※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505071083/
rep2 part64 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/03(日) 02:25:57.02ID:p7HE3CvG0
2018/01/27(土) 15:16:09.26ID:r74GdCCD0
ラズパイって、IC2で大きな画像とか表示しても
サクサク動く?
サクサク動く?
2018/01/27(土) 15:30:45.81ID:7vKTL6Ar0
IC2のDBにsqliteを選べばそこそこいけるかもしれないが、MariaDBは無理そうなのでやめた。
SDカードを酷使すると突然死するって話もある。
プロキシやVPN程度なら問題なしだな。
SDカードを酷使すると突然死するって話もある。
プロキシやVPN程度なら問題なしだな。
2018/01/27(土) 17:00:45.79ID:+43XhR9j0
2018/01/31(水) 11:02:55.44ID:kSrJ575G0
Amazonのリンクプラグインがうまく表示されない
んですけど、おれ環ですか?
んですけど、おれ環ですか?
2018/01/31(水) 17:08:49.42ID:SsPrX3oC0
てふと
2018/01/31(水) 17:38:38.72ID:N0XhZdmG0
広告ブロックしてんるんじゃね
2018/01/31(水) 20:57:28.72ID:49ODECBM0
ic2動かしてるとic2あり(画像添付あり)のレスがあるとき、Basicの再認証が求められるのなんとかならないかな?
2018/01/31(水) 22:43:36.76ID:mOdDDKUX0
2018/01/31(水) 22:55:59.19ID:+Ft0lbQZ0
2018/01/31(水) 23:02:01.11ID:/yDO38CJ0
SSL無しでBasic認証なんて生のパスワードがパケット流れてるの知らないわけじゃないはずなのに何でSSL無しにしてる理由は何だろう?
2018/01/31(水) 23:17:19.87ID:+Ft0lbQZ0
どこにSSL無しって書いてるんだよ?
俺はSSL(Let's Encrypt)とBasic認証かましてるぞ。
俺はSSL(Let's Encrypt)とBasic認証かましてるぞ。
2018/01/31(水) 23:26:43.23ID:IRimmDp90
すみませんHTTPは妄想でした。
2018/02/01(木) 00:37:38.30ID:uCE+HGkO0
あぼーんワードを設定するとき
レスがリアルタイムに消えてくれる場合と消えない場合があるけど
どのような条件の違いなのでしょう
レスがリアルタイムに消えてくれる場合と消えない場合があるけど
どのような条件の違いなのでしょう
2018/02/01(木) 01:08:19.55ID:gTJYMNe00
digest認証 (`・ω・´)キリッ
basic認証(´・ω・`)ショボーン
basic認証(´・ω・`)ショボーン
2018/02/01(木) 05:49:07.75ID:qXDelHIb0
>>208-209
すまん、スマホからアクセスしたときだけ起こるってのを書き忘れた
これが面倒だからSSLクライアント認証にしようとしてるんだけどmacOS Serverだと上手くいかなくて苦労してる
すまん、スマホからアクセスしたときだけ起こるってのを書き忘れた
これが面倒だからSSLクライアント認証にしようとしてるんだけどmacOS Serverだと上手くいかなくて苦労してる
2018/02/01(木) 08:21:37.93ID:jJn2VjzV0
スマホからでもそんな問題は起きないな
わざわざそんなマゾいOS使って消耗しなくても…
わざわざそんなマゾいOS使って消耗しなくても…
2018/02/01(木) 08:44:57.61ID:kPclp89W0
できないやつの特徴
・詳細を書かない
・ログを読まない
・詳細を書かない
・ログを読まない
2018/02/01(木) 08:46:52.74ID:4q4BAckC0
使ってるブラウザがksなだけじゃねーか
2018/02/01(木) 09:02:03.36ID:10eyXhvD0
普通にUbuntuでrep2
iPhoneのSafariでBasic認証は問題なし
iPhoneのSafariでBasic認証は問題なし
2018/02/01(木) 09:02:59.51ID:10eyXhvD0
webサーバーはh2o使い始めたが、認証は出来てる。
2018/02/01(木) 21:38:56.41ID:NKDF3W0R0
今時Basic認証とかw
2018/02/01(木) 21:59:09.54ID:DqTw7SDe0
クライアント認証一択だな
2018/02/02(金) 14:31:57.94ID:MhNSTkC60
Amazonのリンクプラグイン、どなたか
更新してくれませんか。
特価スレでのろま大将を踏みたくない。
更新してくれませんか。
特価スレでのろま大将を踏みたくない。
2018/02/02(金) 16:47:56.11ID:kbtDEl6j0
p2設置できるレベルなら自分でできるだろ
2018/02/02(金) 19:46:46.34ID:2oNVO/pG0
知識の方向性が違うからなんとも
2018/02/04(日) 03:27:24.76ID:czYpjZou0
Amazonの更新はよ。
2018/02/06(火) 10:13:49.39ID:isvZ3z8m0
プラグインてどうやって導入するの?
2018/02/06(火) 10:25:36.38ID:rtVkCe+T0
パイルダーオンのイメージで
2018/02/06(火) 10:45:43.43ID:s+m0Njvb0
マジではよ。
2018/02/06(火) 12:00:27.30ID:isvZ3z8m0
>>228
50近いおっさんかよ
50近いおっさんかよ
2018/02/06(火) 19:11:08.57ID:pt5EGYj20
ダイナミックプロ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:33:38.37ID:fg8yRMY40 「セッション ID が無効だったのでスレッド取得に失敗しました。」
急にエラーが出るようになったんだが…
急にエラーが出るようになったんだが…
2018/02/07(水) 13:41:27.25ID:JsF9FOeF0
へー
2018/02/07(水) 15:34:17.47ID:7pckWT7f0
古いバージョン使ってるから俺もスレ更新されなくなった
どこいじればいいのか
どこいじればいいのか
2018/02/07(水) 15:47:47.25ID:i4odrTHr0
Amazonはよ。
2018/02/07(水) 15:57:59.01ID:Q9e30rGt0
p2 Error: 2ch API の認証サーバに接続出来ませんでした。(Curl error: Could not resolve host: api.2ch.net)
rep2 info: 2ちゃんねるのAPIを使用するには、PHPのcURL関数又はOpenSSL関数が有効である必要があります。
rep2 error: 2ch API認証に失敗しました。
てけすた。。。
rep2 info: 2ちゃんねるのAPIを使用するには、PHPのcURL関数又はOpenSSL関数が有効である必要があります。
rep2 error: 2ch API認証に失敗しました。
てけすた。。。
2018/02/07(水) 16:37:59.56ID:JsF9FOeF0
api.2ch.net は死んだから api.5ch.net を使いなさい
2018/02/07(水) 17:28:14.18ID:Q9e30rGt0
ありがとう
けどauth2chapi.inc.phpとThreadRead.phpにapi.2ch.net見つけて5chに変えたけどまだなにか足りないらしい。。。
けどauth2chapi.inc.phpとThreadRead.phpにapi.2ch.net見つけて5chに変えたけどまだなにか足りないらしい。。。
2018/02/07(水) 17:33:54.13ID:Q9e30rGt0
あー認証はちゃんと通ってて2chのアドレスからリダイレクトで5chのアクセスが403になるっぽい
本格的に5ch移行しないとダメっぽいなぁ。。。
ありがとうございました
本格的に5ch移行しないとダメっぽいなぁ。。。
ありがとうございました
2018/02/07(水) 17:58:59.58ID:ZTc/Yv/90
本格的にったって、こんだけ直せば大丈夫ってのが
過去ログにあったろ
過去ログにあったろ
2018/02/07(水) 18:44:18.04ID:6mfM+BH90
api.2ch.net->api.5ch.net
Mozilla/3.0->Mozilla/5.0
これで取りあえず動くようになった
Mozilla/3.0->Mozilla/5.0
これで取りあえず動くようになった
2018/02/07(水) 18:57:03.20ID:5+JheHZl0
2018/02/07(水) 18:57:51.89ID:Q9e30rGt0
Error: 403
rep2 info: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516866628/ のHTMLを取得出来ませんでした。
って2chのアドレスはどこから引いてきてるんでしょうか?
めぼしいところは全部5chに変えたんですが。。。
すでに取得してるdataの中身も全部置換が必要?
rep2 info: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516866628/ のHTMLを取得出来ませんでした。
って2chのアドレスはどこから引いてきてるんでしょうか?
めぼしいところは全部5chに変えたんですが。。。
すでに取得してるdataの中身も全部置換が必要?
2018/02/07(水) 19:25:44.80ID:JsF9FOeF0
エスパー募集は他のスレでやって下さい
2018/02/07(水) 19:30:51.57ID:DzbWOsui0
エイッ
ヤーッ
南西の方角が吉とでました!
ヤーッ
南西の方角が吉とでました!
2018/02/07(水) 19:44:16.41ID:2zPcy4AX0
前スレを参考に、ThreadRead.php、auth2chapi.incを修正、板リストを変えたら
”お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません”が出るようになった
2chapi_appname、2chapi_ua.auth、2chapi_ua.readをいろいろ試しても変化なし
もしエスパー出来る方がいればヒント下さい・・・
”お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません”が出るようになった
2chapi_appname、2chapi_ua.auth、2chapi_ua.readをいろいろ試しても変化なし
もしエスパー出来る方がいればヒント下さい・・・
2018/02/07(水) 20:00:05.17ID:5+JheHZl0
>>242だけどソースは弄くってない
板リストを変えて設定管理から板一覧を削除しただけ
板リストを変えて設定管理から板一覧を削除しただけ
2018/02/07(水) 20:07:26.59ID:YEGFr2520
うちは2ch→5ch切り替えタイミングの時期に更新されたopen774氏の最新版を
git pullで引っ張ってきたらそのまま動いたけどなぁ。
git pullで引っ張ってきたらそのまま動いたけどなぁ。
2018/02/07(水) 20:48:01.45ID:6mfM+BH90
2018/02/07(水) 23:05:32.96ID:8XtZ2mMv0
今日になってCould not resolve host: api.2ch.netのエラーが出てる人は、bbspink見てるだろ?
2018/02/07(水) 23:15:19.60ID:MVrhEcaK0
>>248
謎の文字列ってどうなってんの?
謎の文字列ってどうなってんの?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 23:26:19.77ID:qwENdn2s0 2chAPIProxyを作者さんがさっそく更新してくれて、datを取得するようになったけど、
そのdat(スレ)が文字化けで読めない^^
どうしたらええのやら…orz
そのdat(スレ)が文字化けで読めない^^
どうしたらええのやら…orz
2018/02/07(水) 23:27:51.55ID:vBVrCJCL0
5ch の BBSMenu に変更したら普通の板は見られるようになったけど bbspink は未だにエラーが出るな
サーバ接続エラー: Curl error: Received HTTP code 503 from proxy after CONNECT
rep2 error: 板サーバへの接続に失敗しました。
サーバ接続エラー: Curl error: Received HTTP code 503 from proxy after CONNECT
rep2 error: 板サーバへの接続に失敗しました。
2018/02/07(水) 23:31:41.47ID:8XtZ2mMv0
rep2ex/lib/ThreadRead.php
line144
"host" => P2HostMgr::isHost5ch($this->host)?"api.5ch.net":"api.2ch.net",
↓
"host" => P2HostMgr::isHost5ch($this->host)||P2HostMgr::isHostBbsPink($this->host)?"api.5ch.net":"api.2ch.net",
line144
"host" => P2HostMgr::isHost5ch($this->host)?"api.5ch.net":"api.2ch.net",
↓
"host" => P2HostMgr::isHost5ch($this->host)||P2HostMgr::isHostBbsPink($this->host)?"api.5ch.net":"api.2ch.net",
2018/02/07(水) 23:35:04.58ID:vBVrCJCL0
ふぅ…見られるようになったわ
サンキュー!
サンキュー!
2018/02/07(水) 23:59:57.53ID:ZTc/Yv/90
お礼言う前に抜いただろオイ
2018/02/08(木) 00:01:02.53ID:/VC+B0ct0
246ですが、>>249さんの方法でいけました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/02/08(木) 01:54:48.88ID:ElHNnUnc0
confフォルダ内のファイルを全部新品にしても設定内容が残ってるんですが、どこに保存されているのでしょうか?
2018/02/08(木) 08:23:02.60ID:D5Bk5xZV0
data/pref
じゃないのかなと思ってみたり。
じゃないのかなと思ってみたり。
2018/02/08(木) 08:50:26.95ID:VFCB58Ep0
api.5chに変えたけどcloudfairにIPを変えても全部BANされる
いよいよ新しいのに変えないといけないかな
いよいよ新しいのに変えないといけないかな
2018/02/08(木) 10:42:28.49ID:HcF5CZmy0
車板のスレが
rep2 error: sessionID は有効でしたがスレッド取得に失敗しました。
というエラーで取得できない
rep2 error: sessionID は有効でしたがスレッド取得に失敗しました。
というエラーで取得できない
2018/02/08(木) 10:48:27.97ID:HcF5CZmy0
debug有効にしたら
p2 debug(ThreadRead::API):URL=https://api.5ch.net/v1/pyon/car/1517673652 User-Status=1 Thread-Status=0 HTTP-Status=404
p2 debug(ThreadRead::API):body=404 Not Found
てエラーが出てた
5chの問題?
p2 debug(ThreadRead::API):URL=https://api.5ch.net/v1/pyon/car/1517673652 User-Status=1 Thread-Status=0 HTTP-Status=404
p2 debug(ThreadRead::API):body=404 Not Found
てエラーが出てた
5chの問題?
2018/02/08(木) 11:53:12.41ID:D5Bk5xZV0
たった今車板にアクセスしてみたけど問題なかったよ。
rep2はopen774版使ってる。
rep2はopen774版使ってる。
2018/02/08(木) 12:50:44.98ID:QT4sd3M+0
てか最新のrep2にアップデートしてから質問しろよ
エスパーじゃないんだからおめえの古いrep2の事なんか知らねえし
解決済みの問題ぶり返してきて面倒臭えんだよ
エスパーじゃないんだからおめえの古いrep2の事なんか知らねえし
解決済みの問題ぶり返してきて面倒臭えんだよ
2018/02/08(木) 14:13:37.86ID:/r2tYl2V0
今安定運用できてるからアプデしたくないヤツもいるんだろ
スレ読めてねえから安定運用でもねえか
スレ読めてねえから安定運用でもねえか
2018/02/08(木) 14:41:53.75ID:K350dvES0
GitHubを追っかけしてて最新にしてても急に読めなくなることもあるからな。
何もせず安定運用なんてできるわけない。
何もせず安定運用なんてできるわけない。
2018/02/08(木) 15:47:15.96ID:KHZbs8g60
open774最新版(2017/12/16 0d73f32)使っていて
さっき"Could not resolve host: api.2ch.net"で新着レス読めなくなったので
>>242やって板一覧キャッシュ消去してホスト同期したら解決した
CBMカスタムBBSMENUまだ5ch対応してないんだな…
さっき"Could not resolve host: api.2ch.net"で新着レス読めなくなったので
>>242やって板一覧キャッシュ消去してホスト同期したら解決した
CBMカスタムBBSMENUまだ5ch対応してないんだな…
2018/02/08(木) 16:03:54.25ID:HcF5CZmy0
すまんホストの同期がうまくいってなくてお気に板に登録してた
車板が別のサーバになってたのが原因だった
いまさらだけどrep2はopen774版で今朝 git pull 済
車板が別のサーバになってたのが原因だった
いまさらだけどrep2はopen774版で今朝 git pull 済
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 08:39:10.04ID:wkk9hxfg0 みんな外部板ってどんなのとうろくしてるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 08:58:33.19ID:wkk9hxfg0 読み込む板メニューを5chにしたら読み込める様にはなりましたが、お気にスレも全部登録しなおしですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 13:01:33.46ID:a8z5JRDm0 2chmateを使っているんだけど、どう操作したら見られるようになりますか?
タブレットは見られるけど、スマホでは見られない。
タブレットは見られるけど、スマホでは見られない。
2018/02/09(金) 13:09:52.51ID:cgQrngzq0
ちゃんと設定すればいいと思います
2018/02/09(金) 13:14:39.62ID:a8z5JRDm0
2chmateをアンインストールして再インストールしたら見られるようになりましたw
2018/02/09(金) 15:56:49.55ID:rXt1mU+p0
bbs街bbsてどうやったらついかできますか?
いままでjikkyoでたしてたのですがだめなので。
m0をどこかについかですか?
いままでjikkyoでたしてたのですがだめなので。
m0をどこかについかですか?
2018/02/09(金) 18:36:22.10ID:neebYszI0
メニューが未だに2chなのでこんなことしてみた
もっと適切な場所があるかもしれないが…
lib/BrdMenu.php
@@ -101 +101 @@ class BrdMenu
- $aBrdMenuIta->host = $matches[2];
+ $aBrdMenuIta->host = preg_replace("/\.2ch\.net/i", '.5ch.net',$matches[2]);
もっと適切な場所があるかもしれないが…
lib/BrdMenu.php
@@ -101 +101 @@ class BrdMenu
- $aBrdMenuIta->host = $matches[2];
+ $aBrdMenuIta->host = preg_replace("/\.2ch\.net/i", '.5ch.net',$matches[2]);
2018/02/09(金) 18:54:13.46ID:ra6DMNMT0
名前をrep5にするのは何かゴロが悪い
2018/02/09(金) 19:39:40.90ID:Ivlq+gHB0
>>267
たすかったthx
たすかったthx
2018/02/10(土) 13:16:16.32ID:YRD4trbP0
Amazonなんですけど、「&m=amazon」を挿入したらできました。
くれくれ言って、すみませんでした。
ここを参考にしました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1515908269/
もうのろま大将、怖くない。どんと来いや。
くれくれ言って、すみませんでした。
ここを参考にしました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1515908269/
もうのろま大将、怖くない。どんと来いや。
2018/02/11(日) 00:56:31.09ID:WhfYB0V00
観念してopen774版に移行した
お気にスレも未読も移行できて満足
お気にスレも未読も移行できて満足
2018/02/11(日) 07:42:06.65ID:SY1cvl/70
何を観念する必要があるんだよ
2018/02/12(月) 08:44:06.05ID:LJRp/o0N0
みんなOS何使ってるの?
2018/02/12(月) 08:48:33.16ID:r9snKp7B0
最近、更新ないね。
↑の2ch.netとbbspinkのパッチはちゃんと
動いてるから、導入してもよさそうなものだが。
↑の2ch.netとbbspinkのパッチはちゃんと
動いてるから、導入してもよさそうなものだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 09:52:09.73ID:D8m9WGFu0 >>254
神様ありがとう
神様ありがとう
2018/02/12(月) 13:04:45.66ID:ytDpUd2e0
XAMPPを入れ替えて、PHP7.2にして、rep2自体も入れ替えちゃった^^
2018/02/12(月) 13:23:27.96ID:SHHN57Jd0
>>281
いろいろと管理がまとまってて楽なFreeBSD。
最初はdebianでやってたけど、rep2系はなにげにPHPやら
MySQLやらバージョンの新しいのを要求してきて面倒だったから入れ替えた。
いろいろと管理がまとまってて楽なFreeBSD。
最初はdebianでやってたけど、rep2系はなにげにPHPやら
MySQLやらバージョンの新しいのを要求してきて面倒だったから入れ替えた。
2018/02/12(月) 13:39:11.27ID:r9snKp7B0
gitになってからXAMPPでどうやるのか分からなくなった。
2018/02/12(月) 14:35:49.25ID:xfyyQd/C0
10年位前はFreeBSDで生活してたけど、今はUbuntuばっかりだな。
Debianも古いMacBook Airに入れて遊んでる。
Debianも古いMacBook Airに入れて遊んでる。
2018/02/12(月) 21:42:42.20ID:UXgsqtyA0
>>286
zipで落としてきて展開し、依存ライブラリをダウンロードするだけ
zipで落としてきて展開し、依存ライブラリをダウンロードするだけ
2018/02/12(月) 22:18:37.23ID:xfyyQd/C0
composerでPEARのモジュールが簡単に導入できるのが嬉しい。
無印の時は動くまでひたすら突っ込んでたわ。
無印の時は動くまでひたすら突っ込んでたわ。
2018/02/12(月) 23:39:01.90ID:8M2IkzPp0
>>286
/opt/lampp/etc配下のApache関係の設定ファイルを環境に応じて書き換えて、
あとはXAMPPアップデートの前に変更したファイルをまとめてリネーム等して保存、
アップデート後に戻してやるだけでいいんじゃないかな?
自分はそうやってる。
ちなUbuntu17.10。
/opt/lampp/etc配下のApache関係の設定ファイルを環境に応じて書き換えて、
あとはXAMPPアップデートの前に変更したファイルをまとめてリネーム等して保存、
アップデート後に戻してやるだけでいいんじゃないかな?
自分はそうやってる。
ちなUbuntu17.10。
2018/02/13(火) 00:28:47.07ID:CnhktC9R0
774版初めて使ってlibeというのを使ってみたんだけど、スレを
一度表示すると新しいレスをどうやっても表示できない。
オートリロードの間隔は5秒にしてるし「新着レスの表示」を
クリックしても反応しない。
自動的に更新されるのだろうと想像してるのだが何か設定が
必要なの?
一度表示すると新しいレスをどうやっても表示できない。
オートリロードの間隔は5秒にしてるし「新着レスの表示」を
クリックしても反応しない。
自動的に更新されるのだろうと想像してるのだが何か設定が
必要なの?
2018/02/13(火) 01:04:21.35ID:efw7sPGZ0
libeってなんだろうって数分考えちゃったよ
2018/02/13(火) 10:08:20.67ID:NpYTUTlz0
liveのことかぁ
webブラウザ変えて再確認してみるテスト
webブラウザ変えて再確認してみるテスト
294281
2018/02/13(火) 11:20:46.40ID:ooQZZdfa0 LINUXおおいね。
rep2のphpファイルとか編集しようと
開くと文字コードかえても文字化けするのですが文字コードはどれが適切なのでしょうか?
rep2のphpファイルとか編集しようと
開くと文字コードかえても文字化けするのですが文字コードはどれが適切なのでしょうか?
2018/02/13(火) 13:33:04.93ID:sC+glA6r0
phpファイルにはvimのコマンドとしてfenc=cp932が全部に書かれているが
2018/02/13(火) 13:40:45.00ID:0hbc5L8l0
vim使ってるなら、ファイル開いてコマンドモードで
「:se enc?」がvimのエンコード確認
「:se fenc?」がファイルのエンコード確認
双方に差異があるから文字化けしてるはず
直したいなら「:e ++enc=hoge」(hogeはエンコード)で開き直すか、vimrcで対応しろうすらとんかち
「:se enc?」がvimのエンコード確認
「:se fenc?」がファイルのエンコード確認
双方に差異があるから文字化けしてるはず
直したいなら「:e ++enc=hoge」(hogeはエンコード)で開き直すか、vimrcで対応しろうすらとんかち
298294
2018/02/13(火) 16:16:33.82ID:pQqI9Owl0299294
2018/02/13(火) 16:17:00.44ID:pQqI9Owl0 開いてますの間違いです
2018/02/13(火) 16:32:18.28ID:wkok5nFy0
別にテキストエディット.appでCP932指定するだけでいいだろ
何をいってるんだこいつは
何をいってるんだこいつは
2018/02/13(火) 16:46:26.80ID:4yUtc9Pt0
個人的には大好きだがvimは初心者には操作体系がわかりづらい
macならCotEditorあたりを使っておけ
macならCotEditorあたりを使っておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 明日デリヘル使いたいんだけど、家に呼んでもいいのかわからない
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- ヒトラーってかっこいいよな
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
