探検
【radiko】どがらじ【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/05(火) 18:05:32.06ID:HFaCawoT0
ラジコ録音ソフト「どがらじ」の単独スレ
2018/06/07(木) 12:35:32.47ID:VqiXU7150
統合失調症?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 13:17:47.89ID:W6wNbgWY0 アニオタきっしょ
2018/06/07(木) 17:42:01.55ID:vLn2JypU0
予約録音を始めたときにお知らせのアラートとか出ればいいのにな
録音中にうっかり回線切断してしまうミスがなくなる
録音中にうっかり回線切断してしまうミスがなくなる
2018/06/07(木) 19:46:33.81ID:VqiXU7150
???
2018/06/07(木) 21:24:33.91ID:rDX3QCsU0
アニオタきっしょ
2018/06/07(木) 23:34:28.36ID:uDDxFfge0
認知症?
2018/06/07(木) 23:57:01.24ID:yobEx8m60
>>607
同じ症状の人が一旦アンインストールしてからインストールしたら起動出来たって
同じ症状の人が一旦アンインストールしてからインストールしたら起動出来たって
2018/06/08(金) 00:01:31.06ID:cqBhcoO30
2018/06/08(金) 00:03:32.65ID:cqBhcoO30
2018/06/08(金) 02:32:22.22ID:300qlniH0
よくわからんけど、その時間に風呂なり出かけるなりする前に癖で
PCシャットダウンなり電源落とす人もいるでしょ
でも録音時間を忘れていてうっかり電源落としちゃうので
その前にアラート出して欲しいって意味なんじゃないの
PC1日中つけっぱなしの人には無縁な話なんだけどさ
PCシャットダウンなり電源落とす人もいるでしょ
でも録音時間を忘れていてうっかり電源落としちゃうので
その前にアラート出して欲しいって意味なんじゃないの
PC1日中つけっぱなしの人には無縁な話なんだけどさ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 02:37:31.48ID:uZjy8bCz02018/06/08(金) 04:44:36.32ID:N0ATGJ450
どー−でもいーーわ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 08:49:17.71ID:nH/eGXGx0 >>613
タイムフリー録音ですべて解決
タイムフリー録音ですべて解決
2018/06/08(金) 09:07:08.85ID:oQBuqYY60
たぶん>>613の予約録音=タイムフリー録音の開始時にお知らせアラート欲しいってことか
タスクトレイとかにタイムフリー録音開始時にアイコン表示→録音開始アラートとか?
それがないので表で見えないためタスクマネージャーでしか確認できない状態で
裏でタイムフリー録音動作してる時間に気付かずうっかり回線切断=PC落とせるから
「ただいまタイムフリー録音中ですがよろしいですか?」みたいのが欲しいってことかね
たぶん住人意見的に「落とす方が悪い。そこまで過剰な親切設計要るかよ」ってなりそう
タスクトレイとかにタイムフリー録音開始時にアイコン表示→録音開始アラートとか?
それがないので表で見えないためタスクマネージャーでしか確認できない状態で
裏でタイムフリー録音動作してる時間に気付かずうっかり回線切断=PC落とせるから
「ただいまタイムフリー録音中ですがよろしいですか?」みたいのが欲しいってことかね
たぶん住人意見的に「落とす方が悪い。そこまで過剰な親切設計要るかよ」ってなりそう
2018/06/08(金) 12:08:48.16ID:cqBhcoO30
>>624
別に不具合って訳でもないからね
でも作者に要望を出すのは良いかも
取り敢えず、作者から何かしらの対策は成されるまでは、
利用者側が録音中に特定の操作を行なわないように
気を付ける(工夫する)しかないな
例えば、本体の録音中画面を常に表示させておくとか等
別に不具合って訳でもないからね
でも作者に要望を出すのは良いかも
取り敢えず、作者から何かしらの対策は成されるまでは、
利用者側が録音中に特定の操作を行なわないように
気を付ける(工夫する)しかないな
例えば、本体の録音中画面を常に表示させておくとか等
2018/06/08(金) 17:21:53.96ID:cv2YelpF0
こんなバッチで終わるようにしてる。ShutDown.exeはフリーソフト
@ECHO OFF
TASKLIST | FIND "RadioRecorderLauncher.exe" > NUL
IF NOT ERRORLEVEL 1 (
ECHO 録音中
GOTO PGNG
) ELSE (
ECHO 録音してません
GOTO PGOK
)
:PGOK
ECHO dogaraji起動していません
start C:\ShutDown140_\ShutDown.exe -h -w15 -f
GOTO END
:PGNG
ECHO 休止できません
GOTO END
:END
ECHO 終了
TIMEOUT /T 5
EXIT
@ECHO OFF
TASKLIST | FIND "RadioRecorderLauncher.exe" > NUL
IF NOT ERRORLEVEL 1 (
ECHO 録音中
GOTO PGNG
) ELSE (
ECHO 録音してません
GOTO PGOK
)
:PGOK
ECHO dogaraji起動していません
start C:\ShutDown140_\ShutDown.exe -h -w15 -f
GOTO END
:PGNG
ECHO 休止できません
GOTO END
:END
ECHO 終了
TIMEOUT /T 5
EXIT
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 19:20:16.01ID:0AFkVnpE02018/06/08(金) 19:50:07.57ID:cqBhcoO30
2018/06/08(金) 20:37:39.23ID:RyTkcnru0
BATファイル分からない人も結構増えてんだろな
アニヲタ嫌いのいつもの人は分かってるかな
アニヲタ嫌いのいつもの人は分かってるかな
2018/06/08(金) 20:49:42.08ID:fj0oNHPb0
フリーのShutDown.exeを使わなくてもOSにshutdown.exeが標準搭載されてることは内緒だよ。
2018/06/08(金) 21:07:54.99ID:evI4VxLx0
>>629
まあ只の馬鹿なアニヲタには分かりませんでしょうなあ
まあ只の馬鹿なアニヲタには分かりませんでしょうなあ
2018/06/08(金) 21:20:32.71ID:YV3asyIM0
行き過ぎるとアニヲタ嫌いってのも同LVで気持ち悪いな
2018/06/08(金) 21:49:54.29ID:cqBhcoO30
>>630
標準搭載のでは、休止状態/スタンバイへは入れませんけどね
標準搭載のでは、休止状態/スタンバイへは入れませんけどね
2018/06/08(金) 21:53:51.54ID:cqBhcoO30
失礼、Windows8以降は休止状態へ入れましたね
2018/06/08(金) 21:54:40.90ID:RyTkcnru0
名前だけは同じってだけでどっちも試さないとそういうのわからないもんだな
2018/06/08(金) 21:55:51.11ID:RyTkcnru0
Win7は無理ってことかな。OSの違いも踏まえないとなかなか誤解が生まれる
2018/06/08(金) 22:23:29.04ID:evI4VxLx0
>>632
アニヲタ乙
アニヲタ乙
2018/06/08(金) 22:35:53.70ID:cqBhcoO30
2018/06/08(金) 22:52:25.38ID:RyTkcnru0
いえいえ。気になさらずに
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/10(日) 23:48:11.93ID:sHDHLvUM0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 00:10:41.24ID:nCBLa0vT0 アニ豚が死ねばすべて解決
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 08:05:34.63ID:9hslVsA10 アニ豚きっしょ
2018/06/11(月) 08:05:40.60ID:+EWDs+lK0
前回失敗」ってなに?
2018/06/11(月) 13:03:43.18ID:UDUm7Vo50
そのまんま
わからないならスルーでいいよ
わからないならスルーでいいよ
2018/06/12(火) 01:09:39.14ID:zTR2JJxP0
前回失敗っても後で落としてくれるみたいな?
2018/06/12(火) 04:16:58.08ID:zz6Vh9dv0
このソフトレジストリ汚すんだっけ?
汚さないならバージョン違いを複数インストールして試行錯誤できるのだが
たまにパタッと挙動が変わる時があるからなぁ・・・
今週関東圏は聴取率調査なだけに
汚さないならバージョン違いを複数インストールして試行錯誤できるのだが
たまにパタッと挙動が変わる時があるからなぁ・・・
今週関東圏は聴取率調査なだけに
2018/06/12(火) 08:14:13.99ID:Gx1sBP8a0
>>645
んなわけないよ
んなわけないよ
2018/06/12(火) 12:19:27.99ID:uE4pg2iY0
なら欠陥ソフトだな
2018/06/12(火) 12:26:47.60ID:IRSD97ad0
ラジオ録音くらいしか使わないし対応早いからいいんだけど
前に動画DL使ったらdvdvideo softのFreeYoutube〜が使われてた記憶
https://www.dvdvideosoft.com/
前に動画DL使ったらdvdvideo softのFreeYoutube〜が使われてた記憶
https://www.dvdvideosoft.com/
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 18:48:34.82ID:3W5LmtMI0 アニ豚死ね
2018/06/13(水) 19:39:19.47ID:+9AuJ0rj0
>>650
語彙力を身につけましょう
語彙力を身につけましょう
2018/06/13(水) 19:41:43.81ID:fkbBXYBQ0
実は構ってくれるアニヲタのことが大好きというオチ
2018/06/13(水) 19:58:12.15ID:pKlZ3vM+0
アニヲタなんていつまでたっても電気紙芝居から離れられないガキんちょなんだから相手にした方が負けだよね
654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:03:18.70ID:Wqca7fFZ0 ↑負け
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 03:21:44.31ID:uwiMb/mx0 エリアはさいたまですがどがらじ内表示が福岡になるんですが
どがらじの設定でエリア変更はできないんですか?
どがらじの設定でエリア変更はできないんですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 03:27:41.92ID:uwiMb/mx0 そうなった理由は
バグで本来埼玉エリアなのに福岡になってるときインストールしたんです
そしたら自動的に福岡に設定されて、一度削除して再インストールしてもそのまま福岡のままになってる状態ですね
ちなみに福岡以外にも北海道エリアにも稀に繋がる
バグで本来埼玉エリアなのに福岡になってるときインストールしたんです
そしたら自動的に福岡に設定されて、一度削除して再インストールしてもそのまま福岡のままになってる状態ですね
ちなみに福岡以外にも北海道エリアにも稀に繋がる
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 03:30:36.43ID:uwiMb/mx0 私のようにバグきっかけでなくとも
別エリアに引っ越しして同じPCでどがらじ使う時など同じような状況になると思うんですが
みなさんどうしてるんですかね
プラウザのクッキー消すみたいなことどがらじでできないんですかね
別エリアに引っ越しして同じPCでどがらじ使う時など同じような状況になると思うんですが
みなさんどうしてるんですかね
プラウザのクッキー消すみたいなことどがらじでできないんですかね
2018/06/14(木) 05:29:54.45ID:8JSm6FCi0
それってマイラジオがそうなってるだけで「ラジオ局を選ぶ」で普通に聞けない?
2018/06/14(木) 06:15:19.63ID:rJDXoHL10
>>655
公式のよくある質問から、「|> [ラジオ] 急にradiko.jpのラジオ局だけが聴けない、録音が出来なくなった」をご確認頂きたく
公式のよくある質問から、「|> [ラジオ] 急にradiko.jpのラジオ局だけが聴けない、録音が出来なくなった」をご確認頂きたく
2018/06/17(日) 02:48:09.40ID:vaQDgVGb0
どがらじ 1.11.0 使用してみた
・radiko→タイムフリーの録音はチョッパヤになったGJ!
・リスラジ→録音予約しまくったら同時録音数が17とかになってて、当然だけどどがらじ重くなった涙目
・NHK聞き逃し→これもチョッパヤかな。
JCBAとサイマルラジオ、らじるらじる系はわかんね。
・radiko→タイムフリーの録音はチョッパヤになったGJ!
・リスラジ→録音予約しまくったら同時録音数が17とかになってて、当然だけどどがらじ重くなった涙目
・NHK聞き逃し→これもチョッパヤかな。
JCBAとサイマルラジオ、らじるらじる系はわかんね。
2018/06/17(日) 11:50:39.88ID:VSixfgjC0
タイムフリー録音でアイコンが消えるようになったのはサイコー!!!!!!!
2018/06/18(月) 07:19:35.57ID:waK5r63Y0
どがらじ更新したらradikoが聴けなくなった
radiko以外は問題なく聴ける
会員確認はOK
PCのブラウザでは問題なく聴ける
どがらじだけ「radiko.jpのサーバーへのアクセス(承認)に失敗しました」というエラーが出る
何か試した方がいいことってある?
プレミアムだがどのエリアのも聴けない
radiko以外は問題なく聴ける
会員確認はOK
PCのブラウザでは問題なく聴ける
どがらじだけ「radiko.jpのサーバーへのアクセス(承認)に失敗しました」というエラーが出る
何か試した方がいいことってある?
プレミアムだがどのエリアのも聴けない
2018/06/18(月) 07:31:58.46ID:Ln8tq5Gt0
2018/06/18(月) 09:06:41.75ID:pZz6mtrt0
ただのおっさんだろ
2018/06/21(木) 13:42:27.98ID:Go+V3Bh+0
コンピュータの機種変更するとき、予約内容を新コンピュータに簡単にもってくことできますか?
タスクスケジューラの内容の書き出し読み込みが面倒で。
自動化もできるらしいけど自分には敷居が高すぎ。
だれかわかるかた、よろしくお願いいたします。
タスクスケジューラの内容の書き出し読み込みが面倒で。
自動化もできるらしいけど自分には敷居が高すぎ。
だれかわかるかた、よろしくお願いいたします。
2018/06/22(金) 21:37:41.20ID:GKeG3Qk20
2018/06/23(土) 17:10:04.37ID:KM6srrGp0
2018/06/23(土) 17:14:47.00ID:TSZcXO/20
再生も同時にしないと時間がいくらあっても足りない。
2018/06/23(土) 18:40:39.00ID:Mt3eUhhL0
開始時間のところに曜日をいれてほしい
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 19:34:15.50ID:sKbRompM0 超A&Gが録音できないradikool。
671質問するぞ伊藤!
2018/06/24(日) 09:08:02.09ID:SuaH3tz+0 もはようございます、昨日の「1.11.0」に関する挙動をタスクマネージャーからキャプチャしました
1 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566870.png ここでは3しか挙動していないのになぁ
2 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566871.png ランチャーだけでこれだけある
3 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566872.png この繰り返しが6窓ぐらい続き
4 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566874.png コンソールウインドウポストにはこんだけのゴミが2窓分貯まる
5 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566876.png
ついでに、コミュニティFMが絡むリスラジの録音についてだけど
前レスで「Windowsをログアウトしていてもちゃんと録音していてくれる」とあるけど
実際に俺が今朝ほどこのキャプチャをしてから頭にきてWindows10をログアウト→再ログインをしてみましたよ。
そしたら見事にそれまでのコミュニティ局の録音は全部リセットされてました。
当然最初の予約から全部やり直しです。はい
これは何で? 一応質問の意味で上げておきますね。
1 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566870.png ここでは3しか挙動していないのになぁ
2 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566871.png ランチャーだけでこれだけある
3 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566872.png この繰り返しが6窓ぐらい続き
4 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566874.png コンソールウインドウポストにはこんだけのゴミが2窓分貯まる
5 https://dotup.org/uploda/dotup.org1566876.png
ついでに、コミュニティFMが絡むリスラジの録音についてだけど
前レスで「Windowsをログアウトしていてもちゃんと録音していてくれる」とあるけど
実際に俺が今朝ほどこのキャプチャをしてから頭にきてWindows10をログアウト→再ログインをしてみましたよ。
そしたら見事にそれまでのコミュニティ局の録音は全部リセットされてました。
当然最初の予約から全部やり直しです。はい
これは何で? 一応質問の意味で上げておきますね。
2018/06/24(日) 10:01:03.48ID:m+n3o89l0
673名無しさん@お腹いっぱい
2018/06/24(日) 10:21:24.25ID:Y37A5GTW0 どがらじさんはいつになったらキーワード予約ができるようになるのだろう…
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 10:50:58.75ID:8WYAr8vp0 radikoolに先越されるんじゃね?
2018/06/24(日) 10:58:02.43ID:SuaH3tz+0
>>672
【radiko】どがらじ【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/672
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:01:03.48 ID:m+n3o89l0
>>671はNGに放り込んじゃいましょう、見るだけ時間の無駄です
はい、それでは次の方どうぞ
↑さぁ、作者さんが逃亡を開始しましたよと!
【radiko】どがらじ【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/672
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:01:03.48 ID:m+n3o89l0
>>671はNGに放り込んじゃいましょう、見るだけ時間の無駄です
はい、それでは次の方どうぞ
↑さぁ、作者さんが逃亡を開始しましたよと!
2018/06/24(日) 11:01:04.56ID:SuaH3tz+0
>>674
Radikool勢がソフト名変えて開発チームも総入れ替えして再登場しそうな気がするw
最近では↓もあるし
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/809
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-gU85)[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 21:37:07.70 ID:6k7qiC360
録るラジ2 が、販売会社とソフト名を変えて復活したな。
あと
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/777
↑あたりで話題になってる「らじるれ郎」だの「Damラジオ」だのもアップを始めてる模様
Radikool勢がソフト名変えて開発チームも総入れ替えして再登場しそうな気がするw
最近では↓もあるし
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/809
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1b-gU85)[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 21:37:07.70 ID:6k7qiC360
録るラジ2 が、販売会社とソフト名を変えて復活したな。
あと
radiko関連ソフト総合 Part26 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/777
↑あたりで話題になってる「らじるれ郎」だの「Damラジオ」だのもアップを始めてる模様
2018/06/24(日) 11:05:39.03ID:RChE/1Pi0
OS入れ直せば?
みんな使えてるんだから
みんな使えてるんだから
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 11:05:42.07ID:8WYAr8vp0 radikool 6,見てみ
開発目標にはなっている
これ以上はスレ違なので
開発目標にはなっている
これ以上はスレ違なので
2018/06/24(日) 12:20:48.86ID:SuaH3tz+0
>>677
え?Windows10 x64 1803 17134.112 ですけどそれが何か!
え?Windows10 x64 1803 17134.112 ですけどそれが何か!
2018/06/24(日) 12:40:51.83ID:8StNsvTM0
なんかキチガイが暴れてる
2018/06/24(日) 12:55:43.54ID:SuaH3tz+0
2018/06/24(日) 12:59:36.75ID:m+n3o89l0
>>681
はいはい、越後民伊藤乙
はいはい、越後民伊藤乙
2018/06/24(日) 14:09:12.47ID:RChE/1Pi0
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 19:03:18.97ID:25YsTnan0 アニ豚はADSLのゴミ回線だから悪いんだろう
そうやってラジカやラジクールも潰したんだからアニ豚は害悪
そうやってラジカやラジクールも潰したんだからアニ豚は害悪
2018/06/24(日) 20:39:28.39ID:8StNsvTM0
アニヲタとジャニヲタがネットラジオ録音ソフトを滅ぼす
2018/06/25(月) 00:26:13.71ID:fkCaMYr00
2018/06/25(月) 00:57:27.13ID:HVv6umMt0
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 03:32:46.16ID:SAS4TIcJ0 >>686
文面から頭の悪さが滲み出ているな
文面から頭の悪さが滲み出ているな
689683
2018/06/25(月) 05:16:23.23ID:veKKJyRd0 おいおい、俺のこと作者とか言い出したよ
本当に救いようがねぇな
本当に救いようがねぇな
2018/06/25(月) 07:19:21.64ID:FsZ9CcZn0
自意識過剰バカwww
2018/06/25(月) 07:59:34.12ID:yzjRZtgi0
統合失調症が棲み着くとスレが死ぬ
2018/06/25(月) 13:27:40.04ID:fkCaMYr00
693ココロの短歌(啖呵)
2018/06/25(月) 17:33:29.20ID:CS4DrjJc0 キチガイが 妄想の海で 溺れている
どうせ死ぬので 誰も助けず
どうせ死ぬので 誰も助けず
2018/06/25(月) 18:57:37.30ID:T4m/bHXa0
統失は海馬が萎縮していくから遅かれ早かれ消えていく運命なのね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 02:58:56.14ID:B66fWGHb0 局毎 番組毎にフォルダを作る作らないの設定
ファイル名をメタ文字で自由に設定
これが出来ないから糞
ファイル名をメタ文字で自由に設定
これが出来ないから糞
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 12:43:20.20ID:LJPNSYu/0 アニ豚のゴミが死ねばすべて解決
2018/06/26(火) 17:34:15.82ID:sz4esEII0
大分進行している
2018/06/26(火) 17:34:56.62ID:0oXJEX9Y0
>>693-694
あーあ!伊藤君が自己紹介始めちゃったよ。
あーあ!伊藤君が自己紹介始めちゃったよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 19:15:55.21ID:fSnKFtuw0 アニ豚age
2018/06/28(木) 22:22:55.45ID:APhFXOAL0
統合失調症が棲み着くと
スレが腐る
スレが腐る
2018/06/28(木) 22:47:13.03ID:xRwZVdUe0
伊藤が住み着いてるため、どがらじは終了だとさ!
2018/06/29(金) 02:15:29.00ID:J7PvDH1F0
お大事に。
2018/06/29(金) 05:39:34.18ID:4ztk8E4j0
統合失調症のゴミが死ねばすべて解決
2018/07/04(水) 10:10:21.48ID:XcLI0qOD0
アップデートしたら起動時にエラーで立ち上がらない涙
2018/07/04(水) 10:14:35.94ID:XcLI0qOD0
アンインストールして入れ直したら問題なく起動しました。お騒がせしました
2018/07/04(水) 19:25:36.47ID:Y0je32Q50
Ver 1.12.0 アップデート
2018/07/05(木) 09:47:11.91ID:7HNf5HGC0
「通知一覧」の「すべて削除」を押しても、通知が消えないね。
2018/07/05(木) 11:46:43.86ID:jWODWAw90
アップデートしようと思ったら
ダウンロードページがウイルスに侵されてるとかで
アバストが接続切りやがったww
ダウンロードページがウイルスに侵されてるとかで
アバストが接続切りやがったww
2018/07/05(木) 13:27:08.22ID:DndyR3Vo0
アップデートしてもJCBAが聞こえないとおもったら、マイラジオ登録のし直しが必要だった
2018/07/05(木) 15:56:11.53ID:oJ/88B3S0
>>706
投稿日: 2018-07-04
どがらじ 1.12.0 リリース(2018/7/4)
どがらじ1.12.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
(新規)ラジオ > ラジオサービスのその他サービスで「Shoutcast」がご利用頂けるようになりました
(修正)ラジオ > JCBAの仕様変更に対応しました。ラジオ局の選局ができない問題が解消されました
(修正)ラジオ > 「超!A&G+」の番組表重複表示の問題が解消されました
(修正)ラジオ > 「音泉」の一部番組の録音が出来ない問題が解消されました
(修正)お知らせ > 通知一覧表示の負荷の軽減を行いました
<「Shoutcast」の利用方法>
どがらじの「ラジオ>ラジオ局を選ぶ」のラジオサービスから「その他>Shoutcast」を選択しご利用ください。よく利用する場合は「マイラジオ」登録にしておくと次回利用時に便利です。
以上です。
ttps://dogaradi.123net.jp/info/
↑ねぇねぇ、このソフトの発行元って「パソ・コンシュルジュ」ってなってるけどさ、
いつの間に法人化してるの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1576036.png
投稿日: 2018-07-04
どがらじ 1.12.0 リリース(2018/7/4)
どがらじ1.12.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
(新規)ラジオ > ラジオサービスのその他サービスで「Shoutcast」がご利用頂けるようになりました
(修正)ラジオ > JCBAの仕様変更に対応しました。ラジオ局の選局ができない問題が解消されました
(修正)ラジオ > 「超!A&G+」の番組表重複表示の問題が解消されました
(修正)ラジオ > 「音泉」の一部番組の録音が出来ない問題が解消されました
(修正)お知らせ > 通知一覧表示の負荷の軽減を行いました
<「Shoutcast」の利用方法>
どがらじの「ラジオ>ラジオ局を選ぶ」のラジオサービスから「その他>Shoutcast」を選択しご利用ください。よく利用する場合は「マイラジオ」登録にしておくと次回利用時に便利です。
以上です。
ttps://dogaradi.123net.jp/info/
↑ねぇねぇ、このソフトの発行元って「パソ・コンシュルジュ」ってなってるけどさ、
いつの間に法人化してるの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1576036.png
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/06(金) 00:42:33.31ID:WfFSviJ/0 アニ豚が悪い
首吊って死ね
首吊って死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
