ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
Mozilla Firefox ESR Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/16(土) 22:53:42.38ID:W4Atwnjy0
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 22:31:45.92ID:MseUpuH402018/03/06(火) 23:02:37.20ID:CBhrjXML0
>>441
見られたよ
Linux上のFirefox52ESR
ただUser-Agent Switcherで WindowsのFirefox56と偽装
NoScriptはすべて許可の状態
AdBlockは関係なかった
見られたよ
Linux上のFirefox52ESR
ただUser-Agent Switcherで WindowsのFirefox56と偽装
NoScriptはすべて許可の状態
AdBlockは関係なかった
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 23:09:07.32ID:uH6gp71802018/03/06(火) 23:11:36.77ID:CBhrjXML0
2018/03/07(水) 02:29:42.82ID:H3pB6zWe0
2018/03/07(水) 03:20:47.24ID:QVq06zco0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 04:42:17.62ID:O71XgtNW02018/03/07(水) 05:04:36.10ID:PWBK6sVY0
2018/03/07(水) 10:58:00.48ID:pp9rfSaR0
>>441
偽装しなくてもみれる52ESRで見れるはずだけど
偽装しなくてもみれる52ESRで見れるはずだけど
2018/03/07(水) 11:02:59.44ID:hbYC4kcD0
2018/03/07(水) 13:44:52.88ID:+tZnZOKW0
>>441
ノーマル52ESRで見れる
ノーマル52ESRで見れる
2018/03/07(水) 23:06:54.70ID:O71XgtNW0
>>450
ダメだったわ
リフレッシュ、アドオン無効しても無理で全消しした後に再インストールしても無理
本家の最新版入れる再生できたのになぁ
パ・リーグTVに行くと動画再生できるから埋め込み動画が駄目なのかな
あとieで見るとieが強制終了するからpcの問題か?
ダメだったわ
リフレッシュ、アドオン無効しても無理で全消しした後に再インストールしても無理
本家の最新版入れる再生できたのになぁ
パ・リーグTVに行くと動画再生できるから埋め込み動画が駄目なのかな
あとieで見るとieが強制終了するからpcの問題か?
2018/03/08(木) 00:41:08.65ID:Z1Zp8Dxv0
俺も今普通に観れた
2018/03/08(木) 01:00:05.78ID:T5IEaFhD0
2018/03/08(木) 01:56:37.63ID:AA1l237Z0
俺も見れないwin7esr最新版
FlashPlayerがない場合は無いと動画枠に出てくるけど自分の場合はアドオン無効で起動しても動画の枠が無い
Adblockで非表示にしたみたいに動画枠がきれいに消えてる
セーフモードなのに
FlashPlayerがない場合は無いと動画枠に出てくるけど自分の場合はアドオン無効で起動しても動画の枠が無い
Adblockで非表示にしたみたいに動画枠がきれいに消えてる
セーフモードなのに
2018/03/08(木) 02:40:02.55ID:0A/vMHyX0
最近見られなくなってたけど偽装で見られるようになった
2018/03/08(木) 04:20:40.55ID:pNMkVtnI0
esr52.6
win7x64普通に見れてる
win7x64普通に見れてる
2018/03/08(木) 18:46:38.19ID:6iNJP7Ml0
https://www3.nhk.or.jp/news/
ここの動画は見られるんだけど
https://sports.nhk.or.jp/
こっちは「このページの音声や映像の再生に必要なコンポーネントをインストールしています。後で試してください。」
ってポップアップが出て再生できない
uBlock OriginとNoScriptを切ってもセーフモードでもダメ
Chromeでは見られるのに
ここの動画は見られるんだけど
https://sports.nhk.or.jp/
こっちは「このページの音声や映像の再生に必要なコンポーネントをインストールしています。後で試してください。」
ってポップアップが出て再生できない
uBlock OriginとNoScriptを切ってもセーフモードでもダメ
Chromeでは見られるのに
2018/03/08(木) 20:07:56.09ID:S7zSXAL10
>>458
両方ともふつうに観られる
Firefox ESR 52.6.0 (32-bit), Windows 10 Pro 64-bit
uBlock Origin 使用(有効のまま), NoScript 未使用, User Agent 変更なし
両方ともふつうに観られる
Firefox ESR 52.6.0 (32-bit), Windows 10 Pro 64-bit
uBlock Origin 使用(有効のまま), NoScript 未使用, User Agent 変更なし
2018/03/08(木) 21:50:54.23ID:T5IEaFhD0
>>458
esr52.6 xp sp3
ublockOいろいろ許可して両方見れました useragent偽装なし
ただし下のサイトはスクリプトが重かった・・
458さんは452さんですか?
アンチウイルスソフトが原因とか?
あとabout:configにある下の設定値も怪しいかもしれません
media.gmp.decoder.enabled (真偽値) true
media.gmp-eme-adobe.enabled (真偽値) true
media.gmp-eme-adobe.forceSupported (真偽値) true
media.mediasource.enabled (真偽値) true
media.mediasource.mp4.enabled (真偽値) true
media.mp4.enabled (真偽値) true
esr52.6 xp sp3
ublockOいろいろ許可して両方見れました useragent偽装なし
ただし下のサイトはスクリプトが重かった・・
458さんは452さんですか?
アンチウイルスソフトが原因とか?
あとabout:configにある下の設定値も怪しいかもしれません
media.gmp.decoder.enabled (真偽値) true
media.gmp-eme-adobe.enabled (真偽値) true
media.gmp-eme-adobe.forceSupported (真偽値) true
media.mediasource.enabled (真偽値) true
media.mediasource.mp4.enabled (真偽値) true
media.mp4.enabled (真偽値) true
2018/03/08(木) 23:16:25.11ID:6iNJP7Ml0
2018/03/08(木) 23:41:28.53ID:PAtvfzgg0
もしかしてだけど、cookieを制御するアドオンか設定をしてる?
2018/03/08(木) 23:56:47.73ID:T5IEaFhD0
2018/03/09(金) 00:00:43.34ID:bc7rWZZt0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517664738/7
もし入れてなかった場合こちらのスレの7,9辺りを参考に
もし入れてなかった場合こちらのスレの7,9辺りを参考に
2018/03/09(金) 03:14:31.61ID:ruPV2Ak60
アマゾンビデオが見れるようになる頃には古いアドオンも死ぬの
2018/03/09(金) 21:33:25.13ID:i9rLdNgG0
youtubeのダウンロードアドオン気が付けば開発終了しててyoutube旧デザインじゃないと使えん奴使ってたから完全にオワタ
2018/03/10(土) 05:30:13.53ID:PtWwp07u0
youtubeのアドオンは色々あるけど落とせないのあるから
結局サイト系で落としてる
結局サイト系で落としてる
2018/03/10(土) 07:02:45.43ID:nwW9kCnn0
ダウソ系でVDHは使い慣れて手放せないから
旧バージョンでやりくりしてます
旧バージョンでやりくりしてます
2018/03/10(土) 09:18:39.24ID:w5jAkZrY0
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:42:47.90ID:XdsasoG302018/03/10(土) 12:27:16.63ID:tHaHacKx0
これhtml5とか言うのが見れないけど仕様なのかな
2018/03/10(土) 17:17:26.59ID:MRGAyZIX0
2018/03/10(土) 21:39:43.12ID:9hoEOdpM0
>>471
スレ見てそう思ったのなら仕様です
スレ見てそう思ったのなら仕様です
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 02:17:38.02ID:ac+BpQm50 メモリの少ない古いPCを使ってるやつが多そうだから書いとくけど
「メモリ開放.bat」を使うとメモリ使用量が増えた時に便利だぞ
やり方は検索してね
「メモリ開放.bat」を使うとメモリ使用量が増えた時に便利だぞ
やり方は検索してね
2018/03/11(日) 02:57:36.99ID:Y8g9hEiW0
どうせ empty.exe のことだろ?
2018/03/11(日) 03:10:00.41ID:POJpgRz10
俺も一時期メモリ解放に取り憑かれてたことあったけど冷静に考えると無意味極まりないと悟って我に返ったわ
2018/03/11(日) 07:31:03.73ID:nqXV+Rkt0
そそ、余程の骨董品以外は
あんま関係無い
あんま関係無い
2018/03/11(日) 14:56:34.33ID:1koCU0V30
骨董品のノートにESR入れてるがちまちまメモリ解放するくらいなら本体再起動しますし
2018/03/11(日) 15:57:33.68ID:ZPqruoI40
俺の場合、メモリはあんまり食わないけどサイトによってはCPUが100%になるから困ってる。
2018/03/11(日) 18:10:07.02ID:yY0ZxiuE0
age厨に構うなよ
基地外が伝染るぞ
基地外が伝染るぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 18:55:49.12ID:elgyjbPg0 せやな
2018/03/11(日) 21:00:54.18ID:a3O9n/NNO
最近フラッシュ?のゲームやってるんだが開いたまま放置すると重くなるのは仕様ですか?
2018/03/11(日) 21:32:10.81ID:Y8g9hEiW0
>>482
それはFlashとゲームの問題なんで他所で聞いてくれ
それはFlashとゲームの問題なんで他所で聞いてくれ
2018/03/11(日) 21:41:10.59ID:8fRQxmOX0
>>473
スレ全部見たけど分からんかったわ
スレ全部見たけど分からんかったわ
2018/03/11(日) 22:25:10.05ID:+2X0HibD0
電子マネー千円貰えた(*^o^*)
http://pointi.jp/p/?a=rbf880178921 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c20a692f9362146843029096eabbbda0)
http://pointi.jp/p/?a=rbf880178921 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c20a692f9362146843029096eabbbda0)
2018/03/12(月) 02:18:01.83ID:QzlAxixM0
>>482
俺の52.5.3はフラッシュのストリーミングのページを開きっぱなしにしてると、
再生してるしてないにかかわらず、重くなる
CPU使用率は数%だけど、ディスクアクセスランプが点きっぱなしになる
まあフラッシュなんてそんなに使わんからいいけど
俺の52.5.3はフラッシュのストリーミングのページを開きっぱなしにしてると、
再生してるしてないにかかわらず、重くなる
CPU使用率は数%だけど、ディスクアクセスランプが点きっぱなしになる
まあフラッシュなんてそんなに使わんからいいけど
2018/03/12(月) 02:54:12.38ID:gu3F0jid0
>>482
ガベコレ放置ffならでわ
ガベコレ放置ffならでわ
2018/03/12(月) 20:24:22.42ID:WVBx/ETh0
flashで重い人は32bitでやってる人じゃないの?
対策だか64bitにしないと直らないバグでタスクマネージャ見るとずっとflashが増殖するから一時期被害報告が多かったような
対策だか64bitにしないと直らないバグでタスクマネージャ見るとずっとflashが増殖するから一時期被害報告が多かったような
2018/03/13(火) 03:51:36.61ID:btFgrn3K0
>>488
flash最新バージョンにしててもダメなの?
flash最新バージョンにしててもダメなの?
2018/03/13(火) 10:25:27.33ID:J8r0+zmV0
>>489
もう32bit卒業して分からない
タスク見てplugin-containerだかが大量増殖してるならアドオンにあるflashの保護モード外したりとか
色々面倒な事をやってやっとそういうバグっぽいのが止まるんだか軽減されてると当時見た記憶がある
もう32bit卒業して分からない
タスク見てplugin-containerだかが大量増殖してるならアドオンにあるflashの保護モード外したりとか
色々面倒な事をやってやっとそういうバグっぽいのが止まるんだか軽減されてると当時見た記憶がある
2018/03/13(火) 22:54:08.64ID:0eSFalRP0
52.7.0 Firefox ESR March 13, 2018
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/52.7.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/52.7.0/releasenotes/
2018/03/14(水) 00:11:25.37ID:wVbrsUbf0
52.7 起動含め他の操作も気持ち速くなった希ガス
アドオン(10個)も問題なく稼働
取り敢えず動画サイト系を一通り見たけど
今んとこ不具合も無く以前よりヌルヌルかな…
win7pro64sp1
アドオン(10個)も問題なく稼働
取り敢えず動画サイト系を一通り見たけど
今んとこ不具合も無く以前よりヌルヌルかな…
win7pro64sp1
2018/03/14(水) 02:18:37.66ID:mMFBu8N90
俺はlawlietfox派なんだが、まだ52.6系だなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 10:42:50.77ID:jIk1OXZ00 アホみたいに重かったflashゲームがかなり軽くなった
64bit 6700k 1080の環境でも重かったからな
xp 32bit 機でも体感できるくらい軽くなった
64bit 6700k 1080の環境でも重かったからな
xp 32bit 機でも体感できるくらい軽くなった
2018/03/14(水) 11:32:49.08ID:WPLYJIHk0
52.7.0のインストールに失敗してわろた
こんなの初めて
こんなの初めて
2018/03/14(水) 14:13:06.63ID:XOGEfJG90
弄りまくったからじゃないの
2018/03/14(水) 20:56:35.57ID:ZpewR9T80
久々に楽天で買い物しようとしたら異常に重いんだが
何か対策ってある?
uBlock OriginをOFFにしても変わらんかった
何か対策ってある?
uBlock OriginをOFFにしても変わらんかった
2018/03/14(水) 22:30:07.79ID:DC0ClriH0
2018/03/15(木) 00:08:22.87ID:vbJrQO+B0
52.7.1
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 05:06:44.24ID:OmGurXL20 ヘルプから更新できねーぞクソが
2018/03/15(木) 05:46:37.94ID:rjVHtDLI0
57で不自由になってコッチに移った口だろ
まだ身を任せてそんな事してんのかよ
何も学ばないね
まだ身を任せてそんな事してんのかよ
何も学ばないね
2018/03/15(木) 07:56:13.22ID:5n8mmz7g0
学ばれて居座られても困るから構うなよ
2018/03/15(木) 08:04:33.94ID:C5x7HJyj0
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/52.7.1/releasenotes/
52.7.1はイタリア語版のみで発生する不具合の修正のようなので、52.4.1 (だっけ?) の時同様、ヘルプから更新できるようにはならないかも
52.7.1はイタリア語版のみで発生する不具合の修正のようなので、52.4.1 (だっけ?) の時同様、ヘルプから更新できるようにはならないかも
2018/03/15(木) 09:30:59.01ID:cd6ThR810
>>503
サンクス
サンクス
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:05:43.26ID:OmGurXL20 >>503
サンクス
サンクス
2018/03/15(木) 18:16:45.13ID:AY96vfPK0
一応、日本語版の52.7.0から52.7.1の差分も公開されてるようだけどね。
2018/03/15(木) 21:53:05.95ID:0Agv0+810
プログラムの根幹更新するとルーチンで各言語用のアップデータが生成されて
自動で公開サーバーにアップされる……みたいになってるんじゃないかな
自分に関係ないアプデでも常に最新版じゃないと気が済まない人もいるからそれ用ってのもあるかも
自動で公開サーバーにアップされる……みたいになってるんじゃないかな
自分に関係ないアプデでも常に最新版じゃないと気が済まない人もいるからそれ用ってのもあるかも
2018/03/15(木) 23:46:30.13ID:bDYchyL+0
俺はイタリア人
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 07:25:11.43ID:EpEO4u+r0 ESRは更新の度に死期が近付いてる感があるから困る
2018/03/16(金) 15:54:49.72ID:LG3d1rVj0
2018/03/16(金) 17:53:01.16ID:kpgtTU8n0
2018/03/16(金) 17:58:15.58ID:bVw/IPBi0
>>508
イタリア語でお願いします
イタリア語でお願いします
2018/03/16(金) 19:19:40.21ID:JiHBUC1Z0
Il mio Fox e delizioso?
2018/03/16(金) 20:13:39.47ID:LG3d1rVj0
2018/03/16(金) 21:28:03.63ID:lrGQwKJo0
52.7、メモリ消費見てると、52.6よりも起動時の消費メモリが多い
ただ一旦メモリつかんでもすぐ離す感じなので起動処理全体が落ち着けば消費メモリは以前と余り変わらない感じ
ただ一旦メモリつかんでもすぐ離す感じなので起動処理全体が落ち着けば消費メモリは以前と余り変わらない感じ
2018/03/16(金) 23:03:48.88ID:cbFd9xit0
もう7.2かよww今度は何のアプデなの?
2018/03/16(金) 23:05:18.56ID:LdZqPRHo0
?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 23:29:15.15ID:fd358C/60 >>514
これって少し待ってればソフトウェアの更新からアップデートできるようになります?
これって少し待ってればソフトウェアの更新からアップデートできるようになります?
2018/03/16(金) 23:52:14.79ID:EpEO4u+r0
また更新っすか
2018/03/17(土) 00:05:18.51ID:2f74OG2j0
escremento
2018/03/17(土) 00:06:19.08ID:2f74OG2j0
俺の血は他人の血
2018/03/17(土) 01:57:29.66ID:k2FtfKZA0
52.7.2ESRリリースノート https://www.mozilla.org/en-US/firefox/52.7.2/releasenotes/
セキュリティ修整なので出来る限り早めの更新をお奨めします
セキュリティ修整なので出来る限り早めの更新をお奨めします
2018/03/17(土) 02:04:14.84ID:C00toRfs0
セキュリティ修正含んでいるだけあってさすがにヘルプからでも52.7.2に更新できたわ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 05:49:29.60ID:voSseH6A0 再起動したら更新されたわ
2018/03/17(土) 11:44:06.70ID:0L+PnNXc0
vai ai materassi
2018/03/24(土) 13:52:26.65ID:/B5UjWJk0
2018/03/24(土) 15:22:53.25ID:mYxqBNxx0
52.7.2 不安定 落ちまくる
52.7.0 に戻した
52.7.0 に戻した
2018/03/24(土) 16:50:45.40ID:mGENxQ8X0
>>527
落ちはしないが52.7.2にアプデした日はサクサク動いてたのに現在もっさりというか読み込みが遅い遅すぎ・・
1ギガ光なのにISDN並の読み込み遅さ・・IEのほうがサクッと早い・・なんだこれ・・
落ちはしないが52.7.2にアプデした日はサクサク動いてたのに現在もっさりというか読み込みが遅い遅すぎ・・
1ギガ光なのにISDN並の読み込み遅さ・・IEのほうがサクッと早い・・なんだこれ・・
2018/03/25(日) 15:16:19.23ID:lz/XT2m/0
52.7.2
読み込みもサックサクで
動画もヌルヌルで大満足
win7_x64
読み込みもサックサクで
動画もヌルヌルで大満足
win7_x64
2018/03/25(日) 16:31:19.66ID:pSL0ij8b0
アプデ期間早かったけど5270→5271→5272になる度にクラッシュ多くなってったなぁ
前2つが本体DLして最後だけバージョン情報からアプデしたからかもしれないけど
前2つが本体DLして最後だけバージョン情報からアプデしたからかもしれないけど
2018/03/25(日) 19:04:13.94ID:6XWbnZjJ0
おま環
2018/03/25(日) 23:52:50.47ID:bZkv3j3k0
59.0.2/52.7.3ESRのリリースがまだ来ないのだけど
WiU定例外更新があったから動作検証でもてるのか?
WiU定例外更新があったから動作検証でもてるのか?
2018/03/27(火) 00:16:55.14ID:G1FPOlgo0
2018/03/27(火) 00:17:36.10ID:jd9HdT8h0
2018/03/27(火) 03:58:31.62ID:ZCmVwN3t0
もてる?
2018/03/27(火) 15:30:20.76ID:vrJ8IcGT0
えい!えい! 怒った?
2018/03/28(水) 00:30:15.96ID:/bGnVovm0
怒ってないよっ
2018/03/28(水) 00:35:13.73ID:t2kjxcNN0
素朴な疑問なんだけど、何でこんなに更新早いの
アドオンも対応外とか言われたりして手間ばかりかかる
アドオンも対応外とか言われたりして手間ばかりかかる
2018/03/28(水) 11:50:27.86ID:tbdYRqRa0
くそ遅いからじゃねーの
インテル脆弱WU以降、firefox表示が遅すぎるわ
インテル脆弱WU以降、firefox表示が遅すぎるわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 17:20:42.82ID:a4Uqe3vc0 >>538-539
理由が知りたきゃリリースノートとセキュリティアドバイザリーを読むといい
https://www.mozilla.org/ja-JP/firefox/releases/
https://www.mozilla.org/ja-JP/security/known-vulnerabilities/firefox-esr/
理由が知りたきゃリリースノートとセキュリティアドバイザリーを読むといい
https://www.mozilla.org/ja-JP/firefox/releases/
https://www.mozilla.org/ja-JP/security/known-vulnerabilities/firefox-esr/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
