※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505071083/
探検
rep2 part64 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/03(日) 02:25:57.02ID:p7HE3CvG0
2017/12/07(木) 12:22:41.47ID:+Kz8R8RU0
前スレ>>995
うらやましい……今駄悪戦苦闘中だったりw
Sambaの設定してファイル共有可能にした時点まで戻して、そこから公開していただいたdpkg -lの内容を元に
丁寧に環境構築していこうかな。
うらやましい……今駄悪戦苦闘中だったりw
Sambaの設定してファイル共有可能にした時点まで戻して、そこから公開していただいたdpkg -lの内容を元に
丁寧に環境構築していこうかな。
2017/12/07(木) 13:43:44.49ID:o2i9Cfo20
>>1 お疲れ様です。
rep2でお絵かき対応とか難しいのだろうか?
画像選んだらjavascript生成してコードを貼り付けるような感じ。
ttps://qiita.com/tantai/items/6d5fae8b2b57a9d29fea
rep2でお絵かき対応とか難しいのだろうか?
画像選んだらjavascript生成してコードを貼り付けるような感じ。
ttps://qiita.com/tantai/items/6d5fae8b2b57a9d29fea
2017/12/07(木) 19:06:31.68ID:b5fCAiu70
2017/12/07(木) 21:09:47.56ID:/fN32Hk00
2017/12/07(木) 21:26:00.98ID:o2i9Cfo20
2017/12/07(木) 21:50:40.85ID:o2i9Cfo20
加工するわじゃないのでImageMagickなんていらないですね。
とんちんかんなこと書いてすみません。
取得だけならgetimagesize使ってサイズを調べて、
オーバーしていたらポストの際にはじくような感じなのかな・・・
とんちんかんなこと書いてすみません。
取得だけならgetimagesize使ってサイズを調べて、
オーバーしていたらポストの際にはじくような感じなのかな・・・
2017/12/08(金) 00:15:23.63ID:jXuB1Phb0
画像アップローダーとしては無理があるな
2017/12/08(金) 15:11:45.80ID:cMN6dBwH0
新しいのをpullしたらスレが読みなくなったしまったので、
ログ確認したらundefined function http_build_urlとか出てた
ぐぐると古い関数らしいんだが
ログ確認したらundefined function http_build_urlとか出てた
ぐぐると古い関数らしいんだが
2017/12/08(金) 17:18:08.36ID:RGtzUjQF0
どこをぐぐったのか知らんが、とりあえず前スレの中を検索したら?
2017/12/08(金) 17:22:47.58ID:Jk9NACBk0
あれだね。せっかくスクリプト用意してくれてるのに使ってないんだろうな。
2017/12/08(金) 17:44:58.39ID:N4m/k5mh0
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 18:26:14.92ID:ruSTWG2e0 すまんな
composer updateしたら直ったわ
ありがと
composer updateしたら直ったわ
ありがと
2017/12/13(水) 14:25:14.25ID:ddEelhhy0
composer.phar installしようとすると
hoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$ php -d detect_unicode=0 composer.phar install
Loading composer repositories with package information
Initializing PEAR repository https://pear.php.net
PEAR repository from https://pear.php.net could not be loaded. The "https://pear.php.net/channel.xml"
file could not be downloaded: allow_url_fopen must be enabled in php.ini (https:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_fopen=0
failed to open stream: no suitable wrapper could be found)
[Composer\Downloader\TransportException]
The "https://api.github.com/repos/2ch774/quickform" file could not be downloaded: allow_url_fopen must
be enabled in php.ini (https:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_fopen=0
failed to open stream: no suitable wrapper could be found)
install [--prefer-source] [--prefer-dist] [--dry-run] [--dev] [--no-dev] [--no-custom-installers] [--no-autoloader] [--no-scripts] [--no-progress] [--no-suggest] [-v|vv|vvv|--verbose]
[-o|--optimize-autoloader] [-a|--classmap-authoritative] [--apcu-autoloader] [--ignore-platform-reqs] [--] [<packages>]...
hoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$
とかエラー吐いて進まないんだけど何が原因なんだろう?
hoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$ php -d detect_unicode=0 composer.phar install
Loading composer repositories with package information
Initializing PEAR repository https://pear.php.net
PEAR repository from https://pear.php.net could not be loaded. The "https://pear.php.net/channel.xml"
file could not be downloaded: allow_url_fopen must be enabled in php.ini (https:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_fopen=0
failed to open stream: no suitable wrapper could be found)
[Composer\Downloader\TransportException]
The "https://api.github.com/repos/2ch774/quickform" file could not be downloaded: allow_url_fopen must
be enabled in php.ini (https:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_fopen=0
failed to open stream: no suitable wrapper could be found)
install [--prefer-source] [--prefer-dist] [--dry-run] [--dev] [--no-dev] [--no-custom-installers] [--no-autoloader] [--no-scripts] [--no-progress] [--no-suggest] [-v|vv|vvv|--verbose]
[-o|--optimize-autoloader] [-a|--classmap-authoritative] [--apcu-autoloader] [--ignore-platform-reqs] [--] [<packages>]...
hoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$
とかエラー吐いて進まないんだけど何が原因なんだろう?
2017/12/13(水) 14:31:14.54ID:+Uo/plOo0
前半は書いてある通りでしょ
後半はcomposer.jsonの2ch774をopen774に変える
後半はcomposer.jsonの2ch774をopen774に変える
2017/12/13(水) 15:18:09.92ID:v+YCGcBe0
php.iniのallow_url_fopen=ってとこをOnにすればいいだけじゃね
2017/12/14(木) 20:32:17.59ID:ERNHwpkx0
Ubuntuにrep2入れて運用しようかと思ってるんだけど、proxyって何使ってる人が多いのかな?
2017/12/15(金) 08:45:45.23ID:nPiVvyQK0
スレチ
2017/12/15(金) 09:55:23.46ID:c7PkypRH0
スレチすまぬ。自己解決できた。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:38:50.02ID:xF3/gCeb0 サーバからのレスポンスが変です。(671)
とのことで書き込みできない、最近仕様変更ありましたっけ?
とのことで書き込みできない、最近仕様変更ありましたっけ?
2017/12/16(土) 00:42:49.46ID:SN6CMk020
ない
2017/12/16(土) 06:17:36.89ID:AqSaPfVr0
>>26
5chになって運営会社が変わっても変わらないもの
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
海外のホストからの書き込み
書き込み出来ないrep2の置いてるところからブラウザで直接5chに書き込んでみると理由が表示されるはず
5chになって運営会社が変わっても変わらないもの
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
海外のホストからの書き込み
書き込み出来ないrep2の置いてるところからブラウザで直接5chに書き込んでみると理由が表示されるはず
2017/12/16(土) 09:31:11.78ID:3xjWHNLs0
エラーの行番号はCookie確認ページを表示するための部分。
仕様変更が有ったかもしれないね。
仕様変更が有ったかもしれないね。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:58:48.06ID:Xa+I2Low0 ブラウザからだと正常に書き込めている模様
2017/12/16(土) 23:12:14.78ID:HamVRo6R0
設定管理からCookieを消してみたが5chのCookie確認と書き込みが完了した。
2017/12/17(日) 09:25:42.26ID:ftNoKP/f0
Error: Curl error: Operation timed out after 8000 milliseconds with 16783 bytes received
rep2 info: https://mevius.5ch.net/av/subject.txt に接続できませんでした。
Error: Curl error: Operation timed out after 8000 milliseconds with 14078 bytes received
rep2 info: https://lavender.5ch.net/kaden/subject.txt に接続できませんでした。
Error: Curl error: Operation timed out after 8000 milliseconds with 13161 bytes received
rep2 info: https://fate.5ch.net/auto/subject.txt に接続できませんでした。
これなんですか?
rep2 info: https://mevius.5ch.net/av/subject.txt に接続できませんでした。
Error: Curl error: Operation timed out after 8000 milliseconds with 14078 bytes received
rep2 info: https://lavender.5ch.net/kaden/subject.txt に接続できませんでした。
Error: Curl error: Operation timed out after 8000 milliseconds with 13161 bytes received
rep2 info: https://fate.5ch.net/auto/subject.txt に接続できませんでした。
これなんですか?
2017/12/17(日) 09:27:06.76ID:Sp7l2ih70
>>32
書かれている通り、タイムアウト
書かれている通り、タイムアウト
2017/12/17(日) 15:04:58.23ID:dbXQdUAA0
昨日あたりからタイムアウトが頻発
2017/12/17(日) 15:08:29.79ID:S0Rt/tvt0
読み込み待機時間の設定を延ばせばいいってのが前スレかなんかにあったはず
2017/12/17(日) 15:43:13.56ID:zSYzCDQ40
Error: Curl error: Operation timed out after 10000 milliseconds with 18965 out of -1 bytes received
rep2 info: https://egg.5ch.net/software/subject.txt に接続できませんでした。
rep2 info: https://egg.5ch.net/software/subject.txt に接続できませんでした。
2017/12/17(日) 15:48:30.08ID:XbCbNvI00
タイムアウト問題は最近のコミットで対策されたようだが、ダメっぽいな。
何か仕様変わったかもな。
何か仕様変わったかもな。
2017/12/17(日) 15:52:33.94ID:+lJCsTzB0
単に5chのサーバーがクソ重いだけじゃ?
まだJIMがいらん事してるのかと思ってたけど…
まだJIMがいらん事してるのかと思ってたけど…
2017/12/17(日) 19:09:41.82ID:bQaUdK4f0
Error: _decodeGzip(): data size check failed
も多発し始めたから、なにか壊れてる気がするけどな
も多発し始めたから、なにか壊れてる気がするけどな
2017/12/17(日) 19:12:28.81ID:+lJCsTzB0
「5ch 全体的に重い」ってスレも立ってるしrep2固有の問題ではないと思われ
2017/12/17(日) 19:28:27.67ID:1X3CqRCl0
>>39はうちでは見た事ないなぁ。
rep2だけの問題ではないようだし、JIMさんがなんかした影響とかじゃないのかな?
rep2だけの問題ではないようだし、JIMさんがなんかした影響とかじゃないのかな?
2017/12/17(日) 21:13:45.93ID:TuwGpaJ20
鯖に依るのでは
2017/12/18(月) 00:16:52.37ID:px+ZHs070
10000milliseconds=10secでタイムアウトしてるから、接続タイムアウトを10秒超に設定したらいい
うちは10secに競ってしてて10113milliseconds=10.113secとかでタイムアウトしてたので12秒に設定したら消えた
うちは10secに競ってしてて10113milliseconds=10.113secとかでタイムアウトしてたので12秒に設定したら消えた
2017/12/18(月) 02:03:34.44ID:U07dmV/F0
30秒でもタイムアウトするので安心して欲しい
2017/12/18(月) 02:47:28.88ID:px+ZHs070
っく…
12secに設定したら12081millisecondsでタイムアウトしやがった
Error: Curl error: Operation timed out after 12081 milliseconds with 33522 bytes received
12secに設定したら12081millisecondsでタイムアウトしやがった
Error: Curl error: Operation timed out after 12081 milliseconds with 33522 bytes received
2017/12/18(月) 10:02:13.91ID:dDFXTd8s0
2017/12/18(月) 10:29:44.75ID:IsiNF7Tz0
JIMの野郎、鯖ケチってるに違いない。
レイテンシーが10000msとかありえない。
レイテンシーが10000msとかありえない。
2017/12/18(月) 10:49:26.79ID:YruA3Df50
浪人買えってこと?
2017/12/18(月) 10:52:14.62ID:f5NWB7NI0
ひでー状況だな
2017/12/18(月) 11:18:42.77ID:LotjzOd70
CloudFlareに払う金をケチってるんだろ
2017/12/18(月) 11:52:31.04ID:YruA3Df50
金がかかるのは仕方ない。こちとら慈善事業でやってるんじゃねえぞってか?
2017/12/18(月) 13:25:46.11ID:fJn6Cx1K0
広告収入が入ってるだろうに
2017/12/18(月) 14:02:21.80ID:1tRK8p9o0
タイムアウト酷いね
タイムアウトの設定どこにあるっけ?
タイムアウトの設定どこにあるっけ?
2017/12/18(月) 14:09:18.46ID:5jVuz5Nb0
実際に時間がかかってるんだからタイムアウトするのはしょうがない
2017/12/18(月) 14:46:08.66ID:PFOtsI/e0
無印から全部入りに移行したんだけどiPhoneの画面を
前のに戻したい場合、どこいじったらいい?
前のに戻したい場合、どこいじったらいい?
2017/12/18(月) 15:05:26.35ID:PFOtsI/e0
話変わるけど今日全部入りはタイムアウト頻発だけど
無印は普通にアクセスできる。違いがあるのかな?
無印は普通にアクセスできる。違いがあるのかな?
2017/12/18(月) 15:30:41.78ID:YruA3Df50
無印は串さして使ってるとか?
2017/12/18(月) 15:41:51.35ID:YruA3Df50
串を刺すと「タイムアウトガー」って言ってこないけど遅い・・・
2017/12/18(月) 15:58:44.98ID:PFOtsI/e0
>>57
全部入り串さしてもタイムアウトしてる。。。
全部入り串さしてもタイムアウトしてる。。。
2017/12/18(月) 16:05:24.83ID:4Ho7quDi0
昨日は頻繁にタイムアウトしてたけど今日は全くないな
2017/12/18(月) 16:21:29.05ID:kzyVgXLK0
タイムアウトこそしないものの反応は遅い
2017/12/18(月) 16:26:34.07ID:xwNjuIKG0
スマホやPCの専ブラでもタイムアウトしてるから
てか2chの方が軽い気がする
てか2chの方が軽い気がする
2017/12/18(月) 17:23:31.67ID:o69qgMoQ0
タイムアウト1分とかに伸ばしてみた直後に軽くなったな
まだ通常時よりは重いけど
まだ通常時よりは重いけど
2017/12/18(月) 17:53:30.07ID:sR/SkFnn0
2017/12/18(月) 18:23:39.33ID:p7Osx8g50
たらこの出番かな
2017/12/19(火) 06:44:28.89ID:1XRNqfEJ0
>>55
これ、だれか教えてくれー
これ、だれか教えてくれー
2017/12/19(火) 07:45:34.99ID:d660xd2h0
2017/12/19(火) 08:10:29.61ID:1XRNqfEJ0
2017/12/19(火) 08:46:05.50ID:d660xd2h0
>>68
だから全く別物なんでいじってどうにかなるレベルではない
だから全く別物なんでいじってどうにかなるレベルではない
2017/12/19(火) 10:53:51.20ID:P8W5XqK+0
いじればどうにかなるけどこの人のレベルが足りなさそう
2017/12/19(火) 12:10:41.64ID:GqVQ+Bnb0
2017/12/19(火) 12:15:50.52ID:1XRNqfEJ0
2017/12/19(火) 12:16:31.37ID:wP5wPU8E0
無印版と拡張版ってdata_dirで指定するデータ構造に互換性どうなんだろ。
そこが一緒なら共用する様にconf/conf_admin.inc.phpを設定して
スマホから見たいときは無印版を使うみたいな方法もありそうだが、
個人的には用がなかったので試していない。
そこが一緒なら共用する様にconf/conf_admin.inc.phpを設定して
スマホから見たいときは無印版を使うみたいな方法もありそうだが、
個人的には用がなかったので試していない。
2017/12/19(火) 16:27:48.46ID:fjz7TXtl0
ガラケーの時代に分岐して別の作者が個別にスマホ対応を施したから内部構造が全く違う。
ニホンザルにチンパンジーの脳みそを移植するレベルの話。
ニホンザルにチンパンジーの脳みそを移植するレベルの話。
2017/12/19(火) 16:37:50.84ID:QJjqI2aX0
スマホを使ってるやつはみんな猿
2017/12/19(火) 16:54:02.38ID:ehDEdHmz0
ln -sで繋いでどうなっても知らない
2017/12/19(火) 17:24:16.02ID:3m+bBOxN0
data内は大分前に変わってるから互換性無いよ
その時に全部手動で移動させたりして対応した覚えが
その時に全部手動で移動させたりして対応した覚えが
2017/12/20(水) 16:36:17.96ID:w9cDd9fD0
昔シンボリックリンクで共存させてたけど
割と面倒だった
割と面倒だった
2017/12/20(水) 19:03:10.92ID:J4HQuFKt0
bb2cのimgur連携機能のようなものの実装を検討中。。。
2017/12/22(金) 01:41:34.38ID:jMlFxPFa0
774版で、無印に
2017/12/22(金) 01:42:47.14ID:jMlFxPFa0
774版で無印にあった画像サムネイルの表示サイズ設定が見当たらない。
設定ファイルで設定するのかな?ファイル名を教えてください。
設定ファイルで設定するのかな?ファイル名を教えてください。
2017/12/22(金) 10:36:30.65ID:xWeWp63B0
タイムアウトガー問題が起こらなくなったな。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 15:37:11.54ID:48ZFuCnV02017/12/23(土) 10:22:45.33ID:cfPOslw80
>>81
ic2があるから潰してあるのかもしれない。
ic2があるから潰してあるのかもしれない。
2017/12/24(日) 14:38:35.09ID:IjJ6KTAc0
>>83-84
ありがとう。
ありがとう。
2017/12/26(火) 11:11:16.08ID:DGYuxeP80
5ちゃん側では出ないんだけど、まちBBS側を読もうとすると頻繁に
「Error: Curl error: Operation timed out after(以下略)」
が出て板の更新を取得できないのはうちだけかなぁ?
「Error: Curl error: Operation timed out after(以下略)」
が出て板の更新を取得できないのはうちだけかなぁ?
2017/12/27(水) 04:04:59.99ID:QaFAYbzD0
はい
2017/12/27(水) 09:21:42.06ID:lxlt9jqG0
そうですね
2017/12/27(水) 09:29:13.90ID:uBCDwWMV0
めでたしめでたし
2018/01/01(月) 17:34:15.79ID:X/18Jmwp0
Let’s Encryptって、ポート80開けてないと
証明書の期限が更新されないのな。
知らずにrenew連打して、ロックされてあせった。
証明書の期限が更新されないのな。
知らずにrenew連打して、ロックされてあせった。
2018/01/01(月) 19:25:16.18ID:hDGm+lF80
正しくはPort80とPort443が開いてないと駄目らしい。
HTTPS接続Onlyにしてたなら443は開いてたのかな。
HTTPS接続Onlyにしてたなら443は開いてたのかな。
2018/01/01(月) 19:29:33.61ID:6nVLW70q0
ややこしい設定したらカスタムポート使えそうだけど
2018/01/01(月) 22:43:19.42ID:zJLUefGM0
certbot使えば80番空いてなくても何とかしてくれない?
うちはnginxで80番閉めてSSLの方もクライアント証明書で絞ってるんだけど、
certbotのnginx対応モジュールで更新できてるように思われるんだけど。
うちはnginxで80番閉めてSSLの方もクライアント証明書で絞ってるんだけど、
certbotのnginx対応モジュールで更新できてるように思われるんだけど。
2018/01/01(月) 22:46:46.41ID:X/18Jmwp0
2018/01/03(水) 22:35:44.85ID:dEGITiWn0
Let's Encrypt使うときはhttpdやらnginxを落としてからcertbot renewだろう。
2018/01/03(水) 22:56:40.69ID:8kVS2QaR0
httpd を落とすって気持ち悪い表現だな。
Apacheやnginxを だろう?
Apacheやnginxを だろう?
2018/01/03(水) 23:20:28.40ID:/uwFuK/U0
なんのプラグインを使ってるのか書かないから話が通じてない
webrootならサーバ落としちゃダメだし
webrootならサーバ落としちゃダメだし
2018/01/03(水) 23:53:23.59ID:gbNo7SV40
>>98
redhat系はそういう名前
redhat系はそういう名前
2018/01/04(木) 01:05:18.26ID:lOYvf5mJ0
>>98
新人さんかな?
新人さんかな?
2018/01/04(木) 02:04:22.38ID:pqr+mpTC0
うちは443以外でh2o動かしてるけど
# certbot-auto renew -n -q --agree-tos --preferred-challenges tls-sni-01 --http-01-port 81 --pre-hook "443/tcp開ける呪文" --post-hook "443/tcp閉める呪文"
で実際に証明書更新できているよ
何故か --http-01-port 81(未使用ポート) 付けないとtls-sni-01なのに80使おうとして競合エラーになる
ちなみにIPv6でしかアクセスできない状態でも更新成功する
# certbot-auto renew -n -q --agree-tos --preferred-challenges tls-sni-01 --http-01-port 81 --pre-hook "443/tcp開ける呪文" --post-hook "443/tcp閉める呪文"
で実際に証明書更新できているよ
何故か --http-01-port 81(未使用ポート) 付けないとtls-sni-01なのに80使おうとして競合エラーになる
ちなみにIPv6でしかアクセスできない状態でも更新成功する
2018/01/04(木) 02:06:43.27ID:nEFSPZxI0
>>98
何言ってんだか自覚ある?
何言ってんだか自覚ある?
2018/01/07(日) 20:49:14.62ID:3f9304up0
フォント設定編集なんだけど「ユーザ設定を優先する」に設定できない。
なんでダメなのかは調べていない。
なんでダメなのかは調べていない。
2018/01/08(月) 01:41:10.85ID:2zZ0h3U20
あら、試してみたらうちも変更反映されないわ。
試しに標準のスキンから別のスキンに変更してから「ユーザー設定を優先する」を押しても
ラジオボタンは「スキンの設定に従う」に戻ってしまう。
PHPはさっぱり分からないので当然ながら調べられない。
試しに標準のスキンから別のスキンに変更してから「ユーザー設定を優先する」を押しても
ラジオボタンは「スキンの設定に従う」に戻ってしまう。
PHPはさっぱり分からないので当然ながら調べられない。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 09:41:58.47ID:FNXBW2No0 わからないひとはそのまま使えばいいと思う
2018/01/08(月) 21:25:16.95ID:gkLAe/Uj0
ボクは起動すらできなかったよ…
2018/01/12(金) 20:26:11.47ID:leL8TgFE0
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 岸部シロー、死去 [884040186]
- 【悲報】高市早苗「レアアースは中国の代わりにアフリカから買うわよ!」 [685821185]
