日) 19:06:13.79ID:eUOpLGYq0
https://mpv.io/ にアクセスしようとしたら、VLCのサイトが出てくる。
なぜ?
なぜ?
2018/04/01(日) 19:43:54.36ID:cA0mHSbN0
エイプリルフール
2018/04/19(木) 21:12:39.59ID:0fdGcmYx0
設定で「ウインドウを中央に表示する」と「ウインドウが画面の外にでないようにする」に
チェックを入れているんだけど、デスクトップより解像度が大きい動画を
Windows10で再生すると、タスクバーの下に再生や停止ボタンが隠れてしまう形になるんだけど、
これってどうにかならないのかな?
下にタスクバーがあることをきちんと考慮した上で
タスクバーとかぶらずに、かつ、画面の外にでないように
画面中央にウインドウを表示してもらいたいんだよね。
チェックを入れているんだけど、デスクトップより解像度が大きい動画を
Windows10で再生すると、タスクバーの下に再生や停止ボタンが隠れてしまう形になるんだけど、
これってどうにかならないのかな?
下にタスクバーがあることをきちんと考慮した上で
タスクバーとかぶらずに、かつ、画面の外にでないように
画面中央にウインドウを表示してもらいたいんだよね。
2018/04/20(金) 18:20:01.55ID:fSbNiHb40
細けぇなあw
2018/04/21(土) 00:43:12.59ID:MNyKKTsz0
>>101
とりあえずFキーとか
とりあえずFキーとか
104101
2018/04/21(土) 18:19:24.28ID:x0aC9VyR0 少し進展があった。
タスクバーの下に各種操作ボタン部分が
潜り込んでしまう感じになってしまう問題も問題だが、
そもそも動画の上下に無駄な黒帯が生成されて
結果、縦の長さが無駄に長くなってしまっていたのが原因で、
(mpc-hcとかだとその黒帯はでてこない)
いろいろ試した結果、
メインメニュー>ビデオ>フィルタ>ソフトウェアスケール
にチェックを入れて有効にすると
その上下の黒帯が消えて症状も治ることがわかった。
ただ、問題なのは、治るのはそのときだけで、
一旦終了して再度動画を開いたときには
その設定が失われていて元の状態に戻ってしまうこと。
どうすれば起動時に常に「ソフトウェアスケール」のフィルタが
自動で有効になるようにできるのか?
ぐぐって色々試したがよくわからんな。
タスクバーの下に各種操作ボタン部分が
潜り込んでしまう感じになってしまう問題も問題だが、
そもそも動画の上下に無駄な黒帯が生成されて
結果、縦の長さが無駄に長くなってしまっていたのが原因で、
(mpc-hcとかだとその黒帯はでてこない)
いろいろ試した結果、
メインメニュー>ビデオ>フィルタ>ソフトウェアスケール
にチェックを入れて有効にすると
その上下の黒帯が消えて症状も治ることがわかった。
ただ、問題なのは、治るのはそのときだけで、
一旦終了して再度動画を開いたときには
その設定が失われていて元の状態に戻ってしまうこと。
どうすれば起動時に常に「ソフトウェアスケール」のフィルタが
自動で有効になるようにできるのか?
ぐぐって色々試したがよくわからんな。
2018/04/22(日) 15:45:17.69ID:1rASMtyx0
>101
全画面表示ではなくウィンドウ最大化すると、Chromeだとタスクバー重なるんだよねうちのwin10 1709
SMPlayerは重ならないんだけど
スケールうんぬんはわからない・・・
ウィンドウサイズ固定で再生してるから
全画面表示ではなくウィンドウ最大化すると、Chromeだとタスクバー重なるんだよねうちのwin10 1709
SMPlayerは重ならないんだけど
スケールうんぬんはわからない・・・
ウィンドウサイズ固定で再生してるから
106101
2018/04/22(日) 16:21:41.38ID:zq4IUosX0 時間かかったが、ようやくすべての問題が自己解決できた。
環境設定>詳細設定>Mplayer/mpvのオプション入れるところで、
例えばディスプレイの解像度(動画の解像度ではない)が1280x1024なら、
--vf lavfi=[scale='min(1280,iw)':min'(1024,ih)':force_original_aspect_ratio=decrease]
と入力する。これでいけた。
過去スレでは「--autofit-larger=100%」とか出ていたので試したが、
これは理由は未だによくわからんが、全く効かなかったな。
自分としては本当はmpc-hcがベストなんだが、
wmvやmpgのシークだけはどうカスタマイズしても遅いので
それらに関してはこれからSMPlayerを使っていこうと思う。
見た目などはカスタマイズしてmpc-hcとほぼ同じにできたし
今回の件を解決したことで使い勝手もほぼmpc-hcと同じになって満足だわ。
環境設定>詳細設定>Mplayer/mpvのオプション入れるところで、
例えばディスプレイの解像度(動画の解像度ではない)が1280x1024なら、
--vf lavfi=[scale='min(1280,iw)':min'(1024,ih)':force_original_aspect_ratio=decrease]
と入力する。これでいけた。
過去スレでは「--autofit-larger=100%」とか出ていたので試したが、
これは理由は未だによくわからんが、全く効かなかったな。
自分としては本当はmpc-hcがベストなんだが、
wmvやmpgのシークだけはどうカスタマイズしても遅いので
それらに関してはこれからSMPlayerを使っていこうと思う。
見た目などはカスタマイズしてmpc-hcとほぼ同じにできたし
今回の件を解決したことで使い勝手もほぼmpc-hcと同じになって満足だわ。
2018/04/25(水) 11:19:49.12ID:1eMsXRUV0
SMPlayer 18.4
2018/04/25(水) 12:25:53.01ID:fnOuK/HG0
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 15:23:50.59ID:Ixc1iTXs0 月末更新が恒例になってしまった
2018/04/30(月) 17:31:28.35ID:zH5Q3viP0
win10でこれのポータブル版を既定のアプリにすることはできますか?
2018/04/30(月) 17:40:18.49ID:wQN8DAum0
で き ま す
2018/04/30(月) 19:44:16.77ID:zH5Q3viP0
すみません、やり方を教えてください
確かに以前できてた気がするのですがOSの再インスコで既定が外れ、やり方も忘れてしまいました…
ググってもよくわからなかったのでお願いします
確かに以前できてた気がするのですがOSの再インスコで既定が外れ、やり方も忘れてしまいました…
ググってもよくわからなかったのでお願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 15:43:25.06ID:0kCBHWfo0 win10大型アプデしたら使えなくなりました。
それでこいつを最新のバージョンに上書きアプデしても使えません。
それでこいつを最新のバージョンに上書きアプデしても使えません。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 16:05:22.59ID:0kCBHWfo0 インストールし直すのも面倒なのでポータブル版で試したら、やっぱりダメでした。
早く対応してもらいたいです。
早く対応してもらいたいです。
2018/05/01(火) 16:56:42.07ID:oEPv5Uyd0
現時点では別にアプデ後問題無いけどな
2018/05/02(水) 01:43:06.68ID:TzDqNC2m0
ウチも問題ないなぁ
ファイル形式に依るのかね
ファイル形式に依るのかね
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 03:28:29.98ID:34NyUPT70 解決策しました。
グラボのグローバル設定が飛んでまして規定に戻したら直りました。
SMplayerは異常ありませんでした。
お騒がせしました。申し訳ないです。
グラボのグローバル設定が飛んでまして規定に戻したら直りました。
SMplayerは異常ありませんでした。
お騒がせしました。申し訳ないです。
2018/05/03(木) 01:52:24.56ID:3OZyDuso0
ヨカッタね
2018/05/07(月) 00:59:15.50ID:ECHL4DX80
2018/05/15(火) 01:53:05.70ID:sn2ZHFOk0
smtubeが突然死んだと思ったらsmtubeとsmplayerのサイトも死んでたわ
どうなんてんの
どうなんてんの
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 03:11:58.49ID:oHEFWP2c0 >>120
直っているみたいですよ
直っているみたいですよ
2018/05/23(水) 18:46:19.74ID:+OIE7flC0
Version 18.5:
* (Windows) A problem which might prevent SMPlayer to open filenames with unicode characters has been fixed.
* Fix: the cursor keys should now work in the playlist.
* Now it's possible to select which multimedia keys should be used as global shortcuts (Preferences -> Keyboard and mouse).
* (Windows) It seems on some systems the multimedia key events are sent twice,
making some keys (like volume mute or play/pause) almost unusable. This version tries to detect it and prevent it.
* "opus" has been added to to the list of audio extensions.
* (Windows) A problem which might prevent SMPlayer to open filenames with unicode characters has been fixed.
* Fix: the cursor keys should now work in the playlist.
* Now it's possible to select which multimedia keys should be used as global shortcuts (Preferences -> Keyboard and mouse).
* (Windows) It seems on some systems the multimedia key events are sent twice,
making some keys (like volume mute or play/pause) almost unusable. This version tries to detect it and prevent it.
* "opus" has been added to to the list of audio extensions.
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 20:41:04.13ID:LLL37ypi0 SMPlayer 18.5.0が出ました
2018/05/23(水) 21:42:51.00ID:g08owoj50
*(Windows)SMPlayerがUnicode文字でファイル名を開くのを防ぐかもしれない問題が修正されました。
*修正:カーソルキーがプレイリストで機能するはずです。
*グローバル・ショートカットとして使用するマルチメディア・キー(環境設定 - >キーボードとマウス)を選択できるようになりました。
*(Windows)一部のシステムでは、マルチメディアキーイベントが2回送信されたようですが、
一部のキー(音量ミュートや再生/一時停止など)をほとんど使用できなくします。このバージョンは、それを検出してそれを防止しようとします。
* "opus"がオーディオ拡張のリストに追加されました。
*修正:カーソルキーがプレイリストで機能するはずです。
*グローバル・ショートカットとして使用するマルチメディア・キー(環境設定 - >キーボードとマウス)を選択できるようになりました。
*(Windows)一部のシステムでは、マルチメディアキーイベントが2回送信されたようですが、
一部のキー(音量ミュートや再生/一時停止など)をほとんど使用できなくします。このバージョンは、それを検出してそれを防止しようとします。
* "opus"がオーディオ拡張のリストに追加されました。
2018/05/23(水) 22:21:16.43ID:utNuZnqq0
駄目文字とかあったのか? 全然気にしないで使ってた
2018/05/25(金) 10:46:42.52ID:IAHZ3Jz80
18.5
未だYoutubeシーク問題解決せず
未だYoutubeシーク問題解決せず
2018/05/25(金) 18:23:48.34ID:sX+Uwv3C0
>>101
18.5で直ったな
18.5で直ったな
2018/05/25(金) 23:42:18.61ID:VkeE5xYO0
と、思ったら変わってなかった(゚∀゚)
2018/05/28(月) 10:30:53.57ID:fFdAw2Ri0
2018/05/28(月) 10:59:46.99ID:fFdAw2Ri0
2018/05/31(木) 16:59:20.83ID:L9k37ocP0
18.5 でプレイリスト(.m3u8)作って再生させてんだけど
ファイルパスに空白が含まれないものは無視される
という謎の現象で参ってます。なんか対処法ありませんかね?
ファイルパスに空白が含まれないものは無視される
という謎の現象で参ってます。なんか対処法ありませんかね?
2018/05/31(木) 17:16:39.37ID:zMPbGW8E0
2018/05/31(木) 17:54:35.54ID:L9k37ocP0
>132
はい,Windows です。
そうなんですかー,でも全角スペースも無いんです。
半角スペースが含まれるものだけが再生されてそれ以外は再生されません。
逆ならわかる気もしますが,なんだかなぁ。
ちなみに同じプレイリストを VLC に食わせると問題なく再生されます…。
はい,Windows です。
そうなんですかー,でも全角スペースも無いんです。
半角スペースが含まれるものだけが再生されてそれ以外は再生されません。
逆ならわかる気もしますが,なんだかなぁ。
ちなみに同じプレイリストを VLC に食わせると問題なく再生されます…。
2018/05/31(木) 18:20:11.35ID:zMPbGW8E0
>>133
ファイル名にはなくても、ドライブレターからのフルパスの何処かに全角スペースがあるのでは?
例えば、
c:\foo zenkaku\bar_1.mp3
c:\foo zenkaku\bar 2.mp3
この場合、上はNG、下はOKとなる。
ファイル名にはなくても、ドライブレターからのフルパスの何処かに全角スペースがあるのでは?
例えば、
c:\foo zenkaku\bar_1.mp3
c:\foo zenkaku\bar 2.mp3
この場合、上はNG、下はOKとなる。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 16:27:34.32ID:v3SrHTjK0 何度かインストールしたけど
一度もDVD再生できない
なので直ぐに消しちゃう
一度もDVD再生できない
なので直ぐに消しちゃう
2018/06/01(金) 18:24:16.01ID:CM3Zk9oi0
( ^,_ゝ^)ニコッ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 14:19:57.97ID:XEAAuYJC0 SMPlayer 18.5.0にアプデしたら
mp4で再生できる物できない物がある。
SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。
mp4で再生できる物できない物がある。
SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。
2018/06/03(日) 20:25:23.17ID:aJesByxp0
( ^,_ゝ^)ニコッ
2018/06/04(月) 21:58:49.98ID:xG0Hg3ab0
2018/06/05(火) 19:57:49.78ID:S1Ulb0ad0
( ^,_ゝ^)ニコッ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 23:04:41.94ID:SE3mmdAK0 本当だMP4見れるのと見れないのがある
VLCでもMP4調子か悪いみたいだよ
VLCでもMP4調子か悪いみたいだよ
2018/06/06(水) 08:59:25.14ID:O+h2fcC/0
foobar2000もバージョンアップに苦労してるみたいなので
共通するライブラリに問題があるんかも。
共通するライブラリに問題があるんかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 11:35:19.48ID:GDREqq/00 今トラブルあるなら1年ぐらいアプデするのヤメとこ
2018/06/12(火) 06:33:48.07ID:hNxPfkPG0
16.8.0から18.5.0へアップしたら
プレイリストの列幅(動画名が表示される高さ)が狭くなったので広げたいのですが
オプションにそれらしき設定が無いみたいなので
themesフォルダ内のファイルを弄ったりすればできますかね
インターフェイスはこんな具合になってます
言語 システム言語
GUI 基本 GUI
アイコンセット 既定
スタイル 既定
プレイリストの列幅(動画名が表示される高さ)が狭くなったので広げたいのですが
オプションにそれらしき設定が無いみたいなので
themesフォルダ内のファイルを弄ったりすればできますかね
インターフェイスはこんな具合になってます
言語 システム言語
GUI 基本 GUI
アイコンセット 既定
スタイル 既定
2018/06/13(水) 13:33:33.54ID:56b16SIs0
マウスでプレイリストの左端をドラッグして伸ばせばいい
2018/06/13(水) 13:35:39.94ID:56b16SIs0
プレイリストの動画名が表示される場所?
だったらそれも伸ばせばいい
だったらそれも伸ばせばいい
2018/06/13(水) 14:12:35.03ID:e+Pd4Mju0
>>145-146
レスありがとうございます
画像上げてみました
16.8.0
https://i.imgur.com/HzQ59JW.png
18.5.0
https://i.imgur.com/30qRIAP.png
青で囲んだカラム(?)の部分は、摘まんで横に広げられるんですが
赤で囲んだ付近は摘まめず、下に動かせない(幅を高くできない)んですよね…
レスありがとうございます
画像上げてみました
16.8.0
https://i.imgur.com/HzQ59JW.png
18.5.0
https://i.imgur.com/30qRIAP.png
青で囲んだカラム(?)の部分は、摘まんで横に広げられるんですが
赤で囲んだ付近は摘まめず、下に動かせない(幅を高くできない)んですよね…
2018/06/14(木) 02:02:46.60ID:Njbw40cC0
それは無理だと思う
2018/06/14(木) 07:31:11.03ID:RJCDUO1l0
2018/06/25(月) 01:42:07.20ID:sc//AHd20
Version 18.6:
* On Windows 10 the key shortcuts for play next/previous left a "busy" mouse cursor on the screen. This is fixed now.
* There's a new option in Preferences -> Playlist to choose the type of window for the playlist: dockable (as before) or just a normal window.
* The library used by the web server for the chromecast feature has been updated. It looks like the old one had several vulnerabilities so it's recommended to update.
* On Windows 10 the key shortcuts for play next/previous left a "busy" mouse cursor on the screen. This is fixed now.
* There's a new option in Preferences -> Playlist to choose the type of window for the playlist: dockable (as before) or just a normal window.
* The library used by the web server for the chromecast feature has been updated. It looks like the old one had several vulnerabilities so it's recommended to update.
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 02:36:25.93ID:I53FQBa80 SMPlayer 18.6.0が出ました
2018/06/25(月) 13:33:30.13ID:ZGLBoSqh0
DLされるファイルが18.5のままだぞ
2018/06/25(月) 14:33:11.48ID:LGP7olYE0
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 15:13:45.74ID:JtZDkd5X0 SMPlayerって売りはなんなの?
2018/06/25(月) 15:53:32.53ID:LGP7olYE0
mplayerやmpvが使いやすい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 16:23:08.73ID:jS/YwRUb0 >>155
なるほど。自分の場合はキーボードの→とか←を押してるとサーーーーっと早送り巻き戻しみたいになるようにしたくて色々な再生ソフト使ったけど、スムーズに出来るのがこれだった
他のソフトだとサーーーーっとなるのもあれば、つっかかるような引っかかるようなのもあってイライラしてた
ソフトなのかパソコンがボロいせいなのかわからないけど
なるほど。自分の場合はキーボードの→とか←を押してるとサーーーーっと早送り巻き戻しみたいになるようにしたくて色々な再生ソフト使ったけど、スムーズに出来るのがこれだった
他のソフトだとサーーーーっとなるのもあれば、つっかかるような引っかかるようなのもあってイライラしてた
ソフトなのかパソコンがボロいせいなのかわからないけど
2018/06/25(月) 19:18:05.27ID:93ROce8F0
低スペPCでもmplayerはシークが早いからありがたい
2018/06/26(火) 01:37:52.29ID:KG3sSRQA0
18.6.0でもyoutubeのシークバークリック死解決してないね
2018/06/27(水) 05:50:06.54ID:b/NEQsww0
っっs
2018/06/30(土) 06:39:25.66ID:mUqxLrxj0
http://i.imgur.com/AFpvq0V.png
Mint17.3だけどsmplayerでニコニコをを開くと開始2、3分でエラー検出のウィンドウが出るのは俺環だろうか
表示だけで再生は続くんだけど
但しmpv単体の場合はエラーが出ずに再生自体が強制終了する
現状は最近の動画だけみたいだから配信の仕様が違うってことなんかね
smplayer 18.6.0
mpv 2:0.28.0
youtube-dl 2018.06.25
URL sm33260133
Mint17.3だけどsmplayerでニコニコをを開くと開始2、3分でエラー検出のウィンドウが出るのは俺環だろうか
表示だけで再生は続くんだけど
但しmpv単体の場合はエラーが出ずに再生自体が強制終了する
現状は最近の動画だけみたいだから配信の仕様が違うってことなんかね
smplayer 18.6.0
mpv 2:0.28.0
youtube-dl 2018.06.25
URL sm33260133
2018/06/30(土) 09:29:38.53ID:VA4TlCn50
そんな特殊な環境を使うからには自分で解決できる能力があるんだろう
人に聞かないとわからないような奴はおとなしくWindows使えばいい
人に聞かないとわからないような奴はおとなしくWindows使えばいい
2018/06/30(土) 09:56:35.25ID:qppHQhIG0
ニコニコ()
2018/07/01(日) 00:51:16.82ID:qJNL+CZd0
ニコニコって古いのはflashだけだし動画の投稿時期で仕様ガバガバだよな
エロ動画の方がまだ統一されてるわ
エロ動画の方がまだ統一されてるわ
2018/07/04(水) 20:17:40.59ID:IR3ngCIp0
おとなしくWindows使えばいい(キリッ
2018/07/15(日) 15:52:48.49ID:f+OtuUkm0
すみません、質問です。
SMPlayerで動画が再生できなくなりました。
「再生」を押すと動画が静止画として表示されます。
早送り・巻き戻しも可能ですが、やはり静止画のままで動画としては流れません。
先週、動画の整理をしようと思ったのですが、
SMPlayerではいちいちタイトルを検索してから移動しなければなりませんでした。
ですので、IrfanViewをインストールして更にコーデックも新たにインストールしました。
インストールして2〜3日はSMPlayerも普通に動いていたんですが、一昨日から動画の再生ができません。
昨日はSMPlayerもインストールし直したんですが、やはり動きません。
直し方をご存知の方、いませんか?
SMPlayerで動画が再生できなくなりました。
「再生」を押すと動画が静止画として表示されます。
早送り・巻き戻しも可能ですが、やはり静止画のままで動画としては流れません。
先週、動画の整理をしようと思ったのですが、
SMPlayerではいちいちタイトルを検索してから移動しなければなりませんでした。
ですので、IrfanViewをインストールして更にコーデックも新たにインストールしました。
インストールして2〜3日はSMPlayerも普通に動いていたんですが、一昨日から動画の再生ができません。
昨日はSMPlayerもインストールし直したんですが、やはり動きません。
直し方をご存知の方、いませんか?
2018/07/15(日) 16:08:56.45ID:idWhWMtS0
> 更にコーデックも新たにインストールしました。
個人的にはこれが怪しいかな?と思います
自分だったらまずは新たにインストールしたコーデックをアンインストールします
個人的にはこれが怪しいかな?と思います
自分だったらまずは新たにインストールしたコーデックをアンインストールします
2018/07/15(日) 16:49:03.79ID:si88OJaD0
「ヘルプ」→「構成フォルダを開く」で設定のファイルが出てくるので削除するとリセットできる。
2018/07/15(日) 23:54:12.53ID:si88OJaD0
MPV-EASY-Player
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player/releases
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player/releases
170165
2018/07/16(月) 02:47:35.16ID:d+Yw/OGk0 >>166-167
直りました!
アンインストールしようとしてどんなコーデックをインストールしたのか確認したら、Codec Tweak Toolというのをインストールしたようで、
起動すると"General: Fixes"というボタンがあったのでクリックしてみたら、あっさり直りました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。
直りました!
アンインストールしようとしてどんなコーデックをインストールしたのか確認したら、Codec Tweak Toolというのをインストールしたようで、
起動すると"General: Fixes"というボタンがあったのでクリックしてみたら、あっさり直りました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。
2018/07/16(月) 08:37:25.61ID:VywLnpwe0
Codec Tweak Toolは残しておくと良いよ。便利だから。
単体と最新版はここからダウンロードできる
https://www.videohelp.com/software/Codec-Tweak-Tool
単体と最新版はここからダウンロードできる
https://www.videohelp.com/software/Codec-Tweak-Tool
172165
2018/07/22(日) 13:58:45.70ID:OzxEW0ow0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 20:12:54.62ID:ivo1q2G40 以前SMPlayer 18.5.0にアプデしたら
mp4で再生できる物できない物がある。
SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。
その後
18.6.0が公開されましたが、どうですか?
MP4の問題解決してますか?
正常に動作しますか?
mp4で再生できる物できない物がある。
SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。
その後
18.6.0が公開されましたが、どうですか?
MP4の問題解決してますか?
正常に動作しますか?
2018/07/23(月) 05:37:29.73ID:rlxNzSlZ0
mpv 0.29.0
2018/07/25(水) 01:04:56.10ID:76YPaxKS0
MPV-EASY Player V0.29.0.0
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player/releases
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player/releases
2018/07/28(土) 13:01:57.68ID:nJIosa8M0
smplayer、smtubeのHPが死んどる
2018/07/28(土) 14:30:11.47ID:yVS82k2T0
>>176
ウェブサイトは生きてるし、ダウンロードもできるけど、
アプリから「更新の確認」をするとエラーを吐く。
利用可能な最新のバージョンについての情報の取得を試行している間にエラーが発生しました。
エラーコード: 202
Error transferring https://updates.smplayer.info/version_info.ini - server replied: Forbidden
ウェブサイトは生きてるし、ダウンロードもできるけど、
アプリから「更新の確認」をするとエラーを吐く。
利用可能な最新のバージョンについての情報の取得を試行している間にエラーが発生しました。
エラーコード: 202
Error transferring https://updates.smplayer.info/version_info.ini - server replied: Forbidden
178 【中吉】
2018/08/01(水) 05:17:17.52ID:cQGOUOlh0 V18.7が出ないまま7月が終わってしまった
2018/08/01(水) 10:51:24.41ID:qPHS2uck0
2018/08/04(土) 22:30:02.04ID:u4UEr5A20
mpv 0.29.0 20180804
2018/08/18(土) 01:03:22.23ID:ych0EfL50
音量変えたときにそれが反映されるまで若干のタイムラグがあるんだけど
即反映されるようにする設定とかある?
即反映されるようにする設定とかある?
2018/08/18(土) 09:41:18.50ID:qyVQOM/o0
キャッシュ小さくするとかじゃね
2018/08/18(土) 22:31:47.39ID:ych0EfL50
うーん、だめだ
キャッシュ全部0にしてみたけど自動にチェック入れたときと変わらず
1秒弱反応が遅れる
キャッシュ全部0にしてみたけど自動にチェック入れたときと変わらず
1秒弱反応が遅れる
2018/08/19(日) 14:07:26.35ID:CTK7NY1a0
youtubeのURLを開くと動画が見つかりませんって出て
同じURLをMPC-BEで開くと再生できる
どういうことだ
同じURLをMPC-BEで開くと再生できる
どういうことだ
2018/08/19(日) 14:59:14.03ID:xxbZsWFe0
>>184
別途これ必要なんじゃなかったっけ
https://rg3.github.io/youtube-dl/index.html
mpv と youtube-dl を使ってブラウザを使わずに YouTube 動画を高画質で再生する
mattintosh.hatenablog.com/entry/20160919/1474215588
別途これ必要なんじゃなかったっけ
https://rg3.github.io/youtube-dl/index.html
mpv と youtube-dl を使ってブラウザを使わずに YouTube 動画を高画質で再生する
mattintosh.hatenablog.com/entry/20160919/1474215588
2018/08/19(日) 15:15:21.94ID:CTK7NY1a0
2018/08/19(日) 18:28:11.87ID:lSHCwhf10
グロ
2018/08/20(月) 03:51:09.62ID:Lh96AK3Y0
V18.8は出ないまま8月が終わってしまうのか??
2018/08/31(金) 18:06:36.23ID:aekDo/2H0
どうもニコニコだけ再生が途切れるな
最近投稿された動画だけキャッシュが持たないみたいだ
最近投稿された動画だけキャッシュが持たないみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
