SMPlayer 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/25(月) 21:46:36.46ID:ALGav6Hb0
SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。

【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
https://www.smplayer.info/ja/info
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smplayer/

ファイル置き場
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー (fosshub.com)
https://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)

フォーラム
https://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
https://www.smplayer.info/ja/faq
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
https://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/
2021/12/18(土) 14:39:30.51ID:ySZzp46A0
最後っ屁みたいなもんでしょう?
2022/01/09(日) 13:43:28.69ID:lpxK9KVK0
playlistに登録してから再生速度を上げて連続再生をよくするんですが
次のファイルに移るたびに速度が1.0に戻ります
次のファイル字も前の再生速度のまま再生というオプションはありますか?
2022/01/14(金) 13:02:17.28ID:ftQFXVka0
ttps://netzpolitik.org/2022/urheberrecht-musikindustrie-verklagt-hoster-von-youtube-dl/

ですよねえ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:32:23.96ID:mRddowGF0
YouTubeのライブ配信(ライブカメラ)を、速度を落として見ていると
一定時間経過後にコマ送りみたいになってCPU負荷が上がり、
シークバーが破線になっておかしくなるので、停止して再生し直すのですが
そうすると、拡大していた画面の位置が違うところに移動してしまう

YouTubeでは12時間前にさかのぼって見られるライブ動画でも、SMPlayerでは遡れません
ライブストリーミングで速度を落として見ていると
現在時間とずれておかしくなるのはまぁしかたないとしても
この画面の位置を前回のまま記憶するような設定はないものでしょうか
オプションでそれらしい項目にチェックを入れても改善しません
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:46:02.67ID:KLKGnCs70
このプレイヤーって最小化最大化のショートカットキーはないですか
2022/01/28(金) 20:01:50.05ID:GdA7AGTE0
デフォルトがどうなってるか忘れたけど今は
F でフルスクリーンになってる
Alt + Space の後 N で最小化
Alt + Space の後 X で最大化
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 20:25:38.28ID:KLKGnCs70
レスありがとう助かりました
何故かキーボードとマウスのショートカット設定に項目がないのですけど使えました!
2022/01/28(金) 23:22:20.75ID:S93KxH+k0
全画面表示のトグルはSMPlayerとして設定項目あるけど
ウィンドウの最大化・最小化はOSの管轄だよね一般的には
Win10以降ならWin+↑と↓が手っ取り早い
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 02:48:31.74ID:mykNVeW+0
V22.2が出ました。
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/SMPlayer/22.2.0/
2022/03/01(火) 11:13:25.87ID:I4l+otXb0
ヒャッホー
2022/03/20(日) 18:36:05.49ID:wjgjPi3L0
設定項目でインターフェイスのプライバシー設定タブについてなんだけれどこの項目の履歴って.smplayerのどのファイルに保存されてある?
もしくはアプリケーションファイルにあるのやら?
ちょっと設定いじってて何処にあるのか知りたくなったので
2022/04/22(金) 09:37:29.05ID:10OPOvtc0
画質が1080だと残り時間が表示されないのですが、表示させる方法はありますか?
2022/06/18(土) 13:07:08.96ID:K0Kzkq/m0
youtubeの再生
yt-dlpだと改善はするけど
再生速度2.0ぐらいだとバッファ切れしたりする
バッファの量を増やす以外になにか対策ありますか?
2022/06/18(土) 15:53:03.61ID:CbsU0tGB0
>>625
速度を絞ったyoutubeに凸るしか方法なし
2022/06/18(土) 21:45:54.64ID:Xqp5XdOv0
これでプレイすると痛いよ
2022/06/19(日) 17:06:08.80ID:mR74t++z0
これでYouTube再生してスクリーンショットしようとするとエラーになるのだけれど
自分だけ?
2022/06/19(日) 19:05:05.36ID:+5pUeg1+0
試したらうちもエラー出てる
前はできたような気もしたけど
2022/07/11(月) 01:11:45.73ID:vNP3ICxV0
22.7.0が出てたからsmplayer-22.7.0-x64-unsignedをインストールしてみたけど
プレイヤー起動するたびにクラッシュしてるのがイベントに記録される
アップグレードも再インストールも症状変わらず
iniファイル削除したりしても変わらないから22.2.0に戻した
少し前からずっとsmtubeは起動するたびに位置がずれていくしDL中のプロンプトも表示されなくなったし
Windows環境では簡単な検証しかしてないのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:25:02.59ID:UZfF+si90
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/SMPlayer/
22.7は消えているので取り消しかも。
2022/07/11(月) 16:25:49.39ID:0Lb1s5Z20
俺なんて安定版の17.9.0使ってるぜ!
2022/07/11(月) 17:58:25.94ID:lVbKiGH90
最近はMPV単体でつこてるわ
2022/07/11(月) 20:44:39.17ID:vNP3ICxV0
22.2の後の分、22.7まで全部消えてた
2022/07/11(月) 21:42:57.29ID:k2bax0c30
使い始めは痛いが使っていくうちにだんだんと快感を感じるようになる
2022/07/11(月) 21:47:35.56ID:/j4cLrL60
だんだんよくなる法華の太鼓
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 23:36:58.86ID:QuNV5UJ70
V22.7出ました
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/SMPlayer/22.7.0/
2022/07/15(金) 09:57:35.05ID:sXvF4vwn0
mpc-beとかみたいに画面端に付ける機能ないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:39:25.44ID:/DyH7Fq80
次のファイル再生する度、速度が標準に戻って面倒くさいんだけど固定する方法無いの?
もしくはデフォルトの再生速度変更する方法ないの?

それも無理ならマウスホイールで50%ずつ速度が増減するようにできないの?
2022/08/27(土) 21:43:51.08ID:BJNNbJCF0
俺もそれがめんどくせーんだよ
昔のMPC-BEでは再生速度固定できたけど今ではボタン押すかショートカットで刻んで速度上げないとならない
これ以外のもほとんど固定速度には出来ないんだよな
マウスホイールでやるといい速度になりにくいしBEではショートカットボタン2-3度も押して1.5か1.75にしてるな
2022/08/27(土) 22:41:44.57ID:ynvCVwPe0
mpvの—speed=オプション入れとけば
2022/08/28(日) 15:55:58.94ID:mIez+FnV0
levelC対応のv3版キター
2022/08/28(日) 15:58:46.86ID:mIez+FnV0
↑mpv
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:30:20.64ID:AV49bJd+0
ファイル再生するときいつも音量が40に戻ってしまうのすがなんの設定をすれば音量を記憶せずに前のファイルに設定していた音量で再生できますか?
2022/08/29(月) 15:12:39.38ID:9hoqVKXG0
>>644
全般 オーディオ グローバル音量
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:43:59.53ID:AV49bJd+0
本当にありがとうございます
解決しました
2022/09/04(日) 16:18:00.10ID:81ifWV3b0
>>540
これは良い事聞いた、アリガト

コマ送りはできるけどコマ戻しができないのは設定の問題なのかな
2022/09/05(月) 23:31:57.36ID:O1j5OaYP0
解決した
2022/09/06(火) 06:39:08.08ID:CXrzp7Hh0
あ~あ~だ
2022/09/10(土) 20:34:19.73ID:5djQ11iq0
mpv.netで再生時、動画の解像度に合わせて自動拡大する方法ってない?
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 20:36:25.62ID:5djQ11iq0
あと、音声を片chだけ再生する方法もない?
左chに日本語吹き替え、右chに原語(英語)なファイルを再生すると、同時に再生されてしまう
2022/09/10(土) 20:36:55.73ID:5djQ11iq0
同時に再生されておかしくなっちゃうって事?
2022/09/11(日) 01:47:47.77ID:/FP7sDz/0
どちらもできる
前者はConfig Editorで設定、
後者はInput Editorでコマンドを追加
コマンドは >3 のMPVマニュアルで探したり、"mpv af lavfi pan"でググれば適当なのが見つかる
モノラルにするのかデュアルモノにするのか等で違いがでてくるので、お好きなのをどうぞ
2022/09/13(火) 03:02:33.31ID:mfO87dUQ0
>>653
ありがとう
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 03:02:48.77ID:mfO87dUQ0
ビデオの設定だけど、dxva2・d3d11va・cuda・nvdecがあるんだけど、どれが画質が良い?
2022/09/13(火) 07:20:08.27ID:jUDONX520
画質を気にするならハードウェアに依存するそれらは使わない方がいい。
2022/09/13(火) 13:26:35.57ID:oYE9wpK/0
exhaleでエンコードしたm4aを再生可能にできないですかね
2022/09/13(火) 18:35:17.35ID:Bwmc7far0
mpvについて、libfdk_aacを含めてビルドすれば可能だと思う
2022/09/13(火) 20:22:55.27ID:oYE9wpK/0
>>658
windowsでのビルドの説明みてみたけどよくわからなかったから諦めるよ
2022/09/15(木) 23:13:03.07ID:KuzL//ku0
高画質だと動画の全時間と現在の時間が表示されないのですが、何処を設定すれば良いですか?
24:35/58:27←こんな表示です。
2022/09/15(木) 23:36:31.75ID:xGyxetLx0
最近どう?
2022/09/17(土) 14:24:08.30ID:/iKFPqvh0
諦めたとか言いながらもググってlibfdk_aac入りのmpvをビルドしてみたよ
試しにコマンドプロンプトからビルドしたmpvでexhaleのm4a再生してみたら
実装されてないってエラーでてるけど再生はされた
[ffmpeg/audio] aac: Audio object type 42 is not implemented. Update your FFmpeg version to the newest one from Git. If the problem still occurs, it means that your file has a feature which has not been implemented.
Could not open codec.
Decoder init failed for aac
[ffmpeg/audio] aac_fixed: Audio object type 42 is not implemented. Update your FFmpeg version to the newest one from Git. If the problem still occurs, it means that your file has a feature which has not been implemented.
Could not open codec.
Decoder init failed for aac_fixed
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 00:15:59.54ID:GfQjZemR0
>>653
すまない、>>3のMPVマニュアルのどこに書いてあるのか見つけられなかった
2022/09/20(火) 00:16:14.04ID:GfQjZemR0
あと、YouTubeやMPC-BE(Ctrl+J)みたいに再生統計を表示する方法ってある?
2022/09/20(火) 00:16:59.83ID:GfQjZemR0
>>655
2022/09/20(火) 00:40:21.68ID:GfQjZemR0
途中送信しちゃった
>>655
NVIDIAの最新のビデオカードであれば、cudaよりもnvdecの方が良いっぽい
あと、nvdecを使う場合はgpu-apiをopenglかvulkanを選ぶ必要がある
2022/09/20(火) 02:18:26.38ID:1Mx/YouH0
>>663
まず、"mpv af lavfi pan"でググろう
そのものズバリが出てくる
lavfi = ffmpegなので、
細かいパラメータが知りたければ、"ffmpeg pan"で
2022/09/20(火) 02:25:36.35ID:1Mx/YouH0
>>664
mpv組み込みのStatistic(Stat)を表示させる
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:07:53.10ID:GYEhIJmX0
急に音が出なくなってしまった
アップグレードしてもだめ。スピーカーの問題でもないし、ミュートにしてた、とかそういうことでもない 
直し方わかる人いますか?
2022/10/01(土) 17:38:07.24ID:jXPd4Crb0
表示→ログを確認
671669
垢版 |
2022/10/01(土) 18:16:18.93ID:GYEhIJmX0
ログ、1時間しかさかのぼれなくてダメだった
昨日、ISOデータを放り込んだら、そのISOが壊れてて
「サポートされてない」みたいなエラーメッセージが出てから音が出なくなった気がする
2022/10/01(土) 23:38:38.64ID:jXPd4Crb0
遡るのではなく、現在のログを確認
673669
垢版 |
2022/10/02(日) 13:20:19.60ID:gRWblMmW0
https://i.imgur.com/r1YfecR.jpg
ログの一部をキャプってみたけど、どこかおかしなところある?
未知のエラーって部分があるけどそれが原因?
2022/10/02(日) 15:55:44.90ID:NjNmVhbI0
>>673
"Error decodeing audio" って出てるから、
何らかの原因でデコードできていないということみたいだけど、
これだけではわからないなぁ

オプション、詳細設定、MPlayer/mpvにある一番上のオプション欄に、
--msg-level=all=debug を追加して再生、
今度はMPVのログ(Ctrl+M)をファイルに保存して、
エディタ上でerrorを検索するなりして確認する
どの部分のデコードエラーか、おそらく原因が把握できる
675669
垢版 |
2022/10/02(日) 17:53:35.67ID:gRWblMmW0
いくつかerrorのある部分を抜き出してみた

mpv/mpv.exe --no-quiet --terminal --no-msg-color --input-ipc-server=C:/Users/(ユーザー名)/AppData/Local/Temp/smplayer-mpv-2048 --msg-level=ffmpeg/demuxer=error --video-rotate=no --no-config --no-fs --hwdec=no --sub-auto=fuzzy --priority=normal

[vo/gpu/d3d11] shaderc compile status 'success' (0 errors, 0 warnings)

オレは全くわからんが、何か原因わかりそう?
2022/10/02(日) 18:17:57.45ID:NjNmVhbI0
>>675
それではなんにもわからない
音が出ないのだから、それ以外の情報は不要
--msg-level=ffmpeg/audio=debug,ao=debug,ad=debug,lavf=debug
コレをオプションに入れてもう一度確認
errorの文字とともに原因が表示されているはず
677669
垢版 |
2022/10/02(日) 18:52:06.13ID:gRWblMmW0
だめだ、errorという単語がない
もう丸ごとアンインストールした方がいいかもしれない
丁寧に教えてくれてありがとう
2022/10/02(日) 20:24:05.55ID:d1qlypc30
mpv.netでDVD・BDのメニューが再生されないのは仕様?
2022/10/03(月) 06:04:57.69ID:MiCE28uZ0
音量の設定の「ソフトウェアのボリュームコントロールを使用する」
にチェック入れて音量増幅したら、音質って悪くなりますか?
ソフトウェアミキサーを使用するって説明がでますが
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 16:50:32.96ID:8dwLXC0B0
調子が悪いので、いったん全部アンインストールして、再インストールしようと思うんだけど
ショートカットとか動画の再生位置をまた入力するのがめんどくさい。
そういう設定を記憶してるファイルってある?
2022/10/05(水) 22:52:15.40ID:XNBL40GX0
>>680
自分の環境の場合
C:\Users\(ユーザー名のフォルダー)\.smplayer
にあるけどどうしても原因がわからない時は普通に一からやり直しした方が早かったりする
ただ消す前に設定ファイルのバックアップを取っておくと良い
682680
垢版 |
2022/10/09(日) 17:40:49.54ID:r1MUV6WK0
いったん全削除してから再インストールしたのに音が出ない
どうなってるんだ?相当システムの奥深いところでエラーが出てるのか?smplayer使えないの、相当困るんだが
2022/10/09(日) 17:57:15.92ID:0ypEI0KF0
>>682
>>669 と同じ人?
>>681 にあるプロファイルも初期化した?
いずれにしても、本気で解決する気があるなら
mpvとsmplayerのログを晒してみては?
とにかく情報が少なすぎる
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:21.05ID:r1MUV6WK0
そうです
ログをろだにアップしたのに、アドレス貼れない…イライラするわー
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 11:19:15.13ID:ZbLygvzL0
ろだははじかれるので、キャプって画像にした。
プロファイルも初期化しましたが、音は出ず
676のデバッグコード?を入力してmpvのログを晒してみます
https://i.imgur.com/7h71DGC.jpg

何かわかる方、よろしくお願いします。
2022/10/10(月) 20:38:48.99ID:+Da68J/n0
>>685
mpvはエラーを吐いてないみたいだね

mpv.exeのあるディレクトリでコマンドコンソールを開いて、
mpv --no-config "[メディアファイル]"
これでダメならPC自体の見直し(デバイスドライバ、その設定など)が必要かな
要するにSMPlayer(mpv)は関係ないということになる
2022/10/10(月) 21:17:59.66ID:ZbLygvzL0
ありがとう
でも、ちょっと専門的すぎて無理そうだ
smplayerは諦めて、vlcとかで代用することにするよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 06:19:31.43ID:AsRy0tUJ0
mpv(Win32/Win64)に日本語ファイル名の扱いでバグがあるみたい
興味のある人は、以下で再現するので試してみて

FAT32(NTFSやexFATだと問題ないようだ)でフォーマットしたUSBメモリに
ちょっと長め(概ね20文字以上)の日本語名(スペースを入れないほうが出現率が高め)のファイルを
033以降のmpvで再生しようとすると、ファイルが見つからないとエラーを吐く
SMPlayerで呼び出された場合も同様
ちなみに、0.32だと問題なかった

以上は、mpv 0.33以降を用いた場合限定で、mplayerでは問題なく、
mpv.net(libmpv使用)でも同様のエラーを吐くので、
mpv 0.33以降固有のバグであると思われる
2022/10/11(火) 11:08:20.21ID:pPXv0uei0
どんどん劣化してくな はよバグ直せや!
2022/11/26(土) 00:07:53.82ID:qR6H8AeS0
元から入ってるスキンが全部微妙なんだけど、もっとお洒落なスキンないの?
2022/11/26(土) 11:04:08.51ID:Clusjenb0
女王様が鞭持ってるみたいなスキンないの?
2022/11/26(土) 11:23:08.62ID:pW6i4UL10
音量変更が4刻みなんだけど、これもっと小さくする方法ない?
2022/11/26(土) 12:08:53.43ID:HBu8QD450
>>692
smplayer.ini
min_step=1
2022/11/26(土) 21:06:33.39ID:Jrn1bzUa0
>>691
無いなら自作するのも良いんじゃないか?
2022/11/27(日) 02:39:37.63ID:jo9sY5Ct0
>>693
変更できたわ、さんきゅー
2022/12/17(土) 01:52:59.24ID:TNyt0R/W0
お気に入りの表示数がいつのまにか縦2列の95個までしか表示されなくなったんだけど
何でだろ?
こないだまで3列145まで出来てたんだけど
直し方ってか、表示数の弄り方分かる人いるかい?
2023/01/09(月) 02:19:11.32ID:CK/q3Lb40
書けるかな?
2023/01/09(月) 08:43:03.32ID:/lTVm8e70
規制解除願う
2023/01/18(水) 06:36:49.11ID:w5OFWS6h0
規制解除キタ?
2023/01/18(水) 16:30:27.10ID:5c5U6bso0
西
2023/01/22(日) 15:04:03.60ID:gKe60rMZ0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 12:06:55.43ID:ad+9il3M0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/01/30(月) 06:12:13.98ID:Tv52BAHg0
mpv v0.35.1
2023/02/01(水) 15:10:23.87ID:EnU8Bwii0
>>100
人権に言及したのはまずかたぁたな
2023/02/01(水) 15:10:30.77ID:PfhDfhLB0
>>439
また勝ってしまったんだろ
2023/02/01(水) 15:10:31.22ID:sVgqmxuz0
>>423
やたら話しかけてきたりする?
2023/02/01(水) 15:10:37.18ID:N7kT9tC50
>>72
つまり更に高齢化したか
2023/02/01(水) 15:10:40.47ID:/7IMHAbk0
>>252
しかし良い時代になったんだけど
2023/02/01(水) 15:10:42.87ID:uVIrROEa0
>>367
6年前だけど少なくとも俺が来てからのなんJの既婚スレだと女はでかい方が馬鹿にされる
2023/02/01(水) 15:10:43.69ID:uVIrROEa0
>>392
ここにここまで反フェミ増やしたのはマジでおじいちゃん結構いそうなの
2023/02/01(水) 15:11:01.35ID:e5S5O5G50
>>444
捏造文書を公開しなかったのは救いがたい
2023/02/01(水) 15:11:06.02ID:9Q42Dj+t0
>>45
戦力にならないみたいなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況