SMPlayer 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/25(月) 21:46:36.46ID:ALGav6Hb0
SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。

【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
https://www.smplayer.info/ja/info
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smplayer/

ファイル置き場
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー (fosshub.com)
https://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)

フォーラム
https://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
https://www.smplayer.info/ja/faq
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
https://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/
2018/09/28(金) 12:52:00.69ID:Hm9UNraQ0
有料版じゃないとできない
2018/09/28(金) 16:05:55.72ID:zk5KAkLW0
>>201
「正確なシーク」と「コマ戻し」というのが魅力的だったので
前からmpvを選択して入れてたし、その項目も設定済み。

>>202
mpvに頼る場合はどのプレイヤーでも有料版じゃないとって話だよね。
そう解釈してproにはした。

おま環な話なのかな。SMPlayerはお気に入りってだけでなく
あちこち弄ってみることを楽しんでしまっている所もあるから、自覚なく
余計なことしてる部分があるのかも。
ちょうどグラボを更新するつもりでいたのが準備も整ったし、この際、
差し替えついでにWindowsから再構築してみるよ。
USBメモリからSSDへなら時間は然程だし、いい時代になったよね。
これで上手く行かなかったら、今度はあっちのスレに行きます。
とりあえず、おじゃま致しました。
2018/09/29(土) 18:26:13.02ID:zmAmOcr10
乙でした
2018/10/03(水) 10:32:31.90ID:ras5IdkP0
Release 0.29.1
Fixes and Minor Enhancements

af_rubberband: Fix for A-V drift on seeking.
demux_lavf: Fix EDL playback of certain DASH streams.
demux_lavf: Mark v4l streams as not seekable.
demux_raw: Fix for gapless playback from raw audio input.
encode: Fix for crashes in case of failure to write to output.
encode: Fix for encoding when utilizing lavfi-complex.
Fix to strip HDR peak metadata if attached to SDR video (#6111)
manpage: Misc fixups.
stream_{smb,file}: Fix for partial writes to buffers.
stream_libarchive: Fix hang when an out-of-bound seek happens.
vo_gpu: Fix for corruption when multiple compute shaders override each others' block sizes (#6083).
ytdl_hook: Always load "ytdl://" URLs with ytdl_hook first.
ytdl_hook: Fix audio streams not being picked up for some sites.
2018/10/06(土) 15:13:44.21ID:PGY2IsmE0
スキップした際に表示されるバーって消せない?
2018/10/06(土) 18:15:16.36ID:W+rGv5rK0
表示 > OSD > 字幕のみ
これで音量も出なくなるけどシークバーは消える
2018/10/06(土) 18:48:53.50ID:PGY2IsmE0
お!消えた!Thx!
オプションばっか探してたわ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 04:24:07.24ID:39vLEwyM0
V18.10が出ました
2018/10/21(日) 10:54:20.51ID:RZgNTiuw0
Version 18.10:

* The internal code for YouTube now supports resolutions up to 4K. The support for age restricted videos has been fixed.
2018/10/21(日) 11:22:57.54ID:cDHDH2h50
リンク先は18.09のまま
2018/10/21(日) 13:21:37.77ID:CfsBskxI0
18.9が落ちてくるw
2018/10/21(日) 22:58:22.97ID:CfsBskxI0
>>197
2018/10/22(月) 13:52:29.22ID:uqhKO5xA0
18.10になったらyoutubeの再生中にシークバークリックできないばかりかカーソルキーで早送りすることもできなくなった
2018/10/22(月) 17:18:36.38ID:37uLAfC00
>>214
君毎回YouTubeの不具合報告してる人?その不具合って毎回君だけでは?再現したことないけど。
mpv youtube-dl にしてる?
追加オプションの --ytdl-format で画質設定できるけど何にしてる?
特にLive配信直後はシークが速い単一じゃなくて分割型にしておかないと再生できないことがあるけど。
2018/10/22(月) 17:28:53.61ID:37uLAfC00
あとmpvは最新版にしておこう

https://sourceforge.net/projects/mpv-player-windows/files/64bit/
2018/10/22(月) 18:10:43.87ID:5wVLLR/j0
MPVは名車だったな
2018/10/26(金) 02:13:16.03ID:E0XmhlRf0
youtubeを再生すると、途中で止まってしまうのですが、俺環でしょうか?
6分くらいの動画が、2分とか4分とかくらいで止まり最後までいきません。
一度停止して、再生をしないと再開してくれません。
18.10です。前のバージョンでは問題なかったのと同じURLなのですが、18.10だと止まります。

youtubeタブの動作サイトのサポートをmpv+youtube-dlにしても、自動にしても、youtubeにしても変わらず。
マルチメディアエンジンはmpvで、mpv-x86_64-20181019-git-0f3e25c.7zにしても変わらず。

smplayerのログを表示すると、以下がずっと出続けています。
youtubeの仕様変更でしょうか。。

MPVProcess::parseLine: buffering
2018/10/26(金) 20:53:23.32ID:1Wtf5c/M0
URL貼らないと検証できんぞ
2018/10/27(土) 08:32:17.31ID:4bN4J/w10
特定の動画っというかすべての動画で止まる。
例えば、今さっき適当に選んだこれだと、2:47で止まった。
一回SMPlayerを終了し、再起動、そして最初から再生しなおしても、2:47で止まる。
https://www.youtube.com/watch?v=khmuMY6fLaw

やっぱり、smplayerのログを表示すると、以下がずっと出続けてる。
MPVProcess::parseLine: buffering

ユーザフォルダにある.smplayerフォルダを削除して、設定を初期化しても変わらず。
2018/10/27(土) 10:03:26.13ID:YZD3WfO20
>>215
YouTubeの不具合は自分だな
矢印キーおよびボタンでスキップはできるけどバーをクリックすると落ちる
ちなみにVista 32bit
もう一人は同じ症状の人がこのスレにいる

あと>>220の動画は2:47を超えて再生できてる
しかしやはりバーをクリックすると落ちるね
2018/10/27(土) 10:36:24.89ID:eapSoHqY0
>>221
PCのスペック不足だろ
2018/10/27(土) 10:47:58.21ID:4bN4J/w10
どこで止まるかは、環境で変わるかも。
最初に接続したときに取ったバッファが切れた後、次を取りに行けないんじゃないかな。
なので、最初にどれだけとってくるかは環境依存かな?
10:00以上再生できれば問題ないような気がする。

VLC Playerだとyoutube再生はそもそもできなくなってて、
今はnightly buildにすれば一応再生できるって、VLCスレにあるから、
youtubeで仕様変更があったのかなと思ってます。
224221
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:15.64ID:YZD3WfO20
負荷的なスペック不足ではないな
まあ2006年から発売の低価格機種のオンボのグラボだから
もはやグラフィック性能がやばく低いってのはあるけどSMPlayer で720pは遅延なく再生できてる
まあ自分は別にYouTubeの不具合が解決しなくてもいいけどもう一人?のほうが報告に熱心かな
あとVLCの更新はやめときます2.2.8 Weatherwaxとかいうバージョンで
YouTubeが問題なく再生できてるし。情報Thx!
2018/10/27(土) 14:14:34.22ID:4bN4J/w10
Youtubeオプションの「アダプティブストリームを使用する」ってのを無効にしたら、止まらなくなった。
ひとまず、これで様子見します。
2018/10/27(土) 23:29:31.40ID:sgLRYGLj0
再生もシークバークリックも問題ないなー。一応環境と関係ありそうな設定

win10pro 64bit
エンジン:mpv   ビデオ出力ドライバー:direct3d   オーディオ:wasapi
パフォーマンス ハードウェアデコード なし
パフォーマンス キャッシュ 自動ON
インターフェース シーク ドラッグ中に位置へシークするON   絶対シークON   正確なシークOFF
ネットワーク mpv+youtube-dl
詳細設定 ネットワーク IPv6 ON

詳細設定のmpvの追加オプションでyoutube-dlの画質を指定できるが、以下の二つ、単一ファイル優先と分離ファイル優先のどちらもおk

--ytdl-format=best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio

--ytdl-format=bestvideo[height<=?720]+bestaudio/best[height<=?720]

画質の設定方法はyoutube-dlのサイトにある
https://github.com/rg3/youtube-dl/blob/master/README.md#format-selection
227224
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:04.39ID:/+xEkqXU0
コマ落ちしてかまわないんだけど
グラボ?への負荷が掛かると動画と音声がずれるの設定でなんとかならないかな
VLCだと遅延しない(映像が跳んで時間にあわせてる?)様な気がする
*フレーム ドロップを許可する
*ハード フレーム ドロップを許可する
このへん関係あるかなと思ってチェックしても効果がないか小さい
2018/10/28(日) 13:32:10.40ID:OsofV0ko0
mplayer Youtubeでシークバークリックで死亡、音量の正規化で問題なし
mpv Youtubeでシークバークリックで問題なし、音量の正規化が効かない
両方問題なく再生できるようにしてくれ
2018/10/28(日) 13:59:46.51ID:/+xEkqXU0
mpv YoutubeだとYouTubeの再生自体はじまらねえわ (Vista 32bit)
2018/10/29(月) 07:41:28.08ID:km08AONh0
YouTubeでmpvの音量の正規化効いてる。
2018/10/29(月) 20:40:15.24ID:wFpN+4680
>>226
--ytdl-format=best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio
↑これでやっても↓がf 22にならないで小さい動画になるけど何かいい方法無いかな
http://www.youtube.com/watch?v=aSeYA4aZjlY
2018/10/29(月) 22:59:03.84ID:km08AONh0
>>231
--ytdl-format=22/best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio

シークの速い単一ファイル最高画質の22を最優先


youtube-dl -F http://www.youtube.com/watch?v=aSeYA4aZjlY

で調べてみると、

22 mp4 406x720 medium , avc1.64001F, mp4a.40.2@192k
43 webm 640x360 medium , vp8.0, vorbis@128k, 5.24MiB (best)

なぜか最後のやつに best が付いてる。しかも解像度が間違ってる。202x360の動画。縦画面でバグった?
2018/10/29(月) 23:27:31.36ID:wFpN+4680
>>232
サンクス
2018/11/25(日) 20:47:09.58ID:nX5n6/ZY0
youtubeのURLをプレイリストに入れてて、
再生位置を復元するように設定しているのに、復元してくれないファイルが何個かあって、
原因を調べたら、loop=trueになっているファイルは再生位置を00:00:00に戻されるんだな。
なんで単体リピートオンになっているファイルだけは再生位置を復元してくれないんだ。
よくわからん仕様だ。
2018/11/25(日) 20:49:04.46ID:nX5n6/ZY0
バージョン書き忘れた。
OSはWindows7
SMPlayerはsmplayer-18.10.0-x64.exe
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:48.28ID:g2FYIwL50
V18.11が出ないまま11月が終わってしまうのか??
2018/12/09(日) 12:50:12.49ID:k2+1K8LG0
V18.12が出ないまま新年を迎えそう
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:22:29.97ID:VFYxBOdm0
現在のバージョンは
またに再生できないMP4がある問題は解決しましたか?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:43:05.97ID:kV3oMrVj0
その前にちゃんとバグレポートは出しましたか?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:39:07.39ID:VFYxBOdm0
>>239
はい出してます。
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:28:26.00ID:IpgaiX+j0
V18.12も出ないまま12月が終わってしまうのか???
2019/01/14(月) 23:49:57.28ID:eMVDvqSu0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:50:01.92ID:dMX31Uuj0
V19.1も出ないまま1月が終わってしまうのか????
2019/01/29(火) 13:07:38.17ID:ePGsstKB0
ubuntuには19.1きたぞ
2019/01/30(水) 10:13:15.18ID:BztALzPQ0
Version 19.1:

* Possibility to play 60fps videos from YouTube.
* Now it's possible to search for subtitles typing the name of the movie or show.
* Some bug fixes.
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 17:30:27.74ID:btLDQthB0
V19.1ついに出ました
2019/01/30(水) 20:42:54.69ID:N5UTpgvL0
またライブストリーム再生できなくなってるーん
2019/01/31(木) 15:19:58.62ID:i4LBPJXC0
>>247
youtube-dl.exeを削除して試して再生出来ればそれが原因ぽい
2019/01/31(木) 21:30:07.02ID:hV0tLAuE0
>>248
試してみたけどやっぱダメだ
普通の動画なら特にいじったりせずいけるんだけどな
2019/02/01(金) 03:08:27.41ID:/7oROz3G0
ようつべ単一ファイル最高画質の22消えた。18はある。シークが速くて最高だったのに・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:18:45.93ID:YtXZ3afs0
>>250
22番はファイルが壊れていることがあるようです
2019/02/02(土) 16:05:26.93ID:rCaPP0+D0
今までWindowsではMPC-BEをメインにVLCをサブで使ってたんだけど
VLCが音量バグをいつまでも直さないんでこっちに乗り換えてみた
設定画面はVLCよりだいぶわかりやすいな
操作性も悪くない
見た目がダサいのだけ気になるんでスキン変えたいんだけど
おすすめのスキンを落とせるサイトとかある?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:23.10ID:oM1q24JQ0
自分は、設定から出てくる
スキン対応GUIのGonzoってのがまともなんで使ってる
2019/02/03(日) 20:49:07.16ID:mg8yaDcN0
Gonzoがまとも
2019/02/05(火) 04:11:04.04ID:kFrHcjYV0
22復活。一時的なものだったようだ
2019/02/06(水) 04:08:00.10ID:/2J4ur760
>>252
https://www.deviantart.com/chantrongchien1977/art/Blue-551300862
俺はこれ。見た目があっさりしてて好き。
2019/02/07(木) 15:18:28.93ID:qWqfHgEA0
blu-rayを再生しようとしても何の反応(ディスク読み込み音など)もないんですが、
まだ未実装なのかな?
2019/02/07(木) 23:59:26.36ID:CGQn+Urn0
259257
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:01.83ID:iTnfwWgz0
>>258
Linux版の話です。Windows版ではblu-rayの再生はサポートされているんでしょうか?
バックエンドのmpv単体ではblurayを再生できるのを確認済みです。
2019/02/09(土) 19:56:13.06ID:c0KpK3BK0
説明書読んだら?
2019/02/10(日) 05:58:29.25ID:3tx7LKGu0
smtube使えない
2019/02/11(月) 16:34:07.82ID:IWsXB5QF0
Linux版だと、smplayer br://///"マウントポジション"ってやると再生できるけど(バックエンドがmplayer、mpvの場合共にメニューが使い物にならない)
確かにGUIの開く→ディスクからだと無反応だね。
Windows版はどうなんだろう?Winはタブレットしか使ってないから試せないけど。
2019/02/11(月) 19:42:25.07ID:FBEDrVsr0
普通に見れるけど
264257
垢版 |
2019/02/13(水) 19:26:55.69ID:+kJcRtFk0
>>263
Windows、Linuxのどっちですか?
2019/02/14(木) 11:28:52.14ID:HRRS+6Pc0
メインツールバーをマウスホバー時だけ表示するようにしてほしい
2019/02/20(水) 14:38:38.40ID:O58DnyvG0
smplayerのオプションでオーディオを「wasapi」にしてmpvのオプションに「--audio-device=wasapi/{******}」を追加した状態で
他の排他設定アプリで再生するとmpvが落ちてしまうから
mpvのオプションは追加したままsmplayerのオプションのオーディオを「規定」にもどしたら落ちなくなったけど
smplayerのオプションはオーディオを「wasapi」にするのが正解なのかな
2019/02/20(水) 15:13:54.25ID:Gh3T8Ybb0
俺サラウンドで見たいからOPENALにしてる

サラウンドの設定は別途これ必要だが
https://openal-soft.org/
2019/02/20(水) 21:44:11.76ID:O58DnyvG0
mpvのオプションに--audio-exclusive=yes --ao=wasapiを追加したら落ちなくなったわ
269 【中吉】
垢版 |
2019/03/03(日) 02:51:18.83ID:xOxG/LHu0
V19.2がでないまま2月が終わってしまった
2019/03/17(日) 02:11:11.32ID:812dwhOb0
smtubeの日付が関係してるソートがちゃんと機能しなくなったな
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:09:41.36ID:+Q0sMKzj0
mplayerはslaveモードがあるから操作は楽だと思うんだけどmpvはどうやって操作してるの?
2019/03/19(火) 21:02:14.67ID:IjSwycRF0
>>270
smtubeの不具合かと思ったが、YouTubeの問題だった
>ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。過激なコンテンツとポリシー違反のコンテンツの取り締まりの改善策の一環として、
>一時的に検索とフィルター機能が通常通り作動しなくなっております。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 11:40:34.37ID:61rHRt8V0
V19.3がでないまま3月が終わってしまうのか??
2019/04/02(火) 02:57:24.61ID:Zttk5b6g0
なにかありますかな
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:20:44.15ID:Kl2Brvip0
V19.3がでないまま3月が終わってしまった
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 03:55:30.33ID:ZEzThE7B0
V19.4がでないまま4月が終わってしまうのか??
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 00:15:10.93ID:ddi5QrkN0
V19.4がでないまま令和時代になってしまった
2019/05/01(水) 12:04:23.23ID:s1Wou80g0
つうか令和って響き すげぇ古臭くね?
明治より前の時代って感じがする
2019/05/01(水) 12:10:27.43ID:xx27KtZB0
それがいいんだろよ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 14:11:39.62ID:F3og4LPz0
V19.4がでないまま4月が終わってしまった・・
2019/05/12(日) 17:38:04.08ID:I+I4DQvY0
あれ?以前は再生出来たのに今日は再生出来ない・・・
一旦リセットしてみたが症状は変わらない
mpvからmplayerに切り替えたけどmpvの場合は一瞬だけ映像が映って(何も表示されない時もある)
mplayerにしたら映像がフリーズしたまま
ついでに1080p30fpsの解像度のYoutubeも見れない
PCを再起動してもソフトアンインストールして再インストールしても変わらない
2019/05/12(日) 19:48:06.81ID:7ArYQ/CE0
>>281
再生可能かチェックするリスト
・mpv.exeにファイルドロップ
・他のプレイヤー
2019/05/12(日) 23:30:13.59ID:I+I4DQvY0
>>282
さっきまで再生出来なかったが今やってみたら再生出来た つべ側も
もしかしたらサウンド側に問題があるのか?
確か再生も出来なかった時はヘッドホンとHDMI端子(ノートPCのHDMIポート接続)で接続したモニター側のオーディオと何か関係があるのだろうか

後他のプレイヤーでは普通に再生も出来たし動画編集ソフトで開いても問題無かった ただSMPlayerだけが動作しなかった
2019/05/15(水) 06:44:28.86ID:3IisK3uv0
Version 19.5:

* Fix for YouTube.
* Fix YouTube live streams (works only with mpv).
* New actions available for previous subtitle track, previous audio track and previous video track.
* New command line option -start.
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:14.70ID:8tvIJMn30
V19.5出ました
2019/05/18(土) 15:53:38.26ID:SntGlTeS0
youtubeダイレクト再生が安定したな
2019/05/18(土) 16:43:04.29ID:X6opTAdg0
youtubeをSMPlayerで再生するメリットて何?
2019/05/19(日) 23:05:25.21ID:Wah60sqc0
>>287
動作がブラウザ使うよりも軽い
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 10:03:31.44ID:ppIvQ6pQ0
>>287 ブラウザでは再生デバイスを好きに選べない。audioルーターってソフトで選べるが今一不安定w
2019/05/20(月) 13:06:39.94ID:iJKcUmmP0
openalsoftでサラウンド化できる
2019/05/20(月) 21:23:36.54ID:Lm1cL2Ho0
最新でも未だにかな漢字のタイトルのisoが読めないのか・・・
もう何年も待ってるが・・・
2019/05/25(土) 14:43:07.27ID:6myJDeex0
19.5にしたら音量下げていくと10あたりで音が消えるようになって違和感あるな
ちなみにmpvを最新にしても同じ状況だった
2019/05/25(土) 14:50:23.34ID:7GZyvIYF0
他のソフトだとボリュームの10の下が9でほんとうは9.5とかやりたいができないてのがあって
それ気になって外付のヘッドホンアンプにした。
2019/05/29(水) 00:53:02.73ID:jfgll5JD0
>>290
HDMI経由でシアターアンプ接続じゃダメなのか?
2019/05/29(水) 23:04:15.05ID:fvD2sc9P0
ソフトウェア板的に

OpenAL Soft
https://kcat.strangesoft.net/openal.html
Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/
HeSuVi
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

でサラウンド化
2019/05/30(木) 15:30:49.62ID:6Cn+dChs0
もうずーとYoutubeの画質が変更されないなあ(Win10 32bit版)
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:06.58ID:bAAoRQYJ0
最近smtubeから再生しようとクリックすると、
普通に再生される動画と再生されずに停止する動画が出てきた
停止する動画は数日前は普通に再生できてた動画で、
ブラウザで開くと再生できるから動画が削除されてるとかでもない

同じ状況の人いませんか?
誰か改善方法教えてください
お願いします
2019/06/11(火) 10:28:26.95ID:hQmUsH3k0
smtubeはyoutubeの仕様変更に遅れとるから使ってないわ
2019/06/12(水) 19:03:36.46ID:csjwUxfH0
>>298
Youtubeを見るなら
今はどのプレーヤーががいい?
VLCも画質が変更されない
2019/06/12(水) 19:18:24.24ID:WhLRZF5s0
300
2019/06/13(木) 15:06:59.80ID:6oU3TrLX0
>>299
webブラウザだなぁ。html5の動画サイトなら
webブラウザ用の機能拡張とかでグラフィックイコライザとかあるからそれも使えるし

Audio Equalizer
https://chrome.google.com/webstore/detail/audio-equalizer/cjadmgobonfhilogbdgkkhnoojpgenfg
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/audio-equalizer-wext/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況