Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512574344/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part176
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511338730/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/21(木) 01:28:50.93ID:fVrrWomh0
2018/02/16(金) 13:56:08.66ID:FPwnNgtg0
揺れってこれのことでしょ?
https://i.imgur.com/KIVSKOc.gif
https://i.imgur.com/KIVSKOc.gif
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 14:22:56.87ID:1JvD2a4k02018/02/16(金) 14:26:14.60ID:yWVUJ1Ka0
せっかくWin10クリーンインストールしたのにアバスト入れる愚行w
2018/02/16(金) 14:26:26.86ID:Sc8sS4b+0
たぶんアバストだな
完全アンインストールして再インストール
完全アンインストールして再インストール
2018/02/16(金) 14:30:43.00ID:HCK+LsUo0
>>725
おまえがわかりやすいだけで、おまえの説明が悪いから全然わかりやすくないし
その動き自体が遅くなってたらまるで客観性がない
ちゃんと時間測れよ
そしてアバストが情弱の証であることがまた一つ証明されたな
アバストはCCleaner出してるところの親会社だ
おまえがわかりやすいだけで、おまえの説明が悪いから全然わかりやすくないし
その動き自体が遅くなってたらまるで客観性がない
ちゃんと時間測れよ
そしてアバストが情弱の証であることがまた一つ証明されたな
アバストはCCleaner出してるところの親会社だ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 14:37:18.47ID:1JvD2a4k02018/02/16(金) 15:01:06.91ID:HCK+LsUo0
>>729
Windows 10 なんだろ?
Defender にしておくのが最良の選択
Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's)
http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html
Windows 10 なんだろ?
Defender にしておくのが最良の選択
Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's)
http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html
2018/02/16(金) 15:10:29.63ID:vk+g5zca0
そのあたりの記事読んで業務妨害とか言ってる会社があると聞いて
2018/02/16(金) 15:11:57.68ID:vk+g5zca0
> アバスとは再インストールしないほうが良いかと
そんなもんお前以外は解ってる
他人事のように言うな
そんなもんお前以外は解ってる
他人事のように言うな
2018/02/16(金) 15:19:59.95ID:HCK+LsUo0
そして シマンテックみたいに自社製品を使わせるために Firefoxのダウングレードを勧める輩もいるわけで
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 15:57:14.22ID:a1qcgB3Y0 ■質問テンプレ
【質問】今年の冬季オリンピックが始まったあたりからgoogleのトップロゴがアニメーションで動くようになったせいか、かなり重くなった。
それまでは特にそういった状態にはならなかった。なにかアドオンを新しく入れたりとかもしていない。
【バージョン】56.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec1.7.1
Widevine Content Decryption Module1.4.8.1008
Shockwave Flash28.0.0.161
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus 3.0.2
All-in-One Sidebar 0.7.31.1
Multirow Bookmarks Toolbar 6.0
Stylish - ウェブサイト用カスタムテーマ 3.0.1
Valence 0.3.8
ADB Helper 0.11.2 false
Multirow Bookmarks Toolbar Plus 1.10 false
【使用しているテーマ】
【質問】今年の冬季オリンピックが始まったあたりからgoogleのトップロゴがアニメーションで動くようになったせいか、かなり重くなった。
それまでは特にそういった状態にはならなかった。なにかアドオンを新しく入れたりとかもしていない。
【バージョン】56.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec1.7.1
Widevine Content Decryption Module1.4.8.1008
Shockwave Flash28.0.0.161
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus 3.0.2
All-in-One Sidebar 0.7.31.1
Multirow Bookmarks Toolbar 6.0
Stylish - ウェブサイト用カスタムテーマ 3.0.1
Valence 0.3.8
ADB Helper 0.11.2 false
Multirow Bookmarks Toolbar Plus 1.10 false
【使用しているテーマ】
2018/02/16(金) 16:08:07.97ID:HCK+LsUo0
>>734
それで質問内容は?
それで質問内容は?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 16:42:06.52ID:a1qcgB3Y02018/02/16(金) 16:59:05.12ID:HCK+LsUo0
2018/02/16(金) 22:00:11.21ID:5O588ioY0
http://sonicwire.com/product/A4191?from=nl180216
これがhttp://sonicwire.comへリダイレクトされます
redirect系のアドオンを入れても効果ないのですが
どこかの設定で治せますか
これがhttp://sonicwire.comへリダイレクトされます
redirect系のアドオンを入れても効果ないのですが
どこかの設定で治せますか
2018/02/16(金) 22:20:00.44ID:xvYrPbFO0
なんも入れなくてもリダイレクトされないけどな
2018/02/16(金) 22:21:38.69ID:EpnTRRNj0
>>738
俺もリダイレクトされないな
俺もリダイレクトされないな
2018/02/16(金) 23:04:55.01ID:uOzq0hcz0
大体TOPに飛ばされるのは、リファラがおかしいとかクッキー拒否してる時かな
むしろ何かアドオン入れてるのが原因かも
むしろ何かアドオン入れてるのが原因かも
2018/02/17(土) 00:45:48.99ID:0PPOexe20
IEは大丈夫なんだよなぁ
ちなみに派生foxもダメだ
ちなみに派生foxもダメだ
2018/02/17(土) 01:06:26.99ID:bvvuYkHt0
>>738
俺リダイレクトされた
uBOとSearch Engines Helperしかいれてなくて切ってみたけどリダイレクトされたからアドオンじゃないな
remember historyにしてもリダイレクトされた
58.0.2 Win7 64bit
俺リダイレクトされた
uBOとSearch Engines Helperしかいれてなくて切ってみたけどリダイレクトされたからアドオンじゃないな
remember historyにしてもリダイレクトされた
58.0.2 Win7 64bit
2018/02/17(土) 02:00:20.37ID:0PPOexe20
safemodeでもトップ行きだ(´・ω・`)
2018/02/17(土) 02:16:32.69ID:7sMSCM4s0
>>738
自分もブラウザによって飛んだり飛ばなかったりしたのでちょっと調べてみた。
Accept-Languageヘッダの先頭にjaが入ってるかで判別してるみたい。
日本語を優先してるか、みたいな設定だったはず。
オプション→コンテンツ→言語設定で日本語を一番上に持ってくれば見られると思う。(日本語がない場合は追加する)
自分もブラウザによって飛んだり飛ばなかったりしたのでちょっと調べてみた。
Accept-Languageヘッダの先頭にjaが入ってるかで判別してるみたい。
日本語を優先してるか、みたいな設定だったはず。
オプション→コンテンツ→言語設定で日本語を一番上に持ってくれば見られると思う。(日本語がない場合は追加する)
2018/02/17(土) 03:06:28.36ID:0PPOexe20
2018/02/17(土) 05:43:03.59ID:7sMSCM4s0
>>746
キャッシュ削除とブラウザ再起動しないと反映されないよ
キャッシュ削除とブラウザ再起動しないと反映されないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 08:48:19.55ID:PuqQ+zHj0 abemaTVで音声が出ないんですけど原因調べる
ほうほうありますか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
ほうほうありますか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 09:03:49.44ID:PuqQ+zHj02018/02/18(日) 09:24:35.03ID:T0JL4hYi0
>>749
uBlock Originのせいだった。
uBlock Originのせいだった。
2018/02/18(日) 11:25:27.76ID:zFuLezH90
リンクをクリックすると色が変わるけど、
ニコニコ動画のリンクで色が変わらないものがある
(大抵は変わる)
変わらない例:
ニコニコ動画/search/%E6%B4%B2%E5%B4%8E%E8%A5%BF
必ず変わるように設定できる?
ニコニコ動画のリンクで色が変わらないものがある
(大抵は変わる)
変わらない例:
ニコニコ動画/search/%E6%B4%B2%E5%B4%8E%E8%A5%BF
必ず変わるように設定できる?
2018/02/18(日) 14:23:32.63ID:5RCNtHcG0
2018/02/18(日) 14:28:28.90ID:zFuLezH90
それが変わらないんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 14:29:34.61ID:kHIShwVB02018/02/18(日) 15:00:34.25ID:5RCNtHcG0
>>753
例というなら間違いなく特定されるようにちゃんと書け
例というなら間違いなく特定されるようにちゃんと書け
2018/02/18(日) 15:04:27.94ID:zFuLezH90
いや、試してみれって
2018/02/18(日) 15:25:42.76ID:C4k51ukZ0
>>751
リダイレクトみたいなアドオンで別のページの飛ばしてるんじゃないか?
つまりそのリンクをクリックしても実際には別のリンクにアクセスしているので色が変わらないのではないか?
うちでは再現しませんでした(色が変わる)
リダイレクトみたいなアドオンで別のページの飛ばしてるんじゃないか?
つまりそのリンクをクリックしても実際には別のリンクにアクセスしているので色が変わらないのではないか?
うちでは再現しませんでした(色が変わる)
2018/02/18(日) 15:49:22.65ID:zFuLezH90
リンクのurlと、クリックして開いたurlは同一なんだよな
で、リンク元の方もクリックすることで一旦は色が変わるんだけど、
リロードすると元に戻ってる
他の検索結果だとリロードしても戻らない
戻らない例:
search/%E7%AB%B9%E9%81%94%E3%83%BB%E6%B2%BC%E5%80%89%E3%81%AE%E5%88%9D%E3%83%A9%E3%82%B8
何が違うのか全然判らん
で、リンク元の方もクリックすることで一旦は色が変わるんだけど、
リロードすると元に戻ってる
他の検索結果だとリロードしても戻らない
戻らない例:
search/%E7%AB%B9%E9%81%94%E3%83%BB%E6%B2%BC%E5%80%89%E3%81%AE%E5%88%9D%E3%83%A9%E3%82%B8
何が違うのか全然判らん
2018/02/18(日) 16:00:40.59ID:U725PMOC0
で、セーフモードは試したの?
2018/02/18(日) 16:02:14.97ID:wAZtJZ300
???
2018/02/18(日) 16:07:54.60ID:zFuLezH90
なんとなく違いは判った
色が変わらないのは、so32737285 みたいな奴で、
色が変わるのは、sm32744967 みたいな奴
soとsmで何が違うのかはよく判らんけど、
ニコニコの何か細かい挙動の違いがfirefoxを誤動作させてる
色が変わらないのは、so32737285 みたいな奴で、
色が変わるのは、sm32744967 みたいな奴
soとsmで何が違うのかはよく判らんけど、
ニコニコの何か細かい挙動の違いがfirefoxを誤動作させてる
2018/02/18(日) 16:13:05.07ID:U7ZU2w+40
soで始まる動画IDは公式動画
公式チャンネル経由と、検索経由では異なる動画IDが当てられる
例えば「洲崎西 第242回放送(2018.02.13)」の場合
公式チャンネル経由
watch/1518597014
検索経由
watch/so32737285
公式チャンネル経由と、検索経由では異なる動画IDが当てられる
例えば「洲崎西 第242回放送(2018.02.13)」の場合
公式チャンネル経由
watch/1518597014
検索経由
watch/so32737285
2018/02/18(日) 16:14:28.19ID:C4k51ukZ0
2018/02/18(日) 16:15:47.46ID:U7ZU2w+40
ブラウザは関係無いし不具合でも無い、ニコニコの仕様
2018/02/18(日) 16:22:53.50ID:zFuLezH90
ss_id= の値が違うから、同じurlとして認識されなくて、それで色が戻る
という話なら判るんだけど、
smの方も動作は同じで、違うss_idに対してちゃんと色が変わってる
soも同じ動作をしてるのに、何故そっちだけ騙されるのかが判らん
という話なら判るんだけど、
smの方も動作は同じで、違うss_idに対してちゃんと色が変わってる
soも同じ動作をしてるのに、何故そっちだけ騙されるのかが判らん
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 16:33:55.93ID:kHIShwVB02018/02/18(日) 16:50:37.72ID:C4k51ukZ0
>>765
リンク上で右クリックすると色が戻る
リンク上で右クリックすると色が戻る
2018/02/18(日) 18:40:03.18ID:zFuLezH90
それはどちらでもそうなんだけどね
ソースまで戻って比較したけどよく判らん
href= の内容を記録して踏んだか踏んでないかを判別して、
data-href= の内容は無視しているなら、違いは本当に文字列のsmとsoだけになってしまう
ソースまで戻って比較したけどよく判らん
href= の内容を記録して踏んだか踏んでないかを判別して、
data-href= の内容は無視しているなら、違いは本当に文字列のsmとsoだけになってしまう
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 08:07:40.29ID:LjCbmfEw0 Find ButtonをQuantum標準機能で代替できたんですが
Find Buttonのアイコンだとアイコンをもう一度クリックすると
検索バーを消せたんですがQuantum標準機能では出来ません
出来るようにする方法ないでしょうか?
Find Buttonのアイコンだとアイコンをもう一度クリックすると
検索バーを消せたんですがQuantum標準機能では出来ません
出来るようにする方法ないでしょうか?
2018/02/19(月) 09:06:45.38ID:2LO2YCO70
>>769
toggleFindbar by DoubleClick.uc.js
toggleFindbar by DoubleClick.uc.js
2018/02/19(月) 12:28:51.62ID:g4ouneXD0
アドオンのアイコンが増えて邪魔なんですがadd-onツールバーってなくなってしまったんですか?
2018/02/19(月) 13:01:37.65ID:4Oogn5ss0
>>771
オーバーフローメニューに入れればいいでしょ
オーバーフローメニューに入れればいいでしょ
2018/02/19(月) 13:11:12.07ID:+I8eVhGh0
コンテキストからも使えるようなものはオーバーフローメニューでじゅうぶんよね
2018/02/19(月) 16:08:37.23ID:QdUchqv40
安全な接続ではありませんの警告を回避するため、セキュリティ例外を承認をしたのですが、元に戻す方法がわかりません。
2018/02/19(月) 17:35:42.68ID:TB/qRdq50
承知いたしました。
2018/02/19(月) 18:02:45.73ID:0hhaFD5s0
>>774
メニュー→オプション→プライバシーとセキュリティ→証明書→証明書を表示→サーバ証明書→サーバを選択して削除
メニュー→オプション→プライバシーとセキュリティ→証明書→証明書を表示→サーバ証明書→サーバを選択して削除
2018/02/19(月) 19:34:28.73ID:wltn80pb0
アドオンマネージャーの一覧を保存したいので
txtでも良いのですが
名前を付けてページを保存
を選択すると
拡張子xulでしか保存されず
firefoxで開いても
このページは、もはや Firefox の既定では利用できなくなった未対応の技術が使用されています。
ウェブサイトの所有者に連絡を取り、この問題を報告してください。
となります
何か方法がないでしょうか?
txtでも良いのですが
名前を付けてページを保存
を選択すると
拡張子xulでしか保存されず
firefoxで開いても
このページは、もはや Firefox の既定では利用できなくなった未対応の技術が使用されています。
ウェブサイトの所有者に連絡を取り、この問題を報告してください。
となります
何か方法がないでしょうか?
2018/02/19(月) 19:42:17.99ID:3FhNbAk60
そういう時はヘルプのトラブルシューティング情報が良いよ
2018/02/19(月) 22:25:03.37ID:QdUchqv40
2018/02/20(火) 11:27:49.16ID:JIhcJKES0
SHOWROOMでフラッシュが有効に出来ないので見られない
Chromeなら見られるのになんでだろ?
Chromeなら見られるのになんでだろ?
2018/02/20(火) 11:35:35.26ID:YFETVXKw0
>>780
アドレスバー左のアイコンクリックからFlash有効にしてみてください
アドレスバー左のアイコンクリックからFlash有効にしてみてください
2018/02/20(火) 11:51:21.60ID:yOTy2KXJ0
2018/02/20(火) 18:50:15.56ID:KhWl5Eul0
50.1.0なんだけど、
ファイルをダウンロードして保存したいんだけど、「ファイルを保存する」を押しても
無反応で、ダイアログボックスも何も開かない...
原因は何でしょう?
ファイルをダウンロードして保存したいんだけど、「ファイルを保存する」を押しても
無反応で、ダイアログボックスも何も開かない...
原因は何でしょう?
2018/02/20(火) 19:12:27.92ID:YxLaCUIT0
2018/02/20(火) 19:15:50.48ID:E83wBm6G0
古いOS使ってるとそれなるよ
わざとやってるらしい
わざとやってるらしい
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 19:56:36.24ID:VwdSUAs50 【バージョン】 Firefox 58.0.2 (64ビット)
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
【プラグイン・拡張・テーマ】 無し
質問です。
公式FAQの「端末間で共有できる情報の種類は?」
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-do-i-choose-what-types-information-sync-firefox
によると、同期する情報として選択可能なのは「開いているタブ」「ブックマーク」「ログイン」「履歴」「アドオン」「設定」で、
Cookie はログインに含むのかなと思い、「ブックマーク」「ログイン」を有効にしていますが、ブラウザに保存したパスワードは同期されますが、
Cookie は同期されませんでした。
これはバグではなく仕様でしょうか?
また、Firefox Sync で、Cookie を同期する方法は無いのでしょうか?
教えて下さい。
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
【プラグイン・拡張・テーマ】 無し
質問です。
公式FAQの「端末間で共有できる情報の種類は?」
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-do-i-choose-what-types-information-sync-firefox
によると、同期する情報として選択可能なのは「開いているタブ」「ブックマーク」「ログイン」「履歴」「アドオン」「設定」で、
Cookie はログインに含むのかなと思い、「ブックマーク」「ログイン」を有効にしていますが、ブラウザに保存したパスワードは同期されますが、
Cookie は同期されませんでした。
これはバグではなく仕様でしょうか?
また、Firefox Sync で、Cookie を同期する方法は無いのでしょうか?
教えて下さい。
2018/02/20(火) 20:03:07.91ID:CEI9iGJK0
>>786
自分でリンク示してるのにどうしてちゃんと読まないで勝手に「Cookie はログインに含むのかなと思い」なんだろう?
> ログイン: ウェブサイトにログインするために使用するユーザー名とパスワードが同期されます。
パスワードマネージャで管理してるユーザー名とパスワードを同期するとしか解釈しようがないはず
自分でリンク示してるのにどうしてちゃんと読まないで勝手に「Cookie はログインに含むのかなと思い」なんだろう?
> ログイン: ウェブサイトにログインするために使用するユーザー名とパスワードが同期されます。
パスワードマネージャで管理してるユーザー名とパスワードを同期するとしか解釈しようがないはず
788786
2018/02/20(火) 20:33:52.09ID:VwdSUAs50789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 05:09:20.83ID:HosA7Ksu0 >>770
toggleFindbar by DoubleClick.uc.jsで検索して一番上のところからDLして入れてみたのですが機能しないです
ついでに見つけたTabWheelScroll.uc.jsは機能してるのでuserChrome.js用スクリプト導入には成功したと思うのですが
toggleFindbar by DoubleClick.uc.jsで検索して一番上のところからDLして入れてみたのですが機能しないです
ついでに見つけたTabWheelScroll.uc.jsは機能してるのでuserChrome.js用スクリプト導入には成功したと思うのですが
2018/02/21(水) 07:11:51.22ID:MQr2KuGy0
>>789
// ==UserScript==
// @name toggleFindbar by DoubleClick
// @description ページ領域をダブルクリックでページ内検索バーをトグル
// @include main
// ==/UserScript==
(function () {
var closeOnly = false; // 閉じる機能だけでいいならtrueとする
gBrowser.addEventListener('dblclick', function (event) {
var tagName = event.target.tagName;
if (tagName !== 'INPUT' && tagName !== 'TEXTAREA' || tagName !== 'A')
if (event.button !== 0) return;
toggleFindBar();
}, false);
function toggleFindBar() {
if (!closeOnly && gFindBar.hidden) {
gFindBar.onFindCommand();
gFindBar._findField.value = '';
} else {
gFindBar.close();
}
}
}());
// ==UserScript==
// @name toggleFindbar by DoubleClick
// @description ページ領域をダブルクリックでページ内検索バーをトグル
// @include main
// ==/UserScript==
(function () {
var closeOnly = false; // 閉じる機能だけでいいならtrueとする
gBrowser.addEventListener('dblclick', function (event) {
var tagName = event.target.tagName;
if (tagName !== 'INPUT' && tagName !== 'TEXTAREA' || tagName !== 'A')
if (event.button !== 0) return;
toggleFindBar();
}, false);
function toggleFindBar() {
if (!closeOnly && gFindBar.hidden) {
gFindBar.onFindCommand();
gFindBar._findField.value = '';
} else {
gFindBar.close();
}
}
}());
2018/02/21(水) 16:18:23.23ID:0j7zUbW70
>>785
そうなんだ...いやらしいことやってんのね(´・ω・`)
そうなんだ...いやらしいことやってんのね(´・ω・`)
2018/02/21(水) 18:12:38.72ID:zhXATUHB0
42.5ESRです
アドオンはファイルからインストールも出来るようですが
今インストールしてるアドオンをファイルにすることは出来ますか?
アドオンはファイルからインストールも出来るようですが
今インストールしてるアドオンをファイルにすることは出来ますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 18:17:12.72ID:IQQ/n22+0 ?
2018/02/21(水) 18:17:21.85ID:YpOegwPN0
プロファイルの中のextensionsフォルダにあるよ
2018/02/21(水) 18:29:50.26ID:zhXATUHB0
>>794
おお。ありがとうございました。
おお。ありがとうございました。
2018/02/21(水) 18:47:48.86ID:/sLDcphs0
>>795
いいってことよ
いいってことよ
2018/02/21(水) 20:57:50.27ID:7symgOxF0
【質問】おそらく1ヶ月ほど前のアプデ(どれかわからないです)から、ダウンロード先の履歴が参照されなくなりました
具体的には、画像を「Aフォルダ」に保存したあと違う画像も同じくAフォルダに保存したいといった時に
デフォルトの「ダウンロードフォルダ」を毎回参照してしまい不便です
browser.download.lastDir.savePerSite かなとTrueにしたりFalseにしたり再起動したり色々試したのですが解決に至らず
以前の使用感に直す方法を教えてください
またオプションのダウンロード項目に
・次のフォルダーに保存する
・ファイルごとに保存先を指定する
とありますがここは弄る必要ありますか?
よろしくおねがいします
【バージョン】58.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
具体的には、画像を「Aフォルダ」に保存したあと違う画像も同じくAフォルダに保存したいといった時に
デフォルトの「ダウンロードフォルダ」を毎回参照してしまい不便です
browser.download.lastDir.savePerSite かなとTrueにしたりFalseにしたり再起動したり色々試したのですが解決に至らず
以前の使用感に直す方法を教えてください
またオプションのダウンロード項目に
・次のフォルダーに保存する
・ファイルごとに保存先を指定する
とありますがここは弄る必要ありますか?
よろしくおねがいします
【バージョン】58.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:58.0) Gecko/20100101 Firefox/58.0
2018/02/22(木) 05:11:22.49ID:WD3CpnIH0
【バージョン】58.0.2 (64 ビット)
ブックマークの順序が変えられなくなった
サイドバーでもブラウジングライブラリでもドラッグしても指定した位置ではなくて同じフォルダ内ではあるが全然違う位置に移動するか、元の位置から動かない
一度ブックマークを削除して登録し直しても駄目
見たいネット番組を配信開始順に並べて使ってるので順序変えられないと困ります
どなたかお知恵をお貸しください
ブックマークの順序が変えられなくなった
サイドバーでもブラウジングライブラリでもドラッグしても指定した位置ではなくて同じフォルダ内ではあるが全然違う位置に移動するか、元の位置から動かない
一度ブックマークを削除して登録し直しても駄目
見たいネット番組を配信開始順に並べて使ってるので順序変えられないと困ります
どなたかお知恵をお貸しください
2018/02/22(木) 15:03:29.96ID:WD3CpnIH0
>>798追記
異常なのは特定のフォルダひとつだけの様です
異常なのは特定のフォルダひとつだけの様です
2018/02/22(木) 15:13:58.90ID:UnVdiQtj0
2018/02/22(木) 19:39:48.50ID:8n6dEUyB0
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 19:42:03.41ID:la6z78Lf0 自分も アンカーずれてた
799 じゃなくて >>800 ね
799 じゃなくて >>800 ね
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 11:51:04.44ID:EhYPLVbY0 58.02使ってるのですが
過去の検索ワードをdeleteキーで削除する機能無くなってしまったのでしょうか?
復活させる方法あるなら教えてください
過去の検索ワードをdeleteキーで削除する機能無くなってしまったのでしょうか?
復活させる方法あるなら教えてください
2018/02/23(金) 11:54:28.03ID:9YF+TL2o0
58.0.2で普通にdeleteで削除できる
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 11:58:53.11ID:EhYPLVbY0 出来なかったのはyahooニュースでの検索ワードです
Firefoxの設定で出来なくしてしまったのかな?
Firefoxの設定で出来なくしてしまったのかな?
2018/02/23(金) 16:55:50.06ID:rOQdegZD0
57からprofileの下のキャッシュフォルダが消えたみたいなんだけどどこに行ったの?
2018/02/23(金) 17:06:22.28ID:rOQdegZD0
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 18:23:22.54ID:U2DEX9tB0 FLASH ダウンロードページなんですけど飛ばされてダウンロードできないですが
なんなんでしょうか?
javascriptとかでてくるんですが・・・
なんなんでしょうか?
javascriptとかでてくるんですが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 18:24:11.18ID:2h12j9MV02018/02/23(金) 21:37:08.92ID:dnG4EAqZ0
アドレスバーからでも検索バーからでも検索ができますが、それぞれの既定の検索エンジンを
違うものにすることはできるでしょうか?
アドレスバーからだとGoogle、検索バーからだとYahoo!みたいな感じにしたいと思っています。
違うものにすることはできるでしょうか?
アドレスバーからだとGoogle、検索バーからだとYahoo!みたいな感じにしたいと思っています。
2018/02/23(金) 21:55:15.84ID:8PKraUBk0
ムリじゃね
そういう使い分けのためにキーワード機能実装してるんだろうし
拡張でそういうのがあるのかは知らんけど
それは拡張スレで聞いてねと
そういう使い分けのためにキーワード機能実装してるんだろうし
拡張でそういうのがあるのかは知らんけど
それは拡張スレで聞いてねと
2018/02/23(金) 23:16:22.93ID:s3ydtXh30
>810
検索窓の左にある虫眼鏡のプルダウンで、検索エンジン変えられるんだからそれでいいじゃん・・と思ってしまう。
#キーワード書いて プルダウンで選択 じゃダメなのね・・・
検索窓の左にある虫眼鏡のプルダウンで、検索エンジン変えられるんだからそれでいいじゃん・・と思ってしまう。
#キーワード書いて プルダウンで選択 じゃダメなのね・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 00:46:54.96ID:C0gDKZCV0 動画が保存できません。
バージョン:58.0.2(64ビット)
アドオン:videodownloadhelper 7.2.0
保存したい動画:ttps://www.tokyo-porn-tube.com/video/634723/%E8%BF%91%E8%A6%AA%E7%9B%B8%E5%A7%A6-%E6%AF%8D%E5%AD%90
動画を再生してもアドオンが反応しません。グレーアウトしてます。
どうしたら保存できるか、教えてくだい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:412e319b6c158a230bdb7f9e4341c95a)
バージョン:58.0.2(64ビット)
アドオン:videodownloadhelper 7.2.0
保存したい動画:ttps://www.tokyo-porn-tube.com/video/634723/%E8%BF%91%E8%A6%AA%E7%9B%B8%E5%A7%A6-%E6%AF%8D%E5%AD%90
動画を再生してもアドオンが反応しません。グレーアウトしてます。
どうしたら保存できるか、教えてくだい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:412e319b6c158a230bdb7f9e4341c95a)
2018/02/24(土) 01:44:04.25ID:RT3Fmo4p0
>>813
試しにCraving Explorerにスクリプト入れてダウンロードしてみたけど分割されてるね
試しにCraving Explorerにスクリプト入れてダウンロードしてみたけど分割されてるね
2018/02/24(土) 04:20:15.56ID:SXk4VDf00
なんちゅう動画を保存してんだか・・・
2018/02/24(土) 13:22:04.19ID:FIqvR88J0
>>810
>811 の言うように別々に既定サーチエンジンを設定するのは無理っぽい。
いっそ検索バーを表示しない設定にして代替にこれとか入れてみるのはどうだろう
セカンドサーチ (Second Search)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/second-search/
>811 の言うように別々に既定サーチエンジンを設定するのは無理っぽい。
いっそ検索バーを表示しない設定にして代替にこれとか入れてみるのはどうだろう
セカンドサーチ (Second Search)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/second-search/
2018/02/25(日) 19:28:25.33ID:6UxQBnSc0
バージョン58.0.2(64ビット)
youtubeの動画見ると履歴に動画のタイトルの前に(2)と付くようになったんですが原因と改善方法わかりますか?
youtubeの動画見ると履歴に動画のタイトルの前に(2)と付くようになったんですが原因と改善方法わかりますか?
2018/02/26(月) 10:59:42.96ID:SXOmlz4e0
>>817
メンタル以外に実害は?
メンタル以外に実害は?
2018/02/26(月) 11:15:51.55ID:gZOvVUZW0
未読通知の解除
2018/02/26(月) 11:35:55.48ID:CEtfIBdN0
googleドライブに上げてあるmp3ファイルをストリーミング再生することができないのですが何故でしょうか?
一旦mp3ファイルをダウンロードしてからならもちろん再生できますが。
ちなみにmp4の動画ならストリーミング再生できています。
一旦mp3ファイルをダウンロードしてからならもちろん再生できますが。
ちなみにmp4の動画ならストリーミング再生できています。
2018/02/26(月) 12:01:10.72ID:gZOvVUZW0
mp3の権利許諾云々じゃなかったっけ
2018/02/26(月) 13:18:07.87ID:CEtfIBdN0
2018/02/26(月) 20:38:49.95ID:wOJFdIBh0
GoogleドライブにMP4ファイルを上げておいて共有フォルダをブラウザで開くと
YouTubeの再生プレーヤーで再生してくれるんだな
そしてMP3ファイルの場合はダウンロードのみになると
YouTubeでのポリシーがそのまま適用されてるんだろう
YouTubeの再生プレーヤーで再生してくれるんだな
そしてMP3ファイルの場合はダウンロードのみになると
YouTubeでのポリシーがそのまま適用されてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【フィギュア】田中刑事、結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 竹中平蔵「万博は大成功でしたね。反対していた・批判していた人々たちの反省の弁を聞きたいですね」 [256556981]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【正論】ツイ泯「日本人は基本的に中国を愛してます。餃子を食べウーロン茶は飲み漢字を使用し麻雀し漢方薬する」賛同あふれる [339712612]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
