rep2 part64 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/03(日) 02:25:57.02ID:p7HE3CvG0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505071083/
2018/08/25(土) 17:18:57.57ID:/PZuqOgm0
フォントのことを言っている人はなぜ自分の環境やキャプチャを出さないのか

ふぉんとに訳わからん
2018/08/25(土) 17:36:32.62ID:qDoKnYUy0
え?
2018/08/25(土) 20:19:11.45ID:6oIdFQDs0
画像関連の問題は
5chのdatの仕様としてhttpで始まるURLに<a>タグとかはつかない、ただの平文
ハイパーリンク化するのはread.cgiや専ブラのお仕事
API経由でdat読みにゆく場合は何も変わってないから専ブラの方でこいつはURLだなと判断すればちゃんと必要なタグ入れてハイパーリンク化してくれる
ところがread.cgiによってhtml化された一般の専ブラ用のページを見てそれをdat化する串を使っている場合
read.cgiの出力するhtmlの仕様変更によってちゃんと元の平文に戻せなくなってしまって
ジャンプページヘのハイパーリンクが残るのでそれが問題起こしてたのよね
2018/08/25(土) 21:10:47.19ID:ySEt+cCw0
>>896-897
これまでは問題なくサムネが表示されていたけれども最近表示されなくなったのか
それともそもそも表示されたことが無かったのかどちらなのだろう

最近表示されなくなった人もいるようだけれども対象と環境とトリガは何なのだろうか
2018/08/25(土) 22:54:26.57ID:SeV+gjab0
去年あたりにスマホからimgurの画像直リンにアクセスできなくなった
つまりIC2すら使ってない可能性あり
2018/08/25(土) 23:21:30.39ID:h93IiKEc0
IC2使ってても今週の仕様変更でHTML→DAT変換する串使ってる場合は対応が必要になった

じゃなかったっけ?
2018/08/25(土) 23:26:51.34ID:0AAtMio80
>>902
IC2は無効、プラグインも無し
>>907の言う通りimgurだけサムネがでないのよ

>>906
いつから出なくなったかは忘れたけど、以前は見えていたよ
2018/08/26(日) 01:21:43.12ID:BRuQ41QI0
>>909
imgurの仕様だからIC2がないと表示されない
IC2なしの画像サムネイルは出ればラッキー程度のものでしかない
サムネが出ないのはp2の問題ではない
2018/08/26(日) 11:47:01.82ID:DdyZMIgc0
2chproxy.plについては、
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/ の645-646で
修正箇所が載ってる。
2018/08/26(日) 16:53:45.06ID:xB5WxpTg0
自分も2chproxy.pl使っているけれど>>911の対処をしなくても>>896のサムネは表示可能
>>900の言うように置換画像URL設定の恩恵なのかな?
2018/08/27(月) 01:42:24.75ID:JgWYpp0I0
>>910
IC2が必要だなんて想像すらしなかった
ありがとう
2018/08/27(月) 02:07:45.41ID:Q8x3vroV0
答え書いてあるのにスルーするんだもんな
2018/08/31(金) 17:17:54.06ID:CZYVQkfH0
IC2でダメなのは

「imgur側がSSL3.0を無効にしたのでクライアントが対応していないと表示できなくなりました 」

らしいのだが、俺はめっちゃ古いrep2ex(phpも同じくらい古い)を使ってるんでダメなんだけど、みんなは
問題ないの?
2018/08/31(金) 17:19:19.07ID:CZYVQkfH0
>>897とは別件だろうけど、最近サムネイルがX02になるようになった。
2018/08/31(金) 17:29:35.55ID:Sgp3r/Tz0
問題なし
2018/08/31(金) 20:54:41.45ID:8dWddN7S0
>>916
自分は>>911で改善した
2018/09/01(土) 10:26:17.59ID:6gwUY/0x0
>>916は915の追加説明だったんだけど、知らん間に直った。
imgur側が元に戻したのかな。

いよいよ新しく入れ直しかと思ったけど継続。
>>911はプロキシの方で対処できるのだけど、API使ってると
過去ログでhtml取得の時にしか影響ないのでこれも放置中。
2018/09/02(日) 07:34:37.97ID:sI42Odkh0
PC版の表示が遅くなってる下のメニュー部分の表示が遅い
また串かもしれんけど
2018/09/02(日) 19:11:17.68ID:zq8/DpyY0
>>920
串とAPI環境切り替えて運用できるようにしている人も多いと思う
2018/09/02(日) 19:54:31.98ID:G707I6b30
rep2-expack_allinone ver.180705.1300 +live +proxy2ch
で問題なく動いてるよ
2018/09/02(日) 23:52:17.37ID:sI42Odkh0
5ch自体が重かっただけみたい今は安定してるわ
2018/09/08(土) 09:36:28.90ID:gMOL1y9B0
Sorry, you have been blocked
You are unable to access 5ch.net
Why have I been blocked?
 :
Cloudflare Ray ID: 456d53********** • Your IP: ***.***.***.*** • Performance & security by Cloudflare •

とかってrep2からの書き込みを封じられた
なにこれ
2018/09/08(土) 09:59:32.20ID:YYbeTyZA0
ブロックされたって書いてあるけど、使い回しのAPI Keyとか弾かれるようになったの?
2018/09/08(土) 10:05:44.17ID:gMOL1y9B0
何が弾かれる原因になったかは不明
cloudflareって色んなサイトでセキュリティに使われてるシステムだよね?
ReCAPTCHAみたいに
2018/09/08(土) 10:42:10.35ID:u5B7wcwH0
>>925
>使い回しのAPI Keyとか弾かれるようになったの?
それしたら元の公認専ブラも弾かれちゃうだろ
2018/09/08(土) 11:02:19.95ID:YxMicnDb0
>>924
rep2関係ない
ip変えればいいだけ
変えられないならご愁傷様
2018/09/08(土) 11:06:50.72ID:gMOL1y9B0
>>928
このレスはrep2と同じIPから、rep2通さず5chにアクセスして書いているんですがねぇ
2018/09/08(土) 11:13:49.40ID:dh9h7hsa0
俺は大丈夫?
2018/09/08(土) 11:14:07.64ID:dh9h7hsa0
よかったw
2018/09/08(土) 16:01:37.24ID:m/VefpZ90
cloudflareが扱う層でAPIKEY判断して弾くとかできないんじゃないの
IPならあり得るだろうけど
2018/09/08(土) 16:43:10.91ID:u5B7wcwH0
>>932
もちろん出来ないし
そもそも書き込みなんだからAPIは無関係
2018/09/08(土) 21:28:05.93ID:gNeJPmjE0
とりあえず「rep2が」封じられたわけじゃないのでスレ違い
2018/09/09(日) 14:58:05.20ID:Gu7lS8VZ0
あとはUAくらいじゃね
2018/09/09(日) 20:48:35.41ID:3usMI8RH0
$ ls -(半角小文字エル)
って書き込んでみな
2018/09/09(日) 21:32:35.60ID:vDlouhBJ0
きっと涙は
2018/09/09(日) 23:23:26.84ID:1tyvZvO/0
エルはあなたをみつめてるー
2018/09/11(火) 00:07:08.97ID:bhid9r+30
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   呼んだ?
        | ::::: (_人_) ::::: |    
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/09/20(木) 15:41:16.99ID:c3DHhMSY0
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/index.phtml?%C3%D6%B4%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9#h769c8a6
Twitterリンクを貼った時のごみを除去する置換ワードを書いた

https://twitter.com/5chan_nel/status/914338246800363520
↓これが消える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/23(日) 12:50:06.15ID:eHq2cC910
font設定できなくなってる?>774版
2018/09/23(日) 13:22:55.13ID:0c9w0Lmw0
結構前からできない。
数年前はできたと思う。
2018/09/23(日) 16:11:23.06ID:pBPKunAz0
ハードコードしたいけどPHPはおろかプログラム言語はさっぱりちゃん
VScodeは入れたから勉強しようかなぁ……と思いつつもゲームにふける余暇時間
2018/09/23(日) 17:36:35.53ID:0c9w0Lmw0
ハードコードの意味を理解してもらうのが先だなぁ
2018/09/23(日) 21:08:29.08ID:AWfihKEo0
バーコードに見えて一瞬意味を理解できなかった
2018/09/23(日) 22:40:35.59ID:b0AJ1lp80
書き込むと403 Forbiddenになるけど俺環境かな?
2018/09/23(日) 23:16:06.78ID:HDb3VqSC0
うん、おま環
2018/09/23(日) 23:20:34.98ID:n6PkcQFI0
APIかIPアドレスかCookieがブロックされたんだろ
2018/09/24(月) 00:38:00.32ID:KeFYQRwj0
403 Forbiddenはホスト同期で治りました。すいません
2018/09/24(月) 20:39:39.76ID:fSWlpm0H0
最近

https://i.imgur.com

の画像がrep2で表示されなくて困ってるけどみんなどうしてるの?
2018/09/24(月) 20:42:50.69ID:Suf11Owo0
置換画像URLプラグイン
2018/09/24(月) 20:47:32.45ID:lW0fJIs70
403 Forbiddenはその後も出て調べていったら板によって書き込みの文字数で出たりでなかったり
板によってルールを弄ってるみたい
2018/09/24(月) 21:27:58.45ID:gwIejkoA0
>>950
サイズオーバーで表示できなくなってるとかはない?
2018/09/25(火) 01:28:00.08ID:QJtk8lTn0
>>943
書き換えたい文字列をgrepして書き換えるだけだろ
2018/09/25(火) 03:53:32.71ID:KumB8c440
>>950
表示されるので困ってない
2018/09/25(火) 15:56:50.41ID:HF6iQSP/0
一ヶ月くらい前のログを読むと幸せになるかもしれない
2018/09/25(火) 18:03:09.59ID:twA1rP0N0
>>951 >>953
proxy2ch更新したら表示されるようになりました。
見当違いの質問で失礼しました…。
2018/09/25(火) 19:35:59.48ID:mdGB8w3M0
毎度毎度絶対質問の段階で自分は串ですって言わないのが笑える
2018/09/26(水) 01:19:53.87ID:tumoYSLG0
笑えるの?
2018/09/26(水) 02:00:18.93ID:sjuPsmph0
頭の悪い子ちゃんは笑いの沸点が低い気がする
2018/09/26(水) 02:45:20.79ID:6Z9OjMe10
毎度毎度絶対質問の段階で自分は串ですって言わないのが怒れる
2018/09/26(水) 11:01:14.49ID:Sb5JxdRi0
403 Forbiddenの結論でました。hayabusa9.5ch.netでUAが厳密になったみたいです。
2chAPIProxyから引用してMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
に変更したら書き込めました。
そのうち他サーバーでも変更されるかもしてないのでご注意を
2018/09/26(水) 11:03:59.29ID:AFTOxRGP0
>>962
元の書けなくなったUAを教えてよ
2018/09/26(水) 11:11:21.47ID:Sb5JxdRi0
他のサーバはJaneStyle/4.00かJaneStyle/3.84で書けてるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 04:56:42.07ID:3wUBkLBT0
てすと
2018/10/01(月) 12:38:31.24ID:GWjPcBeq0
PHP 7.2 で動かすとWarning出てるけど、これって直す予定ないの?
967966
垢版 |
2018/10/01(月) 13:55:38.01ID:GWjPcBeq0
>>966
ちゃんと見たら↓みたいにpearのパッケージの中で出てた
PHP Warning:  count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /path/to/p2-php/vendor/pear-pear.php.net/DB/DB.php on line 774

https://pear.php.net/package/DB を見てみたけど、最新の1.9.2でも対応されてなかったからMDB2に乗り換えるしか無いっぽい?
とりあえず、↓で逃げました。

@@ -771,7 +771,7 @@ class DB
             $parsed['dbsyntax'] = $str;
         }

-        if (!count($dsn)) {
+        if (is_array($dsn) && !count($dsn)) {
             return $parsed;
         }
2018/10/02(火) 02:48:33.96ID:7OJ2RKm60
ドヤ〜〜
2018/10/02(火) 15:56:14.38ID:yIRUQ5c90
修正案出した人間煽るってすげーな
底辺丸出しだな
2018/10/02(火) 16:06:03.67ID:WEmKZWrw0
MDBに対応したブランチ切られてたはずだけど放置か?>774
971774
垢版 |
2018/10/03(水) 01:27:21.50ID:kx5xgzk30
知るかハゲ
2018/10/04(木) 15:35:09.64ID:KKSXPeC30
ドヤ〜〜
2018/10/13(土) 01:28:02.46ID:PtoahIFY0
NG本文で、"てさ"で始まる行があるレスを弾きたいんだけど、
^(てさ)
で正規表現チェックいれても反応しない
どうすればいいんでしょうか?
2018/10/13(土) 01:45:01.31ID:u5Ox7K0q0
(^|<br>) てさ
行の最初と最後に半角スペースが入ることと、改行はbrタグだということを憶えておけばいい
2018/10/13(土) 02:01:56.34ID:PtoahIFY0
行頭に半角スペースは知らなかった
なんかあるんじゃないかと思って
^(.てさ)にしてみたら反応したのはそういうことだったのね
サンクス
2018/10/13(土) 15:41:23.26ID:pxDbdihy0
頭と尻の半角スペースの件はこのスレでも何度か話が
2018/10/21(日) 18:53:15.58ID:B4NLmm7F0
Ubuntu 18.10に上げた。特に問題なし。

nginx version: nginx/1.15.5 (Ubuntu)
PHP 7.2.10-0ubuntu1 (cli) (built: Sep 13 2018 13:38:55) ( NTS )
mariadb Ver 15.1 Distrib 10.1.34-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using readline 5.2
2018/10/21(日) 18:54:37.02ID:14U3AdEf0
なんか5chの仕様が変わった?
正規表現でのフィルタリング、^と$の行頭・行末指定が、レス全体の最初と最後にマッチするようになって、
特定の1行にマッチさせられない
設定変えてないのにマッチしなくなった
送られてくるレスが改行コードなしになったのだろうか?
2018/10/21(日) 20:07:25.77ID:uD2OAjq70
何言ってるんだ
2018/10/24(水) 09:43:36.02ID:ECUJvbXG0
PHP7.2.11にしてから並列ダウンロードが動かないと思って調べたら、
このバージョンからcurl_multi_selectのタイムアウト処理に変更があって
その副作用で返り値がバグってるっていう話みたいだな
2018/10/29(月) 00:29:44.02ID:+RcLFvcb0
公式の手順で上げてみた。
板リストを変更したらまともな挙動になった。
# brdfile_online を設定画面から http://menu.5ch.net/bbsmenu.html にした。


しかし、読めない。
```
rep2 error: 板サーバから接続を拒否されました
rep2 info: 2ちゃんねるのDAT提供は終了しました
```
公式の手順以外は何すればよいの…さっぱり分からない…
2018/10/29(月) 00:36:33.90ID:61E4peY90
>>981
もしかして初めてrep2を使ったのかい?
だったら今は2ch(5ch)の仕様変更で串刺さないと使えなくなってるよ
このスレを上からProxyで検索してみれば分かるんじゃないか
2018/10/29(月) 01:31:47.05ID:Crls7xMZ0
Dockerが分かるならこれをを使うといいよ。串とIC2の設定まで諸々やってくれる。
https://github.com/pen/docker-rep2

Dockerについていろいろ調べてたんだけど、データのバックアップと復元の方法が分かれば
俺もDockerに移ろうかなと思ってる。
2018/10/29(月) 02:16:26.18ID:+RcLFvcb0
>> 982, >>983
rep2ex-1303312233 以来、しばらく多忙でサボってました。
世の中、いつの間にか 5ch というものになっていたけどビクビクしながらの利用再開でした。

proxy が必要になった、とのことで調べてみます、ありがとう。
Docker もちょっと build してみます。
2018/10/29(月) 02:24:18.64ID:IdI4DWzk0
わざわざ串使わなくてもAPIでいいだろ
2018/10/29(月) 02:36:20.81ID:+RcLFvcb0
2chproxy.pl で読めるようになりました!
さっそくこのスレッドをお気に入りに追加しました。
2018/10/29(月) 02:37:44.28ID:+RcLFvcb0
>> 985
API も気になるので仕様を読んでみます。
2018/10/29(月) 07:41:35.17ID:+RcLFvcb0
Let's Encrypt + certbot で HTTPS 化したのですが
HTTPS の条件下だと (p) で出てきた iframe の中身が
レンダリングされない仕様になっているみたいですね。

gate.html からのレスポンスヘッダに変更が必要そう。
同件は以下。
see also. https://stackoverflow.com/questions/31944552/iframe-refuses-to-display
2018/10/29(月) 09:20:53.76ID:y3KTjTc90
>>985
串もわざわざって言うほど面倒なものじゃないよ
2018/10/29(月) 10:52:51.73ID:IdI4DWzk0
>>989
串だと串の不都合をp2のせいにする奴出てくるし
2018/10/29(月) 11:32:48.71ID:y3KTjTc90
APでもAPの不都合をp2のせいにする奴出てくるし

と言うかだから何だよ?
そういう奴がいたらp2関係ねえよでいいじゃん
2018/10/29(月) 12:17:41.72ID:W27blbuE0
APIだと遅いんだよなあ
2018/10/29(月) 14:04:03.77ID:lwGDgALT0
自分は別に遅いとは思ってないけど(mopera民)

単に遅いのが CF 使ってる関係で日本のエッジじゃなく海外のエッジを使ってるせいってのもあるかもしれないし
今は日本シリーズ真っ最中だから重いってこともあるし
2018/10/29(月) 19:04:03.40ID:+RcLFvcb0
(p) のところで画像の URL の場合は iframe でプレビューしたいのですが
それっていうのは ImageCache2 というのを導入すると
なんとかなったりするの?
2018/10/29(月) 19:05:11.43ID:+RcLFvcb0
ヤバい、久しぶりの 2ch, 5ch で次スレ
ちゃんと建てられるか分かんない…誰か頼む…
2018/10/29(月) 19:05:13.60ID:KXxwaQhr0
するする
2018/10/29(月) 19:13:38.78ID:61E4peY90
>>995
分かった、しばし待たれよ
2018/10/29(月) 19:17:01.54ID:61E4peY90
勃てた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540808160/
2018/10/29(月) 19:42:16.14ID:OQftGpaz0
やるじゃん
2018/10/29(月) 19:55:54.27ID:+RcLFvcb0
>>998
ありがとう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 330日 17時間 29分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況