!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox ESR Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-3JFW)
2017/12/17(日) 10:00:57.45ID:EsvByV8L0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abf-WX4v)
2019/03/22(金) 12:23:08.66ID:E5W+V0o80 >>219
人に頼む前に自分で新規プロファイルで試せよ?
人に頼む前に自分で新規プロファイルで試せよ?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0397-DTGA)
2019/03/22(金) 15:07:26.60ID:AXcb/i190222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-8ZX8)
2019/03/22(金) 15:23:52.47ID:l9MdmnHd0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b98-6OtM)
2019/03/22(金) 17:36:03.87ID:93umxE/20 俺は普段使いはESR52.9、Abemaと翻訳必要なサイトは通常版の66使ってるな
2つ使い分ければ良いだけなんよね
それに新しいFxにもちょくちょく触れておかないと
いざ完全移行せざるをえなくなった時に覚える事多いと大変
2つ使い分ければ良いだけなんよね
それに新しいFxにもちょくちょく触れておかないと
いざ完全移行せざるをえなくなった時に覚える事多いと大変
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0785-0zLl)
2019/03/22(金) 17:40:30.70ID:UwmK35O40 >>222
横だがkwsk
横だがkwsk
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6776-O9/Z)
2019/03/23(土) 22:00:11.29ID:GMiDJnss0 >>222
俺も52esrでのTwitter動画のことなら知りたい、何を弄ってるんだ?
俺も52esrでのTwitter動画のことなら知りたい、何を弄ってるんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-nVMP)
2019/03/28(木) 23:05:01.51ID:JDxx3vWL0 TwitterだけでいいならVLCを入れてそのプラグインにすべて任せる…
なんて手もあったな。他の動作サイトなどほとんどダメになるけどw
なんて手もあったな。他の動作サイトなどほとんどダメになるけどw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-nVMP)
2019/03/30(土) 01:04:24.06ID:zzi2i45p0 >>226 は別の動画再生ネタと勘違いしてた。Twitterには意味無いねごめん。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef62-5Bas)
2019/03/30(土) 03:08:55.97ID:KdWcMfF40 亀だがgmp-eme-adobeでググってみて
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-nVMP)
2019/03/30(土) 23:15:43.69ID:zzi2i45p0 >>217 のような見れる物と見れない物がある場合の対処法ではないのか…
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-svTN)
2019/05/04(土) 11:08:43.99ID:ynOPvYRR0 現在アドオン署名が確認できずにアドオンが無効化される問題が発生中!
とりあえずESR版なら xpinstall.signatures.required を false にして
署名チェックしないことで回避できる。
とりあえずESR版なら xpinstall.signatures.required を false にして
署名チェックしないことで回避できる。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0634-2fn8)
2019/05/04(土) 12:05:25.44ID:ZlIaTQKa0 >>230
ESRで xpinstall.signatures.required を false にしてあっても
22個の内2つ Feedbro と Google Favicons が削除された
Feedbro使えないと困るなあ
ESRで xpinstall.signatures.required を false にしてあっても
22個の内2つ Feedbro と Google Favicons が削除された
Feedbro使えないと困るなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-R0y6)
2019/05/04(土) 12:06:36.68ID:AzFYtpYf0 「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27a-ahOC)
2019/05/04(土) 13:34:46.17ID:7zvDLy2H0 おま環
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-51S+)
2019/05/04(土) 16:49:47.70ID:KrRCKDXf0 アドオンの署名に利用されている中間CA証明書の有効期限切れが原因みたいなので
いわゆる「おま環」ではない
ただしすべての環境でインストール済みアドオンの無効化が発生してるわけではない
嘘だと思ったら新規のアドオンをインストールしようとしてみるといい
失敗するはずだ
いわゆる「おま環」ではない
ただしすべての環境でインストール済みアドオンの無効化が発生してるわけではない
嘘だと思ったら新規のアドオンをインストールしようとしてみるといい
失敗するはずだ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-ahOC)
2019/05/04(土) 19:59:41.93ID:C8cyOxs80 ESRスレでは無関係
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b1-3WjD)
2019/05/04(土) 20:10:07.83ID:2yCfuWHy0 一度無効にされたけど、今直ったわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-7GOi)
2019/05/04(土) 20:19:34.08ID:Kc7XUl2lF firefoxもう二度と使わん
さようなら
さようなら
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-SDnA)
2019/05/04(土) 20:36:00.57ID:yF4Lq99r0 >>237
おう また明日な
おう また明日な
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-ccdy)
2019/05/04(土) 20:36:36.44ID:K119sWFU0 >>237
おう、また明日な
おう、また明日な
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-whR5)
2019/05/04(土) 23:48:12.55ID:xXBu1J180 52.9だからxpinstall.signatures.requiredいじったわ
uBlockOrigin使えんのは困るっつーかメンドイ
uBlockOrigin使えんのは困るっつーかメンドイ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-R0y6)
2019/05/04(土) 23:52:54.24ID:K5Nga0RS0 古い系統は本スレにも書かれてたこれだけでいい
URLバーからabout:supportを開く。
プロファイルフォルダーを開く。
お好みのエディターでextensions.jsonを開く。
"appDisabled":true をすべて "appDisabled":false に置換する。
"signedState":-1 をすべて "signedState":2 に置換する。
ファイルを保存する。
Firefoxを再起動する。
URLバーからabout:addonsを開く。
各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる
URLバーからabout:supportを開く。
プロファイルフォルダーを開く。
お好みのエディターでextensions.jsonを開く。
"appDisabled":true をすべて "appDisabled":false に置換する。
"signedState":-1 をすべて "signedState":2 に置換する。
ファイルを保存する。
Firefoxを再起動する。
URLバーからabout:addonsを開く。
各アドオンを無効化してから有効化すると再度使えるようになる
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-R0y6)
2019/05/05(日) 00:07:53.78ID:uLaXJ+wr0 古いバージョンはこれだと一時的な処置だから証明書も自分で入れ替えてやる必要があるんかな
最新なら更新だけで降ってくるみたいだからいいけど
最新なら更新だけで降ってくるみたいだからいいけど
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-IcOV)
2019/05/05(日) 01:01:13.07ID:CiSdinzM0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-IcOV)
2019/05/05(日) 01:04:57.32ID:CiSdinzM0 AbemaTVはアベマビデオがCMに入ると動画本編とCMが重なって音声が流れる
uBO切ってるのに
新仕様か
動画系で見れないのはニコ生の実験放送だけかな
uBO切ってるのに
新仕様か
動画系で見れないのはニコ生の実験放送だけかな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-cevp)
2019/05/05(日) 03:01:11.78ID:l/cSzcuc0 突然今アドオンが使えなくなったので確認しに来たらひどいことになってるのね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-cevp)
2019/05/05(日) 03:14:36.60ID:l/cSzcuc0 5回くらい再起動したら直った
247名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e2b1-svTN)
2019/05/05(日) 08:43:23.25ID:CJyAnnmF00505 >>231 のFeedbroなど新しいタイプのアドオンは証明書が更新されないとダメだな。
旧来のアドオンは署名チェックさせないだけで動作するんだが…
■ 今回の件のまとめサイト
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html
旧来のアドオンは署名チェックさせないだけで動作するんだが…
■ 今回の件のまとめサイト
http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html
248名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f7b1-IcOV)
2019/05/05(日) 10:26:01.91ID:CiSdinzM00505 Classic Theme Restorerが効いてないとブラウザ再起動もできんな
タブはURLバーより下側のほうが便利だし
52.9
タブはURLバーより下側のほうが便利だし
52.9
249名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 3681-7GOi)
2019/05/05(日) 14:44:26.59ID:gb1LUV4300505250名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 4f76-N662)
2019/05/05(日) 15:18:57.30ID:lhdgZZzz00505 ワロタ、今回だけはおま環逃げられなかった模様
251名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f7b1-GqEr)
2019/05/05(日) 17:54:47.61ID:wYkxHpam00505 Firefoxを潰すのにGoogleの嫌がらせ必要ないねぇ
放っといても勝手に自滅してくれる
放っといても勝手に自滅してくれる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 62bd-R0y6)
2019/05/05(日) 18:16:13.68ID:eRQounVS00505 44系まで落としたら何も問題なくやれた
セキュリティはspybotとspywareblaster
あとはアドオンのセキュリティ系で何とかなりそう
セキュリティはspybotとspywareblaster
あとはアドオンのセキュリティ系で何とかなりそう
253名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 06c5-R0y6)
2019/05/05(日) 21:46:00.30ID:sX9Pl06000505 60.6.2ESR-candidates
ttp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.6.2esr-candidates/
ttp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/60.6.2esr-candidates/
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b1-3WjD)
2019/05/06(月) 06:31:03.84ID:76oLgeFS0 60.6.2リリース キタ――(゚∀゚)――!!
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-51S+)
2019/05/06(月) 07:52:08.83ID:TlVDvBGb0 最新版と併用してるんだけど、
ESRもヘルプ更新して大丈夫?
ESRもヘルプ更新して大丈夫?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6798-7HFr)
2019/05/06(月) 08:06:19.28ID:TLkY/XFf0 はぁ…普段使いの52.9が>>241で直った
どうせ今回みたく古いのを辞めさせる手を今後もあれこれやってくるんだろうな
どうせ今回みたく古いのを辞めさせる手を今後もあれこれやってくるんだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 09:50:20.19ID:etXe1U8X0 ワロタ、別に、66.0.4でフィックスされている訳じゃないだろう
穴だらけだなぁ
穴だらけだなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-+P5G)
2019/05/06(月) 11:09:06.81ID:bJioUOiL0 52.9だけど全く問題なかった
アドオン更新を全部止めてたからなのかな
ニコ生見られなくなったし、68で乗り換えようかなとは思ってる
アドオン更新を全部止めてたからなのかな
ニコ生見られなくなったし、68で乗り換えようかなとは思ってる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 12:07:46.91ID:etXe1U8X0 穴の一例は、「・・・・は firefoxでの使用が検証できないため無効化されています」
とピンク背景で赤色のフォントで表示されているのに係わらず
実際は、そのアドオンは機能する場合がある
詳細情報を調べようとクリックすると「アクセスしようとしているサイトをみつけられません。」となる
どれだけ混乱しているのだよ
とピンク背景で赤色のフォントで表示されているのに係わらず
実際は、そのアドオンは機能する場合がある
詳細情報を調べようとクリックすると「アクセスしようとしているサイトをみつけられません。」となる
どれだけ混乱しているのだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670a-R0y6)
2019/05/06(月) 12:17:21.03ID:ShbMwflA0261259 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 12:34:26.44ID:etXe1U8X0 その後、使えなくなった
262259 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 12:58:25.75ID:etXe1U8X0 Linux Mint 64bit版では、66.0.4で問題解消してない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-svTN)
2019/05/06(月) 13:00:44.81ID:K9CqQghf0264259 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 13:02:44.86ID:etXe1U8X0 と言うか、アドオンを排除にかかっているのかな
ついてくる人がいなくなるよ
ついてくる人がいなくなるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-siGz)
2019/05/06(月) 13:35:08.79ID:M5uPHmyY0 ニコ生・ツイッチ
firefoxでは音声ループ不具合起きるので使わない
abemaはCM明けの繋がりがおかしい
firefoxでは音声ループ不具合起きるので使わない
abemaはCM明けの繋がりがおかしい
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-7GOi)
2019/05/06(月) 20:05:58.28ID:VDKj/yc40267259 (ワッチョイW 7bcc-N662)
2019/05/06(月) 20:30:01.22ID:etXe1U8X0 保険のために温存していた52.9.0も60.6.2も軒並みやられた
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-zPgA)
2019/05/06(月) 20:43:11.23ID:mCEo0Da80 期限切れになっただけでアプデでやられた訳では無いからな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-siGz)
2019/05/07(火) 00:32:53.88ID:4w/hvhbt0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-VE06)
2019/05/08(水) 13:50:47.70ID:UbsRAELo0 どのバージョンからかわからないけどESRでもAmazonプライム・ビデオが見れるようになってた
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3765-8qg1)
2019/05/12(日) 01:14:56.56ID:SLUf5Mnu0 52.9を使ってるけど、なんかアドオンも挙動がおかしくなるのが出て来た。
【Open Bookmarks in New Tab】 だけど、これの最新Ver.であっても(2016年ので古いけど)
有効にしてると新しいタブが開かないどころか、一つだけ開いてくれるタブでも、そのページ(サイト)が
固定され、もうブックマークだろうがなんだろうが開くことすら出来なくなるという・・・。
一旦そのタブを閉じればまた新しいサイトのページを開くことは出来るんだけど。
で、その【Open Bookmarks in New Tab】を無効にするか削除すれば、このアドオンがなくても
ブックマークをクリックしていけば次から次に新規タブが開いてくれるという。
【Open Bookmarks in New Tab】 だけど、これの最新Ver.であっても(2016年ので古いけど)
有効にしてると新しいタブが開かないどころか、一つだけ開いてくれるタブでも、そのページ(サイト)が
固定され、もうブックマークだろうがなんだろうが開くことすら出来なくなるという・・・。
一旦そのタブを閉じればまた新しいサイトのページを開くことは出来るんだけど。
で、その【Open Bookmarks in New Tab】を無効にするか削除すれば、このアドオンがなくても
ブックマークをクリックしていけば次から次に新規タブが開いてくれるという。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Ilja)
2019/05/14(火) 10:26:24.07ID:/9gAxmBP0 52.9だけど、アドオンの自動更新は切ってるけど、更新のチェックが行われてるようなんで、
それを止めたいんだけど、どうすればいいのかな。
それを止めたいんだけど、どうすればいいのかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-vVMj)
2019/05/14(火) 20:31:45.87ID:xafrg50E0 Disabled Add-on Fix for Firefox 52 - 56
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 52 - 56.
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
This extension will re-enable extensions that were disabled on May 3, 2019 for Firefox versions 52 - 56.
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-8HMz)
2019/05/15(水) 21:26:18.90ID:tm7BosDx0 youtubeがまともに表示されなくなった。動画が、ではなくてサイト自体が。
バージョンは最新。俺環?
バージョンは最新。俺環?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373a-3HmU)
2019/05/15(水) 21:45:50.41ID:PX7V098y0 俺もや、52.9やが。uBlockも関係ないっぽいし
Chromeは普通に表示された
直るんかねえ
Chromeは普通に表示された
直るんかねえ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-DhQT)
2019/05/15(水) 23:23:53.76ID:9shoomf40 俺も数週間前からなってたよ
UAをEdgeやChromeなどにしたりUAブロックすれば見れるけど、UAごとにサイトデザインも変わるからこれまでと変わらないEdgeにしてる
UAをEdgeやChromeなどにしたりUAブロックすれば見れるけど、UAごとにサイトデザインも変わるからこれまでと変わらないEdgeにしてる
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373a-3HmU)
2019/05/15(水) 23:24:50.76ID:PX7V098y0 直ったよかったよかた
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef4-+WtQ)
2019/05/16(木) 00:02:52.36ID:GfBX1TMf0 あ、俺も直ってた。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 243e-6pnh)
2019/05/16(木) 10:02:30.17ID:U55+pco30 おらも
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-5ujg)
2019/05/17(金) 09:31:33.69ID:lNKwC6rT0 ESR52.9
最近、アベマTVで番組予約や自動チャンネル切り替えをセットしていると
「○○1分前です」と合成音声読み上げが流れるようになってびっくり
PCの前に人がいなかったら音声でも聞こえないし、目の前にいればポップアップの文字を見てるだろうし
なんしか音量が最大値固定でやかましい
消すことはできませんか
https://support.mozilla.org/ja/kb/push-notifications-firefox
モジラには、バージョン44以降通知機能が付いていると書かれてありますが、設定場所が見つかりません
google検索で「Firefox 通知 読み上げ音声 うるさい」17件
最近、アベマTVで番組予約や自動チャンネル切り替えをセットしていると
「○○1分前です」と合成音声読み上げが流れるようになってびっくり
PCの前に人がいなかったら音声でも聞こえないし、目の前にいればポップアップの文字を見てるだろうし
なんしか音量が最大値固定でやかましい
消すことはできませんか
https://support.mozilla.org/ja/kb/push-notifications-firefox
モジラには、バージョン44以降通知機能が付いていると書かれてありますが、設定場所が見つかりません
google検索で「Firefox 通知 読み上げ音声 うるさい」17件
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-VoKm)
2019/05/17(金) 11:34:24.79ID:lNKwC6rT0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-EL+e)
2019/05/18(土) 09:09:37.08ID:Q0Zvypzo0 通知そのものを無効にするなら
オプション-プライバシーとセキュリティ-許可設定-通知
だけどアドオンからの通知はここで制御できない気がする
通知のサウンドだけ無効にする方法はわからん
オプション-プライバシーとセキュリティ-許可設定-通知
だけどアドオンからの通知はここで制御できない気がする
通知のサウンドだけ無効にする方法はわからん
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3a-/KiC)
2019/05/18(土) 12:41:46.17ID:7uHWusF30 なんか拡張機能のバグを修正するアドオン出てる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
アドオン入れられないのをアドオンで修正?
まあ縁起物とでも思って入れたけど‥
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
アドオン入れられないのをアドオンで修正?
まあ縁起物とでも思って入れたけど‥
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c97-8NB0)
2019/05/18(土) 14:19:46.13ID:pZ9grS/Z0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-EL+e)
2019/05/18(土) 16:11:59.37ID:Q0Zvypzo0 >>283
アドオン自体に同梱されている中間証明書を更新しているから
未対策でも問題なく入る。
あとESR60はこっち
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-57-60/
アドオン自体に同梱されている中間証明書を更新しているから
未対策でも問題なく入る。
あとESR60はこっち
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/disabled-add-on-fix-57-60/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-TZIB)
2019/05/19(日) 11:00:20.35ID:q0bBrw040 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2019-05-21 / 69 / 68 / 67 / 60.7
2019-07-09 / 70 / 69 / 68 / 60.8; 68.0
2019-09-03 / 71 / 70 / 69 / 60.9; 68.1
2019-10-22 / 72 / 71 / 70 / 68.2
2019-12-10 / 73 / 72 / 71 / 68.3
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2019-05-21 / 69 / 68 / 67 / 60.7
2019-07-09 / 70 / 69 / 68 / 60.8; 68.0
2019-09-03 / 71 / 70 / 69 / 60.9; 68.1
2019-10-22 / 72 / 71 / 70 / 68.2
2019-12-10 / 73 / 72 / 71 / 68.3
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87e5-U+/o)
2019/05/26(日) 23:05:13.74ID:FIuqry3k0 >>274-276
うちもYoutubeのレイアウト崩れがおきて、いろいろいじったけど直らずどうしようかと思ったが、Ctrl + F5で直った。7年前に書かれたブログに直し方が書いてあった。
うちもYoutubeのレイアウト崩れがおきて、いろいろいじったけど直らずどうしようかと思ったが、Ctrl + F5で直った。7年前に書かれたブログに直し方が書いてあった。
288259 (ワッチョイW 078a-1hk9)
2019/05/26(日) 23:59:43.32ID:KkK0ZMs50 60.9から68.2に飛ぶのか
69に飛ぶと困ったなと思ったけど
69で動かないのが出てきたから一息つけるか
69に飛ぶと困ったなと思ったけど
69で動かないのが出てきたから一息つけるか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-+q9b)
2019/05/28(火) 22:32:58.99ID:7QhKf0d00 >>283を入れてナントカナントカをtrueにすれば
あの頃に戻れるの?
あの頃に戻れるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073a-5bJk)
2019/05/29(水) 00:36:38.29ID:r7+Xdup80 そういやxpinstall直してなかったわ
別に直さなくともアドオン入れたら警告消えるんで直したんだと思ってた
Livemarksの文字が大きく出来たら引っ越すんだがなあ
別に直さなくともアドオン入れたら警告消えるんで直したんだと思ってた
Livemarksの文字が大きく出来たら引っ越すんだがなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-L4mp)
2019/06/02(日) 02:41:06.20ID:/Qb+GGN+0 サイトの読み込みの際に引っかかることが多くていらいらするわ
読み込み停止&再読み込み作業が必要なときがほんとに多い
読み込み停止&再読み込み作業が必要なときがほんとに多い
292259 (ワッチョイW e7cc-pGS3)
2019/06/08(土) 14:54:14.22ID:5o42Zuua0 52.9.0の頃が使いやすかったな
通常隠していたブックマークツールバーはマウスオーバーで標示
後は、ショートカットキーのトグルでツールバーすべて隠してたり標示できた
メニュー類も編集できるアドオンが存在したし
通常隠していたブックマークツールバーはマウスオーバーで標示
後は、ショートカットキーのトグルでツールバーすべて隠してたり標示できた
メニュー類も編集できるアドオンが存在したし
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-CMXr)
2019/06/12(水) 01:27:24.65ID:ac2Jt5ch0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe0-3pk8)
2019/06/12(水) 03:27:59.64ID:t2SyNfyx0 だから書いたとおりCtrl + F5で直ったんだよ
このショートカットキーはキャッシュを使わない強制リロードらしい
このショートカットキーはキャッシュを使わない強制リロードらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-vI2o)
2019/06/15(土) 23:56:33.13ID:nHzEZi+j0 60.7ESRだけどまたアドオン無効になってるよな?
今度は何が起きたんだ?
今度は何が起きたんだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-vI2o)
2019/06/16(日) 13:13:33.63ID:JplIGXPV0 昨日のアドオンが無効になってたの今日になったら有効になってる
俺環だったのかな?
俺環だったのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a52-2qry)
2019/06/18(火) 21:51:36.73ID:hJVtTIFB0 なんか最近VDHおかしいよね
特にYouTube
しかたなくJD2でやってるわ
特にYouTube
しかたなくJD2でやってるわ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-g16Z)
2019/07/10(水) 18:22:10.54ID:xWmOxCrs0 60.8.0esr
68.0esr
68.0esr
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3652-P44A)
2019/07/11(木) 17:59:51.74ID:Ygd1vlZu0 俺未だに52.9なんだけど
60.80にするメリットある?
デメリット多かったらせんけど
60.80にするメリットある?
デメリット多かったらせんけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-7P2I)
2019/07/11(木) 21:46:06.84ID:OoUz2UU/0 セキュリティパッチ等のサポートとかHTML5動画の動作性あたりかな?
俺も52.9だがアドオンに齧り付きで、半分以上はChrome使うし
俺も52.9だがアドオンに齧り付きで、半分以上はChrome使うし
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-1gym)
2019/07/12(金) 12:30:00.75ID:Dvihspur0 今まで使ってたアドオンがかなりの確率で使えなくなる。
アドオンにこだわってた人ならアップデートなんかできない。
52.9esrでずっと使ってるけど、いろいろ不具合ぽいのが出るようになったかな、、youtubeが遅かったり、他のサイトも処理がものすごい遅かったりしてきた。
アドオンにこだわってた人ならアップデートなんかできない。
52.9esrでずっと使ってるけど、いろいろ不具合ぽいのが出るようになったかな、、youtubeが遅かったり、他のサイトも処理がものすごい遅かったりしてきた。
302259 (ワッチョイW 3b76-wTS6)
2019/07/12(金) 13:56:50.79ID:+Y3EAjTs0 ESRで68へのバージョンアップで今回のような失態はありえないだろう
ESRでベーター版並みを出すとか
ESRでベーター版並みを出すとか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-Bj8P)
2019/07/16(火) 22:31:37.30ID:p2nNdzij0 >>299
60も中途半端だから仕方なく最新68に乗り換えたよ
セキュリティ向上とchromeに乗り換えずに済んだことくらいしか恩恵を感じない
chromeみたいなわざと開けてるかのような穴がないのは良いことだし
ジェスチャと広告ブロック系アドオン入れておけばある程度不便なく使えてる
感じる不便はジェスチャが動作しないページがあることと
以前使ってたアドオンが使えないこと
ポータブル版で52.9と同時起動できるようにしてる
60も中途半端だから仕方なく最新68に乗り換えたよ
セキュリティ向上とchromeに乗り換えずに済んだことくらいしか恩恵を感じない
chromeみたいなわざと開けてるかのような穴がないのは良いことだし
ジェスチャと広告ブロック系アドオン入れておけばある程度不便なく使えてる
感じる不便はジェスチャが動作しないページがあることと
以前使ってたアドオンが使えないこと
ポータブル版で52.9と同時起動できるようにしてる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3652-P44A)
2019/07/17(水) 09:45:15.73ID:D4+2eqW10 >>303
どのジェスチャおすすめ?
どのジェスチャおすすめ?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3652-P44A)
2019/07/17(水) 09:51:17.25ID:D4+2eqW10 あと、Tab Mix Plus使えないのが痛い
代替ある?
代替ある?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3652-P44A)
2019/07/17(水) 15:32:24.13ID:D4+2eqW10 思い切ってESR68に変えていろいろやってみている最中なんだが
今開いてるタブタブを右クリックして、新しいタブを開くことさえできないんだがこれってデフォなのか
今開いてるタブタブを右クリックして、新しいタブを開くことさえできないんだがこれってデフォなのか
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcf-DGEx)
2019/07/18(木) 02:48:37.05ID:szb/JIeI0 >>304
Firegestureからの乗り換えで設定が楽なのは Gesturefy かと思う
ただし60では動かず63以上が必要
設定やオプションページ、モジラのページではジェスチャが使えず
読み込み中のページでもジェスチャが聞かないのでタブ切り替えが引っかかってイラついたりする
他のマウスジェスチャアドオンもQuantumに移行してから同じ問題を抱えてるらしい
TU使ってたけどTMPとかUI操作系は
about:config や userChrome.css への記入で何とかしたわ
Firegestureからの乗り換えで設定が楽なのは Gesturefy かと思う
ただし60では動かず63以上が必要
設定やオプションページ、モジラのページではジェスチャが使えず
読み込み中のページでもジェスチャが聞かないのでタブ切り替えが引っかかってイラついたりする
他のマウスジェスチャアドオンもQuantumに移行してから同じ問題を抱えてるらしい
TU使ってたけどTMPとかUI操作系は
about:config や userChrome.css への記入で何とかしたわ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fdc-LJxM)
2019/07/18(木) 17:52:35.49ID:uBICPxAm0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-4XNj)
2019/07/19(金) 06:02:41.06ID:4Eo/7C3i0 68.0.1esr
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-4XNj)
2019/07/24(水) 14:45:10.20ID:iXemONSq0 表示に不具合が多くなってきたので、 68.0.1esr をお試し導入
ブックマークの幅が変更できない等以外は軽い感じするし本格的に乗り換え検討しようかな
ブックマークの幅が変更できない等以外は軽い感じするし本格的に乗り換え検討しようかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-Ntg+)
2019/07/27(土) 13:39:22.58ID:5jYXyN3s0 便利で使いやすい旧アドオンが使えなくなるので無理だわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-5Ye2)
2019/07/27(土) 16:28:06.65ID:G+1JX1u30 > AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ
なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな
鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw
クソ笑ったw
そりゃそうだw
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb98-8kSB)
2019/07/29(月) 08:16:22.85ID:aWXimo/r0 基本は52.9
あべまTVとかようつべ、未知のサイト巡り等は68.0.1で常にVer更新
ポータブルいくつか使い分けてる
あべまTVとかようつべ、未知のサイト巡り等は68.0.1で常にVer更新
ポータブルいくつか使い分けてる
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-Ntg+)
2019/07/31(水) 20:52:27.28ID:SCkZdyY80 52.9esrでyoutubeダウンロードのアドオンVideo DownloadHelper
でダウンロードする時タイトルがでなく鳴って、全部Videoという名前に鳴ってしまった。
どんどん使いづらく鳴ってくな-
でダウンロードする時タイトルがでなく鳴って、全部Videoという名前に鳴ってしまった。
どんどん使いづらく鳴ってくな-
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-KIok)
2019/07/31(水) 21:49:47.89ID:CW0baTIy0 旧アドオン使用の弊害で仕様変更の流れについて行けず
君がどんどん取り残されていってるだけだけどな
君がどんどん取り残されていってるだけだけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-pO09)
2019/07/31(水) 21:54:16.31ID:pAeoh7bD0 うっせーハゲ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-0ks1)
2019/08/01(木) 10:45:16.28ID:wVbrTqXG0 軒並みタイトル取得失敗してるらしいよ
つべの仕様変更じゃないか
つべの仕様変更じゃないか
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
2019/08/01(木) 13:16:36.76ID:TDGjvDmx0 鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 同内容だが、殺意・強迫性が非情に強い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員を脅迫しつつ偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な攻撃はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に及ぶが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268 自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 電通の下請あたりから仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型 犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】 批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129 架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合! 同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■ 同内容だが、殺意・強迫性が非情に強い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員を脅迫しつつ偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172 岡野哲氏への執拗な攻撃はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に及ぶが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268 自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 電通の下請あたりから仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型 犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】 批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-9Shi)
2019/08/08(木) 03:46:55.26ID:Qr2frajb0 32だからesrで52使うしか無いんだよなぁ
64bitにしとけばよかった
64bitにしとけばよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- キミと~アイドルプリキュア
- (´-ω-)
- 『スーパーリアル麻雀』VRのクラファンが目標の14倍集まる [435756605]
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- VIPでアズールレーン
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
