探検
【radiko】どがらじ【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/05(火) 18:05:32.06ID:HFaCawoT0
ラジコ録音ソフト「どがらじ」の単独スレ
182167
2018/01/18(木) 22:49:34.20ID:WdDV7LC+0 >181 ああ それは気づきませんでした。
では早速追実験を・・・
OSはWindows10proです。
IE 30分経過/1時間番組(タイムフリー)
どがらじ 3:58でハングアップ/1時間番組(タイムフリー)
アナログレコードが傷ついて2−3秒区間を繰り返し
再生しているような状態 → 聞き苦しいのでOFF
うーーん ISP側が何か細工をしているのか?と思っていたけど
ちょっと意外な結果です。
では早速追実験を・・・
OSはWindows10proです。
IE 30分経過/1時間番組(タイムフリー)
どがらじ 3:58でハングアップ/1時間番組(タイムフリー)
アナログレコードが傷ついて2−3秒区間を繰り返し
再生しているような状態 → 聞き苦しいのでOFF
うーーん ISP側が何か細工をしているのか?と思っていたけど
ちょっと意外な結果です。
2018/01/18(木) 23:01:13.67ID:n1cvr2Pf0
>>182
あとは、タイムフリーが録音出来る他のソフトを試してみるとか…
あとは、タイムフリーが録音出来る他のソフトを試してみるとか…
184167
2018/01/18(木) 23:10:36.59ID:WdDV7LC+0 >183 それは radikoolEL0.2.0かな?
DLが立て込んでるみたいで遅い
完了次第やってみます。
ちなみに IEの実験は55分経過/1時間番組 無問題です。
DLが立て込んでるみたいで遅い
完了次第やってみます。
ちなみに IEの実験は55分経過/1時間番組 無問題です。
2018/01/18(木) 23:40:03.01ID:igbQBeky0
全角ウザい
186167
2018/01/18(木) 23:46:31.07ID:WdDV7LC+0 IE 3分間経過/1時間番組 無問題
radikoolEL0.2.0 約15分間分でハングアップ/1時間番組
きになったのでタスクマネージャーを見ると
ffmepgがDLしてるように見えたが、突然とまりますね。
これが原因なのかな?
ちょっと戻って
ここで どがらじを起動して上記の番組をタイムフリーDL実験
IE 13分間経過/1時間番組 無問題
どがらじ 39:59でハングアップ/1時間番組
※ ffmepgがDLしてるようで、上記同様とまりますね。
再度どがらじを起動して上記の番組をタイムフリー再生実験
IE 26分間経過/1時間番組 無問題
どがらじ 19分間経過/1時間番組 途中短いリピート(アナログみたいなの)
があったけどすぐに問題なく再生中。
こちらはMPlayerで再生・ロードしてるみたい
ffmpegでなにか問題?でしょうか?
radikoolEL0.2.0 約15分間分でハングアップ/1時間番組
きになったのでタスクマネージャーを見ると
ffmepgがDLしてるように見えたが、突然とまりますね。
これが原因なのかな?
ちょっと戻って
ここで どがらじを起動して上記の番組をタイムフリーDL実験
IE 13分間経過/1時間番組 無問題
どがらじ 39:59でハングアップ/1時間番組
※ ffmepgがDLしてるようで、上記同様とまりますね。
再度どがらじを起動して上記の番組をタイムフリー再生実験
IE 26分間経過/1時間番組 無問題
どがらじ 19分間経過/1時間番組 途中短いリピート(アナログみたいなの)
があったけどすぐに問題なく再生中。
こちらはMPlayerで再生・ロードしてるみたい
ffmpegでなにか問題?でしょうか?
2018/01/18(木) 23:47:19.97ID:n1cvr2Pf0
188167
2018/01/19(金) 00:41:27.52ID:9QcGr51x0 >>187 おおーーー RadikoPad いいです。
問題なくタイムフリー録音出来ました。
めっさ速い!!
ffmpegは最新の64bitヴァージョンでおkでした。
※ ffmpeg-20180117-1b5d3c0-win64-static
あとは録音形式・bitrateが自由に選べるとかなりうれしいです。
ffmpegのオプションかなにかで設定できるかな?
情報あればください。
問題なくタイムフリー録音出来ました。
めっさ速い!!
ffmpegは最新の64bitヴァージョンでおkでした。
※ ffmpeg-20180117-1b5d3c0-win64-static
あとは録音形式・bitrateが自由に選べるとかなりうれしいです。
ffmpegのオプションかなにかで設定できるかな?
情報あればください。
2018/01/19(金) 01:34:49.36ID:1y+IpSID0
>>188
RadikoPadで上手くいったんだ、よかったじゃん!
録音形式・bitrateは固定で、RadikoPad本体のオプション以外はユーザでは弄れないよ
って、確かサイトにかいてあったような
RadikoPadが最新のffmpegで上手くいったのなら、どがらじとRadikoolELのffmpegも同じVer.のに置き換えてみたら…
ただ、どがらじとRadikoolELのffmpegは32bitらしいから…
っていうか、RadikoolELでの録音処理はffmpeg.dllが?
ちなみにWin10Proって64bit?(今どき32bitは少数派か…)
RadikoPadで上手くいったんだ、よかったじゃん!
録音形式・bitrateは固定で、RadikoPad本体のオプション以外はユーザでは弄れないよ
って、確かサイトにかいてあったような
RadikoPadが最新のffmpegで上手くいったのなら、どがらじとRadikoolELのffmpegも同じVer.のに置き換えてみたら…
ただ、どがらじとRadikoolELのffmpegは32bitらしいから…
っていうか、RadikoolELでの録音処理はffmpeg.dllが?
ちなみにWin10Proって64bit?(今どき32bitは少数派か…)
2018/01/19(金) 01:38:11.29ID:tNb0bN2W0
なんかスレが荒れてると思ったら
汚いだけで荒れてはいないのね
汚いだけで荒れてはいないのね
191167
2018/01/19(金) 02:47:00.59ID:9QcGr51x0 >>189 ありがとうございます。
今 いつもの番組(1週間分)をすべて録音終了しました。
そうですね 本当はrtmpdump? と思ってましたが
CPUの使用率等からffmpegがあやしいかと
えーとですね どがらじ復活です。
あのDLした ffmpeg-20180117-1b5d3c0-win64-staticの中の
ちなみに ffmpeg / ffplay /ffprobe 3種類を どがらじの中へCOPY
上書きしたら復活+タイムフリーのDL速度が5倍程度になりました。
これは驚きです(RadikoPadと同じくらいの速度になりました)。
189さん あなたの一言で事態は急展開です。 (笑)
今 いつもの番組(1週間分)をすべて録音終了しました。
そうですね 本当はrtmpdump? と思ってましたが
CPUの使用率等からffmpegがあやしいかと
えーとですね どがらじ復活です。
あのDLした ffmpeg-20180117-1b5d3c0-win64-staticの中の
ちなみに ffmpeg / ffplay /ffprobe 3種類を どがらじの中へCOPY
上書きしたら復活+タイムフリーのDL速度が5倍程度になりました。
これは驚きです(RadikoPadと同じくらいの速度になりました)。
189さん あなたの一言で事態は急展開です。 (笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 07:32:09.48ID:7lmkx3nW02018/01/19(金) 08:03:58.77ID:tbjFy4UR0
まずは録音病を治そうね
2018/01/19(金) 11:26:57.68ID:5vjayb000
おまいら、優しいな
195176
2018/01/19(金) 13:15:10.55ID:iNyrQBXE02018/01/19(金) 13:23:41.66ID:flTjb7DS0
直にタイムフリーをスマホで聴くとかは無しなの?
かく言う俺もwifi電波不安定なメトロ移動が多いから
落としてから聴くクチだけど
かく言う俺もwifi電波不安定なメトロ移動が多いから
落としてから聴くクチだけど
2018/01/19(金) 13:26:27.78ID:7lmkx3nW0
2018/01/19(金) 15:30:58.22ID:CusQvjmv0
なんでも3000件ほど録音予約してしまう心の病気らしい。
その実体はアスペルガー症候群だとか言ってなかったっけ?
お大事に。
その実体はアスペルガー症候群だとか言ってなかったっけ?
お大事に。
2018/01/19(金) 16:50:47.18ID:ZtrpJ1ZR0
3000件も録音してどうするんだ?ヤフオクで売るのか??
2018/01/20(土) 01:08:27.40ID:QilouaWv0
>>198-199
そういえばヤフオクでラジオ番組売ってる奴いたな
そういえばヤフオクでラジオ番組売ってる奴いたな
2018/01/20(土) 11:12:42.17ID:1EOFOb7W0
2018/01/20(土) 12:28:48.87ID:4yRjDF+90
それは有るね、
今週の歌とかも何回も聴かされるのは
飛ばしたくなるし
今週の歌とかも何回も聴かされるのは
飛ばしたくなるし
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:29:03.86ID:w8k0lT7w0 >>201
どんなアプリを使っているの?使いやすいですか?
どんなアプリを使っているの?使いやすいですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:12:33.21ID:vWx8qO1K0 >>199
病気のせいにしてせこい小遣い稼ぎしてるのかもな
病気のせいにしてせこい小遣い稼ぎしてるのかもな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 10:58:28.64ID:OksF/zrU02018/01/22(月) 15:41:28.46ID:KAS9C71m0
氷川きよしの番組を全録してたものを
ネットで売ってパクられた奴もいたけど、
逮捕歴がつく上に収支がマイナスとなりゃ
利口だとは思えんわ
ネットで売ってパクられた奴もいたけど、
逮捕歴がつく上に収支がマイナスとなりゃ
利口だとは思えんわ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 14:30:21.17ID:HZTm72oJ0 このソフトってタイムフリー非対応の番組でもタイムフリーで録音できるのねw
2018/01/23(火) 15:04:32.10ID:B8pFZbdh0
???
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:46:01.44ID:vbxETEi10 一体何をしてそう思ったのか興味深い
2018/01/23(火) 20:01:28.30ID:HZTm72oJ0
予約が必須だけどね
別の番組を予約したあとに、予約の時間を変更すると、、、
別の番組を予約したあとに、予約の時間を変更すると、、、
2018/01/23(火) 21:13:48.68ID:nXrDxv390
>>210
保存したファイルに、目的の番組は録音されていた?
保存したファイルに、目的の番組は録音されていた?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:05:14.78ID:vbxETEi10 やっぱり何を言ってるのか分からない
2018/01/23(火) 22:07:10.61ID:HZTm72oJ0
>>211
されてたんだなぁこれが
されてたんだなぁこれが
2018/01/23(火) 22:49:12.12ID:nXrDxv390
>>213
試してみたいから、その番組名教えてー!
試してみたいから、その番組名教えてー!
2018/01/24(水) 01:17:17.67ID:JxmEG97q0
216161
2018/01/24(水) 02:20:39.50ID:2YJF9UXu0 本放送も再放送も正常に録音された。
やっと治ったかな
やっと治ったかな
2018/01/24(水) 07:16:15.51ID:t1nMOmjD0
>>214
地元局で昼にやってる人生相談
地元局で昼にやってる人生相談
2018/01/24(水) 09:56:51.26ID:InCm9QNq0
>>217
「テレホン人生相談」ですか〜w
「テレホン人生相談」ですか〜w
2018/01/24(水) 14:34:30.04ID:t1nMOmjD0
嘘だと思うなら自分でやってみなぁぁあ
2018/01/24(水) 14:38:26.99ID:An39sE2H0
そんな時いくらかお役に立てれば…
2018/01/24(水) 17:36:22.09ID:7S1RDypr0
CBCラジオのそれはタイムフリー不可が外れてタイムフリーで聴ける時がある
もちろん落とせる
過去に2度経験あり
もちろん落とせる
過去に2度経験あり
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 04:22:22.44ID:RT/SDPLe0 予約録音はFLV
タイムフリーはM4A
どっちかに統一できないのかな
タイムフリーはM4A
どっちかに統一できないのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 10:18:53.30ID:yiKg7vK10 さぁ、はやくあっぷでーとしてくださいね!
intelCPUのメルトダウンスペクター対応でお願い!
ついでに3千万件録音しまくれる仕様にしてね!
予約するときに番組内容とか出演者情報見れるようにしてね!
さぁやるんだ!!!
intelCPUのメルトダウンスペクター対応でお願い!
ついでに3千万件録音しまくれる仕様にしてね!
予約するときに番組内容とか出演者情報見れるようにしてね!
さぁやるんだ!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 10:48:54.46ID:OzMZ0/R00 >>222
それはここじゃなくてradikoに言いなよ
それはここじゃなくてradikoに言いなよ
2018/01/25(木) 10:50:29.11ID:40aHOkin0
>>224
あーあ
あーあ
2018/01/25(木) 10:51:36.96ID:68GudJqM0
>>224
あーあ
あーあ
2018/01/25(木) 21:30:31.91ID:KuRm+F/P0
いや、こんなもんだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 04:51:38.56ID:gpwBtbLm02018/01/26(金) 17:09:14.07ID:lTL97X3A0
ファイル名
日付と開始時間の間にアンダーバー入れて欲しい
日付と開始時間の間にアンダーバー入れて欲しい
2018/01/26(金) 17:38:20.85ID:ozNaZiB80
うん、メタ文字でつけられるといいよね
28時制も欲しいくらいだ
28時制も欲しいくらいだ
2018/01/29(月) 07:50:45.34ID:xCrrK6Zh0
どがらじだけ串使う機能欲しいんだが難しいかのぅ
2018/01/29(月) 11:33:04.08ID:V27sj9yo0
うちのどがちゃんが録音失敗してるわ.今までこんなこと無かったのに
それより何より一度失敗したらダウンロード出来るまでリトライとかしないのかorz
それより何より一度失敗したらダウンロード出来るまでリトライとかしないのかorz
2018/02/02(金) 17:12:07.42ID:2mktb7Pv0
もう暗いのでこんばんは
2018/02/04(日) 17:22:49.79ID:pldRiTmL0
例えば月ー金で同じ番組をタイムフリーで録る場合、
水曜のみが暗転していてタイムフリー録音指定不可の場合でも
月ー金で繰り返し設定していれば水曜もタイムフリーで録ることが出来るが
これはアリなのか?
水曜のみが暗転していてタイムフリー録音指定不可の場合でも
月ー金で繰り返し設定していれば水曜もタイムフリーで録ることが出来るが
これはアリなのか?
2018/02/04(日) 21:26:00.02ID:LU1Byvo00
>>235
アリです
アリです
2018/02/04(日) 23:01:03.12ID:nI09k6Vh0
[エフエム岩手]有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(TimeFree)_20180204200000
放送局名取れればなぁ・・・
放送局名取れればなぁ・・・
2018/02/05(月) 10:57:21.27ID:TxKZddPK0
設定のところに「局名を含めない」があるじゃん
2018/02/05(月) 12:36:03.32ID:ZPrby9qf0
TimeFreeや局名を入れないという設定は
それを設定した後に録音予約を入れないとだめなのか?
先に録音予約をしたものはTimeFreeも局名もはいるか
それを設定した後に録音予約を入れないとだめなのか?
先に録音予約をしたものはTimeFreeも局名もはいるか
2018/02/05(月) 15:49:30.27ID:iocFYEEY0
%UserProfile%\AppData\Local\DogaRadi\ の下の library.db に
番組名や録音ファイルの情報が入っている
データベースソフトでいじれるよ
録音した M4A ファイルのパス指定が絶対パスになっていて
保存場所を変えたかったらパス全部を書き換えればいいのだけれど
もっと簡単に移動できるようにして欲しい
番組名や録音ファイルの情報が入っている
データベースソフトでいじれるよ
録音した M4A ファイルのパス指定が絶対パスになっていて
保存場所を変えたかったらパス全部を書き換えればいいのだけれど
もっと簡単に移動できるようにして欲しい
2018/02/06(火) 09:50:26.54ID:/o6VdBB30
時々コピーに失敗するな。
再生出来ないファイルや音声だけ再生されないのがある
再生出来ないファイルや音声だけ再生されないのがある
2018/02/06(火) 12:48:26.43ID:pLD7jLex0
一カ月ぶりくらいに録音失敗した
NHK-FMの「ジャズ・トゥナイト」なんだけど
壊れた4メガほどのファイルが残ってた
原因不明
NHK-FMの「ジャズ・トゥナイト」なんだけど
壊れた4メガほどのファイルが残ってた
原因不明
2018/02/07(水) 09:35:23.75ID:opGMq0AJ0
ポータブル版ないの?
2018/02/07(水) 17:39:41.87ID:r77MeiNb0
何を持ち運ぼうっての?
2018/02/08(木) 08:16:42.72ID:6EQ+ZPoa0
落としに行くのが1回というのはちと心細いな
落としたあとファイルを検証してダウンロード出来ていなかったら
再度落としに行くとかなら安心できるのだけど
落としたあとファイルを検証してダウンロード出来ていなかったら
再度落としに行くとかなら安心できるのだけど
2018/02/08(木) 08:59:53.95ID:ayRTNYn90
>>244
レジストリとか汚さないやつが欲しい
レジストリとか汚さないやつが欲しい
2018/02/08(木) 12:22:45.46ID:kVDIMlHE0
>>240
保存先をシンボリックリンクで指定しておけば良いよ
保存先をシンボリックリンクで指定しておけば良いよ
2018/02/09(金) 05:43:23.36ID:zDN+9MeD0
>>243
ZIP版があるじゃん
ZIP版があるじゃん
2018/02/09(金) 12:52:44.34ID:w86jYL000
250167 再び
2018/02/15(木) 01:43:19.48ID:k406P6ty0 深夜帯ですが 仕事が休みなので出てまいりました。
本日、当家では光回線の入れ替え工事を行い、2日間
だけですが光2回線の状態になっています。
そこで回線速度・安定度の比較となるんですが・・・
不思議な現象に悩まされております。
旧回線(So-net) 通常 250-400Mbps どがらじ タイムフリー不安定(170×程度)
新回線(Biglobe) 通常 20-30Mbps どがらじ タイムフリー 安定(20-30×)
※ ×はスピードです。(MODEM→PC直)
速いけど途中で止まってしまうSo-net、DLが遅いけど確実なBiglobe。
とても悩ましいです。
皆さんのところではいかがでしょうか?
ffmpegもヴァージョン毎にDL・変換速度に大きな違いが出ますね。
本日、当家では光回線の入れ替え工事を行い、2日間
だけですが光2回線の状態になっています。
そこで回線速度・安定度の比較となるんですが・・・
不思議な現象に悩まされております。
旧回線(So-net) 通常 250-400Mbps どがらじ タイムフリー不安定(170×程度)
新回線(Biglobe) 通常 20-30Mbps どがらじ タイムフリー 安定(20-30×)
※ ×はスピードです。(MODEM→PC直)
速いけど途中で止まってしまうSo-net、DLが遅いけど確実なBiglobe。
とても悩ましいです。
皆さんのところではいかがでしょうか?
ffmpegもヴァージョン毎にDL・変換速度に大きな違いが出ますね。
2018/02/15(木) 02:25:46.00ID:mjfIdRF50
マルチセッションをシングルセッションで測るとビックリしゃっくりだ
252167 再び
2018/02/15(木) 08:36:46.79ID:k406P6ty0 おはようございます。
うーーん どちらもMODEM→直PCなので、完全に分離した状態です。
両回線(どちらもMODEMルーター部WifiをOFF)が独立並走ですね。
左(旧回線So-net) Network delay 60ms(変わらない)深夜2時 400Mbps
右(新回線Biglobe) Network delay 120ms(今朝78ms) 深夜2時 500Mbps
So-netは状態に変化はあまりありませんが、Biglobeは遅いと思えば速くなったり、
極端ですね。
どがらじの安定度については、Biglobeの圧勝です。
ほぼタイムフリーDL失敗(途中停止)がなくなりました。
この部分では非常に喜ばしいのですが、WEB操作時にたまに引っ掛かりを感じます。
当家ではどがらじ自体の問題よりも回線環境上での問題が浮き彫りになりました。
これはどがらじ自体の問題より、個別の回線環境(使用環境)が大きく影響を及ばして
いる事に他なりません。
うーーん どちらもMODEM→直PCなので、完全に分離した状態です。
両回線(どちらもMODEMルーター部WifiをOFF)が独立並走ですね。
左(旧回線So-net) Network delay 60ms(変わらない)深夜2時 400Mbps
右(新回線Biglobe) Network delay 120ms(今朝78ms) 深夜2時 500Mbps
So-netは状態に変化はあまりありませんが、Biglobeは遅いと思えば速くなったり、
極端ですね。
どがらじの安定度については、Biglobeの圧勝です。
ほぼタイムフリーDL失敗(途中停止)がなくなりました。
この部分では非常に喜ばしいのですが、WEB操作時にたまに引っ掛かりを感じます。
当家ではどがらじ自体の問題よりも回線環境上での問題が浮き彫りになりました。
これはどがらじ自体の問題より、個別の回線環境(使用環境)が大きく影響を及ばして
いる事に他なりません。
2018/02/19(月) 19:12:56.37ID:oHMz7HlG0
ライブラリを手動で初期化する以外はタスクで移動やら削除やらをやらせても不具合なく動くから
当面はこれで行く。
今までのradkaやradikool,elは消して大丈夫っぽいな
俺は特にキーワード録音は使わないから
当面はこれで行く。
今までのradkaやradikool,elは消して大丈夫っぽいな
俺は特にキーワード録音は使わないから
2018/02/20(火) 11:41:43.77ID:YUqAdlLE0
どがらじってたまに録音終了後に謎のダウンロードしているよね
rtmpdump使って何を落としているのかな?
rtmpdump使って何を落としているのかな?
2018/02/20(火) 12:30:38.58ID:arrzk/Zg0
なんか「前回失敗」ってのがずらずらっと並ぶんだけど
「失敗」で終わらせるんじゃなくて落とせるまでリトライしてよん
「失敗」で終わらせるんじゃなくて落とせるまでリトライしてよん
2018/02/22(木) 21:52:51.79ID:N6elcfvO0
あれ?どからじってpodcastは落とせないのか
いや、podcastは別のソフト使えばいいだけなんだけど、一緒にできれば楽かななんてな
いや、podcastは別のソフト使えばいいだけなんだけど、一緒にできれば楽かななんてな
2018/02/23(金) 15:53:46.96ID:pHe5iEcy0
どからじから、RADIKOプレミアムのログアウトってどうすればいですか?
終了後、勝手にログアウトされているのでしょうか?
終了後、勝手にログアウトされているのでしょうか?
2018/02/24(土) 23:07:53.55ID:G3gBBZ+c0
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 10:11:38.41ID:qinOn+Kv0260猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/02/25(日) 17:44:22.83ID:JfRKYc7k0 ドガラジ=シーカータワーのてっぺんからラジカセを投げ捨てるようなイメージ…。
もちろん、40メートルくらいの高さから投げ捨てれば、ラジカセは落下時の衝撃でぐしゃぐしゃに破壊されます。
ボコブリンでも居れば、ボコブリンの頭に当たってしまい、ボコブリンは昇天してしまい危険です。
もちろん、40メートルくらいの高さから投げ捨てれば、ラジカセは落下時の衝撃でぐしゃぐしゃに破壊されます。
ボコブリンでも居れば、ボコブリンの頭に当たってしまい、ボコブリンは昇天してしまい危険です。
261猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/02/25(日) 17:55:39.01ID:JfRKYc7k0 猫娘
「ラジカセくんのシナリオで、BotWをプレイして、始まりの塔にワープしてみましょうか?
はい、始まりの塔のてっぺんにワープしましたね。
ラジカセくんはここから飛び降りたら一発で壊れて死ぬのかな?
では、やってみましょう。ヒューーーーーーーン!! ドガッ!!」
ラジカセくん
「んがっ!ぎゃぁ〜!」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
猫娘
「はい、落下時の衝撃で壊れて機能停止して死にましたね…。」
始まりの塔のてっぺんから落っこちてぶっ壊れるラジカセくんの姿を見て、
「計画通りだ」と、Nintendo Switchのプロコンを握りつつ、せせら笑う厄災猫娘であった。
「ラジカセくんのシナリオで、BotWをプレイして、始まりの塔にワープしてみましょうか?
はい、始まりの塔のてっぺんにワープしましたね。
ラジカセくんはここから飛び降りたら一発で壊れて死ぬのかな?
では、やってみましょう。ヒューーーーーーーン!! ドガッ!!」
ラジカセくん
「んがっ!ぎゃぁ〜!」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
猫娘
「はい、落下時の衝撃で壊れて機能停止して死にましたね…。」
始まりの塔のてっぺんから落っこちてぶっ壊れるラジカセくんの姿を見て、
「計画通りだ」と、Nintendo Switchのプロコンを握りつつ、せせら笑う厄災猫娘であった。
2018/02/25(日) 21:57:29.06ID:RQ1XIavO0
2018/02/26(月) 02:39:13.67ID:hL7Ih/xP0
iTunesよりsonyのmedia goの方が楽だな
2018/02/26(月) 18:18:08.77ID:RN1inKLX0
どがらじ1.8.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】
•(新規)インストーラーにコードサイニング証明書(電子署名)が付与され、より安心してどがらじをご利用いただけるようになりました
•(新規)ラジオ > ラジオサービスのその他サービスで「音泉」がご利用頂けるようになりました
•(変更)ffmpegが更新され64ビット環境では64ビット版ffmpegが利用されるようになり録画や変換の効率が良くなりました
•(変更)ホームデザインが変更され、ホームで「お知らせ」や「よくある質問」がご覧いただけ利用しやすいようになりました
•(変更)ラジオ > 「NHKゴガク」の録音を行った際にライブラリで放送日が表示されるようになりました
•(修正)ラジオ > 「NHKゴガク」の複数録音が行えなかった問題に対応し複数録音が行えるようになりました
•(修正)いくつかの例外処理が追加されました
<「音泉」の利用方法>
どがらじの「ラジオ>ラジオ局を選ぶ」のラジオサービスから「その他>音泉」を選択しご利用ください。よく利用する場合は「マイラジオ」登録にしておくと次回利用時に便利です。
https://dogaradi.123net.jp/info/
【主な更新内容】
•(新規)インストーラーにコードサイニング証明書(電子署名)が付与され、より安心してどがらじをご利用いただけるようになりました
•(新規)ラジオ > ラジオサービスのその他サービスで「音泉」がご利用頂けるようになりました
•(変更)ffmpegが更新され64ビット環境では64ビット版ffmpegが利用されるようになり録画や変換の効率が良くなりました
•(変更)ホームデザインが変更され、ホームで「お知らせ」や「よくある質問」がご覧いただけ利用しやすいようになりました
•(変更)ラジオ > 「NHKゴガク」の録音を行った際にライブラリで放送日が表示されるようになりました
•(修正)ラジオ > 「NHKゴガク」の複数録音が行えなかった問題に対応し複数録音が行えるようになりました
•(修正)いくつかの例外処理が追加されました
<「音泉」の利用方法>
どがらじの「ラジオ>ラジオ局を選ぶ」のラジオサービスから「その他>音泉」を選択しご利用ください。よく利用する場合は「マイラジオ」登録にしておくと次回利用時に便利です。
https://dogaradi.123net.jp/info/
2018/02/27(火) 00:10:15.19ID:mV6SH7z20
早くキーワード録音を実装してくれ
2018/03/01(木) 12:43:28.18ID:sB5g6VQJ0
自分には関係ないのばかりだった。
「例外処理」で@が改善されていればいいけど。
「例外処理」で@が改善されていればいいけど。
2018/03/01(木) 14:35:21.80ID:fxqPkTv90
「前回失敗」を失敗のまま終わらせないで
268猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/01(木) 19:34:42.12ID:Ocp/WLSW0 どがらじなだけに、ラジカセくんの腐った根性をメガトンハンマーで叩き直してやるぜ!
2018/03/03(土) 16:14:27.52ID:3bhHni4n0
らじるの聴き逃しを録音したら320kbpsのファイルができてたのだけど
エンコされたってこと?
無劣化で落とすには設定が必要なの?
エンコされたってこと?
無劣化で落とすには設定が必要なの?
2018/03/03(土) 22:11:23.46ID:ehff6bgp0
聴き逃しって、配信品質が番組毎にバラバラだったような…知らんけど
2018/03/04(日) 00:15:03.01ID:5sjgIkDj0
2018/03/05(月) 06:25:42.16ID:tS0nqDwD0
さっきインスコしてテストしてますが、これはタスクトレイに収納できないのか・・
2018/03/06(火) 12:05:42.88ID:LMnsrMLC0
radikool開発終了を知って乗り換えたんだけど、
タイムフリー録音すげー便利だな。
これで超A&Gもタイムフリーに対応してくれれば夜中PCつけっぱにしなくて済むんだがなー。
>>272
俺も同じ事思ったけど、
ソフト起動してなくても予約録音してくれるみたいだから必要な時だけ起動すればよいのでは。
タイムフリー録音すげー便利だな。
これで超A&Gもタイムフリーに対応してくれれば夜中PCつけっぱにしなくて済むんだがなー。
>>272
俺も同じ事思ったけど、
ソフト起動してなくても予約録音してくれるみたいだから必要な時だけ起動すればよいのでは。
2018/03/19(月) 17:29:00.19ID:waqLOBdk0
.NET Framework 4.7.1を入れたらニコ動が録音できなくなった
不自然に早く録画が完了して拡張子が.partってファイルが保存される
どがらじ1.8.0でwin7の32bit
smiledownloaderで保存できるからまだいいけど、どがらじでまた保存できるようになるとありがたいなぁ
不自然に早く録画が完了して拡張子が.partってファイルが保存される
どがらじ1.8.0でwin7の32bit
smiledownloaderで保存できるからまだいいけど、どがらじでまた保存できるようになるとありがたいなぁ
2018/03/19(月) 17:38:56.28ID:xvCwfe9/0
超A&Gノイズがひどくてエコデコ再エンコ。
276猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/19(月) 21:47:15.17ID:6CZQleKo0 どがらじなだけに、トランジスタラジオくんを始まりの塔のてっぺんから落として、ガッシャーンとぶっ壊すノリだな…。
厄災リンクや厄災猫娘では、こういった家電製品の壊し方は実に似合うぞ…。
厄災リンクや厄災猫娘では、こういった家電製品の壊し方は実に似合うぞ…。
277猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/19(月) 21:51:40.75ID:6CZQleKo0 猫娘
「こんなラジカセ、本当に要らないわ!
どぉりゃぁっ!!」
ビューン!ブンブンブンブン…、ガッシャーン!!
”東芝のラジカセ”が壊れた!
「こんなラジカセ、本当に要らないわ!
どぉりゃぁっ!!」
ビューン!ブンブンブンブン…、ガッシャーン!!
”東芝のラジカセ”が壊れた!
2018/03/20(火) 01:12:33.07ID:JDvpBuuA0
radiko.jp、らじる★らじるの放送中の録音、予約録音中(タイムフリー以外)に
ネットワーク状況等によりラジオ配信データが取得できず録音に失敗した場合、
配信データ取得再開時に再録音を行う機能を追加いたしました。
再録音が行われた番組は、録音終了後にライブラリに表示される番組名に
[放送局名]番組名(@再録音回数) と表示します。
...との説明があるのですが、「前回失敗」とだけ残っていて、再録音されず終了していました
なんだかなぁ
ネットワーク状況等によりラジオ配信データが取得できず録音に失敗した場合、
配信データ取得再開時に再録音を行う機能を追加いたしました。
再録音が行われた番組は、録音終了後にライブラリに表示される番組名に
[放送局名]番組名(@再録音回数) と表示します。
...との説明があるのですが、「前回失敗」とだけ残っていて、再録音されず終了していました
なんだかなぁ
2018/03/20(火) 10:01:51.68ID:mePoRIy70
おはようございます、識者の方教えてください。
このどがらじでラジオ番組を録音三昧なのですが、
ちょっと困った事案あり。
A 再生音異常
どがらじ生DATA(無変換ファイル RADIO>放送局名>番組名>以下)
B 再生装置
SONY Walkman A45(latest firmware)
C 状況
Slow再生になる。(無論pitchも下がる)
D その他再生装置
iPhone7 無問題
iPod Classic5G Touchi5G 等 無問題
極力音質を損なわず&ハイbitrateへの変換(容量増大)は
避けたいのですが、なにか解決策はあるでしょうか?
このどがらじでラジオ番組を録音三昧なのですが、
ちょっと困った事案あり。
A 再生音異常
どがらじ生DATA(無変換ファイル RADIO>放送局名>番組名>以下)
B 再生装置
SONY Walkman A45(latest firmware)
C 状況
Slow再生になる。(無論pitchも下がる)
D その他再生装置
iPhone7 無問題
iPod Classic5G Touchi5G 等 無問題
極力音質を損なわず&ハイbitrateへの変換(容量増大)は
避けたいのですが、なにか解決策はあるでしょうか?
2018/03/20(火) 10:41:24.70ID:PrRQpJ0g0
>>279
WALKMANを使うのを止めるの一択
WALKMANを使うのを止めるの一択
2018/03/20(火) 10:42:18.92ID:pwYYH61g0
自分もソニーのmediaGOを使うと再生不可だわ。
・m4aのまま聴くなら他のプレイヤーを使う
・m4aをmp3/wmaに変換する
・m4aのまま聴くなら他のプレイヤーを使う
・m4aをmp3/wmaに変換する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】明石家さんまの中学時代の陸上400メートルのタイムに驚愕 日本記録保持者・中島佑気ジョセフも驚く [冬月記者★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
- 【悲報】中国 vs 日本の戦力差、太平洋戦争の“アメリカ級”だった
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
