Mozilla Firefox ESR Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-3JFW)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:00:57.45ID:EsvByV8L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/07(火) 00:32:53.88ID:4w/hvhbt0
>>230
Thanks
いけた!52.9から新しいのにしたくなかったから助かった。
それにしてもユーチューブとか広告酷すぎ。
2019/05/08(水) 13:50:47.70ID:UbsRAELo0
どのバージョンからかわからないけどESRでもAmazonプライム・ビデオが見れるようになってた
2019/05/12(日) 01:14:56.56ID:SLUf5Mnu0
52.9を使ってるけど、なんかアドオンも挙動がおかしくなるのが出て来た。
【Open Bookmarks in New Tab】 だけど、これの最新Ver.であっても(2016年ので古いけど)
有効にしてると新しいタブが開かないどころか、一つだけ開いてくれるタブでも、そのページ(サイト)が
固定され、もうブックマークだろうがなんだろうが開くことすら出来なくなるという・・・。
一旦そのタブを閉じればまた新しいサイトのページを開くことは出来るんだけど。

で、その【Open Bookmarks in New Tab】を無効にするか削除すれば、このアドオンがなくても
ブックマークをクリックしていけば次から次に新規タブが開いてくれるという。
2019/05/14(火) 10:26:24.07ID:/9gAxmBP0
52.9だけど、アドオンの自動更新は切ってるけど、更新のチェックが行われてるようなんで、
それを止めたいんだけど、どうすればいいのかな。
2019/05/14(火) 20:31:45.87ID:xafrg50E0
Disabled Add-on Fix for Firefox 52 - 56
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 52 - 56.
2019/05/15(水) 21:26:18.90ID:tm7BosDx0
youtubeがまともに表示されなくなった。動画が、ではなくてサイト自体が。
バージョンは最新。俺環?
2019/05/15(水) 21:45:50.41ID:PX7V098y0
俺もや、52.9やが。uBlockも関係ないっぽいし
Chromeは普通に表示された
直るんかねえ
2019/05/15(水) 23:23:53.76ID:9shoomf40
俺も数週間前からなってたよ
UAをEdgeやChromeなどにしたりUAブロックすれば見れるけど、UAごとにサイトデザインも変わるからこれまでと変わらないEdgeにしてる
2019/05/15(水) 23:24:50.76ID:PX7V098y0
直ったよかったよかた
2019/05/16(木) 00:02:52.36ID:GfBX1TMf0
あ、俺も直ってた。
2019/05/16(木) 10:02:30.17ID:U55+pco30
おらも
2019/05/17(金) 09:31:33.69ID:lNKwC6rT0
ESR52.9
最近、アベマTVで番組予約や自動チャンネル切り替えをセットしていると
「○○1分前です」と合成音声読み上げが流れるようになってびっくり

PCの前に人がいなかったら音声でも聞こえないし、目の前にいればポップアップの文字を見てるだろうし
なんしか音量が最大値固定でやかましい

消すことはできませんか
https://support.mozilla.org/ja/kb/push-notifications-firefox
モジラには、バージョン44以降通知機能が付いていると書かれてありますが、設定場所が見つかりません
google検索で「Firefox 通知 読み上げ音声 うるさい」17件
2019/05/17(金) 11:34:24.79ID:lNKwC6rT0
>>280
補足
音声が鳴ってるのは あべ☆アニ のアドオンからです
2019/05/18(土) 09:09:37.08ID:Q0Zvypzo0
通知そのものを無効にするなら
オプション-プライバシーとセキュリティ-許可設定-通知
だけどアドオンからの通知はここで制御できない気がする

通知のサウンドだけ無効にする方法はわからん
2019/05/18(土) 12:41:46.17ID:7uHWusF30
なんか拡張機能のバグを修正するアドオン出てる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
アドオン入れられないのをアドオンで修正?
まあ縁起物とでも思って入れたけど‥
2019/05/18(土) 14:19:46.13ID:pZ9grS/Z0
>>280
あべ☆アニなら番組表のチャンネル名並んでる所の左端に歯車アイコンあるでしょ
右下に出る通知ポップアップ自体に音を出す機能は無いので当然ブラウザ側にそういう設定はありません
2019/05/18(土) 16:11:59.37ID:Q0Zvypzo0
>>283
アドオン自体に同梱されている中間証明書を更新しているから
未対策でも問題なく入る。
あとESR60はこっち
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-57-60/
2019/05/19(日) 11:00:20.35ID:q0bBrw040
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2019-05-21  /  69  / 68 /  67  / 60.7
2019-07-09  /  70  / 69 /  68  / 60.8; 68.0
2019-09-03  /  71  / 70 /  69  / 60.9; 68.1
2019-10-22  /  72  / 71 /  70  / 68.2
2019-12-10  /  73  / 72 /  71  / 68.3
2019/05/26(日) 23:05:13.74ID:FIuqry3k0
>>274-276
うちもYoutubeのレイアウト崩れがおきて、いろいろいじったけど直らずどうしようかと思ったが、Ctrl + F5で直った。7年前に書かれたブログに直し方が書いてあった。
2019/05/26(日) 23:59:43.32ID:KkK0ZMs50
60.9から68.2に飛ぶのか
69に飛ぶと困ったなと思ったけど
69で動かないのが出てきたから一息つけるか
2019/05/28(火) 22:32:58.99ID:7QhKf0d00
>>283を入れてナントカナントカをtrueにすれば
あの頃に戻れるの?
2019/05/29(水) 00:36:38.29ID:r7+Xdup80
そういやxpinstall直してなかったわ
別に直さなくともアドオン入れたら警告消えるんで直したんだと思ってた
Livemarksの文字が大きく出来たら引っ越すんだがなあ
2019/06/02(日) 02:41:06.20ID:/Qb+GGN+0
サイトの読み込みの際に引っかかることが多くていらいらするわ
読み込み停止&再読み込み作業が必要なときがほんとに多い
2019/06/08(土) 14:54:14.22ID:5o42Zuua0
52.9.0の頃が使いやすかったな
通常隠していたブックマークツールバーはマウスオーバーで標示
後は、ショートカットキーのトグルでツールバーすべて隠してたり標示できた
メニュー類も編集できるアドオンが存在したし
2019/06/12(水) 01:27:24.65ID:ac2Jt5ch0
>>287
教えて
結局キャッシュ全消しで治ったが他にあるなら知りたい
2019/06/12(水) 03:27:59.64ID:t2SyNfyx0
だから書いたとおりCtrl + F5で直ったんだよ
このショートカットキーはキャッシュを使わない強制リロードらしい
2019/06/15(土) 23:56:33.13ID:nHzEZi+j0
60.7ESRだけどまたアドオン無効になってるよな?
今度は何が起きたんだ?
2019/06/16(日) 13:13:33.63ID:JplIGXPV0
昨日のアドオンが無効になってたの今日になったら有効になってる
俺環だったのかな?
2019/06/18(火) 21:51:36.73ID:hJVtTIFB0
なんか最近VDHおかしいよね
特にYouTube

しかたなくJD2でやってるわ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-g16Z)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:10.54ID:xWmOxCrs0
60.8.0esr
68.0esr
2019/07/11(木) 17:59:51.74ID:Ygd1vlZu0
俺未だに52.9なんだけど
60.80にするメリットある?

デメリット多かったらせんけど
2019/07/11(木) 21:46:06.84ID:OoUz2UU/0
セキュリティパッチ等のサポートとかHTML5動画の動作性あたりかな?
俺も52.9だがアドオンに齧り付きで、半分以上はChrome使うし
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-1gym)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:30:00.75ID:Dvihspur0
今まで使ってたアドオンがかなりの確率で使えなくなる。
アドオンにこだわってた人ならアップデートなんかできない。

52.9esrでずっと使ってるけど、いろいろ不具合ぽいのが出るようになったかな、、youtubeが遅かったり、他のサイトも処理がものすごい遅かったりしてきた。
2019/07/12(金) 13:56:50.79ID:+Y3EAjTs0
ESRで68へのバージョンアップで今回のような失態はありえないだろう
ESRでベーター版並みを出すとか
2019/07/16(火) 22:31:37.30ID:p2nNdzij0
>>299
60も中途半端だから仕方なく最新68に乗り換えたよ
セキュリティ向上とchromeに乗り換えずに済んだことくらいしか恩恵を感じない

chromeみたいなわざと開けてるかのような穴がないのは良いことだし
ジェスチャと広告ブロック系アドオン入れておけばある程度不便なく使えてる

感じる不便はジェスチャが動作しないページがあることと
以前使ってたアドオンが使えないこと

ポータブル版で52.9と同時起動できるようにしてる
2019/07/17(水) 09:45:15.73ID:D4+2eqW10
>>303
どのジェスチャおすすめ?
2019/07/17(水) 09:51:17.25ID:D4+2eqW10
あと、Tab Mix Plus使えないのが痛い
代替ある?
2019/07/17(水) 15:32:24.13ID:D4+2eqW10
思い切ってESR68に変えていろいろやってみている最中なんだが
今開いてるタブタブを右クリックして、新しいタブを開くことさえできないんだがこれってデフォなのか
2019/07/18(木) 02:48:37.05ID:szb/JIeI0
>>304
Firegestureからの乗り換えで設定が楽なのは Gesturefy かと思う
ただし60では動かず63以上が必要
設定やオプションページ、モジラのページではジェスチャが使えず
読み込み中のページでもジェスチャが聞かないのでタブ切り替えが引っかかってイラついたりする
他のマウスジェスチャアドオンもQuantumに移行してから同じ問題を抱えてるらしい

TU使ってたけどTMPとかUI操作系は
about:config や userChrome.css への記入で何とかしたわ
2019/07/18(木) 17:52:35.49ID:uBICPxAm0
>>307
Gestuerfy すべてのバージョンから
2.0.3 を選択すれば60esrでも使えるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-4XNj)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:02:41.06ID:4Eo/7C3i0
68.0.1esr
2019/07/24(水) 14:45:10.20ID:iXemONSq0
表示に不具合が多くなってきたので、 68.0.1esr をお試し導入
ブックマークの幅が変更できない等以外は軽い感じするし本格的に乗り換え検討しようかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-Ntg+)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:39:22.58ID:5jYXyN3s0
便利で使いやすい旧アドオンが使えなくなるので無理だわ。
2019/07/27(土) 16:28:06.65ID:G+1JX1u30
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい

俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw


クソ笑ったw
そりゃそうだw
2019/07/29(月) 08:16:22.85ID:aWXimo/r0
基本は52.9
あべまTVとかようつべ、未知のサイト巡り等は68.0.1で常にVer更新

ポータブルいくつか使い分けてる
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-Ntg+)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:52:27.28ID:SCkZdyY80
52.9esrでyoutubeダウンロードのアドオンVideo DownloadHelper
でダウンロードする時タイトルがでなく鳴って、全部Videoという名前に鳴ってしまった。

どんどん使いづらく鳴ってくな-
2019/07/31(水) 21:49:47.89ID:CW0baTIy0
旧アドオン使用の弊害で仕様変更の流れについて行けず
君がどんどん取り残されていってるだけだけどな
2019/07/31(水) 21:54:16.31ID:pAeoh7bD0
うっせーハゲ
2019/08/01(木) 10:45:16.28ID:wVbrTqXG0
軒並みタイトル取得失敗してるらしいよ
つべの仕様変更じゃないか
2019/08/01(木) 13:16:36.76ID:TDGjvDmx0
鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  同内容だが、殺意・強迫性が非情に強い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員を脅迫しつつ偽計業務妨害  
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な攻撃はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に及ぶが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請あたりから仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
2019/08/08(木) 03:46:55.26ID:Qr2frajb0
32だからesrで52使うしか無いんだよなぁ
64bitにしとけばよかった
2019/08/08(木) 09:44:55.94ID:zI2YUY5C00808
32でも68.0.1esr使えるけど
6M積んで2M分は仮想メモリにしてキャッシュにあててる
メモリ食いつぶすこともなく動くけど、動画関係が52に比べてちょっと重い感じはする
2019/08/08(木) 13:32:26.85ID:U1cFGoxc00808
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/08(木) 21:34:39.38ID:sc55gG8e00808
まず落としたいYOUTUBEの動画へ行ってください。
設定→キャプチャ→スマートネーミングから下のほうにチェックボックスが3つありますこれを全て外してください。
あとはOKを押します。
次にヘルパーのアイコンを右クリックしてスマートネーミングからページのタイトルをビデオの名前として使うをクリックして
ダウンロードすれば、ちゃんとタイトル名でダウンできるようになります。
それとyoutubeのファイル名を維持にはチェックを入れておいてください。
2019/08/09(金) 09:31:18.26ID:jpQCyNb30
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-9ksp)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:47:08.17ID:jzo520dp0
68.0.2esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/68.0.2esr/
2019/08/15(木) 06:03:23.78ID:H/KkF8cx0
otu
2019/08/15(木) 21:18:21.03ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜukuuk
2019/08/15(木) 21:18:26.01ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜu65u5u6
2019/08/15(木) 21:22:44.49ID:mcUhOXxh0
なんか最新版のESRにしたらヤフーの最初の画面すらまともに描画してくれなくなっただが
一体何が原因なんだ
2019/08/15(木) 21:23:41.93ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ54weye
2019/08/15(木) 21:23:46.60ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ6776767i67i77
2019/08/16(金) 09:01:58.10ID:ZdCcAUIk0
68.0.2esr でまったく問題ないけど
2019/08/16(金) 10:53:37.72ID:xKVFgizc0
ESRは、68.0.1、68.0.2にバージョンアップする度に、userChrome.jsが機能しなくなる

68.0.1にバージョンアップした時には、ツールメニューに仕込んでいた「userChrome.jsを更新」を実行・再起動したら
userChrome.jsが機能するようになった

だが、今度はその環境を68.0.2にバージョンアップしたらuserChrome.jsが機能しなくなった

以前のプロファイルを読み込んで起動したが、userChrome.jsは機能しない
そこで、ツールメニューに仕込んでいた「userChorem.jsを更新」を実行・再起動したら
userChrome.jsが機能するようになった
2019/08/16(金) 12:30:56.68ID:RIHKWdOY0
333
2019/08/16(金) 18:45:56.63ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜghwa
2019/08/16(金) 18:46:00.32ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜyll;
2019/08/24(土) 08:52:31.50ID:ReYucVXy0
68.0.2esr が安定しているのであ、ようなら52.9
2019/08/24(土) 17:52:07.17ID:JKD8LpOp0
精神も安定させろ

アドオン依存で52.9はいてもそれ以外の大多数は現行なり移行なりしたろうなあ
俺もメインはChromeになっちまったし
2019/08/24(土) 23:26:12.17ID:xUJhw3CT0
jsg全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
2019/09/03(火) 08:05:04.91ID:WSSG6RXz0
やっと現行最新とESRが同じバージョンという紛らわしい時期が終わったか…
2019/09/03(火) 08:11:47.38ID:spSe/fJM0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 11:04:41.43ID:KXLcv7NX0
400
2019/09/03(火) 12:39:18.71ID:tTGDaOlA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/03(火) 23:00:03.09ID:rfOgTP3O0
Firefox 68.1.0esr

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/68.1.0/releasenotes/
2019/09/03(火) 23:04:49.15ID:cMZRzmOM0
>>343
サンクス
2019/09/04(水) 02:38:15.26ID:2WO8tWhO0
esrも従来環境を生かせないとかorz
2019/09/04(水) 13:02:19.23ID:2WO8tWhO0
ワロタ、従来も放り投げられたけど,ここまで来た
と言うことで、今回も呆然自失の状態だったけど、手を尽くして復活した、トホホ
2019/09/04(水) 13:14:34.87ID:9/+y4fe/0
60から68は大して変わってないだろ大げさな
2019/09/04(水) 15:19:06.33ID:2WO8tWhO0
ワロタ
68からのリビジョンアップということなのに異常だった
最近、これがあるから、他の代替ブラウザを充実することに
いきなりブラウザが沈黙するから、代替準備が不可欠
68esr、68、70、71全部逝かれた
68を除いて、回復するも、もう、時間とられたくない
2019/09/04(水) 15:21:34.81ID:2WO8tWhO0
68は69で無様なことに
70と70は一応使えているけど、別ウィンドウ起動したときに不完全で
firefoxの先行きは暗い
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-LYLE)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:13:57.97ID:2WO8tWhO0
69もなんとか復元した、やれやれ
70と71の別ウインドウ不全は今後を見守るしかないないな
2019/09/04(水) 22:55:36.85ID:GssLDPKj0
来月は68にしないといけないのか
JSどのくらい変わるんだろ
めんどくさいなあ
2019/09/06(金) 13:31:43.86ID:G3siJroi0
更新通知来たから69にしたらTabWheelScroll.uc.jsが動かなくなった
chrome://browser/content/browser.xul

chrome://browser/content/browser.xhtml
に変更したが動かないんで
https://github.com/alice0775/userChrome.js/
からuserChrome.jsをコピったら動いた 良かった…

今日の日記おしまい
2019/09/09(月) 19:03:19.54ID:f6OL7PSm00909
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

release date  / central / beta / release / ESR
2019-10-22  /  72  / 71 /  70  / 68.2
2019-12-03  /  73  / 72 /  71  / 68.3
2019/09/11(水) 03:51:19.40ID:Ug8VirF30
60.9だけどほっておいてもいつか68に更新されるもんですか?
新しくインストールしないとだめですか?
2019/09/11(水) 06:28:24.84ID:U+AKp64s0
Mozilla Firefox ESR Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1550668060/
2019/09/11(水) 09:51:44.32ID:VoKlkFI30
次回更新でみんな68.2に統一されるよ
2019/09/11(水) 18:44:21.09ID:b2bxSnko0
68.01ESR

相変わらずYahooの画面がおかしい
リフレッシュしてもキャッシュ削除しても改善せず
Chromeでは普通に表示されてる

イミフすぎてもうやだ(T-T)
2019/09/11(水) 18:44:51.19ID:b2bxSnko0
68.1.0ESR だた
2019/09/11(水) 19:06:04.97ID:YGNL83Tu0
お前の環境だけだから安心しろ
自分の68.1.0esr (64 ビット)ではなんの崩れもなく表示される
2019/09/14(土) 15:13:02.69ID:tVpBCAp10
52esrは強制アップデートかよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-2PDF)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:09.06ID:OIi1f8+K0
>>360
どこ情報?
2019/09/18(水) 09:25:39.05ID:H1Sykt3x0
>>ソースはおいらです
仕方がないので、インストールファイルをHDDの中から探し出して
再インストール、バックアップしていたプロファイルをもとに
復元した
欠落したアドオンもあったが、なんとかストレージの片隅から探し出して補充した
今のところ、その後は強制アップデートにはなってない
でも、自動アップデートの設定はしてない

たまに、こういうことがあるので、危ないと考えるときは
ケーブル引っこ抜いて起動して、オプションを確認していた
ホント、この一年ほどは、アップデートしたら
いきなり使えないことが頻発している
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:20:27.35ID:hnryMJff0
しつこくアップデート要求してくるときは特に危ない
windowsだと「はい/いいえ」のデフォルト「はい」のダイアログが
平気でtopwindowに出やがるから
たまたまenterキー押したタイミングでダイアログとぶつかると
ダイアログが視界に入る前に更新が始まるように見える
2019/09/18(水) 12:09:52.42ID:bWhJi8pE0
あとひと月ぐらいで強制更新だけどすでに60から68にした人どんな感じですか?
戸惑ったこととかあれば知りたいです
2019/09/18(水) 13:10:37.23ID:gm1EKzB90
>>360
自動アップデートはabout:preferencesで無効にしても稀に貫通してくる(実際56を強制アプデされた経験あり)
絶対アプデしたくない奴は下の設定できっちり禁止しておいたほうがいい
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/#mcd

Firefox52とか古すぎてここじゃなく他所池みたいな空気あるが


>>364
60に適応出来てるなら68でも大丈夫でしょ
userChrome.cssやuserChrome.jsは68用に再調整が必須なのでFirefoxの強制アプデ前にちまちま修正しておけ
2019/09/18(水) 22:46:19.14ID:Fy9mQxYB0
52.9だがとくに無いなそんなん
2019/09/23(月) 19:51:24.07ID:WHxmxdqK0
重い腰を上げて52.9から68.1へ移行作業してるのだけど
「タブが一つの時はタブバーを隠す」って無理っぽい?
2019/09/23(月) 20:45:34.20ID:jQ3MNXAM0
>>367
これ
HideTabbarWithOneTab.uc.js
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/hidetabbarwithonetab
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況