ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
探検
Mozilla Firefox ESR Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/16(土) 22:53:42.38ID:W4Atwnjy0
2018/01/27(土) 03:21:20.61ID:KEanBzkY0
>>265
アドバスありがとう。
その方法で56のプロファイルを流用するとLastPassがログインした
メールアドレスを忘れてしまうようになるので、実用に耐えません。
それを改善するためにプロファイルの作り直しをしましたので。
念のために今一度56のプロファイルをESRに流用して確認しましたが
LastPassのIDとパスワードが消える症状が再現しました。
シングルウィンドウの確認は寝て起きたらにします。もう眠さ限界です
アドバスありがとう。
その方法で56のプロファイルを流用するとLastPassがログインした
メールアドレスを忘れてしまうようになるので、実用に耐えません。
それを改善するためにプロファイルの作り直しをしましたので。
念のために今一度56のプロファイルをESRに流用して確認しましたが
LastPassのIDとパスワードが消える症状が再現しました。
シングルウィンドウの確認は寝て起きたらにします。もう眠さ限界です
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 13:46:48.32ID:24Wle/220 ニコ生がFLASHからHTMLに強制変更されてしばらく見てると、
パッパッパッパッっていう電子音が出たり、
声がリピートされたり不具合があるんですがみなさんも同じでしょうか?
パッパッパッパッっていう電子音が出たり、
声がリピートされたり不具合があるんですがみなさんも同じでしょうか?
2018/01/27(土) 21:16:05.01ID:y7fpTQpq0
な、age厨だろ
2018/01/28(日) 00:39:57.98ID:TWWq+I5Y0
前から気になってたんだけど、ニコニコ動画のコメントがChromeだとスムーズに流れるのに
Firefoxだとちょっとガクガクしてる(Chromeよりも低フレームレートで流れる)のは相性?
前はニコニコ動画側にコメントのフレームレート変える設定があったと思うんだけどなくなってんだよね
Firefoxだとちょっとガクガクしてる(Chromeよりも低フレームレートで流れる)のは相性?
前はニコニコ動画側にコメントのフレームレート変える設定があったと思うんだけどなくなってんだよね
2018/01/28(日) 05:38:52.36ID:SpovH98B0
一時期生放送なのにリピートしてたな 今はならないけど
代わりに真っ黒で見れない時があったり
突然放送が止まって更新しないと再開できなかったり
ドワンゴ側の問題もあるから難しい
代わりに真っ黒で見れない時があったり
突然放送が止まって更新しないと再開できなかったり
ドワンゴ側の問題もあるから難しい
2018/01/28(日) 11:33:55.51ID:aHurxIqH0
現バージョンが使えるのもあと4ヶ月か
結局クアンタムが正式リリースされた時点で対応していない旧アドオンは殆ど対応せずに終わりそう
結局クアンタムが正式リリースされた時点で対応していない旧アドオンは殆ど対応せずに終わりそう
2018/01/28(日) 12:06:14.18ID:Z6t+GCZ90
あと7ヶ月じゃね
公式には2018-08-28直前までESR52.9サポート予定(>>93)
公式には2018-08-28直前までESR52.9サポート予定(>>93)
2018/01/28(日) 12:34:14.20ID:6IYHa4PS0
2018/01/28(日) 12:54:26.58ID:Qff89H2G0
どういうことって2つのバージョンが出るって事だけど??
2018/01/28(日) 13:08:05.49ID:aKPcd4/c0
2018/01/28(日) 13:09:30.87ID:arDGiwxO0
2018/01/28(日) 13:11:23.48ID:6IYHa4PS0
>>274
そうなんですか。ESR使って日が浅いもので・・・
ところでいつもFirefoxではヘルプ→Firefoxについて
からアップデートしているんですが、この方法だとバージョンを選べないですよね?
そうなんですか。ESR使って日が浅いもので・・・
ところでいつもFirefoxではヘルプ→Firefoxについて
からアップデートしているんですが、この方法だとバージョンを選べないですよね?
2018/01/28(日) 13:20:26.38ID:aKPcd4/c0
2018/01/28(日) 16:11:28.52ID:IxsZuMuA0
>>277
60ESRを選びたいのか?
60ESRでは旧アドオンは使えないのに
Firefoxのバージョンが53,54…と進んでも52相当のサポートを続けているのが52ESR
Firefoxのバージョンが61,62…と進んでも60相当のサポートを続けていくのが60ESR
60ESRを選びたいのか?
60ESRでは旧アドオンは使えないのに
Firefoxのバージョンが53,54…と進んでも52相当のサポートを続けているのが52ESR
Firefoxのバージョンが61,62…と進んでも60相当のサポートを続けていくのが60ESR
2018/01/28(日) 16:35:51.94ID:fKnjaTX30
>>279
選びたいのは52.8の方です
選びたいのは52.8の方です
2018/01/28(日) 16:48:09.42ID:IxsZuMuA0
2018/01/28(日) 17:22:48.10ID:aKPcd4/c0
>>280
だからちゃんと隅々までESRのページ読め
> 新バージョンの導入前に検証を行えるよう、新バージョンの公開から旧バージョンのサポート終了まで
> 2 サイクル (12 〜 16 週間) の重複期間を設けています。
> 各バージョンのサポート期間中に提供するマイナーアップデートでは、リスクが高いか影響が大きい
> セキュリティ問題の修正のみを行います。
> 各バージョンのサポート期間終了時には
> * サポートを終了し、以後、そのバージョンに対するマイナーアップデートは提供されなくなります
> * Firefox の更新機能を通じて、新バージョンへのメジャーアップデートを提供します
だからちゃんと隅々までESRのページ読め
> 新バージョンの導入前に検証を行えるよう、新バージョンの公開から旧バージョンのサポート終了まで
> 2 サイクル (12 〜 16 週間) の重複期間を設けています。
> 各バージョンのサポート期間中に提供するマイナーアップデートでは、リスクが高いか影響が大きい
> セキュリティ問題の修正のみを行います。
> 各バージョンのサポート期間終了時には
> * サポートを終了し、以後、そのバージョンに対するマイナーアップデートは提供されなくなります
> * Firefox の更新機能を通じて、新バージョンへのメジャーアップデートを提供します
2018/01/28(日) 17:36:49.04ID:zWbDCPRS0
2018/01/28(日) 17:46:59.70ID:aKPcd4/c0
もしかして、重複、サポート期間終了時、マイナーアップデート、メジャーアップデートの意味がわからなかったとか
ならしゃーない
ならしゃーない
2018/01/28(日) 18:24:54.54ID:IxsZuMuA0
2018/01/28(日) 18:57:16.98ID:h2ZQXcXL0
予定が変更される事ってない?
サブ用に、52.xで続いて欲しいんだけども
サブ用に、52.xで続いて欲しいんだけども
2018/01/28(日) 19:08:41.09ID:IxsZuMuA0
もともと52.8で終わりだったのに52.9が出ることになったから
この先も何回か増えることはあるかもしれないけど
サポートがずっと続くってことはないだろうな
この先も何回か増えることはあるかもしれないけど
サポートがずっと続くってことはないだろうな
2018/01/29(月) 06:23:45.36ID:NPlMFauT0
ESR 「まだまだ終わらんよ」
2018/01/29(月) 06:51:09.82ID:3iZ+Cp2P0
今52.52で止めてる
理由は特にない
理由は特にない
2018/01/29(月) 08:54:04.43ID:h/PClNnN0
>>289
52.52?
52.52?
2018/01/29(月) 09:05:54.52ID:v9qq0gHa0
今58で止めてる
理由はスレ違い
理由はスレ違い
2018/01/29(月) 09:06:43.27ID:qAB1DpPs0
5chにはバージョンすら正しく書けない池沼が割と多いからスルーで
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:58:18.71ID:plsauqhW0 いけぬまって何?
2018/01/29(月) 14:12:39.09ID:JNUIZKAo0
ゴツゴツ?
2018/01/29(月) 14:42:53.04ID:4ijX0/p20
池沼=ちしょう=知障(知的障碍者)を意味する2chスラング
超バカくらいの意
超バカくらいの意
2018/01/29(月) 19:33:17.45ID:3iZ+Cp2P0
>>292
それくらい脳内補完できないのも同じくらい池沼じゃね?
それくらい脳内補完できないのも同じくらい池沼じゃね?
2018/01/29(月) 20:14:04.88ID:mQTtqb9A0
52.9でTAB MIXが更新されるまで粘る
2018/01/29(月) 20:17:32.29ID:h/PClNnN0
2018/01/29(月) 20:31:33.64ID:yS1Iy7Fh0
どうでもいい
2018/01/29(月) 20:51:13.27ID:v7/PN22P0
馬鹿 「どうでもいい(間抜け面
2018/01/29(月) 20:57:59.36ID:CYsKvj3y0
ここの煽り屋のガイジ度やばくね
2018/01/29(月) 21:59:22.40ID:h/PClNnN0
認知バイアスの一種だよ
数字とドットを見て小数しか思い当たらない人は
2つドットで区切られていたとしても、それを無いものとして補正をかけてしまう
結果として 52.52 などということになる
数字とドットを見て小数しか思い当たらない人は
2つドットで区切られていたとしても、それを無いものとして補正をかけてしまう
結果として 52.52 などということになる
2018/01/29(月) 22:02:48.93ID:8W0hK/T/0
>>296
バージョン表記の "." は小数点じゃなくてドットだよ。
IPアドレス (192.168.0.1) を書く時の "." と同じ意味合いね。
192.168.0.1 という表記を見て "." が小数点だとは思わないでしょ。
バージョン表記時に使う "." も同じ事。
バージョン表記の "." は小数点じゃなくてドットだよ。
IPアドレス (192.168.0.1) を書く時の "." と同じ意味合いね。
192.168.0.1 という表記を見て "." が小数点だとは思わないでしょ。
バージョン表記時に使う "." も同じ事。
2018/01/29(月) 22:41:59.00ID:h/PClNnN0
ちなみにバージョンの区切りにカンマを使う表記もある
小数点も日本はピリオドだけど、イギリス、アメリカは ピリオド または ミドルドット
非英語圏はカンマを使うのが多い
国際単位系でも統一できずにピリオドかカンマどちらもありになってたりする
小数点も日本はピリオドだけど、イギリス、アメリカは ピリオド または ミドルドット
非英語圏はカンマを使うのが多い
国際単位系でも統一できずにピリオドかカンマどちらもありになってたりする
2018/01/29(月) 22:44:25.64ID:vjgQHHjS0
ゼロコンマ5秒差
2018/01/30(火) 03:03:19.28ID:Gq0zIFZT0
MajiでKoiする5秒前
2018/01/30(火) 03:36:14.22ID:LMdeeDEb0
秒速5cm
2018/01/30(火) 06:08:06.98ID:RxbYjEmy0
52.6 すんげー調子良くて射精しそう
2018/01/30(火) 11:56:40.63ID:JkRNo2Ud0
55からプロファイルの互換性がないらしいので54を使ってるんだが52esrの方が良いんですかね?
2018/01/30(火) 11:59:37.12ID:OmABe5B80
セキュリティ気にしないなら54のままでOK
2018/01/31(水) 12:00:59.33ID:jjoj8POo0
google map が使えん。
2018/01/31(水) 17:45:17.60ID:BqcQq4kr0
商売敵だから使えなくしてありまふ
2018/01/31(水) 21:42:07.09ID:5ydlDKuT0
Google Map使えてる
嘘言っちゃいけない
嘘言っちゃいけない
2018/02/01(木) 01:06:50.06ID:3c/l4v5Q0
だな、普通に使えてる
どうせ、おま環だろ
どうせ、おま環だろ
2018/02/01(木) 12:57:36.28ID:G0IwfT2M0
おま環っていい言葉だなぁ、総てそれで済むから。
ということで、おま環でした。
なぜだか分からないけど、CTRを入れると、3Dボタン?が出て3Dが出来る様になる。
そのためだと思うけど、メモリがぐんぐん使用されて、ブラックアウトする。
ということで、おま環でした。
なぜだか分からないけど、CTRを入れると、3Dボタン?が出て3Dが出来る様になる。
そのためだと思うけど、メモリがぐんぐん使用されて、ブラックアウトする。
2018/02/01(木) 19:05:20.63ID:Y+ioEK9i0
2018/02/01(木) 19:39:39.82ID:MDbhvVDZ0
おま環は自分で言うものじゃないので
基本、相手を切り捨てるための言葉だからね
おれ環とか言ってる人もいるけどなにか違う気がする
基本、相手を切り捨てるための言葉だからね
おれ環とか言ってる人もいるけどなにか違う気がする
2018/02/01(木) 19:42:30.95ID:eXZa8vCN0
おま環だろって言われた時の返答ならおま環でしたになるだけの話
2018/02/01(木) 19:42:33.58ID:Y+ioEK9i0
2018/02/01(木) 20:28:49.83ID:MDbhvVDZ0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 21:09:08.47ID:mxaUHm300 しつこいなぁ
違う場所でやってくれない?
違う場所でやってくれない?
2018/02/01(木) 21:48:55.15ID:5jK/S2s+0
2018/02/02(金) 13:30:21.08ID:6HKeUPog0
本家も57から58になって使えないアドオンやスクリプトが増えてきてるけど
7月3日以降不満はあっても他に乗り換えなくてもいい程度にはもっていけそう
7月3日以降不満はあっても他に乗り換えなくてもいい程度にはもっていけそう
2018/02/02(金) 13:50:16.24ID:6ogDGQ5U0
ほんとに?
2018/02/02(金) 16:21:33.75ID:6HKeUPog0
スレチになるんで 有名なマイシニアライフさんが参考になるかな
ただ将来userChrome.jsが使えなくなるとヤバイかも
ただ将来userChrome.jsが使えなくなるとヤバイかも
2018/02/03(土) 15:48:01.05ID:BT7Cy5uF0
ESRに替えてからF11で フルスクリーン化⇔窓化 の切り替えが効かないことが多いんだけど仕様なのかな?
2018/02/03(土) 15:53:56.72ID:6XaT8WC50
おま環
2018/02/03(土) 17:25:21.84ID:rcOxoaZv0
>>326
キーボードの接触不良
キーボードの接触不良
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 17:27:17.05ID:1XBO6PnO0 >>328
おま環
おま環
2018/02/03(土) 17:32:54.06ID:Om5un5iX0
>>326
仕様じゃないですおま環
仕様じゃないですおま環
2018/02/03(土) 17:46:17.70ID:UBlETG4c0
おま環人気過ぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 18:14:57.46ID:1XBO6PnO0 >>331
おまこん
おまこん
2018/02/03(土) 18:27:21.25ID:iCsNqOyq0
男子ってやーねー
2018/02/04(日) 12:19:52.94ID:Au91j15r0
ちょっと談志〜
2018/02/04(日) 18:41:02.94ID:Wj55P2200
ヤベっ!志ん朝だ!隠せ隠せ
2018/02/10(土) 11:13:08.90ID:AeYSp1DT0
もう閉店ガラガラ?
やっぱ 58.02は速いんだよなあ Waterfoxも試してるけど
やっぱ 58.02は速いんだよなあ Waterfoxも試してるけど
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 11:16:42.08ID:JQ6zemGt0 対応してるアドオン少なすぎるんよー
2018/02/10(土) 13:01:10.68ID:5uEpwZ5p0
個人的にはTABMIXが対応次第移動って感じかなあ いつになるか一生来ないのか分からないが(-_-)
2018/02/10(土) 13:47:25.33ID:AeYSp1DT0
TabMixpPusとサイドバーの自動開閉とかは代替できる
検索関係とステータスバー無いのがアカン
検索関係とステータスバー無いのがアカン
2018/02/10(土) 14:53:23.43ID:imTpKu6q0
SearchWPと検索ボックス自動入力が対応したら移行します
2018/02/10(土) 17:21:21.50ID:AM4LxAPI0
2018/02/10(土) 17:25:39.52ID:Puh1U0O+0
そういう機能がほしい人が自分でコードを書いて送ればいいのに、実行する人がいないから
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 17:32:22.11ID:+NVuRCHm0 chaikaが使えなきゃ新バージョンなんか進めねーよ。
2ちゃんねるとか皆どうやって見てんの?専ブラ?
2ちゃんねるとか皆どうやって見てんの?専ブラ?
2018/02/10(土) 17:35:02.69ID:ie4qXrp00
専ブラ以外で何で見るんだよw
2018/02/10(土) 18:48:04.75ID:AeYSp1DT0
SearchWPはisearでなんとか
2018/02/10(土) 18:57:38.00ID:Ry2gT0v70
2018/02/11(日) 13:29:35.42ID:6DqA/h7D0
2018/02/14(水) 04:03:06.03ID:QFq0ENPI0
>>339
多段タブにできるの?なんてアドオン?
多段タブにできるの?なんてアドオン?
2018/02/14(水) 07:14:39.50ID:gn1gTqaw0
2018/02/14(水) 07:29:43.43ID:l3gTYF4G0
話の流れ分かってんのかよ
57以降に対応していない2.1.1なんか勧めんな
57以降に対応していない2.1.1なんか勧めんな
2018/02/14(水) 07:43:50.28ID:gn1gTqaw0
>>350
スレタイ嫁 カス!
スレタイ嫁 カス!
2018/02/14(水) 07:52:11.06ID:l3gTYF4G0
2018/02/14(水) 08:16:28.65ID:WECwQN/U0
バカと証明する書き込みはしないほうがいいよ
2018/02/14(水) 08:34:57.59ID:tY7makvI0
2018/02/14(水) 10:46:20.70ID:wBZlKfJe0
正論言ってるID:l3gTYF4G0がキチガイ扱いされてるのワロス
>>352以上に言うことないだろ
>>352以上に言うことないだろ
2018/02/14(水) 11:51:56.37ID:4/j9O5KB0
スレチの質問するからバカにした答えかかれたのに
まったく気づかないレスが正論になるんだ
まったく気づかないレスが正論になるんだ
2018/02/14(水) 12:12:05.02ID:wBZlKfJe0
なるほど勉強になったありがとう
お前らって性格悪かったんだな
お前らって性格悪かったんだな
2018/02/14(水) 14:09:12.03ID:ByP+Ij+M0
Stylishを入れてない俺には
何を話してるのかチンプンカンプンだけど
みんなカリカリし過ぎw もっと大らかに行こうよ〜
何を話してるのかチンプンカンプンだけど
みんなカリカリし過ぎw もっと大らかに行こうよ〜
2018/02/14(水) 14:28:22.12ID:QDul3zpR0
アドオンじゃなくて userChrome.css ぐぐるとすぐ見つかる
サイドバーの自動開閉も同じく(OmniSidebar代替 透明化はできないけど)
あとAutoclose Bookmark&History Foldersの替わりはAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
userChrome.jsの導入は上記シニアライフさんのところとか参考に
おまけ スクリプトおしまいの
/* 新しいタブボタン */ ここを
.tabs-newtab-button
{ display: none !important; }
にすると新しいタブのボタンを消せるよ あたりまえだけどw
サイドバーの自動開閉も同じく(OmniSidebar代替 透明化はできないけど)
あとAutoclose Bookmark&History Foldersの替わりはAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
userChrome.jsの導入は上記シニアライフさんのところとか参考に
おまけ スクリプトおしまいの
/* 新しいタブボタン */ ここを
.tabs-newtab-button
{ display: none !important; }
にすると新しいタブのボタンを消せるよ あたりまえだけどw
2018/02/14(水) 14:29:31.30ID:QDul3zpR0
あ 多段タブの話ね
2018/02/15(木) 16:49:00.70ID:etJsBiOe0
52.6.0にしたら爆速になった…
2018/02/17(土) 18:43:32.09ID:DIcBkKuc0
Amazonビデオ見れないのいつ直るんだろ?
これAmazon側が厳しくし過ぎなのかな
これAmazon側が厳しくし過ぎなのかな
2018/02/17(土) 21:08:46.16ID:dEd+dp950
ESRは60で対応するとamazon.comのほうに書いてあった
同じく使えないので通常版をprime専用にしてる
同じく使えないので通常版をprime専用にしてる
2018/02/18(日) 21:45:09.47ID:hjQqeQ+E0
うーむ
2018/02/19(月) 20:36:41.41ID:oQIh+NcK0
ttp://cdmdownload.adobe.com/firefox/update.json
まーた消えたぞいい加減にしろ
まーた消えたぞいい加減にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
