rep2 part64 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/03(日) 02:25:57.02ID:p7HE3CvG0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505071083/
2018/02/19(月) 14:26:58.89ID:3HwuGI310
>>352
そんなことを聞く奴がrep2を使うなよ・・・
2018/02/19(月) 14:33:38.38ID:LjMrXXCK0
ic2を使ってるならデータベースの移行も必要。
やり方は自分で調べろ。
2018/02/19(月) 15:18:41.22ID:ULL0MWUn0
大丈夫!
2018/02/19(月) 15:23:02.07ID:6J11uSTm0
じゃない
2018/02/19(月) 15:41:59.78ID:lolYuvPE0
>>352
rsyncじゃなくてtarで固めてから転送しないとダメだったな。
sessionとか特殊なファイルがあるのでrsyncだと転送できなかった覚えがある。
ic2についてはすでに書かれている通り。
2018/02/19(月) 16:00:35.43ID:otghwgEu0
ありがとうございます。
ic2はつかってません。
心機一転新しく構築したほうがトラブルなさそですね。

しかしここにはなにか聞くといつも敷居を高くしたがる
方がいますね。
IT土方じゃないからそんな詳しくないのよ。
2018/02/19(月) 16:25:01.49ID:ULL0MWUn0
質問しといて相手をIT土方と馬鹿にする
自分はそれより馬鹿なのにね
2018/02/19(月) 16:25:07.52ID:fdgJoqKH0
そこで心機一転とか言い訳してやらないからいつまでもスキルが低いままなんだよお前は
2018/02/19(月) 16:28:19.00ID:3HwuGI310
>>358
質問する奴が「初心者だから当然」みたいな態度だからな
こんなやつに答えた人が可哀想
2018/02/19(月) 16:43:58.93ID:TjE88oAv0
上級者は端っからスルーですよ、初心者およびITドカタの底辺の皆さん
2018/02/19(月) 16:48:54.76ID:RUUzl1CG0
悔しくて仕方ない質問者が、上級者のフリをして登場かな
2018/02/19(月) 16:55:55.14ID:pdjpElvO0
>>358
私は東証一部上場企業の部長職を務めてますが、IT土方はほとんどが派遣で
薄給で普段から正社員に罵倒され続けてますので、こういう場所で憂さ晴らしを
しているのだと思いますよ。
自分の部下というわけではないですが、世の中には惨めでどうしようもない人も
いるということを理解してあげてください。
2018/02/19(月) 16:58:09.23ID:fdgJoqKH0
上級者はスルーとか言いつつ自分はそうではないことを行動を持って説明する潔さ
格好いいね
2018/02/19(月) 17:06:29.38ID:RfRucn3q0
本当に自分でいじれる奴は今更こんなスレ見てないわな
中途半端な自称情強が初心者が来るの待ってて蹴散らしてるだけのもう役目の終わった死んだスレ
2018/02/19(月) 17:12:18.06ID:3HwuGI310
>>366
自己紹介しなくていいぞw
2018/02/19(月) 17:23:08.37ID:E/LWgCQU0
はい、もうやめ。仲良くしようよ。

open774さん、安定版を首を長くして
お待ちしています。
2018/02/19(月) 17:37:26.77ID:7BEvPJvF0
>>366
普通にPHPでコード書いたりするが俺は来てるぞ?w お前が来なかったらいいだけw
2018/02/19(月) 17:59:01.69ID:otghwgEu0
chmateにある次スレを自動で追いかける機能て
できないのでしょうか?

んー心機一転手書いたのは今rep2つかってるのですが、
ついこの前から見れない板出てきたから、いまのを
治そうか新たに移植してから治そうかとおもてたからね。

それと俺趣味の範囲でやってて仕事に役立つわけでないのでそりゃー派遣IT土方にくらべたらスキルは低いさ。
ごめんね。
2018/02/19(月) 18:09:47.24ID:Iz9F+9Dn0
過去ログどころか同じスレ内に書かれていることを読みもしないで
平気で質問してくるのは、スキルが低いのではなく、他人を道具としてしか
見ていないクズ人間か、文字すら読めない究極馬鹿かのどちらかです。
2018/02/19(月) 18:12:35.84ID:fdgJoqKH0
>>370
まーたそうやって言い訳
趣味の範囲でも満足にrep2使えるやつなんていっぱいいるぞ
2018/02/19(月) 18:16:05.62ID:C+73fm9+0
趣味だからこそ知識が増えるんだけどね
仕事なら必要最低限のことしか調べねえよ
2018/02/19(月) 18:17:35.15ID:3HwuGI310
派遣IT土方とか言ってる時点でもう放置でいいでしょう
2018/02/19(月) 20:32:36.46ID:E8cmFGhw0
IT土方でも使えるrep2
いわんや一般人をや

ということで自力で出来て当然だろ
2018/02/19(月) 22:13:43.64ID:z3jBSeGx0
>>370
類似スレ使えばいいだろ
2018/02/19(月) 23:32:02.54ID:c3Kho8fb0
うちの子(小学生)でも構築できるrep2敷居ひくすぎてわろす
2018/02/19(月) 23:33:32.25ID:lolYuvPE0
10年くらい前に比べればだいぶ楽になったよ。
ググれば情報は出てくる。
2018/02/19(月) 23:35:24.51ID:E/LWgCQU0
>>378
それはない。昔は解凍してレ○鯖にぶち込むだけだった。
2018/02/20(火) 04:49:39.78ID:T1sc9aZU0
新しいのpullしてきたら右上のペインにこんな感じのメッセージが出るようになった。

Warning: array_walk_recursive() expects parameter 1 to be array, string given in /home/hogehoge/htdocs/p2-php/lib/global.funcs.php on line 724
2018/02/20(火) 05:06:29.27ID:MsStUVi10
まっさら環境にcloneしてセットアップしたけど、
こっちはそんなんでない。
2018/02/20(火) 08:22:44.21ID:RqY4ET+b0
つphp --version
2018/02/20(火) 08:49:16.00ID:T1sc9aZU0
>>381
うち環かな、やっぱり。

>>382
hogehoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$ php --version
PHP 7.1.12 (cli) (built: Dec 14 2017 01:31:45) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2017 The PHP Group
Zend Engine v3.1.0, Copyright (c) 1998-2017 Zend Technologies
hogehoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$
2018/02/20(火) 11:02:59.28ID:3uccxjq70
>>380
前にも書かれてるし、俺のところでもログに出てるな。
pullするのやめて巻き戻した。
2018/02/20(火) 11:23:51.13ID:sbxse4mM0
>>379
いや、そこから必要なPHPのモジュールやパッケージのインストールとか
色々あったじゃん。今は殆どcomposeでいけるけど。
2018/02/20(火) 15:55:02.98ID:+SXQQLHD0
>>380
エラーレベルがwarningだからメッセージ見て直せないなら設定で
エラーレポートレベル引き上げてwarningを表示しないようにすればよい

ソース見た感じでは無名関数の定義に引数増やすだけで直ると思うが
ソースのコメント見た感じforeachで描き直した方が将来的にはよさげ
暇な人よろ
2018/02/21(水) 11:35:10.65ID:QLyxovv20
スマホ版でIC2は使えないんだっけ?
PC版は使えるのにスマホ版ではメニューに出てこない。
何か設定を間違えているのか・・・
2018/02/21(水) 12:02:22.32ID:g3wQ0w4J0
>>387
普通に使えるよ。
2018/02/21(水) 12:24:06.16ID:QLyxovv20
>>388
やっぱり使えるはずだよね・・・俺環か?

pullしたあたりからおかしくなった気がする。
confが巻き戻ったか設定のどこかがリセットされたかと思うんだが。
2018/02/21(水) 12:44:05.99ID:g3wQ0w4J0
Imgurアップローダーって、もう使えるんですか?
2018/02/21(水) 13:47:03.05ID:fhfRXZy70
更新来たね
取りあえずこれで問題無し
2018/02/21(水) 22:46:59.39ID:QLyxovv20
環境を再構築しようとしてるんだが、git clone が止まる。

$ git clone https://github.com/open774/p2-php.git
Cloning into 'p2-php'...

から進まない・・・
ググると似た症状は出てくるけどなんでなのかわからない。
2018/02/21(水) 22:59:12.58ID:QLyxovv20
ローカルでは問題なくcloneできるので、仕方がないからtarで固めてscpで転送したものを使うことにした。
2018/02/21(水) 23:01:42.40ID:G7IRiVjt0
>>392
過去ログを読むという方法もあるぞ。
2018/02/22(木) 10:47:08.66ID:r9zal5JM0
>>390
Dropboxアップロード機能が使えなくなるのと、一度上げた画像を金輪際消せなくなるデメリットがあるので、まだ表に出してない。
lib\post_form_options.inc.phpの344行目に下記を挿入すれば使えるようになる。

$upload_mode = 'imgur';
2018/02/22(木) 15:05:49.17ID:YUGfFYMg0
imgurはアカウント登録すれば自分のアップした画像を消せるで
2018/02/22(木) 16:30:06.53ID:SzgGfnE+0
アカウント登録せずにうpしたものは絶対に消せないの?
やばかったら運営が消すかもしれないがw
2018/02/22(木) 17:57:37.87ID:4/R56mV70
>>397
> アカウント登録せずに
消せるか消せないかで言えば消せる。
ただ、それなりの手続は必要。下記から申請できます。

Removal Request - Imgur
https://imgur.com/removalrequest
2018/02/22(木) 18:32:28.98ID:VZXO+Rxb0
昔は削除URLがわかってたけど今は無理だよね
削除申請なんて5ちゃんと同じでほとんど放置だよ
2018/02/22(木) 22:21:41.15ID:NAoF3BiH0
>>396
まだそこまで実装できてないから有効にしてないってことじゃないの
2018/02/22(木) 23:00:49.13ID:d8HhDArn0
最新版にしたら、スレ一覧でスワイプすると、
エラーが出ますね。

SyntaxError: JSON Parse error: Unexoectdd EOF

わし環かな。iPhone 7 PlusとiPad Pro 10.5です。
2018/02/22(木) 23:02:27.61ID:d8HhDArn0
すみません。Unexpectedです。
2018/02/22(木) 23:22:49.77ID:SzgGfnE+0
その現象、前に治ってたはずだけど再発したようだな。
俺のiPhoneでもさっき電車の中で見ているときにエラー出た。
俺は今日一度しか見てない。
2018/02/22(木) 23:38:11.47ID:831Ummek0
たしかopen774さんもスワイプ機能があるなんて知らなかったって言ってたよねw
2018/02/22(木) 23:40:10.73ID:CLOVmwTT0
スマホのスレ一覧で右あたりを押すと機能しないメニューが出るのは最近知った
2018/02/25(日) 15:16:40.29ID:r+gaxVwp0
スワイプ復活はよ。
2018/02/25(日) 15:24:13.06ID:4dvdp3HS0
iPhoneのスワイプは実機もってないとデバックできないよな・・・
2018/02/25(日) 19:09:19.73ID:8uETr1W50
iPhoneユーザーがメンテしたらええねんな
2018/02/25(日) 19:27:55.58ID:4dvdp3HS0
明日から本気出す
2018/02/25(日) 19:57:58.69ID:TyNcXszt0
アピール方法の陳腐さ加減は置いておいて一定の需要があることは分かりましたね
2018/02/25(日) 21:54:02.76ID:jS+YWkwK0
全部入り?今週無印から移行したんだけど似スレ機能がちゃんと機能してないような?
2018/02/25(日) 23:00:26.34ID:glVASzsH0
>>401の件、ChromeのDeveloper ToolsでiPhone7相当にしてマウスでスワイプっぽい操作したら再現出来た
https://github.com/open774/p2-php/commit/83311961a7e8eafec6d830183587001600f84255
このコミットに問題があるみたい
詳しくは調べてないがis_arrayの判定が意図しない結果になっている?
2018/02/25(日) 23:54:12.51ID:RqKAKTyH0
iPhone使ってないからどうでもいいや
2018/02/26(月) 00:00:25.60ID:kH5Vs4gJ0
>>412
あー、前にそんなところを直したって言ってた覚えあるわ。
今まで動いてたっぽいから、if〜なくてもいいんじゃね?
もしかしたらPHPのバージョン依存のバグかもな。
俺は7.1だわ。
2018/02/27(火) 12:55:54.29ID:h79iY6UL0
改修ありがとうございます。imgur投稿機能を期待しております。
2018/02/27(火) 15:06:41.32ID:aYNO54Yi0
アンドロイドでも右スワイプでお気に入りできなくなたよ
417412
垢版 |
2018/02/27(火) 18:31:31.07ID:ZcYiuoDe0
動作確認出来ました。修正乙です
2018/02/28(水) 10:22:10.55ID:RmR4pAJ60
通常はAPI使用
DAT落ちスレ見る時だけproxy使用
なんてことができるといいなあ
2018/02/28(水) 10:24:32.83ID:KCFCwUV90
そうしたらいいんじゃないかな
2018/02/28(水) 10:36:36.79ID:sm1KQi8D0
>>419
手動で切替えて運用
→現在そうしてます
自動的に切り替えてくれる
→ソース書き換えるスキルが無いクレクレ君ですすみません
2018/02/28(水) 11:00:11.58ID:LVACceCz0
DAT落ちスレかそうでないかの判定をやってる箇所を見つけて、プロキシ設定の
切り替えをやってるコードをコピってくるだけ。
うまくやれば5分で終わるよ。
2018/02/28(水) 19:07:34.36ID:qTLjUwlG0
pinkでmercury鯖には書けるけど
phoebe鯖には書けないとか
そういう現象出てる人いない?
2018/02/28(水) 19:31:48.64ID:+6+CHIAg0
いない
2018/02/28(水) 22:24:19.12ID:AOhf/GRj0
ニュー速+でGoogleクラウドでrep2動かしてる自慢ニキが出現してた
2018/02/28(水) 22:25:56.84ID:bGlUmYU20
(´-`).。oO(どのへんに自慢になる要素があるんだろう…
2018/02/28(水) 22:55:43.28ID:LVACceCz0
クラウドでrep2立てると書き込めないから、自宅のネットにあるプロキシを見に行くということをやってる。
第三者のプロキシでもいいんだが安定して運用する場合は自前。
2018/03/01(木) 07:20:45.97ID:CM149Nc70
もう何が目的やらって感じだよな
オレもやったけど
2018/03/01(木) 07:44:11.94ID:9A9yp+kI0
#metoo
俺はvps+googleappsで立てたプロキシだったけど、潰されたので仕方なく自宅鯖でプロキシ鯖建てて、
どうせプロキシ鯖建てなきゃいけないなら、とraspi買って全部自宅鯖に引き取った。
2018/03/01(木) 08:21:35.26ID:awmqO/Ue0
やっぱ書き込みはIPアドレス制限あるの?
2018/03/01(木) 08:23:39.42ID:9A9yp+kI0
>>429
ある。レン鯖(wとかはほとんど潰されてた。
無能が踏み台作って放置したりしてたせいらしい。
2018/03/01(木) 08:44:04.38ID:26h9YlRu0
3、4年前はEC2で書き込みできたが、●騒動の後潰されたw
2018/03/01(木) 17:31:21.97ID:awmqO/Ue0
レン鯖が潰されたのは知ってるけど
Amazon EC2が潰されたのは痛いなGCPも同じかな?
2018/03/01(木) 17:37:15.60ID:OBoQgLu/0
お試し用意してる所は虱潰し
2018/03/01(木) 18:54:28.77ID:FEMOFblP0
当然Azureも駄目っすよね?
2018/03/01(木) 19:01:21.80ID:s1t1ArYu0
EC2に作るといくらくらい費用かかるの?
従量課金ものって費用が読めなくて使いにくい。
なんかが暴走してCPU使いまくって課金うん十万みたいな話も聞くし。
2018/03/01(木) 19:26:00.16ID:26h9YlRu0
>>432
プロキシ経由であればEC2でも書き込めると思うよ。
2018/03/01(木) 19:35:26.61ID:pW+aiYJt0
串経由で書けなかったら串の意味ないやん
2018/03/01(木) 20:32:44.66ID:/0PtlzIk0
>>435
いま無料期間だがふつうに0円だよ
料金の監視設定しとけば問題ない
2018/03/01(木) 23:24:34.29ID:RQgetGBf0
>>422
書き込みもhttpsで通信する必要あるみたいよ
2018/03/02(金) 15:43:23.93ID:501PCmug0
Google Cloud Platform環境自慢ニキ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 00:21:02.03ID:WdnQZRGt0
EC2で書けていたが再起動かけたらIP変わったせいかダメになった
ということはたまたま焼かれていないレンジだったということか
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:49:26.30ID:RdxptOJt0
愛用のスマホが専ブラの保存フォルダ設定してるSDカードに膨大なログ数溜まってくると無茶苦茶重くなって他の用途にも支障半端なくなってきたんで商用レンタル鯖へのrep導入試行してみたが
うpしたphpにブラウザからアクセスするためのURLパスがよう分からんかったり
動かんかったり上手く行かんね…


結局数百円出して同じ機種の中古ロム調達⇒2ch専用端末にしたほうが楽だと気付いたんでレン鯖の勉強はひとまず休止。
2018/03/03(土) 17:06:50.29ID:9AJ8Ac0w0
だったら浪人契約してログ消せばいいだろ
2018/03/04(日) 08:56:04.32ID:volMlE/+0
URLがわからんとかそんなレベルのヤツが扱えるもんじゃねえよ
2018/03/04(日) 10:51:17.39ID:E9BxKzHG0
婆さんや、わしが置いたrep2はどこかね
2018/03/04(日) 11:17:17.11ID:7V1Z9/tz0
ボケ老人扱いw
2018/03/04(日) 11:33:17.96ID:jOxZGmyS0
踏み台になるのごオチだから消しとけよ。
2018/03/05(月) 00:15:54.99ID:N9/aXccB0
>>444
ちょっとよくわからんレン鯖だったんよ

もう一社の鯖はうpしたTOP表示まではできたけどね(p2ログインは上手くいかんかったが)
2018/03/06(火) 13:00:42.51ID:IgnFUYXm0
スマホ画面の設定てど子からできるのでしょ?ら
設定にあるモバイルてとこいじってもかわらなくて。
スマホでもサムネイル表示させたくて。
2018/03/06(火) 16:27:48.58ID:k05rnAxR0
2018/03/06(火) 18:03:03.06ID:IgnFUYXm0
どなたかヒントください
2018/03/06(火) 18:46:51.26ID:7ed46kEh0
ヒント:エスパー
2018/03/06(火) 18:57:23.37ID:PJtiwtGT0
>>449
IC2はconf弄らないとダメだったはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況