Jane Style Part140

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/23(土) 23:26:01.42ID:W2bJ3ye10
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
Jane Style Part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/

現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
2018/02/07(水) 16:58:57.16ID:8pUYoTh70
すごい早くてびっくり
2018/02/07(水) 17:00:46.76ID:u4BLAkmY0
>>882
【3】の
> 4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
>   2ch.net -> .5ch.net

これを置換すると書き込み先は5ch
やらないでおけば書き込み先は2ch
もちろんIDは別ww
2018/02/07(水) 17:03:11.15ID:a1yO4WRr0
>>884
netとscみたいな感じでnetの人にはscからの書き込みは見えないとか

同じようなこと起きないの?
2chと5chで
2018/02/07(水) 17:05:52.59ID:igPgcbn+0
書き込みテスト
2018/02/07(水) 17:08:48.42ID:JlLfhiuZ0
>>853
マジで君ヤバイよ
2018/02/07(水) 17:08:54.09ID:a1yO4WRr0
お、3.83の中身をすべてdlした4.00にぶっこみ
いつものとおりに広告消したら
今までどおりになった

ずれてた文字も俺の自作テーマ通りの位置になったし

やっと解決した!

みんなありがとう!
2018/02/07(水) 17:09:28.14ID:rbyNLzFr0
3.84→ 4.00 で書き込みで落ちるエラーが出た
>>723に追加で
WriteWait.ini もコピペして解決
2018/02/07(水) 17:13:01.22ID:WV+sT2830
てst
2018/02/07(水) 17:15:30.62ID:u4BLAkmY0
3.84 5ch
2018/02/07(水) 17:16:24.79ID:awxWQItB0
過去ログ取得ツール早う
2018/02/07(水) 17:16:33.93ID:xQUuVuLz0
3.84 2ch
2018/02/07(水) 17:17:55.00ID:WYVVcqTZ0
http://pastebin.com/3EZzrsxY設定したけど駄目だわ
スクリプトファイルが見つからん言われる
2018/02/07(水) 17:18:14.89ID:PWEn2olp0
てす
2018/02/07(水) 17:18:30.07ID:u4BLAkmY0
もちろんルータの繋ぎ替えなんてしていない
2018/02/07(水) 17:19:26.89ID:MdvZuOFJ0
4.00にしたけど、終了時のスレ・板を次回起動時に開くにチェックしてるのに
勝手にお気に入りで開く、しかもしばらく真っ白で、10秒くらいしてからお気に入りの一覧が出る

残しておいた3.84も何故か同じになった・・わけからん
2018/02/07(水) 17:31:04.16ID:7XBS/Xl70
>>887
ID:JlLfhiuZ0
あんたに言われたくない
言ってる事がバラバラ
2018/02/07(水) 17:33:40.43ID:w/NQlJko0
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:33.80ID:oVdLDCA00
3.83だとスレなんも読み込めない・・
2018/02/07(水) 17:38:50.11ID:FsSYmaSi0
一体何が起きてるの?
2018/02/07(水) 17:41:40.72ID:rvbZ1ghq0
まだ4.00にしてなかったガイジが騒いでるだけか
2018/02/07(水) 17:41:44.82ID:GQliUB5R0
スレ欄の左下の>>が復活しててスペース取っててやだなあ
前はこれ一度消えたんじゃなかったっけ
2018/02/07(水) 17:47:24.96ID:b4H7Jg7w0
>>901
今日分のレスくらい読もうよ
2018/02/07(水) 17:49:35.03ID:dAM009Hj0
4.00デビューしたわ
>>723さん、ありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:51:50.02ID:3Fh1uosD0
過去ログ取得するgethtmldat
https://pastebin.com/3EZzrsxY
コメントアウトの部分に手順書いてある

開きたいスレのリンクが過去ログだとわかっていればスレリンクを右クリックしてコマンドに追加したメニューから開けば直接過去ログを見れるからおすすめ
2018/02/07(水) 17:54:31.24ID:fr6ohwpA0
スレ読み込まない思ってたらlibeay32.dllとssleay32.dllとか入れろとかダウンロード先説明なくないか。
参ってたがこのスレ見て助かった
2018/02/07(水) 17:59:32.45ID:8ky58FOw0
>>907
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
 ※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
http://janesoft.net/janestyle/

ある
きちんと見ないのに問題がある
2018/02/07(水) 18:00:07.69ID:u4BLAkmY0
>>907
http://janesoft.net/janestyle/

更新履歴
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
 ※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018/02/07(水) 18:03:09.63ID:igPgcbn+0
>>907
あるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:03:19.37ID:3Fh1uosD0
Jane Style フォルダ
└Jane2ch.exe
└bregonig.dll
 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 ダウンロードとこの「bron***.zip」から解凍
└libeay32.dll
└ssleay32.dll
 http://indy.fulgan.com/SSL/
 一番下に行くほど最新
└sqlite3.dll
 http://www.sqlite.org/download.html
 Precompiled Binaries for Windowsのところの
 sqlite-dll-win32-x86-3******.zip

こっちにも貼っておく
Jane2ch.exeを終了させてから同じファイルを差し替え(自分は元ファイルは.ORGと付けてる)
2018/02/07(水) 18:04:56.56ID:fUSieva00
必死チェッカーのスクリプト、古いバージョンで使えてたコマンドの記述 ^http://
>>6のリンク先みたいに ^https?:// に書き換えたら機能するようになったー
2018/02/07(水) 18:05:36.25ID:fr6ohwpA0
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html
俺が見たとこはなかったみたいだ
2018/02/07(水) 18:05:37.45ID:fcAYLbsg0
何バージョンアップ来たのけ?
2018/02/07(水) 18:06:20.47ID:G2tIM9Qd0
>>4
ありがとうありがとう…
まじたすかった…
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:06:41.48ID:ZwbYv/JA0
XP非対応だと使えないから、更新しないでやってます。
対応してないようですが、使えますか?
使えないならジェーン卒業するしかない。
2018/02/07(水) 18:07:12.31ID:khPzsFlFO
>>4
これでいけたみたいだな
ありがとうございました
2018/02/07(水) 18:09:08.62ID:TQLeYz960
3.83の書き換え版のまま使えてるわ
2018/02/07(水) 18:09:09.99ID:g+5ExqW20
>>908
インストーラで保存先を前verのフォルダがあるドライブを指定するだけで過不足なく移行完了した
2018/02/07(水) 18:10:04.46ID:bn4DHJ+00
>>916
いやまずXPをどうにかしろと。
2018/02/07(水) 18:10:30.14ID:8UYHP7b40
gethtmldat最新版にしたら過去ログも無事取得できた
助かりました~
2018/02/07(水) 18:11:45.44ID:25s/uq5V0
>>916
XP環境でも普通に動くぞ
2018/02/07(水) 18:12:31.70ID:/pHJNIs60
>>916
wxeの置換え方法ならXPでも動く
2018/02/07(水) 18:12:53.41ID:/pHJNIs60
exeね
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:07.50ID:ZwbYv/JA0
>>920
光もADSLもきてない地域だから、XPじゃないとインターネットできないんですよ

>>922
ありがとう
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:16:30.31ID:6Uw90sZg0
exe、32コピペと>>4であっさり解決したさんきゅー
2018/02/07(水) 18:17:16.65ID:V5J/+TcL0
この大量のスレの流はアップデートしてなかったやつが騒いでたのか、しね
2018/02/07(水) 18:20:54.33ID:nt478eEw0
やっと広告消えた
拡張子を表示するのと、管理者モードが鬼門だった
2018/02/07(水) 18:22:05.18ID:fr6ohwpA0
>>927
今日急にスレ読み込めなくなったんよ。それでだろうね。
アプデしたら今までJaneで表示できなかった画像も標示されるようになった
2018/02/07(水) 18:23:31.03ID:+Yj+Uy280
そろそろ更新の一つでもないかね
要望やバグ報告もたまっているだろうに
2018/02/07(水) 18:24:37.61ID:igPgcbn+0
しねっていうためだけに書き込んでるキッズおるねw
2018/02/07(水) 18:27:10.64ID:rvbZ1ghq0
スレの流れで更新してりゃ何の問題もないのに今更この醜態はアホかと
次は画像がーって言い出すんじゃね
2018/02/07(水) 18:27:53.07ID:G+X4fN+s0
ズボラな自分でも古いバージョンだと近いうちに使えなくなると思ってすぐに4.00に変えたのに
さっさとアップデートしないから余計に面倒なことになるんだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:05.38ID:ZwbYv/JA0
更新できない(涙)やっぱ対応してないんだろうか
2018/02/07(水) 18:30:39.39ID:/pHJNIs60
>>906
サンクス
より便利になったわ
ちょっとだけてこずったけど
rawアイコンクリックがポイントだったのね
2018/02/07(水) 18:31:19.15ID:rB5KC5c70
最新がいつでも安心安全とは限らねえからねぇ
2018/02/07(水) 18:32:30.73ID:Xj8Mpwy10
4.00メッチャ早すぎて草
普通バージョンアップしたら重くなるのに
軽くなってるとかJANEなかなかやるやん
2018/02/07(水) 18:32:45.87ID:uHCotRar0
更新するのはいいんだけど、板の設定とか外観の設定とか全部バラバラのファイルになってるから引き継ぐのが億劫になる
Logsフォルダとかはしょうがないし、iniファイル1つに全部まとめろとは言わないけどもう少しシンプルにならないもんか
2018/02/07(水) 18:33:57.01ID:/pHJNIs60
>>934
XP機種でも動く
このスレじっくり読んでやり方間違えてないか考えて
2018/02/07(水) 18:34:52.27ID:khPzsFlFO
>>925
ADSL受付停止するのにまだ来てない地域もあるのか…離島かな
2018/02/07(水) 18:35:04.22ID:FGWlamy60
>>934
>>723 でだめなのか?
2018/02/07(水) 18:35:55.83ID:XWIrIxufO
動作環境見るとxpは非対応になっとる・・
2018/02/07(水) 18:36:21.32ID:GQliUB5R0
3.83でスレ読み込めなくなって4にしたらログが継続できなくて全部主導でスレ常駐させたのに
タブロックと自分の書き込みにするを全部主導でやってる最中に突然フリーズして強制終了で途中から全部パァでまたやり直しだよ
janeも5も何やってんだよ全くもう
スレ立てのために浪人まで買ってやってんのに
まちBBSはあいかわらずdat行きのままとりこめねーし死んじまえ
2018/02/07(水) 18:37:19.58ID:9uOqVbua0
ImageViewURLReplaceの4.00対応版ってどれだ?
なんか入れてるとスレ読み込む時固まる
2018/02/07(水) 18:38:05.21ID:nYRR74nc0
光もADSLも来てない地域だからXPってのが分らん
Win10でもDial upは出来るし、モデムが新しいOSに対応してないなら買い替えろよ

外付けモデムならcomポートにat command流せばモデムのドライバなんて適当でも制御できる事が多いけど
独自機能以外はHayes準拠なものが殆どだし
2018/02/07(水) 18:38:24.67ID:/pHJNIs60
>>925
モデムあるなら、それにWiFiのルーターかませば?
モデム-ルーター間を有線接続ならたぶんOS関係なく接続できる
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:42:14.25ID:ZwbYv/JA0
すいません、たぶん俺にレスついてるんだろうけど
最新の10レスぐらいしか読めません。
ジェーンで見れないので。
通常ブラウザで見てますので、少し上のレスはエラーで見れない。
2018/02/07(水) 18:42:46.15ID:u4BLAkmY0
通常ブラウザでも1から全部見れるだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:05.45ID:ZwbYv/JA0
ワイファイは地域に来てないです、あと回線専用のモデムはウィンドウズ7までが対応ですが7のパソコンあるんですがエラーでつなげてません。きっと古いパソコンしか無理なのかと。
2018/02/07(水) 18:46:16.26ID:FGWlamy60
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 13:56:47.71 ID:EJNgB7Ss0 [2/3]
>>715
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ

これで行けた
2018/02/07(水) 18:46:29.02ID:/pHJNIs60
>>947
スマホは?電波もこない辺境?
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:37.74ID:ZwbYv/JA0
>>948
denyと表示されるだけです。
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:49:52.36ID:3Fh1uosD0
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/184
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-sJj3)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 18:53:06.18 ID:lLOOE7QT0 [1/2]
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
最近入れたこれは結構いろいろ見れたぞ
らしいです
2018/02/07(水) 18:52:46.61ID:0rDNMkTW0
広告消しに最適なバイナリエディタの定番教えて下さい
2018/02/07(水) 18:56:13.53ID:igPgcbn+0
2byteいじるだけなのでなんでもいいです
文字を書くのに最適なボールペンの定番教えて下さいって言ってるみたいなもん
2018/02/07(水) 18:56:21.42ID:lDqdNBDT0
そんなものはない
2018/02/07(水) 18:56:26.99ID:GcyU3M7M0
うちはexe上書きしただけで読み込みできた
後は右側に登場した面倒な広告除去だな・・
2018/02/07(水) 18:57:11.16ID:q+QZDtB00
仕方なく4.00にしたのに驚くほど軽快な動きになって感動すら覚えてるw
こんなんだったらアプデ直後から更新しとくべきだったと激しく後悔
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:11.92ID:HMERKUap0
質問よろしいでしょうか?もし分かる方いましたら教えていただきたいです…

アプデをしてバージョン4.00にしたのですが文字をなぞって検索しようとしたらグーグルになっているのですがヤフー検索に設定する方法ってありますか?
2018/02/07(水) 18:57:26.22ID:qifwvI3D0
>>952
>>2の【3】をやればいいよ
(今回は、api.2ch.netがDNSから削除されたんで名前解決できないからアクセスできないだけなので)
また、アップデートがインストーラ版で弾かれるのならZIP版でやってみては?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:52.71ID:je1MIPEb0
>>954
ここ参考にした
http://shigemaru-room.hatenablog.com/entry/2017/11/13/220219
2018/02/07(水) 18:59:46.08ID:SSNpzHHR0
>>723
ありがとうこれでいけた

さて広告の消し方を思い出さないとな
2018/02/07(水) 19:01:26.62ID:/pHJNIs60
>>962
>>4
2018/02/07(水) 19:01:41.35ID:pi42H9hg0
仕方ない、400で行くしかないな
2018/02/07(水) 19:01:56.87ID:fUSieva00
おれは>>4とか読まずに真っ先に「Jane 4.0 広告」でググって
バイナリエディタBZにJane2ch.exeをD&Dしてアドレスにググった先に書かれてるアドレスにジャンプして速攻で書き換えたわ
2018/02/07(水) 19:02:04.96ID:qifwvI3D0
>>952
あ、何故かレスが見えないのか(UA、IEのバージョンのせいかな?偽装すればいけるだろうけどね)
内容を貼ってやるよ
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
    1. Jane2ch.ini
      [BBSMENU] へ
      2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
      追記
      ※5ch.net読み込み対応
    2. ReplaceStr.txt
      <rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
      ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応) …††
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
    1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
    2. バイナリ書き換え(全置換)
      .2ch.net -> .5ch.net
      Mozilla/3 -> Mozilla/5
      ※5ch.net読み書き対応
    3. 【2】を実行
      ※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
    4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
      .2ch.net -> .5ch.net
      ※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
2018/02/07(水) 19:02:43.59ID:Um4EQToY0
>>950
みなさん有難う。これで出来ました!
ダウンロードに10分ぐらいかかるので返事おくれました。
2018/02/07(水) 19:03:24.37ID:zahv9Idk0
広告消しはテンプレのらくらくパッチで消えたよ
2018/02/07(水) 19:03:57.28ID:SSNpzHHR0
>>963
oh・・
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:05:30.51ID:ZwbYv/JA0
あれ?ジェーンだとID変わるのか、出来ました有難う!
2018/02/07(水) 19:07:10.32ID:9eUx1i220
>>970
おめ
ISDN回線とかなのけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:07:12.70ID:WNZyE0kq0
なんだこの速さは・・・と感動したのも束の間libeay32.dllとssleay32.dllをコピーしたらいつもの早さに戻った
2018/02/07(水) 19:10:47.59ID:nYRR74nc0
>>949
ISPのAPにDial-upするのにOSの新旧は関係ないぞ
Win7でエラーになるならISPのサポートにでも問い合わせろよ

Winの機能でインターネット接続共有って手もあるけどな
セキュリティが確保できない古いOSでネットに繋ぐのは推奨しないが
2018/02/07(水) 19:11:48.05ID:0rDNMkTW0
>>961
アリガト
広告消せました
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:12:13.27ID:ZwbYv/JA0
>>971
そうです、新しいパソコンにしようと電気屋たくさんまわって
結局XPが現実的という結論しか出なかったので苦労してます。
みなさん有難うございました。
2018/02/07(水) 19:13:58.84ID:9eUx1i220
>>975
ISDNのダイアルアップルーターなら弾数少ないけど中古でたまにあるから探してみ
2018/02/07(水) 19:14:12.56ID:FoBZ6u5Y0
>>876
ほんまやな
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:14:30.06ID:ZwbYv/JA0
>>973
問い合わせてみます、もしかすると新しいPCに対応したモデムあるかもしれませんね。
数年前にはありませんでした。
2018/02/07(水) 19:15:10.93ID:7fpRLCJg0
バージョンアップ&広告対応は簡単だけど
favorites.datやbrdcustomize.iniなどを書き換えるのが面倒だったような
まあ置き換えるだけなんだけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:16:28.56ID:ZwbYv/JA0
>>976
そうなんですよね、電気屋たくさんまわって、うちには無い
たまにあるという回答でした。また探してみます。
2018/02/07(水) 19:22:15.59ID:/pHJNIs60
>>980
だから、モデムにWifFiルーター買ってきて繋げば簡単
契約してる回線は関係ない
で、その新しいルーターに新しいPCを接続する
2018/02/07(水) 19:23:26.97ID:i3QqL0QY0
なんでこんなスレ進んでるのかと思ったら更新してない奴が騒いでるだけか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況