HDM16で仮想化をやってた者だけど、
自分はパラゴンのwebにHDM14のユーザー登録していて、
アップグレードの優待が届いていた。
4000円でHDM16 (3 license)を購入出来た。
いまからでもHDM14のユーザー登録したら優待もらえないかね?
ま、そんなこんなで3日間いろいろやってみて上手く使えなかったので
申し出て返品しました。ひょっとして勿体なかったかも。

あと、コピーしたものは判るらしく
再度、認証を要求された。ま、3licenseあれば大丈夫だろうけど。

不安定かどうかは、やはりその場の環境でしょう。運ともいえる。
発売いつか分からないけど、海外のサイト見るけどHDM16は
あまり情報ない気がする。パラゴンのforumも。
これからアップデートもあるだろうから、とりあえずやってみるしか。

仮想化については、Hiper-Vにコピー機能があったのを見つけ
これでやってみたらや上手くいったので、HDM16はまたの機会にとした。