天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
Jane Style Part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
Jane Style Part140
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/23(土) 23:26:01.42ID:W2bJ3ye10
2018/01/28(日) 22:25:32.46ID:AcV45Cv+0
ここ1週間くらい書き込み時のエラーの頻度が半端ないです
今日は30回くらい書き込みして10回くらい見たかな
ストレスだわあ
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:10)
今日は30回くらい書き込みして10回くらい見たかな
ストレスだわあ
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:10)
2018/01/28(日) 22:29:00.44ID:Z6t+GCZ90
おま環
2018/01/28(日) 23:47:28.21ID:fybaEcOL0
時刻エラーは他の専ブラでも出る事があるみたいだね
時刻が進んでいる分にはOKで遅れてるとエラーになる専ブラもあるみたい
デフォでは1週間に1回の時刻同期を1日1回にしたら出なくなったなんて人もいたし、やはりおま環なんだろうな
時刻が進んでいる分にはOKで遅れてるとエラーになる専ブラもあるみたい
デフォでは1週間に1回の時刻同期を1日1回にしたら出なくなったなんて人もいたし、やはりおま環なんだろうな
2018/01/28(日) 23:57:09.83ID:NZGpzkh90
大昔、ひろゆきが仕込んだエラーだったような
書き込もうとしている鯖から時間を取得し、書き込みを管理している鯖との時間が規定以上にずれていた時、エラーになっていたような気がする
その為、当時はJaneや他の専ブラには、取得した時間をごまかす機能が付いていた
書き込もうとしている鯖から時間を取得し、書き込みを管理している鯖との時間が規定以上にずれていた時、エラーになっていたような気がする
その為、当時はJaneや他の専ブラには、取得した時間をごまかす機能が付いていた
2018/01/29(月) 00:33:10.99ID:prxfvoi30
>>596
訂正
時刻が進んでいる分にはOKで遅れてるとエラー ×
時刻が遅れている分にはOKで進んでるとエラー 〇
10秒程遅らせるとイイらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425470802/884-886
MacOSやWin7でも出てたみたいで、浪人使ってると頻度が高いっぽい
訂正
時刻が進んでいる分にはOKで遅れてるとエラー ×
時刻が遅れている分にはOKで進んでるとエラー 〇
10秒程遅らせるとイイらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425470802/884-886
MacOSやWin7でも出てたみたいで、浪人使ってると頻度が高いっぽい
2018/01/29(月) 02:13:45.89ID:AWwStBSH0
時刻エラーってWin10のWindowsUpdateをきちんとしてないせいでは
2018/01/29(月) 02:30:18.32ID:prxfvoi30
>>599
ホットゾヌ OS不明 2017/10/22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425470802/879
BathyScaphe MacOS X 2016/01/29
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1452861576/196
ギコナビ Win8.1 2015/07/28
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1437542488/99
浪人スレ OS不明 2016/02/16
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1454006140/186
って事でWin10TH2の問題じゃないっぽい
>>597のいう通りに仕込みがあるならもう少し時刻誤魔化しの幅を取ってもらうとかしかないかもね
浪人使わないと出ないなら浪人使った挙動に問題があると言えるかも知れん
ホットゾヌ OS不明 2017/10/22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425470802/879
BathyScaphe MacOS X 2016/01/29
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mac/1452861576/196
ギコナビ Win8.1 2015/07/28
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1437542488/99
浪人スレ OS不明 2016/02/16
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1454006140/186
って事でWin10TH2の問題じゃないっぽい
>>597のいう通りに仕込みがあるならもう少し時刻誤魔化しの幅を取ってもらうとかしかないかもね
浪人使わないと出ないなら浪人使った挙動に問題があると言えるかも知れん
2018/01/29(月) 02:33:51.08ID:3/A8We+g0
浪人使ってないのに出まくるよ
2018/01/29(月) 03:30:22.92ID:ksZnk0/k0
Win5だが、質問スレの追試のために新品V4を展開して、最初の書き込み時に
ERROR: 投稿時刻がおかしいです が2、3度出たことある たしか無視して再投下できた
通常なんのブラウザであれ初書き込み時に免責同意ダイアログ的なものが出るが
かわりに”時刻がおかしいです”が出た感じ
時刻がおかしいです、自体の検証はしていない
このエラーダイアログは、専ブラが出すんじゃなく5ch鯖からの警告と思われ、
ローカルのクッキーが関係してるんじゃないかと思う
ERROR: 投稿時刻がおかしいです が2、3度出たことある たしか無視して再投下できた
通常なんのブラウザであれ初書き込み時に免責同意ダイアログ的なものが出るが
かわりに”時刻がおかしいです”が出た感じ
時刻がおかしいです、自体の検証はしていない
このエラーダイアログは、専ブラが出すんじゃなく5ch鯖からの警告と思われ、
ローカルのクッキーが関係してるんじゃないかと思う
2018/01/29(月) 03:53:17.55ID:S449xS440
Windows10 16299.192でClassic shellとJane Styleを使ってるとくっそ重くなるんだが
2018/01/31(水) 20:56:39.62ID:8NP1nITE0
重い原因がLGのon screen controlだった。アンスコしてスッキリ
2018/02/03(土) 01:17:31.89ID:C+jUhCYT0
すこっり
2018/02/03(土) 01:40:25.88ID:0Uob5ar/0
アンアンスコスコ スッキリ!!
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 01:44:03.42ID:6jhaVyT60 死ねよカス滅びろ
2018/02/04(日) 02:41:00.60ID:Mpbex+Qt0
なんか最近、今まで見た事のなかったミョウな現象が起こってる
スレの本文をドラッグで選択状態にすると
ウェブブラウザの方で以前に閲覧したYoutubeのページが立ち上がる。謎過ぎる
スレの本文をドラッグで選択状態にすると
ウェブブラウザの方で以前に閲覧したYoutubeのページが立ち上がる。謎過ぎる
2018/02/04(日) 02:48:22.39ID:JA4chK/d0
右クリ−webで検索 をやらんでもハイライトするだけで飛ぶわけ?
2018/02/04(日) 03:27:34.09ID:tXVI18gl0
2018/02/04(日) 03:27:54.70ID:Mpbex+Qt0
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 19:18:18.91ID:zhecuzIi0 ジャネバーション三種類入れてて今気づいたんだけど
同じスレでもジャネのバージョンごとにIDが別て元からだった?
同じスレでもジャネのバージョンごとにIDが別て元からだった?
2018/02/04(日) 20:34:17.10ID:tyIfVMHM0
バージョンごとではなく2ch5chの違いです
2018/02/04(日) 20:35:48.90ID:03pDHIKL0
ジャネがなんのことかわからんが
リモホが同じでルーターリセットなどもしなければ
どのブラウザで書き込もうともIDはかわらんはずだし
2ちゃんと5chに書き分ければIDは違うものになる
リモホが同じでルーターリセットなどもしなければ
どのブラウザで書き込もうともIDはかわらんはずだし
2ちゃんと5chに書き分ければIDは違うものになる
2018/02/04(日) 20:46:05.79ID:Gls+Tqo80
2018/02/04(日) 20:50:06.72ID:McfQit7a0
バージョンは数字で表されるものを言う
Style・Xeno・Viewなどの違いは通常、派生や分派であって、バージョンとは言わない
Style・Xeno・Viewなどの違いは通常、派生や分派であって、バージョンとは言わない
2018/02/04(日) 20:54:26.97ID:McfQit7a0
StyleとXenoとViewは兄弟関係もしくは親戚関係であって、親子関係などではない
2018/02/04(日) 20:58:45.58ID:iv0tGlVw0
なんでバージョンとしか言ってないのに、XenoやViewが出てくるんだ?
2018/02/04(日) 21:02:37.74ID:ZdALrhBz0
それはリビジョンだな
2018/02/04(日) 21:15:34.56ID:S0UBybDx0
>>614
一から十まで全部間違ったことしか書いてなくて草w
一から十まで全部間違ったことしか書いてなくて草w
2018/02/04(日) 23:34:25.96ID:tXVI18gl0
玉石混交
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 01:04:00.71ID:5lZGVSWO0 >2chと5chに書き分ければIDは違うものになる
>>614
バージョン4.0は5ch
旧バージョンは2chだからか
>>614
バージョン4.0は5ch
旧バージョンは2chだからか
2018/02/05(月) 02:48:43.45ID:6bna+bOo0
Windows 10 Fall Creators Update での GetPixel、SetPixel 関数の処理速度について
https://blogs.msdn.microsoft.com/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/2017/12/08/fcu_getpixel/
今回の問題に対する修正が、以下の KB 4058258 の更新プログラムに含まれています。
January 31, 2018-KB4058258 (OS Build 16299.214)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4058258/windows-10-update-kb4058258
更新プログラムは、Windows Update または 以下の Microsoft Update カタログ サイトからご入手いただけます。
Microsoft Update Catalog website.
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4058258
↑が原因で重かった模様
https://blogs.msdn.microsoft.com/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/2017/12/08/fcu_getpixel/
今回の問題に対する修正が、以下の KB 4058258 の更新プログラムに含まれています。
January 31, 2018-KB4058258 (OS Build 16299.214)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4058258/windows-10-update-kb4058258
更新プログラムは、Windows Update または 以下の Microsoft Update カタログ サイトからご入手いただけます。
Microsoft Update Catalog website.
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4058258
↑が原因で重かった模様
2018/02/05(月) 13:28:43.72ID:g3mdWzmY0
リンクをクリックすると
「Google Chromeが応答しません 今すぐ再起動しますか?」 って出て開けない現象が起こる。
「Google Chromeが応答しません 今すぐ再起動しますか?」 って出て開けない現象が起こる。
2018/02/06(火) 01:32:35.44ID:ws0/ennT0
おま環
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 11:38:41.20ID:RxGNA1h50 ぽお!
2018/02/06(火) 11:49:33.78ID:6IFJfHNk0
いきなり自己紹介する神官
2018/02/06(火) 14:14:00.00ID:Q6CATO0V0
不思議時空 発生
2018/02/06(火) 15:03:04.71ID:kNz105sC0
メインPCが壊れたので、XP機でJane3.83使ってるんですが
Susieプラグインを入れようとしても、Janeのファイルの場所を開くのがどうしても出来ません
どういうやり方でもJaneが普通に起動するだけです、どうしたらいいのでしょうか?
Susieプラグインを入れようとしても、Janeのファイルの場所を開くのがどうしても出来ません
どういうやり方でもJaneが普通に起動するだけです、どうしたらいいのでしょうか?
2018/02/06(火) 15:17:26.71ID:2mdB85no0
>>629
メインPCを直す
メインPCを直す
2018/02/06(火) 15:25:21.72ID:kviiE6DC0
フォルダディレクトリにたどり着くのに、ショートカットのリンク先を探す でやろうとして
そのやり方がよくわからない ってことか
そのやり方がよくわからない ってことか
2018/02/06(火) 15:30:15.61ID:pD8yY+dK0
右クリックすれば大抵はなんとかなる
2018/02/06(火) 15:31:16.85ID:6IFJfHNk0
どのJaneのことを言ってるのか知らんが、スタートメニューやショートカットのアイコンをダブルクリックしているのなら
そのアイコン右クリックでプロパティを開いてリンク先を見れば、どのフォルダに置いてあるか見ることはできるだろ
そのアイコン右クリックでプロパティを開いてリンク先を見れば、どのフォルダに置いてあるか見ることはできるだろ
2018/02/06(火) 16:00:29.93ID:3R7sr3ZZ0
メインPCって何使ってたんだろう?
Windows95以降なら基本的なことは変わらんと思うのだが?
Windows95以降なら基本的なことは変わらんと思うのだが?
2018/02/06(火) 16:03:42.46ID:hoH28+Qs0
>Janeのファイルの場所を開くのがどうしても出来ません
もうそれ、JaneStyle固有の問題じゃないな
「うぃんどうずのつかいかた」でしかねえ
もうそれ、JaneStyle固有の問題じゃないな
「うぃんどうずのつかいかた」でしかねえ
2018/02/06(火) 17:00:05.82ID:pu7C2vdj0
また凄い質問がきてたんだな、お前ら頑張れ
2018/02/06(火) 17:25:51.81ID:elafXWLX0
皆やさしいなー
2018/02/06(火) 18:52:37.21ID:JxdWmNqz0
最近ぐぐれかすを見なくなった気がする
2018/02/06(火) 20:15:17.88ID:ebByFQNc0
2018/02/06(火) 21:32:37.92ID:hoH28+Qs0
……その画像を貼って何を主張したいのかさっぱりわからんのだが
2018/02/06(火) 21:36:16.65ID:CWuZMlM30
ああVista以降はショートカットのアイコンを右クリックするとダイレクトに「ファイルの場所を表示する」があるんだが
XP以前はショートカットのアイコンを右クリックして「プロパティ」を表示しないと元ファイルの場所がわからないんだな
それがわからなくてもPCの中を「Jane」で検索するとかいくらでもフォルダを探す方法はあると思うんだが
XP以前はショートカットのアイコンを右クリックして「プロパティ」を表示しないと元ファイルの場所がわからないんだな
それがわからなくてもPCの中を「Jane」で検索するとかいくらでもフォルダを探す方法はあると思うんだが
2018/02/06(火) 22:01:45.98ID:kviiE6DC0
98あたりからの人は窓の手でコンテキストメニューに「リンク先を探す」入れてたりもする
2018/02/06(火) 22:12:30.95ID:pu7C2vdj0
常用で使うソフトのフォルダの場所が分からないとかありえるのか?うそだろ
2018/02/06(火) 22:14:30.71ID:hoH28+Qs0
パソコンを触った事が無い10代が60%だか70%だかっていうニュースコラムを最近見掛けた記憶が有る
2018/02/06(火) 22:22:09.50ID:elafXWLX0
えっ、今時は学校でもパソコン使わないんだ?
2018/02/06(火) 22:34:24.06ID:jYUTIkKv0
パソコン使ってる人間の殆どは「なんとなく使えてる」人間が殆どだろ
電源入れてソフト立ち上げて、使い終わったらシャットダウン
覚えるのはソフトのインストールで表示されてる意味も分からずに
「次へ」をクリックするだけ
メールの添付ファイルとか何でも構わずに開くから、ウィルス、マルェアに感染しまくり
コントロールパネルとかレジストリとか、存在そのものを知らない
電源入れてソフト立ち上げて、使い終わったらシャットダウン
覚えるのはソフトのインストールで表示されてる意味も分からずに
「次へ」をクリックするだけ
メールの添付ファイルとか何でも構わずに開くから、ウィルス、マルェアに感染しまくり
コントロールパネルとかレジストリとか、存在そのものを知らない
2018/02/06(火) 22:39:01.10ID:/0xlAoJK0
なんかここ数時間リロードと書き込みの反映にものすごく時間がかかる
書き込み失敗になっても書き込みされてるけど「自分」表示が取れてるし
書き込み失敗になっても書き込みされてるけど「自分」表示が取れてるし
2018/02/06(火) 22:42:22.28ID:Ndvgxtz10
今はまだ義務教育にスマホやタブレット導入されてるだけでPCは必須じゃないからな
そのせいでスマホ・タブレットしか使えない新人社員が話題になってはいるな
2016年に2020年から小学校でプログラミングが必修化決まって
もうじき小学校で強制でPCさわることになりそうでPC触れないやつは減っていきそう
そのせいでスマホ・タブレットしか使えない新人社員が話題になってはいるな
2016年に2020年から小学校でプログラミングが必修化決まって
もうじき小学校で強制でPCさわることになりそうでPC触れないやつは減っていきそう
2018/02/06(火) 22:43:29.67ID:aqC3MkeT0
マウスが無い時代の経験者も少ないんだな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:43:33.97ID:CsfI4ajY0 どうしてこんな一番出来損ないの専ブラだけが生き残ったんですかね
2018/02/06(火) 23:56:35.72ID:LSWqwI0z0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:02:46.37ID:I27olZb90 たよれマチュ
2018/02/07(水) 00:03:52.78ID:6dKkMj+Y0
HDDが無い時代の経験者が来たけど誰も質問ないよね? んじゃ帰るわ
2018/02/07(水) 01:33:51.03ID:2WwF+p1j0
HDDが無い時代のやつなんていくらでもいるだろ
信長の野望とかテープでやってたしブラックオニキスとかのセーブもテープだった
信長の野望とかテープでやってたしブラックオニキスとかのセーブもテープだった
2018/02/07(水) 04:00:18.89ID:eVmlOly20
39歳の俺が小5の時にもらったPCでBASICでインベーダーゲームつくってテープに保存して遊んでたんだから
HDD無しテープに保存はいくらでもいるだろ
HDD無しテープに保存はいくらでもいるだろ
2018/02/07(水) 06:03:26.71ID:/wLDPv5i0
PCがHDDを搭載しだしたのは、コンシューマだとスーファミの時代だしなあ
「俺はファミコン時代の経験者だぜ( ー`дー´)キリッ」って言ってるようなもんw
「俺はファミコン時代の経験者だぜ( ー`дー´)キリッ」って言ってるようなもんw
2018/02/07(水) 06:41:55.28ID:RL4s1PtQ0
ファミリーベーシックも内蔵RAM+テープ保存だったな
メモリ1MBだったかな 1KBか?
メモリ1MBだったかな 1KBか?
2018/02/07(水) 07:04:46.93ID:nYRR74nc0
2018/02/07(水) 07:50:08.42ID:Vpv1u6eZ0
2018/02/07(水) 08:27:00.86ID:synxStok0
>>650
そりゃ山下が旧2ちゃんねる経営陣と組んで専ブラ開発者に開発者の個人情報差し出せと宣言したから
そんなんイヤンと思った個人開発者は開発断念した
残ってるのは個人じゃなく会社で開発してた所
又は、apiキーとかをクラックして無理矢理使ってる専ブラ
そりゃ山下が旧2ちゃんねる経営陣と組んで専ブラ開発者に開発者の個人情報差し出せと宣言したから
そんなんイヤンと思った個人開発者は開発断念した
残ってるのは個人じゃなく会社で開発してた所
又は、apiキーとかをクラックして無理矢理使ってる専ブラ
2018/02/07(水) 09:49:49.63ID:gXH4sC2o0
2018/02/07(水) 10:12:28.89ID:hGg+qgNf0
スレッドの本旨とかけ離れた独り言を書いてる奴らは、頭がくるくるぱーなのか?
2018/02/07(水) 10:24:56.23ID:9aYwCQPF0
お前の感想文を書くところでもない
2018/02/07(水) 13:03:25.18ID:mWctHy400
>>663
なにきれてんすかセンパイ
なにきれてんすかセンパイ
2018/02/07(水) 13:07:21.81ID:8eR6GN6b0
13時ちょっと前から新着レスの取得ができなくなった
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:07:50.44ID:rYisos540 APIログインに失敗
2018/02/07(水) 13:08:34.95ID:8eR6GN6b0
janeだけの現象じゃないっぽいな
2018/02/07(水) 13:09:53.78ID:Q0eRCGR50
ブラウザはいける
mateもいける
mateもいける
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:11:53.19ID:H61Jx/Ji0 俺だけじゃなかった
プロー!はやくなんとかしてくれー!!
プロー!はやくなんとかしてくれー!!
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:12:02.38ID:NNNchpA00 いきなりjaneでレス取得できなくなった。スレ一覧は最新に更新できるけどスレ開けない
外部のしたらばは普通にjaneで書き込める
なんか2ch側でいじくったのか
外部のしたらばは普通にjaneで書き込める
なんか2ch側でいじくったのか
2018/02/07(水) 13:13:11.80ID:9afuMMb/0
3.83はダメだけど4.00なら問題は無さそう
あくまで俺環
あくまで俺環
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:15:15.94ID:zqawLNKc0 同じく新着チェックできなくなった
書き込みはできた
自分のレス見えないけど
3.84
書き込みはできた
自分のレス見えないけど
3.84
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:15:24.38ID:+6DHVPXQ0 おいおいstyle最新じゃないと見られないってアホかよ
2018/02/07(水) 13:17:04.84ID:2ZdUA02T0
4.00なら問題ないな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:17:22.70ID:iTFeu/hr0 janeで見れない何とかしろ
2018/02/07(水) 13:17:36.59ID:owBzKV3v0
おれかんじゃなかったのかBBSPINKも駄目だわ
4.00にしろってか?
3.84
4.00にしろってか?
3.84
2018/02/07(水) 13:17:46.41ID:OsShGbb20
>>665
同じく なのでIEでここ見にきたら案の定…しばらく様子見かねぇ
同じく なのでIEでここ見にきたら案の定…しばらく様子見かねぇ
2018/02/07(水) 13:18:48.76ID:M2cvqC/50
バージョン3.84
2ch(5ch)スレの新着レスだけが取得できない(全サーバ)
板のスレ一覧の更新は可能
外部板の新着も取得できる
2ch(5ch)スレの新着レスだけが取得できない(全サーバ)
板のスレ一覧の更新は可能
外部板の新着も取得できる
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:19:22.02ID:XA5mxdX60 4.00にしたのに取得できない
2018/02/07(水) 13:20:32.19ID:RrsOL26V0
なにこれVer上げないと不具合起こさせる糞いぽの真似?
2018/02/07(水) 13:20:42.91ID:OsShGbb20
因みに俺も3.84 支障なかったからバージョンアップしてなかった
また広告見えなくする作業めんどくせーのもある(´・ω・)
復旧はよ
また広告見えなくする作業めんどくせーのもある(´・ω・)
復旧はよ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:22:15.20ID:rYisos540 >>679
続報を
続報を
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:23:22.46ID:RrsOL26V02018/02/07(水) 13:23:33.84ID:EJNgB7Ss0
さっきいきなり見られなくなったと思ってクロームで見に来たら案の定か
4.00にせなあかんのか?
4.00にせなあかんのか?
2018/02/07(水) 13:23:51.45ID:u4BLAkmY0
Styleのバージョンの問題じゃなくて2chが塞がれたっぽい?
同じ3.84で5chは問題なし、2chはログイン失敗になる
同じ3.84で5chは問題なし、2chはログイン失敗になる
2018/02/07(水) 13:27:32.47ID:9eUx1i220
俺だけじゃなかったか
とりあえずク4.0にして広告消した
こっちは問題ない
とりあえずク4.0にして広告消した
こっちは問題ない
2018/02/07(水) 13:28:50.94ID:lJHXyzES0
読み込めないのは俺だけじゃなかったのか
4.00にするの面倒だから様子見で
4.00にするの面倒だから様子見で
2018/02/07(水) 13:29:46.93ID:owBzKV3v0
BBSPINKも駄目なんだけど5chに絞って2ch塞いだら影響出るもんなのかね
2018/02/07(水) 13:29:59.20ID:K4vlJE3p0
俺も4.0にしたよ。
こういう事がないとアップデートはしないんだよな。
こういう事がないとアップデートはしないんだよな。
2018/02/07(水) 13:30:47.80ID:OsShGbb20
>>687
俺も様子見
俺も様子見
2018/02/07(水) 13:31:13.67ID:8eR6GN6b0
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:31:18.77ID:iTFeu/hr0 広告の消し方忘れた
どうするんだっけ
どうするんだっけ
2018/02/07(水) 13:31:30.65ID:SsRIXtVP0
みれねえ
死んでるのか
死んでるのか
2018/02/07(水) 13:31:52.18ID:OsShGbb20
広告の消し方再度だれか分かりやすく教えて欲しい(´・ω・)
2018/02/07(水) 13:32:31.59ID:8eR6GN6b0
広告の消し方はこのスレのテンプレにあるでしょ!
2018/02/07(水) 13:33:25.19ID:c8ZMQZLN0
5ch移行時ちゃんとバイナリいじってる人は見れてるぽいな
2018/02/07(水) 13:33:52.43ID:9eUx1i220
バイナリエディタ(管理者権限)で開いて
0020B822 72→EB
そんだけ
0020B822 72→EB
そんだけ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:33:54.84ID:NNNchpA00 janeで取得した2chドメインのアドレスをブラウザにぶっこむと5chに置換して開いてくれるのに、
5chドメインのアドレスをjaneにぶっこんでも取得してくれない(すでに5chも開けるように設定済み)
急に取得してくれなくなった。古い専ブラ受け付けなくなったのかな
5chドメインのアドレスをjaneにぶっこんでも取得してくれない(すでに5chも開けるように設定済み)
急に取得してくれなくなった。古い専ブラ受け付けなくなったのかな
2018/02/07(水) 13:34:49.94ID:iOlqgDdc0
2ch側止めるのかな
事前に告知あると思って油断してた
事前に告知あると思って油断してた
2018/02/07(水) 13:35:15.41ID:qH7kOCsw0
4.0にしても取得出来ないなぁ何が原因なのかな
2018/02/07(水) 13:35:38.31ID:c8ZMQZLN0
>>2
これやってれば問題ない
これやってれば問題ない
2018/02/07(水) 13:39:04.42ID:TQds528o0
3.83からずっと放置で4.00に更新で解決したけど、無理な場合もあるのか
もうちょっと待ったら更新しなくてもいけたりして
もうちょっと待ったら更新しなくてもいけたりして
2018/02/07(水) 13:39:07.61ID:owBzKV3v0
ははーん
URL置換だけで横着してたツケってことか
URL置換だけで横着してたツケってことか
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:39:45.71ID:iTFeu/hr0 設定を移行するのってどうやるの?
本体だけ置き換えてもダメだった
本体だけ置き換えてもダメだった
2018/02/07(水) 13:40:35.69ID:ovHLcuzz0
固まった
うーんめんどくさ
うーんめんどくさ
2018/02/07(水) 13:41:55.48ID:ZaKyJXJc0
書き込みはできるのかな
2018/02/07(水) 13:42:22.31ID:9eUx1i220
4.0から書き込んでるよ
2018/02/07(水) 13:43:34.24ID:lJHXyzES0
3.83でも書き込みはできるのか
読み込めないだけで
読み込めないだけで
2018/02/07(水) 13:44:00.80ID:u4BLAkmY0
qb5に2chからしか書けなかったのを5chで書けるように直したから2ch塞いだんだな
2018/02/07(水) 13:44:13.49ID:OsShGbb20
4.0にしても解決しない人もいるようだから様子見かなー
2018/02/07(水) 13:44:31.33ID:OKY/mLC00
テスト
書けるんだ
書けるんだ
2018/02/07(水) 13:48:37.92ID:u4BLAkmY0
マジかよ2ch書けるわ
読めないだけで
読めないだけで
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:48:42.12ID:NNNchpA002018/02/07(水) 13:49:04.73ID:ThO6AR6q0
>2を【2】までやって使ってたけど、【3】まで進めないといけない頃合いになったか?
2018/02/07(水) 13:49:41.81ID:JlLfhiuZ0
3.84から4.00にアプデしようと思うんだけど
うまくいった人、具体的なアプデ手順を教えてください
そもそもJaneのアプデって久々すぎてどうやったか忘れちゃった(設定移行とかログ移行とか)
うまくいった人、具体的なアプデ手順を教えてください
そもそもJaneのアプデって久々すぎてどうやったか忘れちゃった(設定移行とかログ移行とか)
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:51:02.01ID:wTuLi/Nb0 api.2ch.netの終了ということだろ
2018/02/07(水) 13:51:48.16ID:9eUx1i220
上書きしてセットアップ→バイナリいじる
ログはちゃんと残る
後の細かい環境はおま環
ログはちゃんと残る
後の細かい環境はおま環
2018/02/07(水) 13:52:34.44ID:dJ2aekWH0
>>715
元のフォルダに.exeぶち込むだけじゃん
元のフォルダに.exeぶち込むだけじゃん
2018/02/07(水) 13:53:38.44ID:rCRNX+8T0
いよいよ来たかと4.00にしてみたら、新着チェックさくさくでワロタw
ZIP版だと3.xxのアップデートと同じで、ダウンロードして展開したのをそのまま上書きして、広告除去修正すればおわりだった
ZIP版だと3.xxのアップデートと同じで、ダウンロードして展開したのをそのまま上書きして、広告除去修正すればおわりだった
2018/02/07(水) 13:54:43.48ID:qH7kOCsw0
>>718
今回の場合それだけじゃダメみたいよ
今回の場合それだけじゃダメみたいよ
2018/02/07(水) 13:56:09.39ID:u4BLAkmY0
どうやら必要なのはバイナリの書き換えで
jane2ch.brdが2chのままでも問題なく読み書きできるな
jane2ch.brdが2chのままでも問題なく読み書きできるな
2018/02/07(水) 13:56:10.53ID:9eUx1i220
exeだけじゃなくて全部ぶち込め
2018/02/07(水) 13:56:47.71ID:EJNgB7Ss0
>>715
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
2018/02/07(水) 13:58:45.04ID:Y5pYi5xq0
libeay32.dllとssleay32.dllっているの?
コピーしてないけど使えてる
コピーしてないけど使えてる
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:59:00.30ID:ovHLcuzz0 全部ブチ込むとまた広告除去せなあかんやん
めんどくさ
めんどくさ
2018/02/07(水) 13:59:17.67ID:+FDFlZVW0
>>720
それだけで今のところ問題ないな
それだけで今のところ問題ないな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:59:46.91ID:olvtM1YC0 取り敢えず俺だけじゃないんで安心
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:00:35.10ID:iTFeu/hr02018/02/07(水) 14:00:50.31ID:f4jZnZCa0
2018/02/07(水) 14:00:56.76ID:21mhHvn20
同じ理由で同じくバージョンアップした
exe入れるだけじゃダメだったけどdllも移したらいけた
exe入れるだけじゃダメだったけどdllも移したらいけた
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:01:07.56ID:XA5mxdX602018/02/07(水) 14:01:42.53ID:EJNgB7Ss0
2018/02/07(水) 14:02:57.98ID:wpL92Meq0
行けたけど広告が出るようになってしまった
2018/02/07(水) 14:03:47.08ID:dJ2aekWH0
2018/02/07(水) 14:05:01.55ID:RL4s1PtQ0
いずれ5chに移行するのわかってただろうに 泥縄野郎多いこと
日常でも根回し段取り悪く、仕事できないタイプか
日常でも根回し段取り悪く、仕事できないタイプか
2018/02/07(水) 14:05:33.55ID:Om80i3SG0
更新したらいけたわ
2018/02/07(水) 14:06:15.77ID:8nLytA9b0
2018/02/07(水) 14:06:57.11ID:Q0eRCGR50
うむ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:07:30.04ID:8LauQpDI0 383→400だと>>723が必要なのかも
2018/02/07(水) 14:07:35.59ID:Y5pYi5xq0
>>732
俺はそもそもlibeay32.dllとssleay32.dllは無い
俺はそもそもlibeay32.dllとssleay32.dllは無い
2018/02/07(水) 14:08:09.60ID:wpL92Meq0
>>4のらくらくパッチで広告除去でけた
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:08:23.49ID:ovHLcuzz02018/02/07(水) 14:09:01.57ID:qH7kOCsw0
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:09:22.56ID:B0DYSHIk0 うちの環境だとexeだけではダメだった
>>723でOKだった
>>723でOKだった
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:09:41.21ID:H61Jx/Ji0 また広告出た
広告なくす方法とかもう忘れたよw
広告なくす方法とかもう忘れたよw
2018/02/07(水) 14:10:24.56ID:JlLfhiuZ0
3.84から4.00うまくいきました(OS:Win10Home)
4.00のZIP版をDLして展開し、exeファイルをバイナリ修正して3.84のexeと置き換え
これだけ
4.00のZIP版をDLして展開し、exeファイルをバイナリ修正して3.84のexeと置き換え
これだけ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:11:46.98ID:ovHLcuzz0 バイナリエディタってまたDLせなあかんやつだっけ?
ほんまめんど
ほんまめんど
2018/02/07(水) 14:12:31.70ID:jiVVUnqM0
バージョンを見たら4.005だったけど前からだっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:12:41.47ID:31e+t6r/0 なんなのふざけんなよ
2018/02/07(水) 14:13:50.32ID:jG8pg5qB0
運用情報はブラウザでスレ読めないし鯖かDNSの設定かなんかがおかしいんだろうな
2018/02/07(水) 14:14:04.06ID:+FDFlZVW0
勘違いしてた
exe以外も全部上書きインストールしてた
exe以外も全部上書きインストールしてた
2018/02/07(水) 14:14:06.02ID:llDp2ssg0
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ
2018/02/07(水) 14:15:03.84ID:SsRIXtVP0
>>723
おーすげー動いたわ、サンクス
おーすげー動いたわ、サンクス
2018/02/07(水) 14:15:44.34ID:KpFG4fsH0
2018/02/07(水) 14:15:46.21ID:6gCEns/p0
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:16:01.94ID:3Fh1uosD0 右に出るアレをアレするには>>4をするだけやぞ
インストールも不要だからUSBメモリにでも入れとき
インストールも不要だからUSBメモリにでも入れとき
2018/02/07(水) 14:16:28.86ID:qYDKuuVn0
書き込みテスト
zip版4.00落として広告消ししたexeと>>723のどるる入れたら新着読み込めたわ
zip版4.00落として広告消ししたexeと>>723のどるる入れたら新着読み込めたわ
2018/02/07(水) 14:16:49.54ID:eclS1o9P0
最新版4.0.0.5で広告消そうと
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
したけどエラー出て広告消せないよ!何とかして〜
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
したけどエラー出て広告消せないよ!何とかして〜
2018/02/07(水) 14:20:03.66ID:21mhHvn20
>>758
ちゃんとそのサイトにある書式に従って記入してる?
ちゃんとそのサイトにある書式に従って記入してる?
2018/02/07(水) 14:20:03.90ID:eclS1o9P0
>>758
ごめん!再起動したら消えてたよーごめんね〜
ごめん!再起動したら消えてたよーごめんね〜
2018/02/07(水) 14:22:01.79ID:ZsPrBGa/0
4.00にアプデしたら治ったわ
けど一々バイナリ弄るソフト落として広告消すのめんどくせー
けど一々バイナリ弄るソフト落として広告消すのめんどくせー
2018/02/07(水) 14:24:00.88ID:kdhxqQfV0
stilingってやつでやったら広告消せた
2018/02/07(水) 14:24:31.51ID:WYVVcqTZ0
>>752
0020B820の左から三番目
0020B820の左から三番目
2018/02/07(水) 14:24:34.58ID:Y5pYi5xq0
>>755
わかった置いておくありがとう
わかった置いておくありがとう
2018/02/07(水) 14:24:35.47ID:Df3ypXnk0
2018/02/07(水) 14:24:45.76ID:4IxRxbql0
4.00にしてもなぜか広告出ないな
このままいくわ
このままいくわ
2018/02/07(水) 14:24:57.30ID:AfpK+5oc0
しつこく3.81使ってたらさっきからレス取れなくなった
改変済み4.00てすと
改変済み4.00てすと
2018/02/07(水) 14:25:48.87ID:Ue2zJLU40
3.83からアプデして右のやつも消した
前は多分別のやり方したけどパッチ使ったら超楽ちんだったわ、サンキュー
前は多分別のやり方したけどパッチ使ったら超楽ちんだったわ、サンキュー
2018/02/07(水) 14:25:57.90ID:llDp2ssg0
2018/02/07(水) 14:26:56.33ID:PmoNyFyn0
>>723
さんきゅー
さんきゅー
2018/02/07(水) 14:27:01.17ID:4f6tyfZB0
山下さん、みんなめんどくせーとグチグチ煩いですが許して
アップデートサボってたこちらの落ち度です、いつも助かってます
アップデートサボってたこちらの落ち度です、いつも助かってます
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:27:01.68ID:OsShGbb20 4・0にはしたものの0020B822が見つからない 検索してもエラーになる
2018/02/07(水) 14:28:04.43ID:7yDdWBVn0
>>772
文字検索してんだろ、どうせ
文字検索してんだろ、どうせ
2018/02/07(水) 14:28:43.10ID:hI+pn+380
てs
古いver.のImageViewURLReplace.datが悪さしてた
古いver.のImageViewURLReplace.datが悪さしてた
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:29:18.96ID:ZsPrBGa/0 >>772
検索じゃなくて指定アドレスへ移動しろ
検索じゃなくて指定アドレスへ移動しろ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:30:15.16ID:8LauQpDI0 0020B822見つからないって言ってるやつ
「0020B820」の2行目だぞ
「0020B820」の2行目だぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:31:24.24ID:3Fh1uosD0 マウスジェスチャーでスマホみたいに右クリックしながら下に引っ張ってスレ更新にしてるわ
上に上げるとスレ欄が消えてスレだけになる→多くのレスが見えるようになる
上に上げるとスレ欄が消えてスレだけになる→多くのレスが見えるようになる
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:34:14.47ID:7LI1nRhd0 4.0にアプデしたんだけど直らないんですけど
2018/02/07(水) 14:35:30.22ID:6hI5wdx/0
>>778
exeだけ上書きしたんか?
exeだけ上書きしたんか?
2018/02/07(水) 14:35:56.13ID:WU10amNA0
jane2ch.exe.manifest
になっててアドレス書き換えてるぽい指定アドレス存在しないわ
になっててアドレス書き換えてるぽい指定アドレス存在しないわ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:36:04.74ID:OsShGbb20 >>775
いけた ありがとう
いけた ありがとう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:36:45.27ID:3Fh1uosD0 あとSearchHistory.txtにjpgなどの画像拡張子やttpなどのリンクを書いて読み取り専用にして
スレ内の画像やリンクを抽出する2chMateやXenoみたいにしてる
以前それらの専ブラ使っててその機能便利だったから
スレ内の画像やリンクを抽出する2chMateやXenoみたいにしてる
以前それらの専ブラ使っててその機能便利だったから
2018/02/07(水) 14:38:31.17ID:JlLfhiuZ0
バイナリエディタの使い方も知らない人多いね(´・ω・`)
2018/02/07(水) 14:41:05.38ID:rB5KC5c70
2018/02/07(水) 14:43:56.60ID:3mcCOAIi0
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから
外すのを忘れるな
外すのを忘れるな
2018/02/07(水) 14:44:38.43ID:7FMwATbX0
久しぶりに最新版リリースしてたのかw
古いバージョンで読み込みできなくなったから、ここ来て今頃気付いてアプデしたわw
古いバージョンで読み込みできなくなったから、ここ来て今頃気付いてアプデしたわw
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:44:49.90ID:OKWBTUAU0 急に使えなくなったからビックリした
最新バージョン「Jane Style Version 4.00 ZIP版」で書き込めるようになりました
サウンドファイルを移動させたら音もなるようになった
こういう時はZIP版はアンインストール→インストールする必要がないから楽で良いね
最新バージョン「Jane Style Version 4.00 ZIP版」で書き込めるようになりました
サウンドファイルを移動させたら音もなるようになった
こういう時はZIP版はアンインストール→インストールする必要がないから楽で良いね
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:45:04.87ID:AKBKkCf10 Ver3.83のままずっと使い続ける方法ってないですか?
3.83でしか使えないツールがあるからアプデしたくないので
3.83でしか使えないツールがあるからアプデしたくないので
2018/02/07(水) 14:45:10.64ID:h3QaStMF0
アプデで解決ありがと
2018/02/07(水) 14:46:53.39ID:supa1LU20
>>747
10秒程度で終わるのに面倒って
10秒程度で終わるのに面倒って
2018/02/07(水) 14:47:08.03ID:b4H7Jg7w0
3.83でしか使えないツールって何だろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:48:46.87ID:7LI1nRhd0 >>723試して一覧更新したら直った
さんkす
さんkす
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:50:17.49ID:AKBKkCf102018/02/07(水) 14:52:40.41ID:fUSieva00
4.0にしたらコマンドに追加してるスクリプト(必死チェッカー)が使えなくなった…
2018/02/07(水) 14:57:46.35ID:MxiaJgE30
2018/02/07(水) 14:58:17.30ID:cHcVrIWh0
なんかいきなりフリーズするようになった…ふざけんな……
解決策教えてほしいです
本当になんにもしてないのに…
解決策教えてほしいです
本当になんにもしてないのに…
2018/02/07(水) 15:01:06.21ID:supa1LU20
>>796
おま環
おま環
2018/02/07(水) 15:01:21.25ID:MxiaJgE30
て言うかjane_style_ad_blockって広告消すだけかーい
そんなん>>4でいいじゃん
そんなん>>4でいいじゃん
2018/02/07(水) 15:02:14.49ID:dM6vGLLF0
直った
ありがとう
ありがとう
2018/02/07(水) 15:02:49.84ID:G47dTvpk0
初回起動で1分くらい応答なしで固まっていたが
ウイルスソフトのチェックだったのだろうか
ウイルスソフトのチェックだったのだろうか
2018/02/07(水) 15:02:57.94ID:MxiaJgE30
2018/02/07(水) 15:05:26.17ID:G47dTvpk0
2018/02/07(水) 15:06:05.65ID:CByU3clh0
3.84だけど>>2の【3】やってOKになった
2018/02/07(水) 15:06:29.10ID:u4BLAkmY0
2018/02/07(水) 15:06:33.25ID:supa1LU20
>>801
何もしてないと言い張ってるので違うかと
何もしてないと言い張ってるので違うかと
2018/02/07(水) 15:06:45.14ID:5d86etNV0
4.00だと今までのNGEXの設定が使えないだけどなんか仕様変わった?
2018/02/07(水) 15:07:51.75ID:s30C7iqQ0
4用の最新ImageViewURLReplace.datどれ?
2018/02/07(水) 15:08:59.26ID:iSjUxgKi0
何もしてないって言う奴ほど何かやらかしてるんだよね
2018/02/07(水) 15:10:39.85ID:L/TP7Uc50
何もしていないをしているんだよ
2018/02/07(水) 15:12:23.34ID:b4H7Jg7w0
2018/02/07(水) 15:12:50.20ID:6gCEns/p0
2018/02/07(水) 15:12:57.96ID:5d86etNV0
対象URLを2chにしたら適用されたわ・・・
2018/02/07(水) 15:13:18.08ID:WU10amNA0
解決しましたすんません
2018/02/07(水) 15:13:28.22ID:g+5ExqW20
仕方がないので4.0に更新しますた
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:21:42.64ID:PEv5MKdm02018/02/07(水) 15:24:32.81ID:CnCScDZW0
観念して4.0に更新しますた
なんでもそうだけど不具合や致命的な問題無い限り更新止めてる派だから
こういった時でもないとうpだてしなかったかもしれん
なんでもそうだけど不具合や致命的な問題無い限り更新止めてる派だから
こういった時でもないとうpだてしなかったかもしれん
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:29:06.58ID:i/EZircT0 4.0でも取り込まなくなった
2018/02/07(水) 15:29:35.70ID:eU+odm1Y0
3.83からexe上書きで更新できた
>>2やImageViewURLReplace.datはそのままだから不具合出ないことを祈る
>>2やImageViewURLReplace.datはそのままだから不具合出ないことを祈る
2018/02/07(水) 15:32:49.31ID:SVZuxamc0
コマンド使えないのがいくつか出てきた
2018/02/07(水) 15:33:38.66ID:x1b/wDZp0
2chと5chの書き換えしないといかんの?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:36:04.77ID:o+8FZSWU0 3.83からようやく重い腰を上げて4.0に更新したわ
広告も消して全て解決
仲間がいて安心したありがとう
広告も消して全て解決
仲間がいて安心したありがとう
2018/02/07(水) 15:39:49.54ID:s30C7iqQ0
>>811
どもども
斧で検索してシンプルバージョンってほとんど何も書いてないやつを一応入れてみた
タスクマネージャーが「5chブラウザ」ってなってるのに感動したが
実行ファイルはJane2ch.exeのままのあたり、相変わらずの仕事を感じるが
ここ変えると他のファイルとのこともあるし簡単に上書きってことにはいかないからだろかね
どもども
斧で検索してシンプルバージョンってほとんど何も書いてないやつを一応入れてみた
タスクマネージャーが「5chブラウザ」ってなってるのに感動したが
実行ファイルはJane2ch.exeのままのあたり、相変わらずの仕事を感じるが
ここ変えると他のファイルとのこともあるし簡単に上書きってことにはいかないからだろかね
2018/02/07(水) 15:43:18.77ID:RsJjhzp50
5chの障害かと思ったが、4.00にしたら読み込めるわ
これで書き込みも出来てるかな
これで書き込みも出来てるかな
2018/02/07(水) 15:45:43.99ID:rbyNLzFr0
2018/02/07(水) 15:46:43.45ID:ikJyX0OT0
てす
2018/02/07(水) 15:46:45.81ID:rB5KC5c70
心なしか動作も軽くなったような気が
2018/02/07(水) 15:47:55.61ID:7XBS/Xl70
>>826
確かに3.83より軽い
確かに3.83より軽い
2018/02/07(水) 15:48:37.01ID:g0zMl+nF0
2018/02/07(水) 15:49:51.42ID:RsJjhzp50
4.00にしたらスレの読み込みが早くなった気がするのは気のせいではないのか
2018/02/07(水) 15:50:07.76ID:s30C7iqQ0
ていうか、全タブがめっちゃ速くなってるw
2018/02/07(水) 15:50:14.13ID:bn4DHJ+00
ずっと3.84使ってたけど読めなくなったから、仕方なく4.00にしたわ。
めんどくさ。
めんどくさ。
2018/02/07(水) 15:53:37.57ID:v63s9lCM0
アップデートしたけど上手くいかなくて設定全部最初の段階に移ってしまいました
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか
2018/02/07(水) 15:56:18.06ID:7XBS/Xl70
終了させる時もデータの読み込み?保存?メモリ管理?が早くなって一瞬で終了するようになった
低スペ機だと数秒間HDDがガリガリ言ってから終了だったのがそれがなくなった
低スペ機だと数秒間HDDがガリガリ言ってから終了だったのがそれがなくなった
2018/02/07(水) 15:59:34.37ID:3mcCOAIi0
>>833
あるある。SSDに買い替えるまではガリガリがひどすぎた
あるある。SSDに買い替えるまではガリガリがひどすぎた
2018/02/07(水) 15:59:36.50ID:7XBS/Xl70
>>832
上書きすれば良いのでは?
上書きすれば良いのでは?
2018/02/07(水) 16:02:45.99ID:v63s9lCM0
2018/02/07(水) 16:05:18.02ID:Vg8eb0ih0
5年落ちのクソノートPCだが問題なし
2018/02/07(水) 16:09:18.56ID:JlLfhiuZ0
exeだけでOKだったけど>>723のdllも移したら快適になりますた(`・ω・´)
2018/02/07(水) 16:09:55.94ID:YF8u0eV50
はーやっとできた
5ちゃんが落ちてるのかと思ったらこっちが原因だったか
お前らありがとう
5ちゃんが落ちてるのかと思ったらこっちが原因だったか
お前らありがとう
2018/02/07(水) 16:10:06.45ID:bn4DHJ+00
2018/02/07(水) 16:10:17.35ID:HmjP17740
このスレのおかげで無事見れるようになって広告も消せました
ありがとう
ありがとう
2018/02/07(水) 16:10:41.69ID:u6/XKo/60
4.00すべてのタブの更新めっちゃサクサク
アプデしてよかった
アプデしてよかった
2018/02/07(水) 16:11:33.81ID:a1yO4WRr0
2018/02/07(水) 16:14:37.15ID:MxiaJgE30
>>836
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
テキストで開いてやる
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
テキストで開いてやる
2018/02/07(水) 16:14:37.70ID:a1yO4WRr0
4.00ダウンロードしたけど
これまたテーマとか文字の色とかフォントとか設定し直さないとだめなの?
最悪すぎる…
なんかぱぱっと置き換えてやれる方法ないのか?
これまたテーマとか文字の色とかフォントとか設定し直さないとだめなの?
最悪すぎる…
なんかぱぱっと置き換えてやれる方法ないのか?
2018/02/07(水) 16:14:42.58ID:41oHpvxK0
v375+Proxy2chからv4に今更ながらアップした
zip版を上書きでスレ取得できなくて悩んでたけど、
設定のproxyを使用するを外しわすれてただけだった
zip版を上書きでスレ取得できなくて悩んでたけど、
設定のproxyを使用するを外しわすれてただけだった
2018/02/07(水) 16:16:39.21ID:MxiaJgE30
>>843
3.xx系でフリーズするのは分らんわ
3.xx系でフリーズするのは分らんわ
2018/02/07(水) 16:16:59.22ID:u6/XKo/60
>>845
上書きするだけなんだから設定は引き継がれるだろ
上書きするだけなんだから設定は引き継がれるだろ
2018/02/07(水) 16:17:10.85ID:u4BLAkmY0
>>845
今まで使ってたJane2ch.iniをそのままぶっこむ
今まで使ってたJane2ch.iniをそのままぶっこむ
2018/02/07(水) 16:17:38.31ID:mgta35I20
2018/02/07(水) 16:17:44.62ID:u4BLAkmY0
>>847
【3】をやってないんだろ
【3】をやってないんだろ
2018/02/07(水) 16:21:45.82ID:x1b/wDZp0
exele使って置換したわ
2018/02/07(水) 16:25:22.75ID:7XBS/Xl70
このスレ普段は来ないから今更かもしれないが
4.00っていう名前が悪い
大きな変更があったと思うじゃん
3.83と機能的にはどこが変わったの?って感じ(全部は試してないけど)
自分みたいな慎重派だとバージョンが大きく上がると不具合心配になってなるべくあげたくなかったりするでしょ?
その心配はなさそうだから4.00に上げる方が幸せになれると思うよ
4.00っていう名前が悪い
大きな変更があったと思うじゃん
3.83と機能的にはどこが変わったの?って感じ(全部は試してないけど)
自分みたいな慎重派だとバージョンが大きく上がると不具合心配になってなるべくあげたくなかったりするでしょ?
その心配はなさそうだから4.00に上げる方が幸せになれると思うよ
2018/02/07(水) 16:28:00.22ID:v63s9lCM0
2018/02/07(水) 16:29:56.83ID:79leGwHe0
3.84から4.0にしたあとPCを再起動したらマウスジェスチャーが飛んだ
バックアップしてたから良かったけど
バージョンアップしたのと何か関係あるのかな
バックアップしてたから良かったけど
バージョンアップしたのと何か関係あるのかな
2018/02/07(水) 16:32:05.14ID:9eUx1i220
わかんないやつはzip版じゃなくてインストール版で上書きすりゃいいだけなんやで
あとは本体のバイナリいじくるだけや
あとは本体のバイナリいじくるだけや
2018/02/07(水) 16:32:25.71ID:a1yO4WRr0
2018/02/07(水) 16:33:22.47ID:R97aznb50
改造3.83から書き込みテスト
2018/02/07(水) 16:33:59.07ID:R97aznb50
おけ、行けるところまで3.83で行くぜw
2018/02/07(水) 16:34:01.18ID:u4BLAkmY0
そりゃ旧版の中身を全部入れたらexeが旧版になっちゃうだろがよ
2018/02/07(水) 16:35:05.46ID:a1yO4WRr0
>>860
ならとうすりゃいいのさ
ならとうすりゃいいのさ
2018/02/07(水) 16:35:07.47ID:u6/XKo/60
>>857
そら3.83のexeも入れたら3.83になるだろ
そら3.83のexeも入れたら3.83になるだろ
2018/02/07(水) 16:35:11.21ID:aoKifdTx0
4.00に3.83上書きしたらそりゃ3.83になるわな
2018/02/07(水) 16:35:15.33ID:u4BLAkmY0
2018/02/07(水) 16:36:29.98ID:PkHJkB7m0
エラー出たからアプデしたわ
2018/02/07(水) 16:37:19.79ID:a1yO4WRr0
みんなありがとう
こんどは exeはのぞいてみる
こんどは exeはのぞいてみる
2018/02/07(水) 16:37:49.71ID:V/t7EowP0
2018/02/07(水) 16:38:32.98ID:WYVVcqTZ0
更新してログ全部移したんだけど過去ログが全部見れなくなっちまった
どうにかならね?
どうにかならね?
2018/02/07(水) 16:39:14.10ID:79leGwHe0
3.83のフォルダに4.00のexeと他2つを入れたら3.83の設定データは一応は引き継がれたぞ
3.83の設定バックアップは必要だと思うけど
色設定とかってどのファイルなんなんだっけ
3.83の設定バックアップは必要だと思うけど
色設定とかってどのファイルなんなんだっけ
2018/02/07(水) 16:40:49.13ID:a1yO4WRr0
すっごーい!できましたー!!
が、しかし
角煮は右に広告でないのに
なぜか家庭用ゲーム板とかだと広告でてきます…
これはどうしたらいいですか?
てか3.84からのコピーなのになんで設定消えたんだ?
が、しかし
角煮は右に広告でないのに
なぜか家庭用ゲーム板とかだと広告でてきます…
これはどうしたらいいですか?
てか3.84からのコピーなのになんで設定消えたんだ?
2018/02/07(水) 16:41:29.44ID:GQliUB5R0
読み込めない不具合出たから4入れたら今までのログもクッキーも読み込んでくれなくて手動で一つ一つスレ開いたよ
まちBBSが板は読み込めるのにスレ取得しようとすると全部DAT落ち扱いになって見れないよ
どうすんのこれ
まちBBSが板は読み込めるのにスレ取得しようとすると全部DAT落ち扱いになって見れないよ
どうすんのこれ
2018/02/07(水) 16:41:47.50ID:u4BLAkmY0
広告消しはexeに付随してるからだよ
2018/02/07(水) 16:42:01.08ID:SvpoKrYS0
マジで4.00めちゃ速いんだね
今までアップデートをしなかったのがアホみたいだ
今までアップデートをしなかったのがアホみたいだ
2018/02/07(水) 16:42:39.31ID:nqJoOwPr0
アプデしたわ
もっと早くやればよかった
もっと早くやればよかった
2018/02/07(水) 16:43:00.81ID:rvbZ1ghq0
スレ進んでるけど今日なんかあったんか?
2018/02/07(水) 16:43:42.08ID:nqJoOwPr0
2018/02/07(水) 16:45:06.81ID:ikJyX0OT0
やっと広告消せた
2018/02/07(水) 16:46:32.30ID:1GFWIyGl0
なんだJaneかよ、2ちゃんが落ちてんのかこっちのルータとかの接続設定なのか
串刺そうとしてたからアク禁されたかと思ってたわwwww
串刺そうとしてたからアク禁されたかと思ってたわwwww
2018/02/07(水) 16:46:44.10ID:u6/XKo/60
4.00めちゃ軽
こういうアプデなら大歓迎
chromeも見習え
こういうアプデなら大歓迎
chromeも見習え
2018/02/07(水) 16:56:46.97ID:a1yO4WRr0
4.00のやつを3.84のとこにいれたら
フリーズはしなくなったけど
更新できなくなった
なんなんだよもう…
フリーズはしなくなったけど
更新できなくなった
なんなんだよもう…
2018/02/07(水) 16:56:48.93ID:Ny3AHAMB0
2018/02/07(水) 16:58:21.57ID:WDcBePV50
>>803-804>>850
3.84だと「2ch」側から書き込んでたとみなされてたのか
普通のブラウザで「5ch」側から書き込んだ際とIDが変わったりしてたんだけど
このあたりはどうなりました?
【2】【3】をやるとやはり3.84でも「5ch」側から書き込んでるということになりそうなんで
IDは普通のブラウザのと同じになるのかな?
4.00に上げちゃっても確実にそうなりますよね?
3.84だと「2ch」側から書き込んでたとみなされてたのか
普通のブラウザで「5ch」側から書き込んだ際とIDが変わったりしてたんだけど
このあたりはどうなりました?
【2】【3】をやるとやはり3.84でも「5ch」側から書き込んでるということになりそうなんで
IDは普通のブラウザのと同じになるのかな?
4.00に上げちゃっても確実にそうなりますよね?
2018/02/07(水) 16:58:57.16ID:8pUYoTh70
すごい早くてびっくり
2018/02/07(水) 17:00:46.76ID:u4BLAkmY0
>>882
【3】の
> 4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
> 2ch.net -> .5ch.net
これを置換すると書き込み先は5ch
やらないでおけば書き込み先は2ch
もちろんIDは別ww
【3】の
> 4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
> 2ch.net -> .5ch.net
これを置換すると書き込み先は5ch
やらないでおけば書き込み先は2ch
もちろんIDは別ww
2018/02/07(水) 17:03:11.15ID:a1yO4WRr0
2018/02/07(水) 17:05:52.59ID:igPgcbn+0
書き込みテスト
2018/02/07(水) 17:08:48.42ID:JlLfhiuZ0
>>853
マジで君ヤバイよ
マジで君ヤバイよ
2018/02/07(水) 17:08:54.09ID:a1yO4WRr0
お、3.83の中身をすべてdlした4.00にぶっこみ
いつものとおりに広告消したら
今までどおりになった
ずれてた文字も俺の自作テーマ通りの位置になったし
やっと解決した!
みんなありがとう!
いつものとおりに広告消したら
今までどおりになった
ずれてた文字も俺の自作テーマ通りの位置になったし
やっと解決した!
みんなありがとう!
2018/02/07(水) 17:09:28.14ID:rbyNLzFr0
2018/02/07(水) 17:13:01.22ID:WV+sT2830
てst
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-yKfH)
2018/02/07(水) 17:15:30.62ID:u4BLAkmY0 3.84 5ch
2018/02/07(水) 17:16:24.79ID:awxWQItB0
過去ログ取得ツール早う
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-yKfH)
2018/02/07(水) 17:16:33.93ID:xQUuVuLz0 3.84 2ch
2018/02/07(水) 17:17:55.00ID:WYVVcqTZ0
http://pastebin.com/3EZzrsxY設定したけど駄目だわ
スクリプトファイルが見つからん言われる
スクリプトファイルが見つからん言われる
2018/02/07(水) 17:18:14.89ID:PWEn2olp0
てす
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bda-yKfH)
2018/02/07(水) 17:18:30.07ID:u4BLAkmY0 もちろんルータの繋ぎ替えなんてしていない
2018/02/07(水) 17:19:26.89ID:MdvZuOFJ0
4.00にしたけど、終了時のスレ・板を次回起動時に開くにチェックしてるのに
勝手にお気に入りで開く、しかもしばらく真っ白で、10秒くらいしてからお気に入りの一覧が出る
残しておいた3.84も何故か同じになった・・わけからん
勝手にお気に入りで開く、しかもしばらく真っ白で、10秒くらいしてからお気に入りの一覧が出る
残しておいた3.84も何故か同じになった・・わけからん
2018/02/07(水) 17:31:04.16ID:7XBS/Xl70
2018/02/07(水) 17:33:40.43ID:w/NQlJko0
て
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:37:33.80ID:oVdLDCA00 3.83だとスレなんも読み込めない・・
2018/02/07(水) 17:38:50.11ID:FsSYmaSi0
一体何が起きてるの?
2018/02/07(水) 17:41:40.72ID:rvbZ1ghq0
まだ4.00にしてなかったガイジが騒いでるだけか
2018/02/07(水) 17:41:44.82ID:GQliUB5R0
スレ欄の左下の>>が復活しててスペース取っててやだなあ
前はこれ一度消えたんじゃなかったっけ
前はこれ一度消えたんじゃなかったっけ
2018/02/07(水) 17:47:24.96ID:b4H7Jg7w0
>>901
今日分のレスくらい読もうよ
今日分のレスくらい読もうよ
2018/02/07(水) 17:49:35.03ID:dAM009Hj0
4.00デビューしたわ
>>723さん、ありがとう
>>723さん、ありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:51:50.02ID:3Fh1uosD0 過去ログ取得するgethtmldat
https://pastebin.com/3EZzrsxY
コメントアウトの部分に手順書いてある
開きたいスレのリンクが過去ログだとわかっていればスレリンクを右クリックしてコマンドに追加したメニューから開けば直接過去ログを見れるからおすすめ
https://pastebin.com/3EZzrsxY
コメントアウトの部分に手順書いてある
開きたいスレのリンクが過去ログだとわかっていればスレリンクを右クリックしてコマンドに追加したメニューから開けば直接過去ログを見れるからおすすめ
2018/02/07(水) 17:54:31.24ID:fr6ohwpA0
スレ読み込まない思ってたらlibeay32.dllとssleay32.dllとか入れろとかダウンロード先説明なくないか。
参ってたがこのスレ見て助かった
参ってたがこのスレ見て助かった
2018/02/07(水) 17:59:32.45ID:8ky58FOw0
>>907
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
http://janesoft.net/janestyle/
ある
きちんと見ないのに問題がある
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
http://janesoft.net/janestyle/
ある
きちんと見ないのに問題がある
2018/02/07(水) 18:00:07.69ID:u4BLAkmY0
>>907
http://janesoft.net/janestyle/
更新履歴
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://janesoft.net/janestyle/
更新履歴
20171109
Version 4.00 公開
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018/02/07(水) 18:03:09.63ID:igPgcbn+0
>>907
あるよ
あるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:03:19.37ID:3Fh1uosD0 Jane Style フォルダ
└Jane2ch.exe
└bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
ダウンロードとこの「bron***.zip」から解凍
└libeay32.dll
└ssleay32.dll
http://indy.fulgan.com/SSL/
一番下に行くほど最新
└sqlite3.dll
http://www.sqlite.org/download.html
Precompiled Binaries for Windowsのところの
sqlite-dll-win32-x86-3******.zip
こっちにも貼っておく
Jane2ch.exeを終了させてから同じファイルを差し替え(自分は元ファイルは.ORGと付けてる)
└Jane2ch.exe
└bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
ダウンロードとこの「bron***.zip」から解凍
└libeay32.dll
└ssleay32.dll
http://indy.fulgan.com/SSL/
一番下に行くほど最新
└sqlite3.dll
http://www.sqlite.org/download.html
Precompiled Binaries for Windowsのところの
sqlite-dll-win32-x86-3******.zip
こっちにも貼っておく
Jane2ch.exeを終了させてから同じファイルを差し替え(自分は元ファイルは.ORGと付けてる)
2018/02/07(水) 18:04:56.56ID:fUSieva00
2018/02/07(水) 18:05:36.25ID:fr6ohwpA0
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html
俺が見たとこはなかったみたいだ
俺が見たとこはなかったみたいだ
2018/02/07(水) 18:05:37.45ID:fcAYLbsg0
何バージョンアップ来たのけ?
2018/02/07(水) 18:06:20.47ID:G2tIM9Qd0
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:06:41.48ID:ZwbYv/JA0 XP非対応だと使えないから、更新しないでやってます。
対応してないようですが、使えますか?
使えないならジェーン卒業するしかない。
対応してないようですが、使えますか?
使えないならジェーン卒業するしかない。
2018/02/07(水) 18:07:12.31ID:khPzsFlFO
2018/02/07(水) 18:09:08.62ID:TQLeYz960
3.83の書き換え版のまま使えてるわ
2018/02/07(水) 18:09:09.99ID:g+5ExqW20
>>908
インストーラで保存先を前verのフォルダがあるドライブを指定するだけで過不足なく移行完了した
インストーラで保存先を前verのフォルダがあるドライブを指定するだけで過不足なく移行完了した
2018/02/07(水) 18:10:04.46ID:bn4DHJ+00
>>916
いやまずXPをどうにかしろと。
いやまずXPをどうにかしろと。
2018/02/07(水) 18:10:30.14ID:8UYHP7b40
gethtmldat最新版にしたら過去ログも無事取得できた
助かりました~
助かりました~
2018/02/07(水) 18:11:45.44ID:25s/uq5V0
>>916
XP環境でも普通に動くぞ
XP環境でも普通に動くぞ
2018/02/07(水) 18:12:31.70ID:/pHJNIs60
>>916
wxeの置換え方法ならXPでも動く
wxeの置換え方法ならXPでも動く
2018/02/07(水) 18:12:53.41ID:/pHJNIs60
exeね
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:13:07.50ID:ZwbYv/JA0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:16:30.31ID:6Uw90sZg0 exe、32コピペと>>4であっさり解決したさんきゅー
2018/02/07(水) 18:17:16.65ID:V5J/+TcL0
この大量のスレの流はアップデートしてなかったやつが騒いでたのか、しね
2018/02/07(水) 18:20:54.33ID:nt478eEw0
やっと広告消えた
拡張子を表示するのと、管理者モードが鬼門だった
拡張子を表示するのと、管理者モードが鬼門だった
2018/02/07(水) 18:22:05.18ID:fr6ohwpA0
2018/02/07(水) 18:23:31.03ID:+Yj+Uy280
そろそろ更新の一つでもないかね
要望やバグ報告もたまっているだろうに
要望やバグ報告もたまっているだろうに
2018/02/07(水) 18:24:37.61ID:igPgcbn+0
しねっていうためだけに書き込んでるキッズおるねw
2018/02/07(水) 18:27:10.64ID:rvbZ1ghq0
スレの流れで更新してりゃ何の問題もないのに今更この醜態はアホかと
次は画像がーって言い出すんじゃね
次は画像がーって言い出すんじゃね
2018/02/07(水) 18:27:53.07ID:G+X4fN+s0
ズボラな自分でも古いバージョンだと近いうちに使えなくなると思ってすぐに4.00に変えたのに
さっさとアップデートしないから余計に面倒なことになるんだよ
さっさとアップデートしないから余計に面倒なことになるんだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:29:05.38ID:ZwbYv/JA0 更新できない(涙)やっぱ対応してないんだろうか
2018/02/07(水) 18:30:39.39ID:/pHJNIs60
2018/02/07(水) 18:31:19.15ID:rB5KC5c70
最新がいつでも安心安全とは限らねえからねぇ
2018/02/07(水) 18:32:30.73ID:Xj8Mpwy10
4.00メッチャ早すぎて草
普通バージョンアップしたら重くなるのに
軽くなってるとかJANEなかなかやるやん
普通バージョンアップしたら重くなるのに
軽くなってるとかJANEなかなかやるやん
2018/02/07(水) 18:32:45.87ID:uHCotRar0
更新するのはいいんだけど、板の設定とか外観の設定とか全部バラバラのファイルになってるから引き継ぐのが億劫になる
Logsフォルダとかはしょうがないし、iniファイル1つに全部まとめろとは言わないけどもう少しシンプルにならないもんか
Logsフォルダとかはしょうがないし、iniファイル1つに全部まとめろとは言わないけどもう少しシンプルにならないもんか
2018/02/07(水) 18:33:57.01ID:/pHJNIs60
2018/02/07(水) 18:34:52.27ID:khPzsFlFO
>>925
ADSL受付停止するのにまだ来てない地域もあるのか…離島かな
ADSL受付停止するのにまだ来てない地域もあるのか…離島かな
2018/02/07(水) 18:35:04.22ID:FGWlamy60
2018/02/07(水) 18:35:55.83ID:XWIrIxufO
動作環境見るとxpは非対応になっとる・・
2018/02/07(水) 18:36:21.32ID:GQliUB5R0
3.83でスレ読み込めなくなって4にしたらログが継続できなくて全部主導でスレ常駐させたのに
タブロックと自分の書き込みにするを全部主導でやってる最中に突然フリーズして強制終了で途中から全部パァでまたやり直しだよ
janeも5も何やってんだよ全くもう
スレ立てのために浪人まで買ってやってんのに
まちBBSはあいかわらずdat行きのままとりこめねーし死んじまえ
タブロックと自分の書き込みにするを全部主導でやってる最中に突然フリーズして強制終了で途中から全部パァでまたやり直しだよ
janeも5も何やってんだよ全くもう
スレ立てのために浪人まで買ってやってんのに
まちBBSはあいかわらずdat行きのままとりこめねーし死んじまえ
2018/02/07(水) 18:37:19.58ID:9uOqVbua0
ImageViewURLReplaceの4.00対応版ってどれだ?
なんか入れてるとスレ読み込む時固まる
なんか入れてるとスレ読み込む時固まる
2018/02/07(水) 18:38:05.21ID:nYRR74nc0
光もADSLも来てない地域だからXPってのが分らん
Win10でもDial upは出来るし、モデムが新しいOSに対応してないなら買い替えろよ
外付けモデムならcomポートにat command流せばモデムのドライバなんて適当でも制御できる事が多いけど
独自機能以外はHayes準拠なものが殆どだし
Win10でもDial upは出来るし、モデムが新しいOSに対応してないなら買い替えろよ
外付けモデムならcomポートにat command流せばモデムのドライバなんて適当でも制御できる事が多いけど
独自機能以外はHayes準拠なものが殆どだし
2018/02/07(水) 18:38:24.67ID:/pHJNIs60
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:42:14.25ID:ZwbYv/JA0 すいません、たぶん俺にレスついてるんだろうけど
最新の10レスぐらいしか読めません。
ジェーンで見れないので。
通常ブラウザで見てますので、少し上のレスはエラーで見れない。
最新の10レスぐらいしか読めません。
ジェーンで見れないので。
通常ブラウザで見てますので、少し上のレスはエラーで見れない。
2018/02/07(水) 18:42:46.15ID:u4BLAkmY0
通常ブラウザでも1から全部見れるだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:46:05.45ID:ZwbYv/JA0 ワイファイは地域に来てないです、あと回線専用のモデムはウィンドウズ7までが対応ですが7のパソコンあるんですがエラーでつなげてません。きっと古いパソコンしか無理なのかと。
2018/02/07(水) 18:46:16.26ID:FGWlamy60
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 13:56:47.71 ID:EJNgB7Ss0 [2/3]
>>715
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
>>715
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
2018/02/07(水) 18:46:29.02ID:/pHJNIs60
>>947
スマホは?電波もこない辺境?
スマホは?電波もこない辺境?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:47:37.74ID:ZwbYv/JA0 >>948
denyと表示されるだけです。
denyと表示されるだけです。
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:49:52.36ID:3Fh1uosD0 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/184
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-sJj3)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 18:53:06.18 ID:lLOOE7QT0 [1/2]
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
最近入れたこれは結構いろいろ見れたぞ
らしいです
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-sJj3)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 18:53:06.18 ID:lLOOE7QT0 [1/2]
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
最近入れたこれは結構いろいろ見れたぞ
らしいです
2018/02/07(水) 18:52:46.61ID:0rDNMkTW0
広告消しに最適なバイナリエディタの定番教えて下さい
2018/02/07(水) 18:56:13.53ID:igPgcbn+0
2byteいじるだけなのでなんでもいいです
文字を書くのに最適なボールペンの定番教えて下さいって言ってるみたいなもん
文字を書くのに最適なボールペンの定番教えて下さいって言ってるみたいなもん
2018/02/07(水) 18:56:21.42ID:lDqdNBDT0
そんなものはない
2018/02/07(水) 18:56:26.99ID:GcyU3M7M0
うちはexe上書きしただけで読み込みできた
後は右側に登場した面倒な広告除去だな・・
後は右側に登場した面倒な広告除去だな・・
2018/02/07(水) 18:57:11.16ID:q+QZDtB00
仕方なく4.00にしたのに驚くほど軽快な動きになって感動すら覚えてるw
こんなんだったらアプデ直後から更新しとくべきだったと激しく後悔
こんなんだったらアプデ直後から更新しとくべきだったと激しく後悔
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:57:11.92ID:HMERKUap0 質問よろしいでしょうか?もし分かる方いましたら教えていただきたいです…
アプデをしてバージョン4.00にしたのですが文字をなぞって検索しようとしたらグーグルになっているのですがヤフー検索に設定する方法ってありますか?
アプデをしてバージョン4.00にしたのですが文字をなぞって検索しようとしたらグーグルになっているのですがヤフー検索に設定する方法ってありますか?
2018/02/07(水) 18:57:26.22ID:qifwvI3D0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:57:52.71ID:je1MIPEb02018/02/07(水) 18:59:46.08ID:SSNpzHHR0
2018/02/07(水) 19:01:26.62ID:/pHJNIs60
2018/02/07(水) 19:01:41.35ID:pi42H9hg0
仕方ない、400で行くしかないな
2018/02/07(水) 19:01:56.87ID:fUSieva00
おれは>>4とか読まずに真っ先に「Jane 4.0 広告」でググって
バイナリエディタBZにJane2ch.exeをD&Dしてアドレスにググった先に書かれてるアドレスにジャンプして速攻で書き換えたわ
バイナリエディタBZにJane2ch.exeをD&Dしてアドレスにググった先に書かれてるアドレスにジャンプして速攻で書き換えたわ
2018/02/07(水) 19:02:04.96ID:qifwvI3D0
>>952
あ、何故かレスが見えないのか(UA、IEのバージョンのせいかな?偽装すればいけるだろうけどね)
内容を貼ってやるよ
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応) …††
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
あ、何故かレスが見えないのか(UA、IEのバージョンのせいかな?偽装すればいけるだろうけどね)
内容を貼ってやるよ
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応) …††
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
2018/02/07(水) 19:02:43.59ID:Um4EQToY0
2018/02/07(水) 19:03:24.37ID:zahv9Idk0
広告消しはテンプレのらくらくパッチで消えたよ
2018/02/07(水) 19:03:57.28ID:SSNpzHHR0
>>963
oh・・
oh・・
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:05:30.51ID:ZwbYv/JA0 あれ?ジェーンだとID変わるのか、出来ました有難う!
2018/02/07(水) 19:07:10.32ID:9eUx1i220
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:07:12.70ID:WNZyE0kq0 なんだこの速さは・・・と感動したのも束の間libeay32.dllとssleay32.dllをコピーしたらいつもの早さに戻った
2018/02/07(水) 19:10:47.59ID:nYRR74nc0
>>949
ISPのAPにDial-upするのにOSの新旧は関係ないぞ
Win7でエラーになるならISPのサポートにでも問い合わせろよ
Winの機能でインターネット接続共有って手もあるけどな
セキュリティが確保できない古いOSでネットに繋ぐのは推奨しないが
ISPのAPにDial-upするのにOSの新旧は関係ないぞ
Win7でエラーになるならISPのサポートにでも問い合わせろよ
Winの機能でインターネット接続共有って手もあるけどな
セキュリティが確保できない古いOSでネットに繋ぐのは推奨しないが
2018/02/07(水) 19:11:48.05ID:0rDNMkTW0
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:12:13.27ID:ZwbYv/JA02018/02/07(水) 19:13:58.84ID:9eUx1i220
>>975
ISDNのダイアルアップルーターなら弾数少ないけど中古でたまにあるから探してみ
ISDNのダイアルアップルーターなら弾数少ないけど中古でたまにあるから探してみ
2018/02/07(水) 19:14:12.56ID:FoBZ6u5Y0
>>876
ほんまやな
ほんまやな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:14:30.06ID:ZwbYv/JA02018/02/07(水) 19:15:10.93ID:7fpRLCJg0
バージョンアップ&広告対応は簡単だけど
favorites.datやbrdcustomize.iniなどを書き換えるのが面倒だったような
まあ置き換えるだけなんだけどね
favorites.datやbrdcustomize.iniなどを書き換えるのが面倒だったような
まあ置き換えるだけなんだけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:16:28.56ID:ZwbYv/JA02018/02/07(水) 19:22:15.59ID:/pHJNIs60
2018/02/07(水) 19:23:26.97ID:i3QqL0QY0
なんでこんなスレ進んでるのかと思ったら更新してない奴が騒いでるだけか
2018/02/07(水) 19:28:13.38ID:lHl2tJtF0
広告の消し方忘れた レジいじった気もするが
2018/02/07(水) 19:28:22.58ID:WFcECkMT0
アプデきたのかとおもったじゃねーか
2018/02/07(水) 19:29:00.30ID:ofobHZT00
まちBBSの件は知恵袋で解決
Jane運営でFAQつくってくれりゃいいのに
Jane運営でFAQつくってくれりゃいいのに
2018/02/07(水) 19:29:00.64ID:khPzsFlFO
2018/02/07(水) 19:30:23.00ID:4vzrTTem0
>>4
Je vous remercie de m'avoir fourni une information utile !
Je vous remercie de m'avoir fourni une information utile !
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:33:43.97ID:HMERKUap0 自分の質問意味通じないかな?
2018/02/07(水) 19:34:32.19ID:ofobHZT00
stir131っての入れただけで何もしてないのに広告非表示になった
前にバイナリエディタ入れたときはいろいろ開いて削ったりコピーしたりしたのにいいのかこれで
前にバイナリエディタ入れたときはいろいろ開いて削ったりコピーしたりしたのにいいのかこれで
2018/02/07(水) 19:35:15.26ID:56Bu8Efq0
2018/02/07(水) 19:36:43.97ID:nYRR74nc0
ISDNルーターはMN128SOHO SL11, RTA52i, RT80iが押し入れに転がってるな
MN128SOHO系のシリアルポートを疑似LAN化してLAN Managerで繋げるのは便利だった
MN128SOHO系のシリアルポートを疑似LAN化してLAN Managerで繋げるのは便利だった
2018/02/07(水) 19:37:56.33ID:ak+PFzOp0
>>985
kwsk
kwsk
2018/02/07(水) 19:38:08.01ID:/pHJNIs60
2018/02/07(水) 19:38:32.40ID:7fpRLCJg0
公式のとこに広告対応のことを書き込む奴がいるんだなー
2018/02/07(水) 19:40:40.91ID:Sy072ADU0
>>986
情弱にすまんの
情弱にすまんの
2018/02/07(水) 19:41:08.88ID:/pHJNIs60
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:45:38.65ID:HMERKUap02018/02/07(水) 19:46:22.01ID:/pHJNIs60
>>997
その逆にするんだよw
その逆にするんだよw
2018/02/07(水) 19:46:57.38ID:/pHJNIs60
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:47:14.19 どっちか片一方しかできないからグーグルにしとけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 20時間 21分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 20時間 21分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 【悲報】山上の母親に統一協会を紹介したのは自民党員だった😨 [868050967]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 【悲報】バービー、ついつい高市に苦言を言ってしまい愛国者から袋叩きにあう...「最低限の下調べくらいしろ!💢」 [856698234]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
