Mozilla Firefox ESR Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-3JFW)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:00:57.45ID:EsvByV8L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/06(金) 13:31:43.86ID:G3siJroi0
更新通知来たから69にしたらTabWheelScroll.uc.jsが動かなくなった
chrome://browser/content/browser.xul

chrome://browser/content/browser.xhtml
に変更したが動かないんで
https://github.com/alice0775/userChrome.js/
からuserChrome.jsをコピったら動いた 良かった…

今日の日記おしまい
2019/09/09(月) 19:03:19.54ID:f6OL7PSm00909
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date  / central / beta / release / ESR
2019-10-22  /  72  / 71 /  70  / 68.2
2019-12-03  /  73  / 72 /  71  / 68.3
2019/09/11(水) 03:51:19.40ID:Ug8VirF30
60.9だけどほっておいてもいつか68に更新されるもんですか?
新しくインストールしないとだめですか?
2019/09/11(水) 06:28:24.84ID:U+AKp64s0
Mozilla Firefox ESR Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1550668060/
2019/09/11(水) 09:51:44.32ID:VoKlkFI30
次回更新でみんな68.2に統一されるよ
2019/09/11(水) 18:44:21.09ID:b2bxSnko0
68.01ESR

相変わらずYahooの画面がおかしい
リフレッシュしてもキャッシュ削除しても改善せず
Chromeでは普通に表示されてる

イミフすぎてもうやだ(T-T)
2019/09/11(水) 18:44:51.19ID:b2bxSnko0
68.1.0ESR だた
2019/09/11(水) 19:06:04.97ID:YGNL83Tu0
お前の環境だけだから安心しろ
自分の68.1.0esr (64 ビット)ではなんの崩れもなく表示される
2019/09/14(土) 15:13:02.69ID:tVpBCAp10
52esrは強制アップデートかよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-2PDF)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:09.06ID:OIi1f8+K0
>>360
どこ情報?
2019/09/18(水) 09:25:39.05ID:H1Sykt3x0
>>ソースはおいらです
仕方がないので、インストールファイルをHDDの中から探し出して
再インストール、バックアップしていたプロファイルをもとに
復元した
欠落したアドオンもあったが、なんとかストレージの片隅から探し出して補充した
今のところ、その後は強制アップデートにはなってない
でも、自動アップデートの設定はしてない

たまに、こういうことがあるので、危ないと考えるときは
ケーブル引っこ抜いて起動して、オプションを確認していた
ホント、この一年ほどは、アップデートしたら
いきなり使えないことが頻発している
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:20:27.35ID:hnryMJff0
しつこくアップデート要求してくるときは特に危ない
windowsだと「はい/いいえ」のデフォルト「はい」のダイアログが
平気でtopwindowに出やがるから
たまたまenterキー押したタイミングでダイアログとぶつかると
ダイアログが視界に入る前に更新が始まるように見える
2019/09/18(水) 12:09:52.42ID:bWhJi8pE0
あとひと月ぐらいで強制更新だけどすでに60から68にした人どんな感じですか?
戸惑ったこととかあれば知りたいです
2019/09/18(水) 13:10:37.23ID:gm1EKzB90
>>360
自動アップデートはabout:preferencesで無効にしても稀に貫通してくる(実際56を強制アプデされた経験あり)
絶対アプデしたくない奴は下の設定できっちり禁止しておいたほうがいい
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/#mcd

Firefox52とか古すぎてここじゃなく他所池みたいな空気あるが


>>364
60に適応出来てるなら68でも大丈夫でしょ
userChrome.cssやuserChrome.jsは68用に再調整が必須なのでFirefoxの強制アプデ前にちまちま修正しておけ
2019/09/18(水) 22:46:19.14ID:Fy9mQxYB0
52.9だがとくに無いなそんなん
2019/09/23(月) 19:51:24.07ID:WHxmxdqK0
重い腰を上げて52.9から68.1へ移行作業してるのだけど
「タブが一つの時はタブバーを隠す」って無理っぽい?
2019/09/23(月) 20:45:34.20ID:jQ3MNXAM0
>>367
これ
HideTabbarWithOneTab.uc.js
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/hidetabbarwithonetab
2019/09/24(火) 11:10:52.49ID:m6orgtBs0
68にするとブックマークの説明欄なくなるらしいけどなんか書き込みたい人はどうしてますか?
2019/09/24(火) 18:07:43.08ID:BYHqy+zj0
キーワード欄もタグ欄も使ってないから俺はキーワード欄に長めの文は短くして書き込んでる
ただブラウジングライブラリーかプロパティ開かないと見れないけど、、、まぁ備忘録なんで良いかなと思ってる
2019/09/24(火) 19:46:07.40ID:m6orgtBs0
>>370
キーワード欄使えるならあまり量ないし今から書き込み移動しとこうかな
2019/09/24(火) 19:48:21.00ID:tOJfPHGD0
>>368
ありがとうございます。
使える程度になって助かりました。
2019/10/14(月) 16:19:31.75ID:oDUGXUkc0
60終わる前に68に上げた
アドオンは設定をバックアップして新規インストール、
アドオンはすべて使えて問題なし
userChrome.css・userContent.cssはほぼおk
追加したのは
・タブのコンテキストメニューで不要なものを非表示
・ブックマーク追加時のスクショ無効
userChrome.jsはaliceさんとこの68用のを使用でおk
すべてUTF-8、BOM無しで保存
動かなかったのは
openLinkByLongPressとnewTabByLongPress
過去ログと中華サイトに修正方法あり

52.9から60に上げたときはめちゃ苦労したけど今回はすんなりいけた
alicesさんとESRスレ&CSSスレ&スクリプトスレの皆さんに感謝<(_ _)>
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-B0CU)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:01:24.18ID:yZBCv+Aq0
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date  / central / beta / release / ESR
2019-10-22  /  72 / 71 /  70 / 68.2
2019-12-03  /  73 / 72 /  71 / 68.3
2020-01-07  /  74 / 73 /  72 / 68.4
2020-02-11  /  75 / 74 /  73 / 68.5
2020-03-10  /  76 / 75 /  74 / 68.6
2019/10/23(水) 15:37:13.57ID:GHAxcc1B0
68.2.0 ESR

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/68.2.0/releasenotes/
2019/10/26(土) 12:14:27.09ID:ZOzeTeig0
なんかバージョンアップで、
「UI(ブクマのタイトルやタブのタイトル)」の英語フォントが
日本語フォントと違うのに変わってしまったのだが
直せる??
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-vRP9)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:59:37.81ID:D3WEQtdF0
Version 68.3.0 ESR

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/68.3.0/releasenotes/
2020/01/08(水) 20:23:50.40ID:779LVmSP0
68.4.0esrにしたらuserChrome.jsが機能しなくなった
2020/01/08(水) 22:56:19.21ID:Y7Jdpa610
ユーザー減らしたいからね
2020/01/21(火) 22:47:27.34ID:rbYSZyvO0
68.4.1esrでなんとかuserChrome.jsを生かせていたら
68.4.2esrになって、メニューアイテムが重複して表示されるようになった
いつか通常版で辿ったようだけど、どう対策したかわすれて、トホホ
2020/01/21(火) 23:44:06.75ID:rbYSZyvO0
なんとか68.4.2esr正常動作するように環境整えた
68esrではアップデートで二度目の不都合だ
2020/01/22(水) 00:20:23.01ID:rsGkn/LU0
あ、68になってから二度目だ
小さなリビジョンがあがるだけなのにこの体たらく
2020/02/03(月) 03:28:20.40ID:XPlnREUY0
Fx56以下用の旧アドオンスレは埋め立てられてしまったので新スレに移行しました。もしこちらに旧型ESRの質問等が来たら適当に誘導しちゃってください。

【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1580667936/
2020/02/07(金) 22:38:34.43ID:NqBQsbNg0
いい加減52.9上げるかーとやってみた
Gesturefyはよく出来てるがサイドバー表示が組めないのが惜しい
タブ周りはなんとも体が固いみたいな融通のなさが厳しい
かといって素で使うに近いこのままだとEdgeにも負けそうな気がする
結局サブだからいいかと戻したが、Firefoxの明日はどっちだぁ‥
2020/02/13(木) 23:11:30.12ID:u7TKwnls0
68.5.0esrで、また、不都合が出た
rebuild_userChrome.uc.jsが機能しなくなった
2020/02/14(金) 00:24:38.96ID:l7GjjmNB0
userChrome.jsの更新で良くなったけど
もう、何がバージョンが訳ワカメ
2020/03/06(金) 11:23:13.71ID:P3F+5EST0
Linux 68.5.0esrでメニューにアイテムが重複表示される
いつか見たような不具合だけと
2020/03/17(火) 19:22:46.18ID:5lvoWfdV0
重複表示は自己解決したけと、やれやれですわ
2020/04/10(金) 12:20:52.66ID:LTW78ouH0
68.7.0esr来たけど、今のところ問題なし
2020/05/06(水) 15:09:47.43ID:nOIvHvD10
68.8.0esr
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f4-4O6r)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:12:38.15ID:Ma72lfS70
アマゾンの商品ページで下にスクロールするとバグるページが発現したんだけど俺だけ?
たとえばポメラDM30とか

バージョンは68.8.0esr
2020/05/24(日) 10:21:45.97ID:Ma72lfS70
BOOX Nova Pro 7.8の商品ページもだめだ
2020/05/25(月) 05:02:59.85ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/I46LvoI.jpg
2020/05/29(金) 05:55:23.11ID:TlBlOm530
このブラウザはもう誰も使ってないのか?
2020/06/03(水) 11:29:25.07ID:Mdhvws0C0
68.9.0esr
2020/06/03(水) 13:07:41.61ID:Or9rfEcL0
メガバー嫌いだからサブ機は68.9ESRにした
2020/06/04(木) 05:28:23.26ID:puTkybZP0
動画系でやたらとクラッシュすると思ったら、やっぱり修正入った
2020/06/04(木) 06:53:55.54ID:qeU4UESd0
Pluginでyoutube動画落とせなくなったのyoutube側の仕様変更の所為だと思ったのに
Firfox最新版にしたらまたダウンロードできるようになった
2020/06/04(木) 12:22:56.97ID:FxDcShGl0
このブラウザで拡張機能のchaikaは動きますか?
2020/06/04(木) 12:27:18.34ID:l6ywzlpa0
>>399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564143179/
2020/07/01(水) 00:28:46.28ID:gHxzPj8p0
68.10.0esr
2020/07/21(火) 22:52:04.67ID:P960ToWq0
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-06-30  /  80  / 79 /  78  / 68.10; 78.0
2020-07-28  /  81  / 80 /  79  / 68.11; 78.1
2020-08-25  /  82  / 81 /  80  / 68.12; 78.2
2020-09-22  /  83  / 82 /  81  / 78.3
2020-10-20  /  84  / 83 /  82  / 78.4
2020/07/27(月) 21:01:39.38ID:Uz8kA+Z10
68.11.0esr
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.11.0esr/
78.1.0esr
ttps://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.1.0esr/
2020/08/26(水) 00:06:46.44ID:gQjx7zSM0
68.12.0esr
78.2.0esr
2020/09/21(月) 20:00:57.45ID:YsZR0qg60
78.3.0esr
2020/09/21(月) 21:59:01.03ID:IdMVQdRB0
とうとう68とお別れの日か
2020/09/22(火) 14:45:50.11ID:8gKMLpTkM
78にしたら何か良い事あるの?
2020/09/22(火) 21:53:17.79ID:egsyqlB10
恋人ができる
2020/09/23(水) 02:03:07.45ID:+cGZJH330
更新きたからつい習慣で78.3.0更新したけど全部英語表記になって日本語に変えられんやんかこれ!
2020/09/23(水) 10:20:06.16ID:7Uw1T6CX0
ja版落としてこいよ
2020/09/23(水) 13:20:03.29ID:UH0KbCRr0
78.3にしたらMacTypeが効かなくなってる!?
2020/09/23(水) 13:50:27.99ID:UH0KbCRr0
ESRの旧バージョンてどこにあるの?
戻したい
2020/09/23(水) 13:52:01.47ID:7Uw1T6CX0
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
2020/09/23(水) 13:56:41.49ID:UH0KbCRr0
>>413
ありがとうございます
2020/09/23(水) 19:57:18.86ID:00aQIytKM
>>408
ありがとうございます
2020/09/24(木) 22:14:32.52ID:98XK8ZBs0
78.3にしたら動かねえ。
2020/09/25(金) 00:09:26.63ID:ve5g55HlM
恋人が?
2020/09/25(金) 07:01:15.49ID:G9+gsH840
78.3.0esr 自動ログインが外れるサイトが出てきた
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:18:41.43ID:+ryVgz0i0
InfoQの自動ログインが外れるようになったなぁと思ってたら78.3.0esrのせいだったの?
2020/09/25(金) 20:05:33.05ID:IYLZ2TA80
普通の版を使っていて、セキュリティソフトの関係で動かなくなったからESRにしたのに、
これで78ESRにしたら、また動かなくなりそうで怖い。
2020/09/27(日) 20:39:23.74ID:lHrS1NuA0
78.3にしてから
リンク踏んでブラウザ開いても真っ白
ということがしょっちゅうあったが
bitwardenのアドオンとめたら発生しなくなった
2020/10/02(金) 19:58:43.09ID:4bt82wiW0
職場を78に上げたらセキュリティの関係でグチャグチャで68ESRにしたのに、
ESRまで78になったら、どこに逃げればいいんだ。
いろいろ設定して便利になっているのに。
2020/10/03(土) 06:51:40.04ID:Gkey+qhT0
78.3.1esr
2020/10/21(水) 18:32:28.78ID:aWZrzBkh0
78.4.0esr 来ますた
2020/10/21(水) 18:37:13.87ID:aWZrzBkh0
Nightlyのアップデートで見られた
youtubeのコメント欄が読み込めなくなる現象がこちらにも現れている
2020/11/07(土) 20:32:37.47ID:/fD/cqh1d
https://i.imgur.com/iUqHJhZ.jpg
2020/11/10(火) 07:07:22.65ID:Qrh1o+aN0
78.4.1esr
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-xGkQ)
垢版 |
2020/12/13(日) 02:57:06.07ID:BnvUqBpn0
Firefoxの古いやつ使ってっと
ようつべの動画とか見れなくなっちまったよね〜
2020/12/13(日) 19:51:55.14ID:/2IrhkRL0
YouTubeくらい45.9.0esrでも再生できる件
2020/12/14(月) 07:41:41.90ID:ozEIyojY0
>>428
遂にこの時が来たかと思ったけど、また見れるようになった
2020/12/15(火) 00:16:02.75ID:nrSzKggm0
78.6.0esr
2020/12/15(火) 00:18:18.48ID:HkOUrXD60
>>429
44.02だとダメだな
アドブロックなどのアドオンかAVの可能性もあるが
2021/01/06(水) 23:50:24.89ID:lZI/APNo0
78.6.1esr
2021/01/22(金) 14:27:26.98ID:bQu3+YQj0
>>428
>>430
つべ本家だと見られるけど
ブログとかに貼られてるのがダメになったわ
2021/02/06(土) 00:06:38.47ID:nDD9/ADK0
78.7.1esr
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.7.1esr/
2021/02/23(火) 00:54:56.40ID:hS1JPVcX0
78.8.0esr
2021/03/06(土) 18:15:45.87ID:TtK66wyi0
久しぶりにヨドバシで買い物しようとしたら、ログインできねえええええ
IEではログインできる
2021/03/07(日) 08:36:06.26ID:VJy8Rfxg0
>>437
今朝になったら治ってたわ、サーバーの問題だったのかな
2021/03/11(木) 08:38:50.32ID:dV9Fz7VN0
それ最近よくなる現象だね
ヨドバシ側の問題なのかブラウザの問題なのか不明
2021/03/11(木) 21:59:39.56ID:TPFXCCms0
ヨドバシの問題はWaterfoxスレでもときどき見かける
Chromium系では見た記憶が無い
2021/03/22(月) 20:31:22.74ID:bxRET7c70
78.9.0esr
2021/04/07(水) 13:24:07.04ID:XHW3MCOP0
>>394
もう最新には疲れたので60.9esrのまま更新せずに使うことにした
2021/04/19(月) 23:16:35.06ID:RnEstt/W0
Firefox ESR 78.10
2021/05/04(火) 23:15:19.08ID:fT4/zwrS0
78.10.1esr
2021/06/01(火) 04:40:05.53ID:ox9+0/AJ0
78.11.0esr
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.11.0esr/
2021/07/13(火) 21:54:36.23ID:5l04bFv50
78.12.0esr
2021/07/13(火) 21:55:09.79ID:5l04bFv50
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2021-07-13  /  92  / 91 /  90  / 78.12
2021-08-10  /  93  / 92 /  91  / 78.13; 91.0
2021-09-07  /  94  / 93 /  92  / 78.14; 91.1
2021-10-05  /  95  / 94 /  93  / 78.15; 91.2
2021-11-02  /  96  / 95 /  94  / 91.3
2021/08/09(月) 18:52:40.80ID:PKGSWDgi0
91.0esr
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/91.0esr/
78.13.0esr
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.13.0esr/
2021/08/09(月) 21:34:50.55ID:VGLlUmO90
91.0esrをインストールしてみた
デフォルトではUI密度は「普通」と「タッチ」しかなかったが
通常版90.0.2のプロファイルを適用したら「コンパクト(未サポート)」が付け加わった
今のところ、90.0.2のプロファイルを引き継いでも問題は出てない
2021/08/15(日) 19:44:18.83ID:5vudl2VM0
browser.uidensity 1でコンパクト
2021/08/18(水) 00:00:31.29ID:R+7jF3LQ0
91.0.1esr
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/91.0.1esr/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況