>>322
mpv-x86_64-20190707-git-c379950.7z

キャッシュ関連について新たに分かったこと。

デフォルトの--demuxer-seekable-cache=autoは従来のそれと違いバグだと思うが、
YouTube動画のフォーマットのうちDASH video(mp4_dash container)だとキャッシュが有効にならない。
つまりシークが遅く、映像はときおりコマ落ちする現象が起こる。
これを解決するためにバグが修正されるまでは、--demuxer-seekable-cache=yesを追加コマンドに追加すべし。
さらにその動画のときだけデフォルトの--demuxer-readahead-secs=1により1秒しかキャッシュされないので、シークが遅くなる。
従来のデフォルト値である--demuxer-readahead-secs=36000とすべし。

ようするに以下を追加すれば以前とほぼ同じ動作になる。

--demuxer-seekable-cache=yes --demuxer-readahead-secs=36000

おそらくバグが修正されれば、両方とも削除してもよくなるはず。


参考までに、こう変わった。

mpv-x86_64-20190310-git-1d0349d.7z
--cache Choices: no auto yes (or an integer) (32 to 2147483647) (default: auto)
--cache-default Choices: no (or an integer) (32 to 2147483647) (default: 10000)
--cache-backbuffer Integer (0 to 2147483647) (default: 10000)
--cache-secs Double (0 to any) (default: 36000.000)

mpv-x86_64-20190616-git-6aecd10.7z
--demuxer-seekable-cache Choices: auto no yes (default: auto)
--demuxer-max-bytes ByteSize (0 to 9.2233720368548e+18) (default: 150.000 MiB)
--demuxer-max-back-bytes ByteSize (0 to 9.2233720368548e+18) (default: 50.000 MiB)
--demuxer-readahead-secs Double (0 to any) (default: 1.000)