SMPlayer 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/25(月) 21:46:36.46ID:ALGav6Hb0
SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。

【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
https://www.smplayer.info/ja/info
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smplayer/

ファイル置き場
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー (fosshub.com)
https://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)

フォーラム
https://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
https://www.smplayer.info/ja/faq
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
https://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:21.87ID:v1SDIkDh0
>>30
ほんとだね見れたよありがと
2018/01/09(火) 22:17:19.36ID:GmbLDjiE0
VLCプレーヤでもYoutubeを見られるけど画質設定がないっぽいんだよなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:28:21.49ID:1vgoUqqO0
>>30
>>25,29だけど見れるようになった
何で突然見れなくなったのかは不明だけど使えるようになって本当に助かった
どうもありがとう
2018/01/10(水) 10:40:04.89ID:aT2mHQqC0
オレの環境ではダメだなあ
新しいファイルが公開されたけど公式なのか非公式なのかニワカにはわかんね
VirusTotalでウイルス判定が5件に出たのでインスコは保留中
2018/01/10(水) 11:47:25.50ID:5ciIg3yM0
開発版ではyoutube見れるようになったよ

https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/Unstable/
smplayer-17.12.0.8872-x64.exe
smplayer-17.12.0.8872-win32.exe
2018/01/10(水) 18:41:00.85ID:yjo9bO9+0
>>31
ffmpegなどを使ったコンテナの入れ替え(修復)でなんとかなるかも。
2018/01/11(木) 07:54:51.39ID:XZrl4wW50
バージョン: 18.1.0来たね
2018/01/11(木) 11:02:57.38ID:Q65w7c6P0
Version 18.1

YouTube 関連の修正。
2018/01/11(木) 13:39:51.15ID:W/OBjekx0
ようつべが写るようにはなったけどシークするとエラー出る(32bit版)
2018/01/11(木) 13:46:05.78ID:W/OBjekx0
修正

Youtubeが写るようにはなったけど
読み込んでない部分にシークするとエラー出る(32bit版)
2018/01/11(木) 14:33:48.36ID:XfiWtw0B0
シークはマルチメディア設定のmplayerをいくつか前のものにしたらいけた
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:37.17ID:xBHdkcHa0
V18.1が出ました
2018/01/11(木) 18:45:49.24ID:jypldWkV0
18.1もゴミだな
2018/01/14(日) 12:48:43.63ID:6QHZGu6B0
シークでエラー出るの直さないで放置かよ
2018/01/20(土) 12:56:33.14ID:mXIijVDx0
区間リピートのABの位置が後ろにずれるんだが。
2018/01/20(土) 13:29:33.60ID:6q5R8NWK0
シークバークリックでエラー出るの修正はよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:32.85ID:YwcNOJGc0
V18.2が出ました
2018/01/26(金) 13:10:17.26ID:freU0j260
治ってねえ……
2018/01/26(金) 17:55:42.89ID:Bv/36Ita0
シークバークリック死確認ヨシ!
2018/01/26(金) 23:09:18.32ID:1WNS4jO60
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  smコワーイ

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \   smイーターイ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 05:06:04.12ID:EbF7G9yK0
SMTube 18.1が出ています
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:18:18.31ID:ixrb8U620
アップデートしたらYOUTUBE再生できなくなった
SMTubeから動画のリンクをクリックしてもすぐ「停止」と表示され何も映らない
慌ててダウングレードしたけど映らなくなったまま
どうしたものか
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 17:11:06.88ID:AK0UOQfm0
SMPlayer推すやつはチョンって書き込み見たんだけどこれ韓国産の動画プレイヤー?
2018/01/31(水) 18:06:44.41ID:zb4YiCp50
開発者は中国系の人だったような気がしていたがスペイン語圏の人みたい
Ricardo Villalba (メインデベロッパー、ウェブマスター、Ubuntu パッケージ、スペイン語訳)
低スペpcには軽くて良いですよ 
ところでどなたかショートカットキーなどで
メニューを非表示にする方法知りませんか
2018/01/31(水) 19:24:59.58ID:UyDVGKGI0
>>55
いじってないならコンパクトモード ctrl+cじゃね
2018/01/31(水) 19:27:21.84ID:WxpWjK3b0
>>55
コンパクトモードのことかい
2018/01/31(水) 20:46:38.73ID:F4L5J/Uh0
ソフトウェア開発者の割合が中国人の方が多いのにおまいら未だに差別してんの?
日本なんか存在しないけど中国無しでITなんか成り立たないのに現実を見ろよ
2018/01/31(水) 21:23:12.37ID:rSOa2AwW0
>>54
それはkmplayerじゃね
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:53:53.10ID:M9ya6Y950
>>58
差別なんかじゃなくて気に食わないプレイヤーを貶してるだけ
暇で暇で仕方ないんだろ
2018/02/01(木) 19:26:31.98ID:7kkUon4z0
恥の殿堂に顕彰されるアプリ・・・
2018/02/01(木) 20:10:39.76ID:eCg+2sBM0
>>56>>57 コンパクトモードではないです
player上部の
「開く 再生 ビデオ オーディオ 字幕 参照 表示オプション ヘルプ」などの
いわゆるメニューバーのみ非表示にしたいなと思いまして・・
ブラウザ(firefox)などでaltで表示切り替えのように
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:26.48ID:Uq65p4JJ0
起動すると時々寄付を募る日本語のダイアログが出る。みんなもそうなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:50:13.93ID:WWCfp+de0
OKだっけな
クリックすればそれ以降でないはず
2018/02/03(土) 11:06:32.13ID:62OMmYIT0
記憶にないな。ポータブルだから?
2018/02/03(土) 11:10:57.93ID:meEwSWXX0
>>63
僕は出ないけれど

寄付の催促を止めるには
smplayer.iniを

[reminder]
action=1

に書き換えるらしい。
2018/02/04(日) 21:28:10.80ID:mXi3rbct0
スキンを変更しても元に戻ってしまう。。。。なんじゃこりゃ。
2018/02/06(火) 19:53:27.06ID:2KEEFDVl0
>>67
サイズが合ってない
2018/02/06(火) 20:25:55.77ID:BtTUqHKu0
>>68
というのは?
2018/02/07(水) 06:30:21.41ID:ULhSkKjr0
租チン
2018/02/11(日) 08:44:55.81ID:ksbxNDQy0
動画の5分〜10分の部分を繰り返し再生するような機能はありますか?
2018/02/11(日) 09:37:55.93ID:LO8n8qLK0
無い。あるのはpotplayerとかじゃね。
2018/02/11(日) 11:48:29.40ID:cHK5Qs/Z0
>>71
GomPlayer 

SMPlayerにもあったような気がするけど・・ 気のせいなんだろうな
2018/02/11(日) 14:51:44.97ID:01lBdwjT0
>>71
一応「再生」のところの「A-Bセクション」ってやつを使えば可能だけど
使い勝手は悪い
ショートカットキーを設定するとか、ツールバーにボタンを設置すれば多少ましになるかもね
2018/02/11(日) 15:36:34.07ID:vTaIPtXN0
>>71
さあ!どの動画でセンズリするのかお姉さんに教えてみィ!
2018/02/11(日) 20:53:41.14ID:4Cv5Dulr0
指定区間リピート機能と、そのショートカットキーは
一応もなにも、ずっと前から実装されてるだろ
2018/02/12(月) 01:42:43.90ID:PYXq669j0
プレイリストって日本語が文字化けするよね
2018/02/12(月) 04:03:52.51ID:1Vyjusp30
>>77
こちらはプレイリストの文字化けなし
2018/02/12(月) 15:40:19.58ID:fMFk+ha50
QT5になってからは、文字化けしなくなったんじゃない?
2018/02/14(水) 01:35:25.81ID:O4W1dwzv0
77だが
Win 32bit版だけど、プレイリストで日本語ファイルの文字化けするよ
ファイルを追加した時はいいけど再生すると化けるね
MP3のタグが関係してるのかも
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:42:52.41ID:/wOX6Jwz0
スマホで撮った縦画面が引き伸ばされちゃうんですが、どうしたら直りますか?
2018/02/16(金) 13:44:12.28ID:e5uhafg/0
画面を右クリック>ビデオ>アスペクト比
で出てくる項目を試す
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:45:25.10ID:/wOX6Jwz0
なんか合うやつがないんですよね。WMPだと普通に再生できるんですが…
84 【小吉】
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:17.25ID:E6+09XvL0
V18.2.2が出ました
2018/02/19(月) 00:43:45.37ID:UMrLB1n/0
Version 18.2.2:

* The option Open -> URL can now also load YouTube playlists.
* New option in Preferences -> Subtitles to select the opacity of the background of the subtitles (available when the "border style" is set to "opaque box").
* The options to select the preferred number of track for audio and subtitles are back.
* (mpv) Now the direct3d is the default video output for Windows, since some users reported problems with the gpu output.
2018/02/19(月) 02:41:16.81ID:WpV2K5Fb0
18.2.2
Youtubeでシークバークリック死亡直らず
2018/02/20(火) 10:11:04.27ID:4OZV2ZAi0
>>71
ある
右クリ→再生→A-Bセクションでマーカーセットして繰り返しを設定すれば良い
2018/02/23(金) 18:38:51.71ID:d9xAZzCH0
コーディックの追加が必要なので「codecs」フォルダを探したのですがありません。
普通は「mplayer/mplayer」の下に「codecs」フォルダがあるはずですよね?
18.2.2.0ですが、どうしたのでしょうか?
2018/02/24(土) 22:23:34.11ID:fTSdVlWJ0
>>88
C:\Program Files\SMPlayer\mplayer\mplayer
の下にあるんじゃ?
2018/02/25(日) 10:45:00.10ID:XK6/DCHI0
>>89
ご返事ありがとうございます。

パソがCorei5なら64bit版が推奨とあったので64bitを入れましたが、これにはcodecsがありませんでした。
先ほど試に32bit版にしてみたらちゃんとありました。
64bit版だと変わったと言うことでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:34:21.93ID:SZ1tHDoA0
V18.3が出ました
2018/03/21(水) 20:34:06.54ID:i3elnK380
Version 18.3

Possibility to search for subtitles using the hash and filename methods at the same time.
Fix a bug which prevented to play some YouTube URLs.
2018/03/21(水) 23:29:05.34ID:PwfROCPV0
音質が良くなった気がする
気のせいかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:53:22.80ID:FPe9OFhB0
Version 18.3 (32bit版) だけど
YouTubeのシークバーのクラッシュを確認しました!

またしても残念です!
2018/03/22(木) 20:12:08.74ID:2Lq8p0Bi0
64bit版シークバークラッシュ確認ヨシ!
2018/03/22(木) 22:54:31.92ID:tA7l8ekO0
>>93-94
正直、SMPlayerは関係ないな
2018/03/23(金) 15:30:11.25ID:7CyP6KNn0
音質はともかく
WASAPI 排他が使えるのは俺的には、ありがたい。
2018/04/01(日) 19:06:13.79ID:eUOpLGYq0
https://mpv.io/ にアクセスしようとしたら、VLCのサイトが出てくる。
なぜ?
2018/04/01(日) 19:43:54.36ID:cA0mHSbN0
エイプリルフール
10098
垢版 |
2018/04/01(日) 19:52:08.30ID:eUOpLGYq0
>>99
やっぱりそうか。サンクス。
でも迷惑だなあ。確認したいことがあるのに。
2018/04/19(木) 21:12:39.59ID:0fdGcmYx0
設定で「ウインドウを中央に表示する」と「ウインドウが画面の外にでないようにする」に
チェックを入れているんだけど、デスクトップより解像度が大きい動画を
Windows10で再生すると、タスクバーの下に再生や停止ボタンが隠れてしまう形になるんだけど、
これってどうにかならないのかな?
下にタスクバーがあることをきちんと考慮した上で
タスクバーとかぶらずに、かつ、画面の外にでないように
画面中央にウインドウを表示してもらいたいんだよね。
2018/04/20(金) 18:20:01.55ID:fSbNiHb40
細けぇなあw
2018/04/21(土) 00:43:12.59ID:MNyKKTsz0
>>101
とりあえずFキーとか
104101
垢版 |
2018/04/21(土) 18:19:24.28ID:x0aC9VyR0
少し進展があった。
タスクバーの下に各種操作ボタン部分が
潜り込んでしまう感じになってしまう問題も問題だが、
そもそも動画の上下に無駄な黒帯が生成されて
結果、縦の長さが無駄に長くなってしまっていたのが原因で、
(mpc-hcとかだとその黒帯はでてこない)
いろいろ試した結果、
メインメニュー>ビデオ>フィルタ>ソフトウェアスケール
にチェックを入れて有効にすると
その上下の黒帯が消えて症状も治ることがわかった。
ただ、問題なのは、治るのはそのときだけで、
一旦終了して再度動画を開いたときには
その設定が失われていて元の状態に戻ってしまうこと。
どうすれば起動時に常に「ソフトウェアスケール」のフィルタが
自動で有効になるようにできるのか?
ぐぐって色々試したがよくわからんな。
2018/04/22(日) 15:45:17.69ID:1rASMtyx0
>101
全画面表示ではなくウィンドウ最大化すると、Chromeだとタスクバー重なるんだよねうちのwin10 1709
SMPlayerは重ならないんだけど
スケールうんぬんはわからない・・・
ウィンドウサイズ固定で再生してるから
106101
垢版 |
2018/04/22(日) 16:21:41.38ID:zq4IUosX0
時間かかったが、ようやくすべての問題が自己解決できた。
環境設定>詳細設定>Mplayer/mpvのオプション入れるところで、
例えばディスプレイの解像度(動画の解像度ではない)が1280x1024なら、
--vf lavfi=[scale='min(1280,iw)':min'(1024,ih)':force_original_aspect_ratio=decrease]
と入力する。これでいけた。

過去スレでは「--autofit-larger=100%」とか出ていたので試したが、
これは理由は未だによくわからんが、全く効かなかったな。

自分としては本当はmpc-hcがベストなんだが、
wmvやmpgのシークだけはどうカスタマイズしても遅いので
それらに関してはこれからSMPlayerを使っていこうと思う。
見た目などはカスタマイズしてmpc-hcとほぼ同じにできたし
今回の件を解決したことで使い勝手もほぼmpc-hcと同じになって満足だわ。
2018/04/25(水) 11:19:49.12ID:1eMsXRUV0
SMPlayer 18.4
2018/04/25(水) 12:25:53.01ID:fnOuK/HG0
>>107
Youtube再生時シークバークリック
エラーから再生停止画面真っ黒にw
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:23:50.59ID:Ixc1iTXs0
月末更新が恒例になってしまった
2018/04/30(月) 17:31:28.35ID:zH5Q3viP0
win10でこれのポータブル版を既定のアプリにすることはできますか?
2018/04/30(月) 17:40:18.49ID:wQN8DAum0
 で き ま す
2018/04/30(月) 19:44:16.77ID:zH5Q3viP0
すみません、やり方を教えてください
確かに以前できてた気がするのですがOSの再インスコで既定が外れ、やり方も忘れてしまいました…
ググってもよくわからなかったのでお願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:43:25.06ID:0kCBHWfo0
win10大型アプデしたら使えなくなりました。
それでこいつを最新のバージョンに上書きアプデしても使えません。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:05:22.59ID:0kCBHWfo0
インストールし直すのも面倒なのでポータブル版で試したら、やっぱりダメでした。
早く対応してもらいたいです。
2018/05/01(火) 16:56:42.07ID:oEPv5Uyd0
現時点では別にアプデ後問題無いけどな
2018/05/02(水) 01:43:06.68ID:TzDqNC2m0
ウチも問題ないなぁ
ファイル形式に依るのかね
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 03:28:29.98ID:34NyUPT70
解決策しました。
グラボのグローバル設定が飛んでまして規定に戻したら直りました。

SMplayerは異常ありませんでした。
お騒がせしました。申し訳ないです。
2018/05/03(木) 01:52:24.56ID:3OZyDuso0
ヨカッタね
2018/05/07(月) 00:59:15.50ID:ECHL4DX80
>>112
exeをタスクバーにピン留め
留めたアイコンに動画か音声ファイルをD&D
で既定のアプリ選択に出る
2018/05/15(火) 01:53:05.70ID:sn2ZHFOk0
smtubeが突然死んだと思ったらsmtubeとsmplayerのサイトも死んでたわ
どうなんてんの
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 03:11:58.49ID:oHEFWP2c0
>>120
直っているみたいですよ
2018/05/23(水) 18:46:19.74ID:+OIE7flC0
Version 18.5:

* (Windows) A problem which might prevent SMPlayer to open filenames with unicode characters has been fixed.
* Fix: the cursor keys should now work in the playlist.
* Now it's possible to select which multimedia keys should be used as global shortcuts (Preferences -> Keyboard and mouse).
* (Windows) It seems on some systems the multimedia key events are sent twice,
  making some keys (like volume mute or play/pause) almost unusable. This version tries to detect it and prevent it.
* "opus" has been added to to the list of audio extensions.
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:41:04.13ID:LLL37ypi0
SMPlayer 18.5.0が出ました
2018/05/23(水) 21:42:51.00ID:g08owoj50
*(Windows)SMPlayerがUnicode文字でファイル名を開くのを防ぐかもしれない問題が修正されました。
*修正:カーソルキーがプレイリストで機能するはずです。
*グローバル・ショートカットとして使用するマルチメディア・キー(環境設定 - >キーボードとマウス)を選択できるようになりました。
*(Windows)一部のシステムでは、マルチメディアキーイベントが2回送信されたようですが、
一部のキー(音量ミュートや再生/一時停止など)をほとんど使用できなくします。このバージョンは、それを検出してそれを防止しようとします。
* "opus"がオーディオ拡張のリストに追加されました。
2018/05/23(水) 22:21:16.43ID:utNuZnqq0
駄目文字とかあったのか? 全然気にしないで使ってた
2018/05/25(金) 10:46:42.52ID:IAHZ3Jz80
18.5
未だYoutubeシーク問題解決せず
2018/05/25(金) 18:23:48.34ID:sX+Uwv3C0
>>101
18.5で直ったな
2018/05/25(金) 23:42:18.61ID:VkeE5xYO0
と、思ったら変わってなかった(゚∀゚)
2018/05/28(月) 10:30:53.57ID:fFdAw2Ri0
MPV用の設定用ユーティリティとMPVでオススメ

MPV-EASY-Player
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player
2018/05/28(月) 10:59:46.99ID:fFdAw2Ri0
新しいSMPlayerはOpenALに対応してるんだな。

OpenAL Soft
http://openal-soft.org/index.html

これ使うと仮想サラウンド化とか設定できるよ。
2018/05/31(木) 16:59:20.83ID:L9k37ocP0
18.5 でプレイリスト(.m3u8)作って再生させてんだけど
ファイルパスに空白が含まれないものは無視される
という謎の現象で参ってます。なんか対処法ありませんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況