Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/07(木) 18:40:44.16ID:ibxaQNCz0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
2017/12/07(木) 18:41:03.49ID:ibxaQNCz0
■拡張機能その2
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/

■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
2017/12/07(木) 18:51:45.37ID:68bNNugN0
1乙
2017/12/07(木) 19:48:06.92ID:6sMv+BKM0
  σ < ワロタテーノー
 (V)
  ||
https://i.imgur.com/MnmRr3t.png
2017/12/07(木) 21:18:15.11ID:6sMv+BKM0
  σ < タイトルバーありでお願いしますぉ
 (V)
  ||
2017/12/07(木) 21:21:37.20ID:6sMv+BKM0
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
https://i.imgur.com/RLdPbgH.png
2017/12/07(木) 21:30:27.05ID:6sMv+BKM0
  σ < こんな風になるようにお願いしたかとです
 (V)
  ||
https://i.imgur.com/uUIp3ub.png
2017/12/07(木) 23:04:10.03ID:68bNNugN0
>>7
前スレ>>987>>997にヒント出してやったんだから
いい加減、自分でやってみろよ
ツールバーを非表示にするショートカットキーぐらいは作れるだろ
2017/12/07(木) 23:40:55.28ID:6sMv+BKM0
  σ < ワロタ
 (V)    やって見せてくれ
  ||     それでないと同類項だwww
2017/12/08(金) 01:28:35.86ID:89Zwv9+j0
  σ < ワロタ
 (V)   Ctrl-Qのトグルスィッチで消したりつけたりするんですぉ
  ||
2017/12/08(金) 06:43:28.89ID:sRExyAyx0
>ID:6sMv+BKM0
こいつってXPスレを何年にも渡って何十スレも荒らし続けてる真性のキチガイ爺さんじゃん・・・
絶対に触っちゃ駄目な奴だぞ
2017/12/08(金) 07:13:41.69ID:GyNrfK6v0
  σ < ワロタ
 (V)    すでに遅し、やらかします田www
  ||
https://i.imgur.com/AK5ZKjf.png
2017/12/08(金) 07:20:21.47ID:GyNrfK6v0
  σ < どういう奴か正体晒したマヌケwww
 (V)
  ||
2017/12/08(金) 07:31:49.59ID:YuUMguyT0
え?お前以外は全員NGで見えなくしてんぞ?
2017/12/08(金) 07:35:29.35ID:GyNrfK6v0
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
2017/12/08(金) 07:43:16.22ID:kRteWYwW0
よくそんなごちゃごちゃ汚らしい画面を他人に見せようと思ったな
低解像度の糞モニタ使ってるのもバレバレで草
2017/12/08(金) 08:27:08.34ID:GyNrfK6v0
  σ < ワロタ
 (V)    やっぱテーノーのレベルだわwww
  ||
2017/12/08(金) 10:55:46.90ID:GyNrfK6v0
  σ < なんだかなぁ
 {V}
 U
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:55:20.92ID:n+6/Yuje0
森川はいつまでこのスレに居るの?
2017/12/08(金) 19:48:56.36ID:Yhbkjssw0
SearchEngineWheelScroll.uc.js
これポップアップからエンジン変えてもアイコン更新されないね
アリスさんのやつと併用前提なのか?
2017/12/08(金) 20:12:21.74ID:sIHunm3d0
むしろ他の方法でエンジンを変更しないこと前提なんじゃないの
2017/12/08(金) 20:12:33.66ID:ts+nth5M0
>>20
ポップアップからエンジン変えて検索した場合その時限り変わるだけなんじゃないのかな
エンジンは変わらないでしょ
57デフォの仕様だと思う
エンジン変更は検索バー上でホイールスクロールだよね
2017/12/08(金) 20:15:38.64ID:x9AHVbzh0
>>11
変な奴は煽って焙り出したほうが逆に周知も出来て対処しやすいかと思って

無能を装ってkrkrしては難癖付けて扱き下ろすタイプの荒らしに見えたから
焙り出してみたんだけど有名な荒らしだったのか…
2017/12/08(金) 20:30:55.98ID:sIHunm3d0
旧検索バーもどきとかそうでなくともCtrl+Up,Dnでデフォエンジン変わるけどね
とはいえ後者の方法とSearchEngineWheelScroll.uc.js併用する人は珍しいだろうね
>>20は旧検索バーもどきとの併用なのかな
2017/12/08(金) 20:45:59.33ID:hhCbupk/0
>>20
57.0.1だけどアイコンのところをホイールくるくるでデフォルトのエンジンまで変わっちゃうわ
オプションページ表示しているとリアルタイムでころころ変わっている
2017/12/08(金) 21:17:53.90ID:sIHunm3d0
そりゃそうだろ
エンジンを切り替えるためにはデフォのエンジンを変える必要がある
>>24で上げた方法もどっちもデフォのエンジンを変える
それが嫌なら素直に選んだら即検索に行くポップアップでやるしかない
2017/12/08(金) 21:20:10.73ID:sIHunm3d0
いやポップアップはAlt+Up,Dnでやりゃあいいんだっけか
2017/12/08(金) 21:35:43.43ID:GyNrfK6v0
 「σ < まだかな
  V>
  4
2017/12/08(金) 22:29:14.33ID:DAMCkmgO0
NewTabSearchbar.uc.js
新しいタブを開いた時に検索バーにフォーカスするようにする
https://u6.getuploader.com/script/download/1152

これのアドレスバーへフォーカスするバージョンないですか
searchbarの部分をaddressbarとかurlbarとか弄ったけど反映しない
2017/12/08(金) 22:47:16.38ID:8gZUlVpI0
57からzzzz-removeTabMoveAnimationFx44.uc.jsが効かなくなって、
alice0775さんが更新してくれるのを期待してたけど無理っぽいなぁ
2017/12/08(金) 22:58:24.51ID:kRteWYwW0
>>23
みんなスルーしてたのにお前だけが余計な餌を与えたことに変わりはねーから
2017/12/08(金) 23:33:38.94ID:hHNmcAc50
結局のところ旧検索バーという完全体に戻してくれるスクリプトはまだなんだな
惜しいとこまできてるから頑張って欲しい
3320
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:19.40ID:Yhbkjssw0
書き方が悪かった
虫眼鏡部分をホイールスクロールで切り替わるのはいいんだけど
通常通りに虫眼鏡クリックで出るポップアップからエンジンを変更したときは
エンジンアイコンは変わらないのねってこと

スクリプト内でエンジンの変更監視してないから当然なんだけど...
2017/12/08(金) 23:46:26.82ID:ts+nth5M0
>>33
虫眼鏡クリックで出るポップアップからはエンジン変更できないでしょ
選択したエンジンでの一度限りの検索が行えるというものでしょ
2017/12/09(土) 09:59:48.65ID:D0bpy4yZ0
>>34
Ctrl+ホイール回転やCtrl+↓やCtrl+↑で変更できる
2017/12/09(土) 11:47:14.50ID:tsKP9DPq0
SendToPlayer.uc.js v0.8
ありがとうございました
2017/12/09(土) 15:30:02.75ID:gaqAYhUH0
これ動作しないよね?

タブバー上ホイールでタブ切り替え
(function() {
if (location != 'chrome://browser/content/browser.xul')
return;
const scrollRight = true;
const wrap = true;
gBrowser.tabContainer.addEventListener("wheel", function(event) {
let dir = (scrollRight ? 1 : -1) * Math.sign(event.deltaY);
setTimeout(function() {
gBrowser.tabContainer.advanceSelectedTab(dir, wrap);
}, 0);
}, true);
})();
2017/12/09(土) 15:39:54.28ID:gaqAYhUH0
あ、ごめん動いたわ
2017/12/09(土) 18:19:46.36ID:0KVEztjO0
SearchEngineWheelScroll.uc.js便利だけど
検索した後にデフォルトの検索エンジンに戻すにようにできないかな?
2017/12/09(土) 19:16:26.26ID:3Ehx+lHV0
>>39
それ欲しいよね。もしくは検索バーダブルクリックでリセットするuc.js辺りに機能追加出来ないかな
2017/12/09(土) 19:44:33.06ID:Lk3M7/z40
AutoresetSearchbar.uc.js
2017/12/09(土) 20:11:15.40ID:tsKP9DPq0
>>39
デフォルトの検索エンジンは固定で検索バー下にポップアップしてきた
デフォ以外の検索エンジン利用したときにはその時だけだよね
デフォルトの検索エンジンは常に固定のままだよ
4320
垢版 |
2017/12/09(土) 20:39:26.17ID:Rxh1qHrW0
resetSearchbarでデフォエンジンに戻すのが動いてなかったので修正しました
ついでにミドルクリックで動作するものを作りました。
こっちのがいいかも...

https://u6.getuploader.com/script/download/1645
https://u6.getuploader.com/script/download/1646
2017/12/10(日) 00:26:23.37ID:SKrgl3iM0
>>38
どうやったら動いた?
2017/12/10(日) 00:28:36.97ID:IApk16ew0
SearchEngineWheelScroll.uc.js更新乙
望む挙動になりましたありがとう
2017/12/10(日) 00:43:58.49ID:zD5JcOVI0
何が変わったのかよくわからない
2017/12/10(日) 01:51:01.93ID:SeuKuqsa0
URLバー検索バーにマウスカーソルを乗せるだけでフォーカスが移るJsとかありませんか?
2017/12/10(日) 02:15:54.43ID:CMUJ4aks0
SearchEngineWheelScroll.uc.jsめっちゃ改善したなぁ
地味にフォームでダブクリリセットも欲しかったから嬉しい
あとは起動時に既定エンジンを表示ってできないかなー(チラッ
4920
垢版 |
2017/12/10(日) 02:20:53.29ID:yM4AIoxf0
さらについでにアリスさんのSearchOnEngineChangeForFx38.uc.js
も57以降に対応させた
2017/12/10(日) 02:26:56.32ID:+bX7/Ifu0
>>47
あるかは知らんが作るのは簡単そう
URLバーだけならこれでいけるんじゃないかな
(function(){gURLBar.addEventListener('mouseover',function(){this.focus()},false)})()
後は検索バー相手にも同じことすれば
2017/12/10(日) 11:28:14.87ID:5/jgoPVB0
>>47, >>48
うえぇぇぇー
フォーカス奪われることが、こんなにストレスフルになるとはw
2017/12/10(日) 11:50:44.24ID:zD5JcOVI0
>>50さんのは
カーソルを外してもフォーカスされたまま

ロケーションバーと検索バーにフォーカスを移した時にURLや文字列を選択状態にするというのはありました
AutoSelectUrl.uc.js
https://github.com/ardiman/userChrome.js/blob/master/autoselecturl/AutoSelectUrl.uc.js
こちらのはロケーションバーからカーソルを外すとフォーカスが失われる
2017/12/10(日) 12:49:23.73ID:SeuKuqsa0
>>50 
わざわざありがとうございます 

>>52
これ面白いですね URLバーははずれるけど検索バーは外れないんですね
ありがとうございます
2017/12/10(日) 13:04:50.83ID:zD5JcOVI0
>>53
AutoSelectUrl.uc.js
こっちのはロケーションバー右側にある「履歴を表示します」
クリックしてURL履歴も検索エンジンも選択できないよ
これではちょっと使えないですね

>>50さんのものは「履歴を表示します」をちゃんと利用できるようになっている

>>50さんのにAutoSelectUrl.uc.jsの46行目から49行目を移植してみたら
検索バーもフォーカスするようになったし
作れる皆さんからしたら笑われるんだろうけどこんなかんじ
https://i.imgur.com/UAuoZo7.png
2017/12/10(日) 14:14:33.19ID:SeuKuqsa0
>>54
申し訳ないです
足してやってみたのですがフォーカスしなくなってしまいます
2017/12/10(日) 14:22:32.19ID:zD5JcOVI0
>>55
うちの57.0.2では本当に動作したんだけど
そちらで動かなかったらごめんね
とりあえずうpしたのでダウンロードしたら教えて
DLパス uc
http://www2.axfc.net/u/3869938
2017/12/10(日) 14:34:17.18ID:SeuKuqsa0
>>56
色々すみません、使えるようになりました
2017/12/10(日) 18:12:35.45ID:pcVEzN7w0
alice0775さん、ucjsDownloadsManager.uc.jsとucjsDownloadsStatusModoki.uc.jsの更新ありがとうございます
2017/12/10(日) 19:57:33.79ID:zD5JcOVI0
ucjsDownloadsStatusModoki.uc.js
すごいです
すばらしいです
ありがとうございます
2017/12/10(日) 23:21:07.52ID:bEJ9D4N+0
最近昔作ったスクリプトがやたら取り上げられてて複雑な気分
当時はDL数一桁余裕だったのにw
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:57:28.34ID:1thkh/1c0
SendToPlayer.uc.js これ最高だな
PotPlayerでも使えたわ
つくってくれた神様サンクス!
2017/12/11(月) 01:59:06.93ID:msIx83WC0
SearchEngineWheelScroll.uc.js様
起動時に既定のアイコンとエンジン名が表示されるようにして
wheelscroll-to-change-search-engine.uc.js+searchEngineIcon.uc.jsではできるみたいです
2017/12/11(月) 06:13:32.47ID:gqFdidWa0
case 'Open New Tab':
var url = imgNode ? imgNode.src : 'about:blank';
this._openTab(url);
++gBrowser.tabContainer.selectedIndex;
BrowserSearch.addressBar.value = '';
BrowserSearch.addressBar.focus();
break;

こうやってみたんだけどaddressbarへフォーカスしてくれない
助けてください・・・
2017/12/11(月) 07:28:48.04ID:RTF7GLW+0
検索バーは
ここ数日で、目覚ましい発展をして
大変喜ばしいのですが

肝心の「選択文字」を検索バーに送る方法を知らなくて
宝の持ち腐れ状態です…
2017/12/11(月) 11:00:29.29ID:FmqpfEi40
SearchEngineWheelScrollv0.5.uc.js
至れり尽くせりでありがたいです

検索バーで検索した後指定のエンジンに戻す
let auto = false にして
resetSearchbar.uc.jsと併用で理想の動作です
2017/12/11(月) 13:19:55.42ID:HQTYQv+00
OpenLinkInCurrent.uc.jsを新しいタブで開くにはどうすればいい?
2017/12/11(月) 15:14:15.17ID:azQjKGtY0
新しいDragNgoModoki_Fx40.uc.js
を入れてみたのですが、動きません。
何か設定が必要なんですか?
2017/12/11(月) 15:30:31.72ID:Dlznzv1T0
fx40ってことは更新が止まってるんじゃね?
2017/12/11(月) 15:38:05.63ID:2jgpY8hS0
SearchEngineWheelScroll
ファイル名にバージョン書かれると更新が面倒
スクリプト内の変数名とかもっとなんとかならんのかいw
2017/12/11(月) 16:11:10.92ID:azQjKGtY0
>>68
確か11月更新だったから使えるのかな?と思ったんだけど、fx57には対応してないのかな

なんか代わりのないでしょうか?
あれないと不便で
誰か知ってる人いませんか?
2017/12/11(月) 19:59:56.09ID:Btuy6Als0
すんまそん greasemonkeyの新規スクリプトを書き換えて、保存する方法を教えて下さい。コピペしても保存できません。
2017/12/11(月) 20:01:22.02ID:+X89LgF30
できまそん
2017/12/11(月) 20:05:30.96ID:Btuy6Als0
>>72 即答ありがとうございます。そうですか保存機能ができていないんですね。それでどこに置けばいんですか?ちなみにWin7です。
2017/12/11(月) 20:11:02.80ID:+X89LgF30
だからできないってば
2017/12/11(月) 20:15:23.64ID:Btuy6Als0
>>74 今、天パー猿を導入してサンプル動きました。お騒がせしましたそん。
2017/12/11(月) 20:21:08.61ID:kle1SJ210
グリモンの場合はバージョン3の状態でインスコしたあとに4に更新するという方法でいけなくもない
ただしちまちま書き換えようとするとキャッシュ消しも含めて面倒
2017/12/11(月) 20:24:27.89ID:Btuy6Als0
>>76 かなり面倒な状態になっているようですね。ちなみにAbemaTVの番組表の不快なCHを消したかったからです。汚鮮が酷い
2017/12/11(月) 21:27:59.70ID:7dPQMnRV0
firefox57では以下のスクリプトで、
@検索バーアイコン上でスクロールで検索エンジンを変更、
A検索バーアイコン上でダブルクリックで指定のエンジンに戻す
が機能しているのですが、firefox56だと@しか機能しません

Aを機能させたいのですが、どうすればいいでしょうか?

wheelscroll-to-change-search-engine.uc.js
SearchEngineWheelScrollv0.5.uc.js
2017/12/11(月) 23:46:25.63ID:2jgpY8hS0
>>78
searchbar-search-icon

searchbar-search-button
2017/12/11(月) 23:48:54.39ID:1vvl42HP0
新しいウィンドウのページはローカルの画像でもオプションで設定できるけど
新しいタブがマウスジェスチャー受け付けないから死ぬほどムカついてた。
アドオンの力を借りて自前のローカルサーバーから勝色一色のhtmを開くことでやっと落ち着いた。
2017/12/12(火) 00:17:32.17ID:dUsLhERv0
OpenIE_1.0.uc.xul
http://tabunfirefox.web.fc2.com/download/userChromeJS.html
こちらで配布していますOpenIE_1.0.uc.xul使えるようにできたのですが
IEだけでなくファイル名変えてもう一つ別のブラウザでも利用したく
chromeフォルダに入れてみたのですが片方しか動いてくれません

どこをいじれば二つ利用できるようになるでしょうか
2017/12/12(火) 00:37:10.18ID:HmxiSLLh0
メニューバーのメニューを1個のアイコンボタンに集約するuc.jsが機能しない・・・・
これは深刻だ
2017/12/12(火) 00:42:30.65ID:dUsLhERv0
>>82
57.0.2で機能してますよ
NanoMenu.uc.js
https://gist.github.com/xulapp/503639
2017/12/12(火) 00:49:55.46ID:dUsLhERv0
>>82
ごめん
アイコンにはなってなかったです
2017/12/12(火) 00:50:49.31ID:Ple8uxc/0
>>81
ファイル見てないが定石としてまずid
追加するメニューに同じid振ったら動かない
2017/12/12(火) 00:58:11.04ID:jVboK7M60
>>81
Openwithじゃ駄目なの?
2017/12/12(火) 01:15:31.22ID:dUsLhERv0
>>85
idとあるところに数字入れたりしてみましたが難しいです
>>86
Openwithも利用してるのですがこちらはリンクとページが別々になっていて
どちらも常にコンテキストメニューに表示されてます

OpenIEはページの時はページを開く、リンクの時はリンクを開くと出てくるので
スマートだし二つくらいならコンテキストメニューに階層なしで表示できていいかなと考えた次第です
2017/12/12(火) 02:31:05.89ID:kchoPEiM0
Openwithはマルチプロセスが有効だとページメニューとリンクメニューが同時に表示されるな
どこを修正したらいいのか
2017/12/12(火) 02:57:47.46ID:kchoPEiM0
前スレ>>396を参考に91行目も
content.location.href → gBrowser.currentURI.spec
でいけたわ
2017/12/12(火) 03:02:50.93ID:jVboK7M60
>>89
超有能
2017/12/12(火) 04:56:41.96ID:HmxiSLLh0
呼び名が分からないけど、右肩の
>>

この2つのアイコンを動かす事のできるスクリプトが見つからない
凄い以前見かけて、そのときは必要に迫られてなかったから記憶できなかった。
2017/12/12(火) 06:29:27.10ID:KE7EsACq0
OpenNewTab.uc.jsが偶に新規タブが開けなくなるんだけど
どこを修正すれば良いんでしょうか
2017/12/12(火) 07:37:50.47ID:zmBoqL5Q0
>>79
SearchEngineWheelScrollv0.5.uc.jsの86行目の

let icon = document.getAnonymousElementByAttribute(bar, 'class', 'searchbar-search-icon');

searchbar-search-iconをsearchbar-search-buttonに変えてもダメでした
2017/12/12(火) 12:36:20.01ID:twDe3nYJ0
何で今更56とか...
2017/12/12(火) 12:51:51.56ID:SWMXflHY0
greasemonkeyが4になって、ff56では機能しなくなっちまった
機能減るならアップデート対象に載らないようにして欲しいな
2017/12/12(火) 12:58:00.31ID:HmxiSLLh0
document.getElementById("■■■").setAttribute("removable", "true");
                  ↑
               >>や三の名前

var box = document.getElementById("○○○");
                        ↑
                      PersonalToolbarとかTabsToolbarとか


box.insertBefore(document.getElementById("menubar-items"),box.childNodes[△△]);
                                                   ↑
                                             何番目のアイコンに配置するか


これで多分出来ると思うだけどな。名前が分からん。
2017/12/12(火) 13:23:39.41ID:HmxiSLLh0
オーバーフローメニュー   >>
メニューパネル   三
ブラウジングライブラリー  川\
2017/12/12(火) 13:33:27.42ID:P7igO4ZW0
>>93
えー
こっちは56で動くけどな
2017/12/12(火) 13:46:50.32ID:dUsLhERv0
>>85
>>86
おせわになりました
>>88-89さんの修正でOpenwithもスマートになったので助かりました

それから15行目18行目の
bookmarkpageをsep-openに変更して

このページを....... を
コンテキストメニューの上の方に持ってこれたので
使いやすくなりました
2017/12/12(火) 13:53:01.03ID:dUsLhERv0
>>82
メニューをひとまとめにしてボタンにするものありました
メニューバーにたくさんボタン置いてると全てボタンにならないこともあるみたいです
00-FirefoxBtnMod.uc.js
https://github.com/skofkyo/userChromeJS/blob/master/userButton/00-FirefoxBtnMod.uc.js
2017/12/12(火) 15:07:51.82ID:ViNjRt8M0
jsを使ってタブスクロールでタブ切り替えならアドオンページでも効くんだから
マウスジェスチャでもやれそうな気がするんだけど無理なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況