【radiko】どがらじ【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/05(火) 18:05:32.06ID:HFaCawoT0
ラジコ録音ソフト「どがらじ」の単独スレ
2018/05/06(日) 08:09:11.80ID:tPFnpdG30
文句や批判的な意見じゃなくて、指摘や要望な
個人で作っているソフトは特に気をつけないと
モチベーションが下がって開発終了したソフトがどれだけあったか
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 09:11:21.64ID:X9tncVmW0
批判は絶対に許さない
アプリ制作者は神である
崇めて崇拝しろ
2018/05/06(日) 09:17:00.04ID:7LhEqMSZ0
ELじゃない方のkoolだとフォルダ分けやめさせる事も出来るしファイル名もメタ文字で自由に設定出来て最高だったんだけど
悲しい事にタイムフリーに対応してない

で、タイムフリー対応のELだとそのへんの便利機能がごっそり消えてて困る
2018/05/06(日) 10:55:16.03ID:zJQ5vbxh0
>>487
どれだけあったの?
2018/05/06(日) 12:05:27.25ID:3VTmqbpo0
>>487
開発終了するならオープンソースにして欲しいね
2018/05/06(日) 12:52:34.48ID:BPDJW+v90
とあるフリーソフトの開発をしてた人が利用者がうざくて開発やめる人が多いとか
要望は聞いてる振りして聞き流すとか言ってたな
2018/05/06(日) 14:41:12.13ID:L+GQaMbV0
>>491
お前が開発引き継ぐつもりなんて
さらさら無いくせにww
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:54.41ID:zIz5cvnb0
結論
アニメオタクは気持ち悪いから死ぬべき
2018/05/07(月) 00:09:49.12ID:T/SGTXqq0
といってるやつが実はアニヲタ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 10:45:49.31ID:bog3nA2y0
まじかよアニオタ死ね
2018/05/07(月) 12:35:58.90ID:BCI/Ku7L0
フリーソフトは免責事項に発生したいかなる責任も追わないとあるのが普通だ。
番組が録れなかったとしても文句を言う筋合いではないというのを弁えんといかんわな。
それでも録れなかった怒りをソフトの作者にぶつける阿呆が絶えないのはこの手のソフトの宿命。
2018/05/07(月) 15:49:20.05ID:/Uz+3sjv0
>>492
利用者がうざいと思うなら公開しなけりゃいいじゃんw
2018/05/07(月) 16:16:14.93ID:G6hY6MzG0
ごく一部の利用者がウザいんだろう
自分の要望が通らないと粘着してきて面倒くさくなる
2018/05/07(月) 16:38:02.37ID:qCYNo4OB0
500
2018/05/07(月) 17:57:12.46ID:bog3nA2y0
公開するのは自由だし改善要望を出すのも自由
製作者は要望を無視するのも自由だし
利用者は利用をやめるのも自由
2018/05/07(月) 20:39:47.89ID:+E1isx8J0
どがらじはアフィ目的で公開してるから多少は要望を受け入れてくれるよw
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:09.73ID:0yyT5xv70
要求じゃなくお願い、提案にしろ
ここをこうすると使いやすくなるとか
でないとradikaになっちまう
2018/05/08(火) 14:57:16.61ID:CZ1Biwob0
つか、そもそもどがらじが今日からまともに起動してくれないんだが
Win10 Pro x64 1709
2018/05/08(火) 15:19:49.83ID:xP8YhWf40
---------------------------------------------------------
[UnhandledException] 2018/05/08 15:06:35
[Message]
指定されたバインディング制約に一致する型 'DogaRadi.UI.UserControl.MLinePlayerControl' のコンストラクターの呼び出しで例外がスローされました。
[Source]
PresentationFramework
[TargetSite]
System.Object Load(System.Xaml.XamlReader, System.Xaml.IXamlObjectWriterFactory, Boolean, System.Object, System.Xaml.XamlObjectWriterSettings, System.Uri)
[Sender]
名前:DogaRadi.exe
コンテキスト ポリシーがありません。

[InnerException]
System.Configuration.ConfigurationErrorsException: 構成システムを初期化できませんでした。

↑ほかずらずらべったと何があった?
2018/05/08(火) 18:35:44.83ID:844QInVV0
>>503
このスレで『要求』なんて誰一人も言ってないよ
みんな『要望』って書いてる

それに『ここをこうすると使いやすくなる』という表現は逆に失礼かも
2018/05/09(水) 06:55:47.59ID:f5uz/0j00
>>503
ぶっ叩かれて作者がトンズラしたのはRadikaじゃなくてRadikoolな
2018/05/09(水) 07:26:40.62ID:Av/XxQos0
>>507
Radikaもぶっ叩かれて作者がトンズラした

以下はRadikaの単独1スレ目の冒頭のアンチレス
このアンチレスは、ソフト更新停止時期の約1年半後だが
この手の叩きが、それ以前から執拗に繰り返されてたのは
radiko関連ソフトの総合スレの古い住人なら、知ってる

【radiko】Radika β1【らじる★らじる】
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400504982/7-8
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400504982/19-21
2018/05/09(水) 08:06:27.55ID:f5uz/0j00
>>508
知ってるも何も誰だってログ見れるだろバカかよ
で、執拗に繰り返されたってどれよ?w
2018/05/09(水) 08:08:48.57ID:Amj46paK0
Radikaは完成したから満足したんじゃないの?
2018/05/09(水) 08:15:38.05ID:Av/XxQos0
>>509
> ぶっ叩かれて作者がトンズラしたのはRadikaじゃなくてRadikoolな
誰だってログ見れば分かるのに、事実誤認するってバカかよ

> で、執拗に繰り返されたってどれよ?w
誰だってログ見れるだろw 自分で探せよw
バカかよ
2018/05/09(水) 08:23:20.05ID:aPD/I3u80
>>508
荒らしに見えるけど?
荒らしにお願いも提案もないのでは?
潔癖症の奴は2ちゃんするなよ
2018/05/09(水) 08:27:22.94ID:Amj46paK0
つーかRadikaのレジストリ云々は言い掛かり
NGに入れてスルーすれば終わりだから

メモリダダ漏れのRadikoolとは違うんだよ
これは直せなかったから作者が逃亡
2018/05/09(水) 08:30:42.75ID:Av/XxQos0
>>512
事実誤認を訂正したのみだよ
バカが発狂したのを相手したのは余計だったかもね

自治乙
でも君の荒らし認定行為やスレの自治行為も潔癖症の発露だよ
2018/05/09(水) 08:34:16.78ID:f5uz/0j00
>>514
バカって言われたのが悔しくてバカ連呼w
そんなに悔しかったの?
2018/05/09(水) 08:38:11.94ID:Amj46paK0
>>514
事実誤認?
Radika作者が叩かれてトンズラしたっていうのはお前の感想でしょ
2018/05/09(水) 09:39:10.84ID:mNpOIvHU0
色々考えると、そもそも「録音システム」自体が
個人じゃ手に負えないほど大規模な要求定義だと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:47:53.62ID:mRl5MyAC0
ここ数日予約録音の開始時間が3分くらい遅れるのだけれど、対策方法分かる方がいたら教えていただきたいです。
PCの時計は合っているし、番組の前後99秒長く録音する設定にしてあります。
2018/05/09(水) 20:13:31.82ID:iMiiaRU+0
>>518
時計を3分進める
2018/05/10(木) 23:50:01.72ID:lysaNfP60
>>518
タイムフリー録音にすればよい
番組終了3分後にダウンロードし始める
プレミアムに加入しとく必要があるけど
2018/05/11(金) 00:06:47.09ID:EVnZzDyg0
>>518
タイムフリーの予約録音開始時刻が番組終了の3分後なら正常だよ
2018/05/11(金) 01:59:55.28ID:dpTa+csn0
>>520
何故プレミアム会員になる必要があるの?
523520
垢版 |
2018/05/11(金) 08:28:33.01ID:2oM7NOXA0
>>522
タイムフリーだけなら不要なんだっけ?
だったらすまん
2018/05/11(金) 08:45:46.48ID:JpOpDt5o0
>>518
それってどこの局でもなる?
俺は超a&gでのみだわ
録りたい時間が決まってるし、自分で5分前録音開始5分後終了にしてる
それだと30分番組が40分間録音できてるんだけどなぁ
番組表から選ぶと冒頭が切れちまう
2018/05/11(金) 10:20:48.16ID:ZuHcIPTt0
>>524
3分じゃなくて1分だけど、らじるとリスラジでなってる
radikoはそもそもタイムフリー録音しかしてないから、気付いてないだけかもしれない
2018/05/11(金) 12:17:43.48ID:EVnZzDyg0
録音が何分か遅れている人ってパソコン環境どーなってるの?
OSとか回線とかスペックとか録音対象局とか…

それとパソコンが立ち上がったままの状態で起きるの?
スリープ(休止)から復帰した場合で起きるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:55:54.76ID:UfTVTuJl0
流れを見るとradiko聞けない、録音できない投稿が書かれていないから、自分側の問題か。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:13:08.26ID:XN0zeiJy0
518です
お返事くださった方、ありがとうございます
>>524 さんと同じっぽい感じで、
PCの起動に時間がかかっているのが原因なようだったので、タスクスケジューラをいじって放送開始の5分前に起動するように設定し直したら、
冒頭が切れることなく録音されるようになりました

自分はNHKの語学講座を録りたくて使っていて、タイムシフトだと一週間遅れになってしまうので、リアルタイム録音をしたかったのです
2018/05/18(金) 22:02:41.49ID:7uJm020p0
八 紘 一 宇 !
2018/05/22(火) 06:49:40.08ID:xTVS0ajq0
>>529
国柱会か?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:24.23ID:8Mwb2JwL0
Radikaもアニ豚が作者を罵倒して衰退した
2018/05/25(金) 02:55:59.16ID:hknErdtM0
>>531
しつこい
死ねよデマ野郎
2018/05/25(金) 05:42:22.72ID:3Se0SiIm0
なんか急にradikoの局がタイムフリーもリアルタイムも聞けなくなったわ
2018/05/25(金) 05:43:22.62ID:3Se0SiIm0
再インストールしてもダメ

なんでだろ、同様の不具合発生した人他にいない?
2018/05/25(金) 06:07:11.41ID:t8LImPTq0
聞ける
2018/05/25(金) 07:00:51.93ID:rEDiFWfG0
>>534
そういう時は、まずIEで聴取可能か確認
2018/05/25(金) 07:03:13.34ID:qPRbxh9w0
俺も変わりないな
君の環境に何か変化があったんじゃない?
2018/05/25(金) 10:41:06.82ID:3Se0SiIm0
マカフィーでPCフルスキャンしたからかなあ?と思ってシステムの復元&マカフィーOFFでもダメ、
どがらじ旧バージョンでもだめ、なんてやってたら今日最新バージョンでたから早速入れてみたら、
こんどはどがらじ起動すらしなくなった、、、
2018/05/25(金) 10:43:40.18ID:ihTTbwJG0
最新入れようとしたら
AVGが反応しやがったw
540533
垢版 |
2018/05/25(金) 11:22:32.64ID:3Se0SiIm0
自己解決したので備忘録

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\DogaRadi
のフォルダー内にエラーログがあって、開くと

「何処どこになんちゃらというアレがすでに存在するのでナニを作成できませんでした」

とあったので、そのフォルダを開いてなんちゃらというアレを削除したらあっさり治った
&最新バージョンでも起動した。

解決と同時にエラーログも消えちゃったようで、上記のようなうろ覚えの文になってしまったが、
このエラーメッセージがどがらじ開いたときに表示されていたら午前中潰さなくて済んだのになあ

以上、長文失礼しました
2018/05/25(金) 11:47:15.78ID:qPRbxh9w0
解決法の報告感謝
自分も同じ症状になった時活用させてもらいます
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:49:02.38ID:dv2/1heF0
どがらじ1.10.0をリリースいたしました。(2018/5/25)
https://dogaradi.123net.jp/2018/05/25/どがらじ-1-10-0-リリース2018-5-25/
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:49:30.03ID:dv2/1heF0
どがらじ1.10.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】

(新規)設定 > 「どがらじ」最小化時のタスクトレイ収納が選択できるようになりました
(新規)ラジオ > ラジオライブラリ内で再生マーカーを表示し、再生中の番組が分かりやすくなりました
(変更)「youtube-dl」を更新しました
(変更)「ffmpeg」のバージョンを4.0に更新しました
(修正)いくつかの例外処理が追加されました
以上です。
2018/05/25(金) 12:59:18.40ID:w8w1RuZI0
どがらじ 1.10.0 リリース(2018/5/25)

どがらじ1.10.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】

(新規)設定 > 「どがらじ」最小化時のタスクトレイ収納が選択できるようになりました
(新規)ラジオ > ラジオライブラリ内で再生マーカーを表示し、再生中の番組が分かりやすくなりました
(変更)「youtube-dl」を更新しました
(変更)「ffmpeg」のバージョンを4.0に更新しました
(修正)いくつかの例外処理が追加されました

以上です。
ttps://dogaradi.123net.jp/2018/05/25/%e3%81%a9%e3%81%8c%e3%82%89%e3%81%98-1-10-0-%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b92018-5-25/
2018/05/25(金) 13:27:11.80ID:w8w1RuZI0
>>540
[Radiko getAuth] 2018/05/25 5:25:54
[Message]
1回目の認証に失敗

↑俺のエラーログこんなんばっか!

わ〜い!えむしえ!w
2018/05/26(土) 15:45:49.86ID:zhsXHBTD0
1.10.0
タイムフリーのダウンロードで、時計アイコンをクリックしても消えないぞ。
あれ?ともう一回クリックしたら「現在録音中のラジオ番組です」と怒られちゃうぞ。
わかりにくいぞ。
2018/05/27(日) 08:28:44.48ID:d2Q2iyrc0
1.10.0
タイムフリー録音がめちゃくちゃ早くなってるな
>>546の不具合?仕様?が残念だけど
2018/05/27(日) 11:21:50.68ID:o3q8gO/10
>>547
そうそう>速い
俺だけじゃなかったのか
2018/05/27(日) 14:06:54.79ID:f0VM3fyK0
1.10.0にアップしたら、タイトル出るだけで、その後それも消えて起動せず。元のVersionに戻す方法はないかな?
2018/05/27(日) 14:16:33.56ID:ogRPOOtD0
>>549
ダウンロードページから過去のバージョンをDLすればいいじゃん
2018/05/27(日) 14:19:38.15ID:VMqDGtHu0
すぐ修正が出そうだな
ちょっと待って見よう
2018/05/27(日) 14:41:16.40ID:f0VM3fyK0
>>549
自己レス、アンインストール、再インストールで解決。ライブラリは残りました。
2018/05/27(日) 14:49:30.04ID:TR8sjitM0
>>546
俺が落とした1.10.0でも発生。ZIP版でCドライブ以外にインスコ。
起動がやや遅い感じはするけど、まぁこんなもんだろうと我慢
2018/05/27(日) 14:58:56.47ID:TR8sjitM0
>>547 >>548
うむ、この点については「朗報」。
あと、まだコミュニティ局(JCBA・リスラジなど)の録音関係は試してないのでわからん。
らじるらじるもわからん、音泉とか超A+Gもまだ試してない状況なんでわからんけど。

なぜ、タイムフリーの録音ボタンをぽちっとなしても消えないんだろうね?作者にフォームでご報告だな
https://dogaradi.123net.jp/contact/
2018/05/27(日) 15:53:55.13ID:5jevYpTP0
あいかわらずニコ動が落ちないな
拡張子が.partっていう中途半端な状態でDL完了ってなる
前は平気だったのにな
でも前のバージョンにしても.NET frame work 4.7.1だとダメ
そのうちいけるようになることを信じて、今はsmile downloaderを使ってる
2018/05/27(日) 16:13:31.25ID:ogRPOOtD0
>>555
拡張子リネーム
2018/05/27(日) 17:09:23.74ID:5jevYpTP0
>>556
やっぱダメだわ
60分間で100m以上のファイルが9mしか保存されて無くて、元の拡張子にしたら再生はできるけど3分30秒で終わっちゃう
2018/05/27(日) 17:57:53.89ID:o5GSlLyX0
100メートルのファイル!?
2018/05/27(日) 20:25:16.31ID:14Um9SkQ0
タイムフリーの録音開始を放送後どれくらい待つかを
ユーザーが設定できるようにしてほしいな
2018/05/27(日) 23:16:53.10ID:vCSgEjrH0
どがらじは動作を停止しましたって出るんだけど???
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:25:07.59ID:vCSgEjrH0
どがらじは動作を停止しましたって出るんだけど???
2018/05/27(日) 23:47:41.33ID:p9P+C+U50
俺の脳は動作を停止しました
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:15:41.08ID:U77US30A0
他人に平気な顔で死ねと言うアニ豚野郎が
Radika作者を罵倒してどがらじ作者も罵倒して潰すつもりだろう
2018/05/29(火) 22:11:25.36ID:uLWzvDmd0
>>563
いよう!伊藤
2018/05/30(水) 01:41:53.37ID:knIXuESi0
昨日からの症状でどのチャンネルも聴けるけど録音ができない
録音押すと「タイムフリーの録音に失敗しました」と出て録音できない
何度か初期化やどがらじを入れ直しや1.9.1使ってみたりしてみたりしてるが治らない
2018/05/30(水) 04:04:10.41ID:tiHG0hLG0
>>565
ログは?
2018/05/30(水) 11:50:50.83ID:xROMvGJt0
俺もどがらじが調子悪いときはradikoolELとかでは落とせるか診てみるけどな、

原因を絞り込むには他はどうなのかやってみないと
2018/06/01(金) 10:10:36.31ID:Y2uBreMN0
相変わらず直らない。DogaradiResetter→レジストリも残るものはすべて消してみて
最新or1.9.1など入れ直したが、各局再生は普通に出来ても録音を押すと
録音中リストに一瞬入ることもあるけど2秒くらいで消えて作業フォルダなどには何も残らず
MPlayerは動作するがRadioRecorder等が立ち上がらない状態
サウンドキャプチャーorブラウザー、動画も再生はしてもDLも失敗
再生には問題がなくて、動画DL・録音で失敗するとしたら原因はなんでしょうか?

思い当たる部分だとWin10の更新プログラム(KB4093112)が5/30に落ちてきた影響くらいしかなくて
それ以前までは録音は出来ていた。更新プログラムはこれ以前だと5/9のSecurityUpdate for Adobe Flash Playerくらい

>>566
debug.logですか?最新版1.10.0で、試しに起動→らじる聴き逃しサービス→録音(DL)を実行して止まる部分ですが
[0601/095750.591:ERROR:child_thread_impl.cc(762)] Request for unknown Channel-associated interface: ui::mojom::GpuMain

お知らせの通知には何もでないです。1.9.1でも同じ状態
2018/06/01(金) 10:12:43.78ID:Y2uBreMN0
環境書き忘れてました。Win10Home(64bit) 1709
2018/06/01(金) 13:27:12.70ID:7KJK36XM0
>>568
>>165
それと、他のタイムフリー対応ソフトでの動作結果は?
2018/06/01(金) 14:23:01.63ID:aUSzCQtw0
パンパンで空き容量不足とかは
2018/06/01(金) 15:15:47.89ID:lloDLeeY0
>>565>>568ですが
これやっぱりWin10の更新絡みっぽいですね…タイミングが丁度Win10の更新と被ってる
・他タイムフリーは正常、タスクスケジューラーも整理してあり正常
・他の音声録音ソフトSoundEngineなどでは録音可能
・久しぶりに入れ直したRadikool 4.8.3.0テスト版での録音可能(ffmpeg正常動作)
・再度どがらじで同じチャンネル(FM)を録音してみたが実行されない
 (タスクマネージャーを見てffmpegかRadioRecorderが見つからず)

>>571
150GBくらい空いてます。不要なアプリ消してデフラグ・ウィルスアドウェアチェック済み
WindowsUpdateを停止させてあるのでHDD100%になることもないです

とりあえずもうOSのクリーンインストールやってみようと思います
2018/06/01(金) 21:43:51.09ID:bvH2qO4l0
天 皇 陛 下 万 歳 ‼︎
2018/06/02(土) 06:03:05.64ID:30OLuJl30
どがらじなだけに、不要になったラジオ受信機をシーカータワーのてっぺんから投げ捨てる厄災リンク…。

リンク
「こんなラジオ、もう要らないっ!
えいやっ!!」

ブーン!ブンブンブンブン…、ガシャーン!!

-”SOMYのラジオ”が壊れた!-
2018/06/02(土) 11:43:18.97ID:LXgjXW1a0
どがらじの録音できない症状、Flashを更新は既にしてあったのでそれは問題なかったが
最近更新かかったChromeの設定>Flashを確認(Default)から許可にしたら
どがらじかららじる聴き逃しサービスの録音(DL)は可能になった
同様に音泉の録る(DL)もできるようにはなった

ただ、相変わらず聴いてる局の録音が無効。その原因がよく分からない
聴く→録るを押して録音停止が表示→録音中の項目を見に行くと空→局の画面に戻ると録るに戻る

Radikoolではリアルタイムで録音出来るが、自分のPC環境が今不安定なので何とも言えない
Win10の更新プログラムかChromeの更新くらいしか特に弄られた形跡はない
2018/06/02(土) 11:53:39.54ID:WR5pWmvU0
IPアドレスでちゃんと住んでる地域が認識されてる?
https://i.imgur.com/GtF7dyO.gif
radikoの緑で囲ったとこ
2018/06/02(土) 11:54:06.62ID:LXgjXW1a0
やっぱりリアルタイムの放送ではないらじる聴き逃しサービスや音泉などの既にファイルがあって
DLしてくるだけのものに関しては、どがらじ側でffmpeg64.exeが立ち上がるけど
それ以外では立ち上がらない。とりあえずこんな症状です
2018/06/02(土) 11:55:55.76ID:LXgjXW1a0
radiko普通に地域認識されて表示でますね。地元局もちゃんと聞けてます
聴くのは可能だけど、リアルタイム録音・サウンドレコーダーなどが無理という状態です
2018/06/02(土) 12:00:10.42ID:WR5pWmvU0
あー、原因特定ならずかぁ残念
2018/06/02(土) 12:04:14.88ID:LXgjXW1a0
いえありがとうございます。そういう部分も盲点だったので1つずつ探れて助かります
2018/06/04(月) 20:16:33.49ID:ZKQsPZ2d0
またA&G+のサーバー変わってて録音失敗だ
これソフト側で対策してくれよ・・・
2018/06/04(月) 20:30:29.34ID:kQ4FKFfX0
アニヲタのネットラジオなんてアニヲタ以外は誰も聴かないから正式対応から外して欲しい
2018/06/04(月) 20:33:17.37ID:A5sUkBqs0
さて使用者の何割がアニオタかな
2018/06/04(月) 20:53:09.79ID:NlDSikH/0
A&G+は2が1になっただけだ・・・ちょこちょこ変えるなら配信方式を変えてくれよん
2018/06/04(月) 21:49:18.32ID:RyZx7Shy0
アニゲなんて金にならないジャンルのために
局も金をかけないからな

ラジオ局にとって一番オイシイのはラジオショッピングコーナーらしいね…
聴取率関係なしに商品が売れればいいって
2018/06/05(火) 01:09:59.64ID:wELNNmir0
超A+Gの件もだが
JCBAとCSRA、番組表はリスラジ加入局しか出てこないのかこれ

あと民放もコミュニティ局もだが、実際に流れている番組と番組表に表示されてる番組が異なっていたり
そもそも配信時間がずれていたりもうでたらめ案件も散見するぞw
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:44:00.21ID:TX55A2Nn0
>>547 >>548
でもパケット取りこぼしたり
放送時間より分単位で短く異常終了したりしてもアラート出ない仕様は健在だろ?
結構数秒単位でのドロップ多い
完璧に録れてる確率は95%前後位なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況